【ジンバブエ】食糧難深刻化…弾圧で農民不在、国際支援禁止 (毎日jp)[08/07/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライングやるっきゃナイツφ ★
大統領選をめぐり与党勢力による暴力が深刻化しているアフリカ南部ジンバブエで、
避難のため農地を離れる農業従事者が相次ぎ、食糧難を深刻化させている。
政府は先月、国際援助団体の活動禁止を決めており、食糧配給は停止状態だ。
外交筋によると今月末には備蓄食糧も枯渇し、地方都市では餓死者の発生も懸念されて
いる。北海道洞爺湖サミットはジンバブエ情勢について8日にも特別声明を出す予定だ。

与党勢力による弾圧はここ3カ月間で、白人農場主の大規模農場から、小規模な
黒人農家まで拡大。被害を受けた農業従事者の多くが避難したため、農地は休耕状態に
追い込まれている。また、農機具の稼働に必要な石油価格の高騰や技術者の海外流出も
事態の深刻化に追い打ちをかけている。

ある農業関係者は「地方都市には電力が供給されておらず、冬小麦の生産に必要な
かんがい設備が機能していない」と話す。今年の作柄は昨年の半分以下との情報もある。

少雨や干ばつに苦しむ住民を助けてきた外国の食糧援助団体について、ジンバブエ政府は
6月6日、大統領選決選投票(同27日)までの活動禁止を発表したが、いまだに解除
していない。
活動禁止の理由は不明だが、援助団体に西側諸国が多いことから、支援活動が最大野党
「民主変革運動」の支持につながるとの判断があったとみられる。

援助団体から食糧配給を受けてきた住民は数百万人規模とみられ、
米国際開発局(USAID)などは政府に再考を要請している。

ジンバブエはかつて「アフリカの食糧庫」と言われ、アフリカ南部で数少ない食糧輸出国
だったが、00年にムガベ大統領が「白人からの完全な独立」を宣言。白人農場主所有の
農場を強制的に接収するなどしたため、農場主や農業技術の急激な海外流出を招いた。
現在は年率16万%以上の深刻なインフレ状態にあり、パンやトウモロコシなどの
基礎食品も深刻な品不足に陥っている。

ソースは
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20080708k0000m030154000c.html
食料品売り場の棚には、品不足でほとんど何も置かれていない状態
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/images/20080708k0000m030135000p_size5.jpg
2七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 12:47:57 ID:sDEY1vLw
インフレ率16万%だっけ。
3七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 12:49:59 ID:16Z1nzHs
面白いくらいの無能独裁っぷりだな
4七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 12:54:57 ID:a8xhsfKa
毎日の記事だぞ。

こんなもん日本が変態に決まってる。
5七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 13:00:32 ID:Oa7KnfwT
1980年
1USドル=0.68Zドル

現在
1USドル=2024億0961万9045Zドル
6七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 13:04:15 ID:vO0ReAt+
>>4
なんだ、毎日か。
ソースには使えんな。
7七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 13:16:29 ID:5xeqxO4g
そんな国には行きたくねえ
8七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 13:16:43 ID:jZJEg/XO
八方塞がりというか、どうしようもないよなぁ
EUあたりもムガベに切れてたし
ちょっと援助したとこで問題解決出来なさそうだし誰もしないと
9七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 13:19:24 ID:oeG6VTeC
>>5
なにやら桁がおかしいぞ
10七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 13:20:37 ID:GjWvdy9m
毎日新聞が言うのもどうかな(苦笑)
11七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 13:24:49 ID:vO0ReAt+
毎日の報道だぞ。
ひょっとしたら、ジンバブエは、豊かで、治安の良い国かも知れん。
12七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 13:27:48 ID:/itQRyRF
やっぱ土人って怖いなぁ
13七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 13:28:35 ID:vO0ReAt+
>>12
朝鮮人差別は、いかがなものかと・・・
14七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 13:29:08 ID:JZ4V+uf9
毎日新聞は無視します。四川地震もミャンマーサイクロンも嘘だと思ってます。
15七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 13:46:59 ID:g4EqHhkZ
なんかもう、ムガベがポルポト化しそうな勢いだな・・・・
16七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 13:52:27 ID:SQmxMYof
ムガベさんは韓国系
17七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 13:57:37 ID:g4EqHhkZ
>>2
インフレ率16万%ってどういう状況なんだろ?想像がつかん・・・
18七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 14:00:19 ID:vO0ReAt+
>>17
10円のチロルチョコが一年後に1万6010円になることかな?
19七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 14:13:12 ID:VxkKBSha
昨日100円で買えてたものを今日買いに行ったら1000円だったってレベル。

実際は物々交換だったり、お金が紙クズ同然だから紙幣で持ってるよりも物に変えようと
する動きが強い。で、ますます紙幣が紙屑化していく…と。
20七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 14:20:05 ID:PF4Qo5Mx
ジンバブエは古代文明が興ったほど豊穣な国、宗主国の貨幣制度なんて必要ない。
植民地主義≒資本主義が欲するのは石油の埋蔵量の豊富なイラクと、恵まれた穀倉地帯の
ジンバブエぐらい、英国はイラクで後退、ジンバブエの利権を失えば、宗主国はただの普通の国
21七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 14:21:11 ID:ZYm5p5Ev
食糧難の解消のために日本人がライフル撃って間引き政策に協力していると、
こう言いたい訳ですか侮日新聞さん。
でもエクアドルじゃないですねー。
22七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 14:25:44 ID:dHfxAoAC
>00年にムガベ大統領が「白人からの完全な独立」を宣言
なんでこんな宣言をしたんだ?
それ以前は白人連中からそれなりに指示があったんだろ?
23七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 14:41:29 ID:98ACXWEe
>>9
信じられんだろうが、16万%のインフレなので昨日と
今日でお金の価値が違う。バックパックに超高額紙幣を
詰め込んで買い物してるが、直ぐに紙屑になるので
みんな現金は持たないようにしてるくらい。
24七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 14:53:34 ID:PF4Qo5Mx
時代遅れの経済制裁など今時効果などありません、イランやジンバブエの制裁がなにをもたらすか、
破局的な石油の高騰と食料危機をもたらすだけですよ、他国の制裁インフレを笑ったら、自分にも返ってくるよ。
25七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 15:08:10 ID:tTodw+2Q
>>22
背後に暗躍してんのは、こいつでしょう。
(`ハ´ )ホッホッホ たんまりと武器が売れるアル
26七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 15:27:02 ID:PF4Qo5Mx
土地を所有しているのはジンバブエ人、穀物の販売権を持っているのは覇権国
石油を所有しているのはイラク人、採掘権を持っているのは覇権国、お米を作っているのは
農家、魚を取っているのは漁師、もし、彼らがいくら払っても売らないと言えば、一番困るのは誰でしょう、
間引きは現場で起こるものではないのです。投資を始めた貴方からですよ。
27エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/07/08(火) 15:28:29 ID:zrUJvhYB
>>24
ジンバブエは、誰も経済制裁していないのに、
経済制裁と同じ状況に陥っているという変態的事例。
〔ジンバブエの簡単な解説 〕

今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増え、とうとう初の黒人大統領が誕生

何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。



28エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/07/08(火) 15:37:05 ID:zrUJvhYB
>>27
創価学会が主導している人権擁護法や

 自分たちの身元や出身を知られないようにするために導入した
 個人情報保護法

 なども、この腫の社会破壊策謀のように俺には感じられる。
29七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 15:49:16 ID:qH28oPTz
ジンバブエ見てると、経済学の知見も捨てたもんじゃないと思う。
30七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 16:05:42 ID:TKv1eBhB
この問題、伺いたいのだがアフリカの一部に”肥料と種子を分けろ”という
のが有るそうで最初に何を栽培する気だったのかだ?
田圃に水も電気も通してから”種をくれ”では何のことか理解できん?
買い付けしてくる前の”高騰”としても理屈が通らん?
31七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 16:14:54 ID:hx/34Sbt
>>30
日本語でおk
32七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 16:17:47 ID:PF4Qo5Mx
アフリカの穀倉地帯と呼ばれた肥沃なジンバブエが、大統領選挙のたびに、食糧危機が訪れる事になっている、資本の原理である私利私欲は、欧米の後ろ盾を得て悪質な流通業者を育成してしまった 
庶民が口にする基本的な食料は通常の小売店では、ほとんど手に入らず、闇市場において途轍もない値段となって庶民に政策転換を求めるのだ、ムガベを嫌う欧米が後ろ盾となっている野党MDCによる
人工的に演出される価格上昇である。大量の食料品を隠匿する野党MDCへのスポンサーをジンバブエ警察が摘発することによって、怒った欧米が経済制裁のイジメに入るという古典的な構図である。
食料品だけでなく、医薬品の抑エイズ薬に関しても、値段の高い欧米のエイズ薬を止め、安いアジアのエイズ薬に切り替えたとたん、欧米の怒りを買い、ジンバブエの観光産業が崩れた。 
33エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/07/08(火) 16:28:14 ID:zrUJvhYB
>>32
それ、中国系の主張だと思うよ。 実際は観光客が襲われる事件が増えたので
観光客が寄り付かなくなっただけだし、食料については、上述の経営者追い出して
代わって農園経営している人々が、その能力に乏しいし、資材も足りない。

食料買占めなんかやってたら、それこそ怒れる民衆に袋叩きにあうのに出来るわけがない。
南アフリカが崩壊したのと同じ、『民主主義の陥穽【多数派優位】』がもっとも悪い形で
実態に表れている事例だと思う。
34七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 16:37:07 ID:LCL5BlJ/
>>28
そのくせ匿名のネットは規制。この「論破」ぶりも誰が背後にいるのかよく理解できる。
35七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 16:45:20 ID:kE1R2EgC
なんてシュールなスーパーなんだwwwww
36七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 16:54:07 ID:Fwjtn+mQ
毎日新聞だから捏造か誤訳が心配だ
37七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 17:08:57 ID:Sm99QQEi

ソースが毎日新聞だからな。。。

何か印象操作したいんじゃないのか?

38七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 17:11:24 ID:e1sAWvxE
土人が死んでも何も困らん。
39七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 17:18:33 ID:HN9viS0W
不謹慎だけど、シミュレーションゲームに出来そうだね...
40七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 17:34:15 ID:ExKsXsf8
物>金

と言うことが良くわかった
41七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 17:35:53 ID:18uTOqiT
記者さまへ
毎日新聞の記事は無視して下さい。

大変に不快な気持ちになります。
42七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 17:41:46 ID:T0Ilqq0U
犬や馬の種類には、走るのが早いのや、頭のいいのや、
人間が好きなのや、獰猛なのや、鼻のきくのがいる。

ではなぜ、人間の種類で同じことを言うのは、ダメなんだろうか。
43七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 17:44:26 ID:RlOjriyR
毎日新聞だから 農民を弾圧しているのは日本人だとか書いても驚かない。
44七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 17:55:00 ID:lnIqAEjs
ふんふん、
「食糧難深刻化・・・弾圧で農民不在、国際支援禁止、日本は変態だらけ、日本は獣姦したものを食う」

ですか。わかりました、毎日。もう十分だからそろそろ閉店してくださいね。
45七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 18:50:59 ID:VZDcG0r2
>>1
アメリカが発展途上国を恫喝する決まり文句が”石器時代に戻してやろうか?”なのだが、
ジンバブエは自主的に石器時代に戻りつつあるな。
46七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 19:12:39 ID:iFGJIvQg
>>27
社民系アイヌ人が、和人は北海道から出て行けって言ったら
やっぱ、そんな感じになっちゃうのん?
47七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 20:27:28 ID:tTodw+2Q
>>46
沖縄人より劣化した土人が、当地できるわけなかろう。
だんだん、夕張化して国に泣きつくだけ。
48七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 21:26:39 ID:Qr+IUIRc
>>42

犬の場合交配が不可能なくらいに差がある場合があるからな…
49七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 21:58:13 ID:99PDWVkk
上が馬鹿だと国民カワイソスの典型だな
50七つの海の名無しさん:2008/07/08(火) 22:13:05 ID:iKZSPV4d
世界中から支援物資として食料が港に届く     →   転売厨歓喜www 
        ↑                             ↓
食料無くね?おい!そこの奴ちょっと寄越せや   ←   農業?アホらしいwwwww


世界中から支援物資として服が港に届く     →   転売厨歓喜www 
        ↑                             ↓
繊維業?バカじゃねーの?        ←  ナイキの古着ジャージ安くてカッコイイおw


世界中から支援物資として雑貨が港に届く   →   転売厨歓喜www 
        ↑                             ↓
製造業?バカじゃねーの?         ←   自分で作らなくても安くてイイお


アフリカのエロい人達「会議すんぞー」       →      誰の家でやるよ?
        ↑                                ↓
まず誰ん家でやるか会議すっか    ←    もち俺の家だろ? はぁ!?ふざけんなハゲ


前の奴はダメダメ!政治家になるお。頑張るお  →  選挙のお金も知識もないお・・・
        ↑                                ↓
ちょwwwww笑いが止まらんwww   ←   留学してスポンサーも見つけるお
51七つの海の名無しさん:2008/07/09(水) 00:06:43 ID:x82/s1gd
>>27

このコピペなんだけど↓の部分だけは間違い。このコピペが出来た時点ではそこまでひどい状況ではなかった。
>失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。

まあ今現在それに近づいている状況ではあるのだが
でも大体の失業者は国外脱出してるけど
52七つの海の名無しさん:2008/07/09(水) 00:21:31 ID:+EuY20U1
>>30
品種改良された、病気・害虫・旱魃に強くて、収量が多い品種の種が欲しいんだろ
53七つの海の名無しさん:2008/07/09(水) 00:24:01 ID:+EuY20U1
経済制裁は行われてるからそこも間違いだぞ>コピペ
54七つの海の名無しさん:2008/07/09(水) 00:31:36 ID:+EuY20U1
種子ビジネスというのはよく出来ていて、
安くて丈夫でよく採れるかわりに、次世代を作る能力が無いから毎年種を買う必要がある。
また化学肥料とセットでないと効果が上がらない。
それでも途上国農家にとっては従来の種を使うより、遥かに儲かるし、人口増に対応するには他に選択肢はない。

ただし場合によっては、種子・肥料の供給を受けるために収穫物を種苗会社のある先進国に優先して輸出する必要が出てくる
まぁどちらにしろ農業インフラのメンテとか輸送網の管理とかも全部穀物メジャーがいないとなりたたないんだが。
55七つの海の名無しさん:2008/07/09(水) 00:58:58 ID:DT4Crq4w
サントリー
お客様センターへお寄せいただいた情報の流出に関するお詫びとお知らせ
http://www.suntory.co.jp/guide/notice080703.html

毎日新聞はHENTAI新聞に名前かえろ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214441047/
56七つの海の名無しさん:2008/07/09(水) 01:00:34 ID:DT4Crq4w
●を取ってね

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 【既女板】 ■
この問題に関する情報は、以下のサイトにて纏められております。
★毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki★
 http://www9.atwiki.jp●/mainichiwaiwai/(更新終了)
★毎日新聞問題の情報集積wiki★
 http://www8.atwiki.jp●/mainichi-matome/
★毎日新聞おりこみ出稿業者不買運動@wiki★
 http://www33.atwiki.jp●/bainichi/
★毎日新聞問題の簡単な経緯
 http://www8.atwiki.jp●/mainichi-matome/pages/71.html
この問題に関する過去スレッドは、以下のサイトでご覧になれます。
★毎日新聞が捏造記事 過去スレ部分保管・ミラーサイト★
 http://yondokoronai.hp.infoseek.co.jp●/m/#kikon
★毎日新聞まとめ英語版wiki★
 http://www31.atwiki.jp●/mainichimatome-en/ (求 英文スキルのある方!)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 【既女板】 ■
57七つの海の名無しさん:2008/07/09(水) 01:01:43 ID:DT4Crq4w
西村幸祐氏が「ニュースの読み方で」解説!!
在日の情報工作と反日不良外人の連携の可能性も示唆。

西村幸祐 - 毎日が世界に広めた“変態”と“メタタグ”問題
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3866110
58七つの海の名無しさん:2008/07/09(水) 16:05:20 ID:UqBTxtbA
毎日変態新聞電凸結果(良対応)
電凸結果のうち、対応の良かった企業・団体の結果をあつめるページです。
カテゴリでいうと◎◎のもの。

(1ページに書ける文字制限が限界を超えたため、このように電凸結果を分けることにしました 6/26)
(1ページに書ける文字制限が限界を超えたため、カテゴリ◎の企業は 別ページ に移動させました 7/2)
(文字数オーバーのため、 電凸結果(良対応その2) を作成しました 7/4)

* JCB (※バナー広告取り下げ) → ◎◎
* ANA(直ちに契約を打ち切り、広告の掲出を差し止め)→ ◎◎
* 日本ヒューレット・パッカード株式会社(広告配信停止) → ◎◎
* アウベルクラフト(抗議&このままにしておけない) → ◎◎
* キリン(大変残念、事態重く受け止め。今後の広告掲載予定なし) → ◎◎
* Mozilla Japan(毎日jpのスクリーンショット削除、ダウンロードリンク削除) → ◎◎
* 西池袋メンズクリニック(土日過ぎてからgoogleへの広告撤回要求) → ◎◎
* NTTレゾナント(キッズgooからの接続を遮断、事実上有害サイト扱い) → ◎◎
* 三洋電機 (検討中)→ △→(広告配信の停止手続きを実施)◎◎
* キナリ(草花木果)(Yahooへ毎日新聞社サイトへの広告配信を停止するよう依頼)→◎◎
* 花王(広告掲載の差し止めを決定、早急に対応中)→◎◎
* 旭化成(7月4日に掲載予定の広告を取り止め。今後の広告掲載の予定なし)→◎◎
* サッポロビール(毎日新聞と話し合い、現在の対応で十分)×× → (広告とりやめ)◎◎

対応評価の大まかな目安
 ※ ◎◎ → 広告打ち切り、今後広告を出さない
 ※ ◎ → 厳重な抗議
 ※ ○ → 毎日に問い合わせ中、対応検討中
 ※ △ → 凸の返答結果待ち(3日以内に回答なければ×)
 ※ × → 無回答、処分は十分、毎日の姿勢を容認、広告続行
59七つの海の名無しさん:2008/07/10(木) 03:16:15 ID:szc1/mvo
http://www.mofa.go.jp/Mofaj/area/zimbabwe/data.html
在留邦人数

115人(2007年12月現在)



この人らは元気でやってるかね
60七つの海の名無しさん:2008/07/12(土) 20:21:44 ID:RE9Lbxaj


iチャネル解約方法(解約には5分とかかりません)

iメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能




スポンサーにメル凸する人、材料の1つにどうぞ↓

毎日新聞の発行部数、75%が偽証「毎日新聞は癌末期」
http://news.livedoor.com/article/detail/3394103/





61七つの海の名無しさん:2008/07/12(土) 21:36:30 ID:K9c9P2Tj
社会主義国にはよくあること。

これでソ連や中国のように警察や軍の統制が強固ならば農地から逃げ出すことも
できずにそのまま飢え死にしていったのだろうが、ジンバブエは幸か不幸か統制が
ゆるいから農民が逃亡する余地がある。

まぁ、餓死するよりは土地を捨てて逃げた方がマシだろう。
62七つの海の名無しさん:2008/07/12(土) 21:38:30 ID:UZTWdjm2
毎日変態新聞電凸結果(良対応)
電凸結果のうち、対応の良かった企業・団体の結果をあつめるページです。
カテゴリでいうと◎◎のもの。

(1ページに書ける文字制限が限界を超えたため、このように電凸結果を分けることにしました 6/26)
(1ページに書ける文字制限が限界を超えたため、カテゴリ◎の企業は 別ページ に移動させました 7/2)
(文字数オーバーのため、 電凸結果(良対応その2) を作成しました 7/4)

* JCB (※バナー広告取り下げ) → ◎◎
* ANA(直ちに契約を打ち切り、広告の掲出を差し止め)→ ◎◎
* 日本ヒューレット・パッカード株式会社(広告配信停止) → ◎◎
* アウベルクラフト(抗議&このままにしておけない) → ◎◎
* キリン(大変残念、事態重く受け止め。今後の広告掲載予定なし) → ◎◎
* Mozilla Japan(毎日jpのスクリーンショット削除、ダウンロードリンク削除) → ◎◎
* 西池袋メンズクリニック(土日過ぎてからgoogleへの広告撤回要求) → ◎◎
* NTTレゾナント(キッズgooからの接続を遮断、事実上有害サイト扱い) → ◎◎
* 三洋電機 (検討中)→ △→(広告配信の停止手続きを実施)◎◎
* キナリ(草花木果)(Yahooへ毎日新聞社サイトへの広告配信を停止するよう依頼)→◎◎
* 花王(広告掲載の差し止めを決定、早急に対応中)→◎◎
* 旭化成(7月4日に掲載予定の広告を取り止め。今後の広告掲載の予定なし)→◎◎
* サッポロビール(毎日新聞と話し合い、現在の対応で十分)×× → (広告とりやめ)◎◎

対応評価の大まかな目安
 ※ ◎◎ → 広告打ち切り、今後広告を出さない
 ※ ◎ → 厳重な抗議
 ※ ○ → 毎日に問い合わせ中、対応検討中
 ※ △ → 凸の返答結果待ち(3日以内に回答なければ×)
 ※ × → 無回答、処分は十分、毎日の姿勢を容認、広告続行

深刻なのは毎日変態さんです
63七つの海の名無しさん:2008/07/14(月) 16:27:06 ID:P8Yq4zIB
第1回 毎日新聞変態祭り

【日時】
7月21日(月) 11:40頃開始
社屋前での1時間程度の抗議活動と総務部長へ抗議文の手交。
希望者が街頭演説する時間と抗議文を直接、渡す時間をとります。

【場所】
毎日新聞社 東京メトロ東西線 竹橋駅1B出口1分
雨天決行。プラカード、日章旗等の持参歓迎。
http://seaside-office.at.webry.info/200807/article_5.html
64七つの海の名無しさん:2008/08/02(土) 01:02:08 ID:2YD7le8S
旦那様のボーナスと給料はUFJとみずほ以外に預けましょう

355 可愛い奥様 2008/07/02(水) 09:41:19 ID:yOLBDnlx0
毎日の資金源を粛々と断ちましょう。
三菱東京UFJ銀行またはみずほ銀行に口座を持ってる方は、
支店長クラスの人に毎日新聞の変態報道に関する事と、
貴銀行が毎日新聞の株主である事を話し、
預金をごっそり他行か郵貯に移転しましょう。
三菱東京UFJとみずほが毎日新聞のした事が反社会的で
悪い事であると認識し、対応するまでやりましょう。
銀行預金が急激に減ってきたら、マスコミも騒ぐかもしれません。
また、資金をすべて移転したら口座をクローズするのも有効です。
私たちが出来る実弾(=現金)攻撃です。
抗議や凸とちがって、相手がのらりくらりかわすこともできません。
融資先を見極めて銀行を選ぶことも大切

・毎日の株主構成↓
【大株主の状況】
毎日新聞社従業員持株会 13.09%
下野新聞社 3.61%(無議決権株式)
三菱東京UFJ銀行 3.49%
毎日新聞東京懇話会持株会 3.32%
王子製紙 3.13%
毎日放送 2.89%
日本製紙 2.72%
日本ビーエス放送 2.50%
毎日広告社 2.40%(無議決権株式)
みずほコーポレート銀行 2.17%
65七つの海の名無しさん:2008/08/07(木) 21:29:22 ID:semKlqf8
川田亜子さんが自殺だと?
嘘つけ毎日変態新聞!
66七つの海の名無しさん:2008/08/07(木) 21:57:22 ID:hPh/B7KN
白人から独立して支那に食われたんですね。わかります。
67七つの海の名無しさん:2008/08/07(木) 22:07:56 ID:jWl7siq0
独裁が完全に悪い方向へ向いてるな、知能・良識・見識があれば

独裁でも行政面においてはかなりよいスコアーが叩き出せそうなものだが、

完全にジンバブエの大統領は低脳、池沼だな。
68七つの海の名無しさん:2008/08/15(金) 16:06:44 ID:TfWLTIoN
毎日新聞(夕刊) 1998年2月4日 <憂楽帳>

『ナヌムの家』

 「好きでやったんだろう」
 「売春婦!」
 「うるさい、最後まで見ろ!」
 先月14日、東京・中野のBOX東中野で開かれた試写会でとげとげしい、やじが飛んだ。
韓国の元従軍慰安婦たちの現在を追うドキュメンタリー「ナヌムの家・パート2」が上映されていた。
やじっていたのは、客席前方に陣取っていた中年の男性2人組だ。会場は騒然となり、収集がつかなくなった。
そのとき、会場にいた元慰安婦の女性がすくっと立ち上がって、身の上話を始めた。
 日本軍に連行される前からもつらい暮らしだったこと。父親は酒乱で、よそに女性がいて
母親を顧みなかったこと。たまに帰宅すると子供たちに暴力をふるったこと…。
 場内は水を打ったように静まりかえった。さて、くだんの男性はというと。なんと、
体をがたがたと震わせているではないか。
 「もういい、帰るぞ」
 そのひとは精いっぱいの強がりを吐いて、会場を出ていった。
 友人が「ちょっと感動的でね」と教えてくれた。
「ナヌムの家」(パート1、2)の劇場公開は今月14日から。【佐藤由紀】
http://www.jca.apc.org/usokiji/yuraku.html



毎日新聞(夕刊) 1998年2月5日 <訂正>

 4日憂楽帳「ナヌムの家」の記事中、BOX東中野で先月行われた試写会でとげとげしい
やじがあったとあるのは、一昨年の別の試写会での出来事でした。
先月の試写会は平穏に行われました。また元従軍慰安婦の女性が身の上を語ったとあるのは、
映画の中のことでした。確認不足のため関係者にご迷惑をかけたことをおわびします。
http://www.jca.apc.org/usokiji/teisei.html
69七つの海の名無しさん
誰も読まない新聞がなぜ売れているのか
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/
新聞が大部数を維持し続け、廃刊に追い込まれないのはなぜでしょう。それは新聞業界に
自由競争がないからです。日本の新聞は世界でもまれな専売店による宅配制度の下で
大半が売られていますが、そこに問題があるのです。
 専売店制度は、以前日米自動車交渉の時にも問題となったいわゆる系列販売の典型で、
排他的な流通制度です。 また、宅配制度の下での無期限購読は、店頭で商品を選ぶのと違い、
消費者が商品を比較検討、選択する機会がありません。この世に新聞自身の商品内容、
他紙との違いを訴える広告というものは全くありません(産経新聞は『新聞はみな同じでは
ありません』と訴えていますが、裏を返せば消費者は新聞はみな似たようなものという認識を
持っていて、新聞を内容で選択していないということを新聞社自身が知っていると言うことです)。
新聞のセールスマン(拡張員)は来ますが、しつこさと、強引さを競うだけで、商品の説明は全くなく、
消費者には大変迷惑な存在です。月に一度の休刊日は各社一斉で、たまに他の新聞を
読むこともままなりません。一般に店頭販売をせず、訪問販売のみと言う商品は多かれ少なかれ
消費者には不利益となります。比較検討したり選択する余地がないか、あっても非常に限られて
いるからです。そして、一度定期的な購入を始めると、購入見直しのキッカケがありません。
何せ、その商品しか知らないのですから。
(中略)
 元朝日新聞の記者で、週刊朝日の副編集長だった稲垣武氏は、井沢元彦氏との対談の中で
「日本の新聞社が倒産しないのは宅配制度に支えられているからです.もし宅配制度が壊滅して、
みんな駅のキヨスクで新聞を買うようになったら、言論の優劣による競争結果がはっきり現れる。
それがないから、品質の悪い記事をのうのうと書いている」と宅配制度の問題点を指摘しています。
(井沢元彦著「虚報の構造 オオカミ少年の系譜 朝日ジャーナリズムに異議あり」)