【米国】ミズーリ州で、ネットいじめ禁止の州法成立、少女の自殺きっかけに[08/07/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライングやるっきゃナイツφ ★
ミズーリ州オファロン(AP) ミズーリ州でインターネット上のいじめを
禁止する州法が1日、マット・ブラント知事の署名で成立した。
同法は、13歳の少女が人気SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で
いじめられ自殺する事件がきっかけとなって制定された。

新法はいじめを禁じた従来の州法を改正し、適用対象を手紙や電話によるいじめに
限った条項を削除。コンピューターやメールなどの電子機器を使ったいじめにまで
対象を広げた。

ブラント知事は「SNSやテクノロジーによって、被害者、特に子供が犯罪やいじめに
遭う道が開けた。新しい法律は、州の住民をインターネットいじめから守るための
保護措置と罰則を定めるものだ」と述べた。

知事の署名には、2006年10月に自殺したミーガン・マイアーさん(当時13)の
母、ティナ・マイアーさんが立ち会った。
ミーガンさんは、米人気SNSのマイスペースで知り合った相手から嫌がらせのメールを
受け取った後、間もなく自殺した。

この事件では近所に住むロリ・ドリュー被告(49)が
コンピューター不正アクセスなどの罪で起訴されたが、無罪を主張している。

ティナさんは娘の写真を掲げ、法案成立は歓迎するが、子供の安全を守るためには
まだすべきことがたくさんあると訴えた。

ソースは
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200807020028.html
ネットでいじめられ自殺した娘のミーガンさんの写真を掲げるティナ・マイアーさん
http://www.cnn.co.jp/usa/images/CNN200807020027.jpg
依頼を受けてたてました。
2七つの海の名無しさん:2008/07/03(木) 15:24:15 ID:QBwPOlY4
やっぱアメリカは2歩も3歩も先を歩いてるな
3七つの海の名無しさん:2008/07/03(木) 15:25:09 ID:AgLbqle3
すっげぇー!
対応がはやい!

それにひきかえ先送りでサッパリ見通しがつかない○○
4七つの海の名無しさん:2008/07/03(木) 15:25:17 ID:EOaeNTmh
なにをもって「いじめ」と認定しているのかな?
いじめられた(と認識した)側の申告か?
5七つの海の名無しさん:2008/07/03(木) 15:35:37 ID:390RqgQA
英語のいやがらせメールを読んで自殺したくなっちゃうくらい英語が理解できればなぁ。
6七つの海の名無しさん:2008/07/03(木) 15:47:15 ID:vRzpC0Rk
>この事件では近所に住むロリ・ドリュー被告(49)が

ロリじゃあしょうがねえなあ。

>3
全くだ。
7七つの海の名無しさん:2008/07/03(木) 16:05:52 ID:pK+Vlazr
>>1
死ぬ前に俺に相談しろとあれ(ry
8七つの海の名無しさん:2008/07/03(木) 16:40:36 ID:oTkXYxep
ミーガン法その2
9七つの海の名無しさん:2008/07/03(木) 19:10:42 ID:xdjqpMzw
こういうのって集団ヒスの勢いで造っちゃうから、
しっかり吟味されずのトンデモ法になりやすいんだよな…。
ミーガン法その2の可能性大…。
10七つの海の名無しさん:2008/07/03(木) 20:39:36 ID:SADT2eK1
陰険で陰気なアメリカ人なんていないという幻想
11七つの海の名無しさん:2008/07/03(木) 21:16:24 ID:HZtvQT/x
アメリカのいじめられっ子だけには絶対に生まれ変わりたくない
12七つの海の名無しさん:2008/07/03(木) 23:06:36 ID:GVknGzVJ
It kisses your hair that smells of the lemon lime
Caresses your cheeks of rose
And your clear eyes of blue♪
13七つの海の名無しさん
アメリカのいじめって日本みたいにネチネチした陰湿なものもあるんか?