【ジンバブエ】ツァンギライMDC議長、「軍事力」による介入を国際社会に要請 [6/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
★ジンバブエ野党議長、「軍事力」による介入を国際社会に要請

ジンバブエの野党・民主変革運動(MDC)のモーガン・ツァンギライ議長は25日、英ガーディアン紙への
寄稿のなかで、国際社会の「軍事力」による介入を求めた。

同議長は、国連はロバート・ムガベ大統領に対する口頭での抗議から一歩踏み込み、「ジンバブエ国民を
守る」ために「軍事力をもって現政権を孤立させる」必要があるとし、軍事衝突はもちろん避けたいと
する一方で、国際社会が人道的な観点からみて正しい軍事行動を行い怒りの声を形にすることを
ジンバブエ国民は期待している、と述べている。

同国では27日に大統領選挙の決選投票が予定されているが、国連(UN)の潘基文事務総長は投票を
強行しても「ジンバブエ国内の亀裂が深まるだけで、出てきた結果も信用できるものにはならない」と
警告しており、延期を求める国際社会の声も高まっている。

(c)AFP 2008年06月25日 10:07
http://www.afpbb.com/article/politics/2409951/3073498
2七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 11:17:51 ID:NQJAAwH7
外患誘致
3七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 11:39:04 ID:byBuxhWQ
>>2
だな。言って良い事と悪い事がある。これは最悪だ。
4七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 11:46:54 ID:18x8MigA
しかし、外患誘致と言われようが、
経済を混乱させた挙句、反対派を虐殺し処分するような政府に対抗するには
泥沼の内戦コースか軍の介入が無いことには不可能だし。

選挙で負けそうになれば今回のように反対派をry だし
現政権が続く限り国が崩壊していくだけだからなぁ。気持ちはわかるが。
永遠と内戦することに比べりゃまともな列強呼んできて
速やかに戦争終結させて国内経済や治安を安定させる事こそが国民には最高だろう。


外患誘致と言うならほかにどんな解決策があるのか聞きたい
まあ、いまさらババ引きたがる西側は無いだろうが。
管理責任的にはイギリスだが、はてさて
5七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 11:50:36 ID:ytQxMMxC
ゲバラは、なにしてんの?
なんで革命しないの?
6七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 11:51:07 ID:byBuxhWQ
>>4
泥沼の内戦かムガベの暗殺しかないだろ。
エチオピア軍とアメリカ軍の協力で国を取り戻したソマリアの暫定政府は
支持率1桁だからな。やっても良いけどその野党が政権に就く事は諦めるしかない。
でもそうなると内戦なんだよね。
7七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 11:57:06 ID:pI348rui
鉱物資源はあるから ババ引きたがる国は出るだろ
問題は、安保理常任理事国に中国がいるから拒否権行使で
国連の介入はできないことだな
NATO+アメリカ辺りで有志連合でも作ればいいのにな
イラクに比べりゃだいぶやりやすいだろうに
8七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 12:01:25 ID:18x8MigA
>6
ガーナのロドリゲス大将みたいな逸材が出てこないからなぁ……
民衆の支持を受けて立ち上がり、腐り落ちるまでその椅子にしがみ付くからorz

しかし、ジンバブエ軍や治安関係自体は利権を分け与える政府支持なんだよなぁ

伝説のローデシア傭兵隊を呼び戻すかねw
9七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 12:07:44 ID:18x8MigA
まちがった。『ローリングス』とよむらしい
10七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 12:09:18 ID:VzgBOAhl
ムガベを暗殺するにしても一緒に与党関係者を排除しないと
与党の誰かが軍を引き連れて内戦ってコースが起こるような…
多国籍軍作って叩いても資源の儲けより復興費の方がかかりそうだし
11キリスト:2008/06/25(水) 12:12:12 ID:8u5o0vYJ
しね
12七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 12:13:43 ID:iRvN5mxM
軍事介入はアメリカの専管事項だからなあ
アメリカは大軍送ってくれるはず
13七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 12:19:21 ID:RUDvEM2c
既にジンバブエでは革命が起こってるような気がする
革命側がムガベで記事の奴は欧米の手先かなんかだろ多分
14七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 12:35:23 ID:IGUJQFHf
>>12
メリットが無いので送りません。イラク・アフガンで手一杯。金もないし。

ムガベの周りの連中はムガベが失脚すると自分たちの首が絞まることをよくわかっている。
民主化を達成するには国連の武力介入か内戦でツァンギライ側が勝つ以外に無いでしょう。
軍部はムガベを後押ししているので後者の可能性はほぼ皆無。

だからこういう発言が出たわけ。いい手じゃないのは重々承知の上。
15七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 12:58:20 ID:18x8MigA
>13
中国に支援された素敵な革命政府ですこと!

外交官は襲撃するは財産は没収するわ、素敵過ぎます!
16七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 15:11:55 ID:gsG7JiV1
戦争は変わった
17七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 16:34:15 ID:apl4ekK0
ムガベlove
18七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 18:30:34 ID:/0hLg3BT
ワイルドギース投入
問題はスポンサーだなぁ
19七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 18:58:13 ID:p4d7Xh5a
やっぱり人間が荒むのは金がないからなんだよ
ムガベの失政のせいで多くの国民が貧困になり、代わりの政治家を選ぼうとしたら
当人が妨害してくる
やる気のある無能者ほど人を困らせるものはない
20七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 23:45:00 ID:amWNF7xC
>>8
つーかムガベは妥協しようとしたが利権に与る軍部や側近が許さなかったという話も。


西アフリカではナイジェリア中心のECOWASやフランスが介入活動をやってるが、
南部アフリカではやはり南アフリカかイギリスということになるのか
シエラレオネで活躍した傭兵は牢屋の中だしな
21七つの海の名無しさん:2008/06/28(土) 00:53:15 ID:5pwcUL9I
>>エチオピア軍とアメリカ軍の協力で国を取り戻したソマリアの暫定政府は
暫定政府はエチオピア軍の侵攻まで一度も首都を支配した事は無かった
取り戻したのでなく奪ったというのが正解
22七つの海の名無しさん:2008/06/28(土) 10:12:15 ID:IrXnKIkZ
ジンバブエはムガベの失政で世界に名前を売った
23七つの海の名無しさん:2008/06/28(土) 18:41:40 ID:3CZdLru2
保守キチガイ保守キチガイ保守キチガイ
24七つの海の名無しさん:2008/06/28(土) 18:51:26 ID:B4ZQmXHT
このまま国民が一人残らず餓死するか、海外逃亡するかまで
好きにさせればいいよ

アホが指導者になった時のモデルケースとして、歴史の教科書に加えて欲しい
25七つの海の名無しさん:2008/06/28(土) 18:59:35 ID:XTbzCtpc
ちなみに日本には素晴らしい憲法9条がありますから、他国民がどれほど弾圧されていても知らん振りですw
26七つの海の名無しさん:2008/06/28(土) 19:08:06 ID:xQ+6P0h+
チョンギライMDC議長
27七つの海の名無しさん:2008/06/28(土) 19:44:57 ID:gdssQBn9
ジンバブエにも9条があればいいんだよw

冗談はおいといて、イスラム過激派の温床になってるとか、そんなネタがあるのなら
アメリカが介入してくれるだろうけど。

AKが無くなったら(て、無くなるわけないが)、銃が鉈や斧にかわるだけ、
それも無くなったら素手で殺しあるだろな。
無防備宣言何とか言ってるカルト教団の人たちはアフリカの実情を見ると良いよ・・・
28七つの海の名無しさん:2008/06/29(日) 10:56:25 ID:uO/e01cP
>>21
本当欧米のメディアばかり見てたら捏造した歴史で洗脳されるから困る。
暫定政府が名ばかりの傀儡勢力だってつい最近知ったよ。名前からして酷い。
29七つの海の名無しさん:2008/06/29(日) 17:49:59 ID:WQdRfu7y
エジプトは野党の立候補自体禁じてるのに米は最新兵器売りまくり
毎度見事なダブスタ
30七つの海の名無しさん:2008/06/29(日) 18:05:41 ID:Gzy7vUgn
だからってムガベがやってることが国際的に許されるわけないけどね。
31七つの海の名無しさん:2008/06/30(月) 01:22:00 ID:FQdsHezW
アフリカを区別するわけじゃないが、一番立派な国はエチオピアだと思う
ジンバブエはそれこそ土人国家だ
32七つの海の名無しさん:2008/06/30(月) 01:26:19 ID:pN5THGqa
>>31
こらこらドサクサに紛れて
エチオピアは最貧国だしソマリアへ露骨な侵略繰り返しているし、北朝鮮とも協力関係だ
国内でも泥沼の内戦してきたしムガベの弾圧なんぞより余程酷いよ
33七つの海の名無しさん:2008/06/30(月) 16:20:41 ID:s9I1EPzC
エチオピアは最貧というわけでもないだろ。
港をもてないから富の循環が上手く行われないだけで経済規模はそこそこ。
特にどれだけ状況が悪化しても立て直そうとする地盤と政治機構は
多くの途上国が見習うべき。
34七つの海の名無しさん:2008/06/30(月) 17:13:12 ID:tDzHz69e
>32
エチオピアの北との関係はアメリカが黙認しちゃってるから…

隣国がそのことで日本になきついてきたんだっけ
35七つの海の名無しさん:2008/06/30(月) 17:14:33 ID:tDzHz69e
>28
×欧米の
○米英の

それでは中韓=アジアって言ってるのと同じ
36七つの海の名無しさん:2008/06/30(月) 17:27:01 ID:SFbD3atl
以下00禁止
37七つの海の名無しさん
軍事介入を自ら要請した初めての国であっぱれだ