【EU】EU拡大をめぐり独仏は慎重、東欧はそれに反発 路線対立表面化[08/06/21]
EU:「リスボン条約」ショック 独仏は慎重、東欧は反発…拡大で路線対立
◇独仏は慎重、条約発効まで無理/東欧は反発、遅らせる理由ない
【ブリュッセル福島良典】
欧州連合(EU、加盟27カ国)は20日、加盟国が新基本条約「リスボン条約」の批准手続きを
続ける方針で合意したが、条約未発効のままのEU拡大が可能か否かの判断をめぐり、仏独などの
中核国と、EU入りして間もない旧東欧勢との間で意見の相違が表面化した。また、原油価格高騰への
処方せんとして、今年後半のEU議長国フランスが提唱している付加価値税の減税構想がドイツ
などの反対を招き、足並みの乱れを露呈している。
2003年に発効した現行のニース条約で想定されているEU拡大は27カ国までで、
リスボン条約はさらなる拡大に備えたものだ。クロアチアとトルコがEUと加盟交渉中で、バルカン
諸国も加盟を望んでおり、将来、EUは三十数カ国に拡大する可能性がある。
だが、トルコのEU加盟に反対のサルコジ仏大統領は記者会見で「機構改革に合意できずに、
28、29、30カ国目の加盟国を迎え入れるのは不自然だ」と指摘、リスボン条約の発効にめどが
立たない段階での拡大に異を唱えた。ユンケル・ルクセンブルク首相、メルケル独首相が同調した。
これに一斉に反発したのが旧東欧陣営。現議長国スロベニアのヤンシャ首相は「加盟交渉遅延の
理由はない」とくぎを刺し、ポーランドのトゥスク首相も「アイルランド国民投票の結果、クロアチア、
セルビア、ウクライナが加盟できなくなるという考えは受け入れられない」とサルコジ発言にかみついた。
一方、英国、フランス、イタリア、スペインでは燃料価格高騰に抗議するトラック運転手や漁師らの
デモが相次ぎ、各国政府にとって緊急課題となっている。事態沈静化に向けサルコジ大統領が提案している
のが、石油製品などに課されている付加価値税の減税案だ。イタリア政府は石油企業からの税収を
燃料利用者に振り当てる「ロビンフッド税」構想を打ち出している。
フランスなどの働きかけを受け、20日採択の議長総括には「(EUの行政府にあたる)欧州委員会に
税制措置の可能性を検討するよう求める」との表現が盛り込まれた。
だが、メルケル首相らは「市場への適応力をそぐことになる税制措置は避けるべきだ」と主張、
付加価値税の減税案に反対している。
毎日新聞 2008年6月21日 東京夕刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20080621dde007030006000c.html 関連スレ:
【アイルランド】EU新基本条約、否決される[06/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1213375608/
2 :
七つの海の名無しさん:2008/06/22(日) 19:23:14 ID:zTdffwZU
だからアイルランドを除く全加盟国一致でアイルランドをEUから追放すればいいだけじゃん
簡単なこと
3 :
七つの海の名無しさん:2008/06/22(日) 19:23:15 ID:6E6KAXCZ
2get
4 :
七つの海の名無しさん:2008/06/22(日) 19:27:24 ID:nHzgnfVA
ヨーロッパって、東方のユーラシア大陸からの民族移動に晒されてきた歴史なんだよ。
だから東から来る人間に対して「慎重に」ならざるを得ない。
日本の場合も、半島やらから来た人間がいつも迷惑掛けてるでしょ?
>>2 アホか。そんなことしたらEU崩壊するわい。
wikiで調べてビックリしたが…
ポルトガルがカーボベルデを入れようと模索中らしいよ
7 :
七つの海の名無しさん:2008/06/22(日) 19:34:55 ID:zTdffwZU
9 :
七つの海の名無しさん:2008/06/22(日) 19:36:22 ID:zTdffwZU
>>6 ポーランドがバルト三国を入れて、次にウクライナ、次にベラルーシを入れようと画策しているのと同じ<旧領土
10 :
七つの海の名無しさん:2008/06/22(日) 19:37:00 ID:zTdffwZU
>>8 多数が少数を支配するのこそ民主主義だろ
みずぽ社民党みたいなこと言うなキチガイ
>>9 ウクライナやベラルーシはまだ解るわ。ギリギリヨーロッパだし。
だけどカーボベルデだよ?アフリカじゃん…無理っしょ…
12 :
七つの海の名無しさん:2008/06/22(日) 19:40:07 ID:zTdffwZU
13 :
七つの海の名無しさん:2008/06/22(日) 19:42:03 ID:si8YaDWt
>>10 てめぇに民主主義語る資格はねぇよこの"社会主義"者
14 :
七つの海の名無しさん:2008/06/22(日) 19:43:24 ID:N4vqyxWb
フランスとドイツの独裁政治がよく分かる(笑)
だからイギリスはEUに批判的なんだよね
15 :
七つの海の名無しさん:2008/06/22(日) 19:46:56 ID:zTdffwZU
>>13 ハァ?少数派に力持たせるのが社会主義者だろうが
ボルシェビキは少数派なのに多数派って意味だ
社会主義者はテメーだろキチガイ
民主主義の基本は多数決だ
全会一致ではないのであーる!
>>12 あそこは…ヨーロッパ扱いされる事もアジア扱いされる事もあるグレーゾーンだし…
多数決じゃなく全会一を課してるんだから安易に少数派抹殺するのは良くないんじゃね?
18 :
七つの海の名無しさん:2008/06/22(日) 20:02:57 ID:KCuEN8/+
まぁどっちが社会主義者かはともかくとして、
>>15がきちがいなのは確かのようだな。
今回のアイルランドの投票結果を少数だからと言うことで無視する
→つまり他の国で同じことが起こっても無視される(どころか懲罰を受ける)と言う前例が出来る
→EUは「加盟国」であってもその声を聞かない、義務を強制するだけの組織と言うことになる
→EUは完全に民意から乖離
→EU崩壊
こんな解りやすい道理を、何故解らない奴がいるのか。
20 :
七つの海の名無しさん:2008/06/22(日) 20:23:49 ID:l8ds6TwK
一般市民は通貨が同じとか、そんくらいの緩い結束感で満足なんです
ヨーロッパもいろいろあるんだね〜・・・
でもアジアのように過去のことを言ってないのが羨ましい・・・
22 :
七つの海の名無しさん:2008/06/22(日) 21:27:25 ID:KBUlJiW5
>>20 それですら未だ不満があるからね。
しかし一度できた組織はなかなか壊せない。
作る以上にパワーが必要になる。
本末転倒ながら、ごたごたしながらEUを維持
することに力を注ぐことになるんだろうな。
23 :
七つの海の名無しさん:2008/06/23(月) 05:43:27 ID:Oa1gWS3h
>>11 アフリカはイギリスの植民地だっただろ。お前バカなのか?wもう一度中学からやり直せ
24 :
七つの海の名無しさん:2008/06/23(月) 06:10:36 ID:KPMUjEoq
Mais vous etes tous ignorants de l'Europe...
25 :
七つの海の名無しさん:2008/06/23(月) 06:15:50 ID:C52f5rT0
少数意見の尊重(笑)
これ民主主義じゃねーぞ
27 :
七つの海の名無しさん:2008/06/23(月) 08:35:03 ID:WWlxL6aG
>>25 尊重という意味を辞書で引いてごらん。respect for、つまり敬意って意味。
少数意見の尊重は民主主義の根幹。その建前がないと民主主義は
成立しない。別に何らおかしくない。敬意に同意は含まれない。
>>23 マリ、アルジェリア、モロッコなど…旧フランス領
赤道ギニア…旧スペイン領
アンゴラ、モザンビーク、カーボベルデ、ギニアビサウ…旧ポルトガル領
リビア…旧イタリア領
コンゴ民主共和国、ルワンダ、ブルンジ…旧ベルギー領
結局、独仏は日米中に対抗するためにEUという組織を利用したいだけ、私物化したいだけなのに対し、
東欧は、EUの理念を頼って泣きついてきたということ。
英はEUに懐疑的というより、単に米との関係上の問題だろ。最終的に米とEUのどちらも選ぶことの出来る位置にいればそれでいい。
日本としても米一辺倒から脱却しなくてはならないな。
それが中国なのか、豪印含めた海洋連合なのかは知らないが。
30 :
七つの海の名無しさん:2008/06/23(月) 10:38:06 ID:4KISFePg
>>27 勝手な定義をするな。民主主義の根幹は多数決だ。少数意見が尊重されると多数が無視されることになる。それこそ民主主義の崩壊だ。
みずぽ社民党の工作員だなおまえ!
31 :
七つの海の名無しさん:2008/06/23(月) 10:58:01 ID:WWlxL6aG
>>30 なんで尊重が多数決の否定に繋がるの?
ちょっと理解できないから説明して。もう1回言うけど「敬意に同意は含まれない」
32 :
七つの海の名無しさん:2008/06/23(月) 11:57:55 ID:C52f5rT0
尊重の元に多数意見を否定しようとするからだろw
実際、左派や在日に多いんだよなこの手の馬鹿
尊重すべきは少数意見ではなく「尊重すべき意見」
民主主義は少数が多数に従う制度
33 :
七つの海の名無しさん:2008/06/23(月) 12:01:07 ID:4KISFePg
>>31 民主主義の決議は多数決が原則
今回のEUの条約批准のプロセスこそ民主主義の否定
とりあえずアイルランドをEUから追放すること、これこそ民主主義
ID:4KISFePg見てると、「脳無しほどやかましい」って言うのが真実だとよくわかるな。
35 :
七つの海の名無しさん:2008/06/23(月) 12:21:25 ID:4KISFePg
36 :
七つの海の名無しさん:2008/06/23(月) 12:29:38 ID:WWlxL6aG
>>32 誰が否定してるの? それは今回まったく関係ないよね。
リスボン条約に関して言えば否定しているのはシステム自身。
EU加盟国に批准しない国家があれば履行されないという取り決めが
万全に機能しているだけ。言ってしまえばシステム自体が貴方の言う民主主義ではないのよ。
>>35 どちらかと言うと社民党的なのはEU推進派なんだけどね、思想的に。
38 :
七つの海の名無しさん:2008/06/23(月) 12:34:25 ID:WWlxL6aG
>>35 システムのためにアイルランド人民を排除しろという貴方の方が
よほど社会主義的だよ。つまりEU自体、その性質が強いんだね。
東ヨーロッパの多くの国は「強圧的なEU=ソ連の再来」と感じている。
英国の搾取を受け続け強大な上級権力と言うものの恐ろしさをよく知っているアイルランドが
反対するのも当然。
40 :
七つの海の名無しさん:2008/06/23(月) 12:59:18 ID:4KISFePg
>>37 ロシアやトルコといった異質な国家を入れないんだからEUちっとも社民党的じゃないな
みずぽ社民党は中国やらも入れてアジア共同体だろ?
思想的にEUはヨーロッパ人の、ヨーロッパ人による、ヨーロッパ人のためのユートピア
従わない国はバッサリ斬り捨てる
41 :
七つの海の名無しさん:2008/06/23(月) 13:00:18 ID:4KISFePg
>>38 「アイルランド」を「韓国」か「中国」に置き換えてよーく考えてみよう
42 :
七つの海の名無しさん:2008/06/23(月) 13:29:26 ID:0JMW3Jls
あまり東方に拡大するとロシアが切れるぞ
43 :
七つの海の名無しさん:2008/06/23(月) 15:51:02 ID:FFJozhLx
>>42 すでに切れてるが。
CIS(旧ソ連諸国)も旧衛星国も周辺国もロシア離れ
は加速的。 己のやってきたことを振り返れロシア。
エネルギーと軍事力で脅してるけど離反されっぱなし。
流石に開戦までは踏み切れない。ロシアも中国より人口
は一桁少ないし、少子化だし親のパワーもあなどれん。
血統の違う動物を一つのオリに入れるようなもんだ
ヴェストファーレン体制=国民国家体制を崩すのは容易ではない
三十年戦争があったヨーロッパならなおさらだ
49 :
七つの海の名無しさん:2008/06/23(月) 17:36:12 ID:FFJozhLx
ただ感情論でいうとアイルランドとかアイリッシュ、ケルトは
イングランドやアングロ・サクソンに比べて、デフォルトとい
うか問答無用の差別感は比較的少ないように思うな。暮らした
ことは無いがネット上では。
50 :
七つの海の名無しさん:2008/06/23(月) 17:37:00 ID:4KISFePg
>>48 1914年から1945年までの大戦争時代の方が長くて酷い
独仏をはじめとしたヨーロッパ諸国とその住民は国民国家体制の方に懲りた
アイルランドは蚊帳の外的な立場だったからそのつらさが分かってない
ウェストファリア体制が国民国家体制っておいおい
そんなんじゃ高校のテストでも赤店だぞ
52 :
七つの海の名無しさん:2008/06/24(火) 15:06:10 ID:HYxexHWO
領土の境界を超えて結びついていたものが壊れたということだろ
>>50 アイルランドでもその時代は暗黒時代。独立したのはいいけど、
無理にイギリスとの経済関係を絶とうとしたので60年間に及ぶ
大不況に突入した。20世紀で人口を減らした唯一の西欧の国。
それがEUのおかげでお再び大きな経済圏に参加できて世界で5番目の
金持ち国家になれたけど、それはここ15年の話。
30代中盤以上のアイルランド人は孤立してた80年代の悲惨さを
身に沁みて知っている
54 :
七つの海の名無しさん:2008/06/24(火) 20:08:11 ID:7l4yQdRU
>>53 アイルランド人は欧州一の馬鹿だから何も覚えてないよ
55 :
七つの海の名無しさん:2008/06/24(火) 20:30:34 ID:Iq023y5d
フランスでもドイツでも、もしも国民投票やればたぶん否決されるよw
実際この条約の前身のEU憲法案はフランスやオランダですら否決された。
民度の差ではない罠。
56 :
七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 06:51:54 ID:E0LRA/BY
まあアイルランドがイギリスと“断絶”してEUに入ったのは
大正解。その前のイギリスの仕打ちからもヨーロッパの友邦の
有り難さは分かっているだるう。スコットランドもそれに続き
たくてうずうずしてるだろうな。ひょっとしてウェールズも。
イングランドもこれまでしてきたことを少し振り返ってみれば
いい、植民地でしてきた悪行の数々も。いやスレチ失礼。
57 :
七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 09:46:13 ID:lVYQMHhX
>>55 いやリスボン条約を否決したアイルランドは民度が低いので有名
58 :
七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 11:31:48 ID:byBuxhWQ
民族単位で格付けするほうがよっぽど程度が知れる……。
どういう教育をうけたら
>>57みたいなステキな民度になれるのだろう?
61 :
七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 17:29:51 ID:+FVfx/hn
EUとか興味ねぇ
>>49 残念ながら現実はそうでもありません
が、こればかりは人によるから
民族や国家単位で語る問題でもない
63 :
七つの海の名無しさん:2008/06/26(木) 23:41:33 ID:i9Opbn9U
チャットしててもUKが独り入るととたんに雰囲気が悪くなる。
65 :
七つの海の名無しさん:2008/06/27(金) 01:32:16 ID:Bt2bDnNP
範囲広めたら力強くなんじゃねーの?
日本もインドとかトルコとかイラクとかとグループ作れば良いのに。
66 :
七つの海の名無しさん:2008/06/27(金) 03:20:05 ID:xTS2/i8l
>>65 マジ、トルコ、ウクライナ、イランなどは西欧またはロシアに
対する恨みがあるから味方になれば心強い面はあるが、反面一
筋縄ではいかんだろうね。 あと南米にもひとつ。
67 :
七つの海の名無しさん:2008/06/27(金) 07:13:20 ID:tGOgH342
>>49 感情論www
アイルランド人はアジア人差別が欧州一酷い
この板のEU/アイルランド絡みの板になんか
基地外みたいなアイルランド嫌いが住み着いてるな、
ここのところ
69 :
七つの海の名無しさん:2008/06/27(金) 09:44:36 ID:xTS2/i8l
>>68 そんな感じだな。しかし俺も鼬(イタチ)外の淫愚痢腫嫌い。
おれはスコットとかアイルランド系やドイツ、フランス系の欧米
人とは気持ちよくネットやメールで話せるが。
>>67も何かここ
では率直に曝せない私怨があるんだろうな。
まあ個人的感情でいえば彼/彼女(
>>67)の方が独断的敷衍を行っ
ている様に見える。
話は又それるが英語習いにイギリス行く位ならアイルランドの方が
後味良く帰れるかも。決して保証はしないが。
70 :
七つの海の名無しさん:2008/06/27(金) 10:24:14 ID:xTS2/i8l
後。問題の東欧(これはCISを含まないらしいが)でもポーランド
などは仲良くなれる気がする。ムスリム諸国も個人的にはいい人が多
いと思う。
確かに人次第というのは全く正しいが、統計的現実によって人は生活
上の先入観を持ち、それが日常の行動指針となる。早い話○○人をそ
のまま信用してお金を貸すとか。そういう意味では残念ながらEUの
多くは東亜グループより上位と思わざるを得ない。
71 :
七つの海の名無しさん:2008/06/27(金) 10:32:41 ID:9tIC0KE5
>65
拡大すればその組織自体は強力になるけど
自国の影響力は減っていく
だからどこまで拡大すればよいかが問題なのだろう
ウクライナやトルコなど入れればその人口や国土面積は欧州の中心国よりも
潜在的な国力を誇ってるからなあ
日本も入れてくれ
73 :
七つの海の名無しさん:2008/06/27(金) 14:26:43 ID:tGOgH342
>>72 日本はコペンハーゲン基準を満たしていない下流国家だからEU加盟は無理
ルーマニアにも劣る糞国家、それが日本
「コペンハーゲン基準」でググれ
74 :
七つの海の名無しさん:2008/06/27(金) 14:35:05 ID:5ziJAdEO
ユーロは、なんで高いんだ。
ID:tGOgH342は心底馬鹿だな
EUよりもASEANの仲間入りしたい
東アジア共同体だけは嫌
日本がEUに入るとかww
トンデモ論すぎw
78 :
七つの海の名無しさん:2008/06/27(金) 20:02:04 ID:Bt2bDnNP
ヨーロッパじゃないしなw入りたくもねーが
東アジア共同体が必要だな
そうすれば変造ウォンに悩まされる心配もないし
結局、どこまでがヨーロッパか?という設問にいきつく。
トルコはどうか?エジプトは?
>>76 ASEAN自体が中国と結びつきを強めてるんだが。
とはいえ中国に支配されたいわけじゃないから、日本やインドが東アジア共同体で中国に対抗する軸になることも望まれている
ASEANと日本は東アジア共同体にインド、豪州、NZが入ることを求めている。
中国は当然反対している。
ID:EScOT98A
85 :
七つの海の名無しさん:2008/06/28(土) 10:38:36 ID:Wf/1DhWs
コーカソイドの連中からの違和感の無い順にいうと、多分ランクは
北の白人>南の白人>東欧>ロシア>CISの白人国家>トルコ>
ラテン系ヒスパニック>アラブ>イラン>インド、パキスタン、
>インドネシア、マレーシャ>アフリカの開化された部分>
中国、日本、朝鮮>アメリカインデアン>インディオ>アフリカの
未開部分>アボリジニ
(ユダヤ人は財産と地位とカミングアウトの度合いによる)
日本は所詮、中国の呪縛から逃れて独り孤高は保ちにくい。国際
ホテル業界の評価はごくごく一部じゃないかな。
86 :
七つの海の名無しさん:2008/06/28(土) 11:38:08 ID:midM4zyG
>>85 いや、東欧はカルパチア山脈以北にあるポーランドやバルト三国は北欧(Northern Europe)と認識されていて
住民も北欧人と認識されているためこうなる
北の白人>東欧北部の白人(経済が遅れているため少しランクが下がる)>
南の白人(東欧南部含む)>ロシア>CISの白人国家>トルコ>
ラテン系ヒスパニック>アラブ>イラン>インド、パキスタン、
>インドネシア、マレーシャ>アフリカの開化された部分>
中国、日本、朝鮮>アメリカインデアン>インディオ>アフリカの
未開部分>アボリジニ
>>86 大陸国家の思想に染まってる時点でそのカテゴライズは敬遠されるかと。
どういう認識かは別としてランクとしては
>>85が近いと思われる。
そんな序列どうでもいいです