【米国】激震走る空軍 戦闘機の重要性が低下 [6/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼378@ロボ-7c7cφ ★
★激震走る米空軍 戦闘機の重要性が低下

米空軍に激震が走っている。ずさんな核兵器管理をめぐる不祥事で、空軍長官、参謀総長の
トップ2人が同時に事実上解任されただけでなく、後任の参謀総長に、輸送機操縦士出身者が
起用されたためだ。空軍参謀総長は過去四半世紀、戦闘機乗りが独占してきたとされ、今回の
人事は、米空軍にとって戦闘機の重要性が低下した状況を反映したものといえそうだ。

ゲーツ長官は5日の記者会見で、昨年8月に核弾頭搭載ミサイルを積載したB52戦略爆撃機が
未許可のまま米本土を縦断飛行したり、2006年に核弾頭の起爆部品を誤って台湾に輸出するなど、
「空軍の核兵器管理がずさんだ」と批判。マイケル・ウィン空軍長官と制服組トップのマイケル・
モズリー参謀総長に辞表提出を求めたのは核管理問題が原因だと強調した。

しかし、ゲーツ長官と旧空軍指導部の間が「緊張関係にあったのは秘密でもなかった」(米紙
ディフェンス・ニュース)。イラク・アフガニスタンでの戦いに重点を置くゲーツ長官は、敵動きを
偵察し、攻撃も行う無人機の配備に空軍が消極的だといらだちを深めていた。

軍の幹部は自分が若いときに親しんだ兵器に愛着をもちがちだ。空軍幹部も例外ではなく、
長期戦略として最新鋭ステルス戦闘機F22ラプターの配備を優先していた。

米シンクタンク・レキシントン研究所の軍事アナリスト、ローレン・トンプソン氏は「国際的な安全保障
環境の変化に空軍首脳部が対応できていないことが最大の問題点」と指摘する。

9日に次期参謀総長に指名されたノートン・シュワルツ大将は、第二次世界大戦で戦闘の主役とも
いえる存在となった爆撃機や、空軍の花形的存在である戦闘機の操縦士出身という「主流派」ではない。
C130輸送機、AC130対地攻撃機の操縦士を経て、米軍の輸送業務を管轄する輸送軍(イリノイ州
スコット空軍基地)の司令官になった。

米軍高官は米紙ロサンゼルス・タイムズに対し、ゲーツ長官が「空軍に旧来型の考え方を捨てるよう
求めるためにも劇的な人事が必要と判断した」と説明した。上院の承認が必要だが、シュワルツ大将の
起用は、テロとの戦いで、世界的な戦略輸送の重要性が米軍内で相対的に増していることも示している。

空軍旧首脳部が調達を進めようとしたF22は、最新の高性能戦闘機ではあるものの、一機
約1億5000万ドル(約160億円)と高額で、イラクなどで使用されたことはない。

シュワルツ大将や新長官に任命されたマイケル・ドンリー国防総省行政管理局長は、ゲーツ長官の
意向に沿って、F22の追加調達に積極的に動くことはないとみられている。

こうした情勢は、F22を次期主力戦闘機(FX)として検討している日本の機種選定にも影響を
与えそうだ。空軍関係者は「米国内でも調達が厳しくなるなか、米議会が禁輸措置を継続している
F22を日本に供与する動きが活発になることは当面ないのではないか」と語った。

2008.6.18 18:52
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080618/amr0806181853022-n1.htm
2七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 17:23:39 ID:M3jaVY6a
ああ、人型巨大ロボットの時代か
3七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 17:25:19 ID:CC9LWWzh
ひのきのぼうで戦う時代にもどるよ
4七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 17:26:23 ID:tDaqqvQG
小型のヘリとかは要るんじゃね
5七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 17:27:26 ID:ZZs7tSdM
米軍というより、兵器産業に激震がはしるんじゃね?
6七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 17:27:29 ID:WsZFWh3i
よし、これでオレの時代がきた。
7七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 17:31:29 ID:8JBVfuqB
無燃料人力戦闘機とか軍用自転車の時代になるんですね、わかります
8七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 17:35:37 ID:5nrAx6tt
エースコンバット涙目?
9七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 17:36:14 ID:b36izrO9
後方のシステムを固めると言う事か
10七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 17:43:27 ID:31qWRcT7
Angel Flare

AC130 Gunship dropping Flares
http://jp.youtube.com/watch?v=CAFCudNNG30&feature=related
11七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 17:43:39 ID:jqlfGjdj
これからは、全てを兼ね揃えたロボット軍団が前線にいきます。
ある時は空軍に、またある時は海軍に、そして陸軍に変身します。
現在の陸・海・空軍は不要になります。
12七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 17:46:41 ID:ZCg0m2OY
F-22はまだかー
13七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 17:48:18 ID:vDvkUybq
戦車が空を飛べるように改造するんだ。
14七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 17:59:03 ID:lnX6bPj3
まあ先進国同士の戦争ってまずないからな
15七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 18:07:30 ID:3vZ4dlk3
ベイツ提督は何て言ってるんだ?
16七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 18:09:49 ID:WucxT0D6
空軍に・・・激震走る・・・!
17七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 18:12:04 ID:0bz4aOiT
ま た 産 経 か !
18七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 18:12:33 ID:6fW95KYP
ベガスの近くの砂漠からプレデターやその発展型を操って、戦費を安く
しようって魂胆丸見え。
19七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 18:22:29 ID:WXU3ErNR
> 戦闘機の重要性が低下

極論すぎて突っ込む気も起きない。
20七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 18:27:24 ID:yBuct2Hs
エリア88からRAIZEってことですか?
21七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 18:29:05 ID:1DExahao
戦闘機の重要性が低下したから日本は戦闘機を廃棄すべき、という譚?
22七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 18:32:58 ID:BcHlcL03
新FSCで155ミリ榴弾砲が精密射程40キロメートル
レールガンはさらに戦艦の主砲すら完全に無用の長物にしたでしょ

オペレータ育成に時間も金もかかって それを晒さないと攻撃できないw
攻撃機すら危ういのに戦闘機なんてRMA下で何に使うの?
23七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 18:33:58 ID:l+CUYraN
また地上戦の時代がきました
24七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 18:54:05 ID:Gl36SgSe
未許可って産経の記者が書いたの?初めて見た言葉だ
25七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 18:54:58 ID:Ky6jfxD/
人間から無人つまり機械はシフトしてゆくんだな。
そして最期は人類がアボーン(´・ェ・`)
26七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 18:59:25 ID:hCI2NCFl
「軍の幹部は自分が若いときに親しんだ兵器に愛着をもちがちだ」
これで日本は戦争に負けました。
27七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 19:01:42 ID:hCI2NCFl
戦闘機の重要性が低下したんじゃなくて
戦闘機乗り派閥の影響力が低下したんだろ?
28七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 19:02:51 ID:Cpm48oxm
>C130輸送機、AC130対地攻撃機の操縦士を経て、米軍の輸送業務を管轄する輸送軍(イリノイ州
>スコット空軍基地)の司令官になった。

つまり兵站を強化して大火力で地表を薙ぎ払うのですね。
ヤンキー好みで兵器産業もウハウハですなw

>>22
何で戦闘機との対比に対空兵装じゃない戦艦主砲だのレールガンだのを挙げるんだ?w
29七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 19:02:57 ID:U0NnsEBY
>>5
やることはあんま変わらん。
無人機に移行するにしても飛ばす技術は変わらんし、電子化は旧来の流れの中にある。
人が不要になる分設計が楽というくらいで。
プログラマの機密保持がより重要になるだろうね。

>>22
レールガンは未完成の上、コンセプト上は対地・対艦ミサイルを無用の長物にして主砲を復活させるもの。
30七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 19:06:41 ID:cjgvE7Vc
中国が台頭しはじめて、
軍需産業主体で金ばら撒いてる場合じゃ無くなった証拠だなw

これからは実利的に動かざるを得ないんだろ。
ビビらせてみたり、見栄張ってみたりじゃなく、
実効制圧力のみ重視なんだな。
31七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 19:11:47 ID:U0NnsEBY
>>30
それとは逆かと。
対中一本に絞るなら大国同士の戦争を意識してむしろ戦闘機の強化に走る。
無人兵器への移行を進めるのは低烈度紛争への対応が主眼だと思われ。
32七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 19:18:14 ID:IAw3gJeR
F22ってシステムはWindowsVISTAなんだってな。
今日本屋でエロトピア立ち読みしたらそう書いてた。
33七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 19:23:00 ID:Q0yqdEkg
>>32
マヂでw

アレの基本システムはAdaで記述してるんじゃないのか。
34七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 19:28:35 ID:5pbmCITz
日系アメリカ人の陸軍トップだったシンセキ将軍のこと聞いてれば
イラク戦争なんてしなくてすんだのになー
35七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 19:49:56 ID:m3spRLEu

日本は、F22諦めてさ。
無人にいこうよ、無人。
36七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 19:51:41 ID:MVuONFSg
>>34
どうしても爆弾を消費したかったら、北朝鮮でも空爆しておけば、
「自由と平等の国アメリカが、抑圧された人民を解放する」という
神話のお話が続けられたのに。
37七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 19:52:34 ID:sh4zGmts
首にした本当の理由はイラン爆撃に反対したからだろう。
38七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 19:53:33 ID:/If0V6C0
起爆部品輸出って、中国牽制のためのガセじゃなかったんだ…
39七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 20:02:32 ID:385bPXTu
                        _
                        / ヽ
   ___               /  _ヽ               ___
  ___―――___      |_ノ●)|      ___―――___Ξ
   |   ―――___「 ̄ ̄ ̄ |(◎:ノ|  ̄ ̄ ̄ ̄|___―――   |
    |   |   |   | |        ̄ ̄ ̄       | |   |   |   |
    |   |   |   | |                 | |   |   |   |
        |   |   | | _      ・    _  | |   |   |
               \\\―――――‐///
                 \ ̄        ̄/
                   \_    _/
                   |\―――/|
                  / \ ̄□ ̄/ \
                  | ̄|\_/| ̄|
                  | ̄|     | ̄|


40七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 20:06:25 ID:/vGoBORp
|  |
|  |韓∧
|  |#`Д´>
|  |⊂ノ    ずっと友達でいようね。
|  |∧∧          ∧∧        日
|_| 中\        / 台\      ∧_∧ うん。
|  |`ハ´)        ( *゚ー゚ )     (゚−゚* )   
| ̄|⊂ノ          ( つ旦O     O旦⊂ )    
|  | ノ          と_)_)      (__(__ ̄)

    ↓↓↓↓↓↓

       ∧∧
      / 台\
   ミ ○( `∀´) てぇんめぇーーー!!!小日本の分際で
     ヽ  |∧∧○   なにしてやがんだオラーーー!!!
  ミヘ丿 ∩Д `;)       謝罪と賠償、釣魚島返還しろゴラー!!!
   (ヽ_ノゝ _ノ
41七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 20:10:13 ID:jzu0dytp
文明国同士は戦争しない世の中だもんな
ロクな戦闘機のない国にケンカふっかけるだけなら航空優勢もくそもないww
42七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 20:19:10 ID:M4umV60J
爆撃機で一般人を虐殺するの専門だもんなアメリカは。
43七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 20:30:15 ID:U0NnsEBY
>>42
もはや爆撃機さえ不要。
ロボット兵器が浸透して反対派だけをピンポイントで殺害する時代が来る。
44七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 20:50:14 ID:MMOPLohM

なるほど、ロボット兵器の制御系をハッキングして
アキバに集う大衆や、永田町あたりに生息する政財界要人を
まるごと暗殺しようというテロリストらも出現するわけですね?
45七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 20:51:05 ID:+JRqGEvy
現在アメリカが戦っているような局地戦では、戦闘機の重要性が低いってだけの話だろ。
砂漠のアラブ人相手に、戦闘機飛ばしても仕方ないからね。

戦闘機に価値があるのは、ソ連のようなもっと強い相手の場合。
全面戦争では、相手国の軍事施設を無力化することが必要で、そのためには爆撃機が必要で、
爆撃機を飛ばすためには制空権を獲ることが必要で、そのためには戦闘機が必要なのだよ。
46七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 21:21:58 ID:POidDr0T
強襲輸送戦闘機の出番だね
47七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 21:26:34 ID:E92x0otl
>「軍の幹部は自分が若いときに親しんだ兵器に愛着をもちがちだ」
もし俺が軍幹部だったら確実に人型兵器に固執する。
ガンガン開発する。間違いない。
48七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 21:32:59 ID:w+Q2X+LH
輸送機でロボット兵器を運ぶ時代か
49七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 21:56:10 ID:5AFO7MlU
無人戦闘機ゴースト開発へ…
50七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 22:33:43 ID:6msoe1AT
今戦闘機派閥の主流派は戦争未経験者が多いから、TRANSCOMから
出してもおかしくないんだよね。モズリー前参謀総長もF-15系列の
エキスパートだったけど、確か戦闘経験は無かったはず。
51七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 22:34:40 ID:HgftJW04
これが後のアジアのスイカこと、ボール開発の走りとなるのであった
52七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 22:34:51 ID:6rs47H4z

F91は?
53七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 22:52:04 ID:jwMeBHrS
だって、ラプターって100戦して、
99勝1敗レベルで強いんだろ。
必要にきまってるじゃん
54七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 23:22:32 ID:Tflp2bbF
猫車の時代が来たニダ
55七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 23:36:08 ID:f4CaioJ4
ついでにいうと、空母もいらない。
今後戦争は、確実に無人化の方向にいく。
残るのは、原子力潜水艦だけだろう。
56七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 23:54:22 ID:O7DsEa3p
爆撃機を展開するより輸送機で旅団を運ぶほうが効果的、
とか、
F-22や空母航空団は金ばかりかかるがバグダッドの市街戦に何の役にも立たない、
とか、
前々から言われてるわけで。
57七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 06:54:26 ID:i3YWoMV8
敵がテロリストになって基地らしい基地もなくなったし
道を走るトラックや街の中の一軒家がターゲットとなると攻撃機や爆撃機は使い道無さそうだな
58七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 08:01:29 ID:1pAJi6eD
>>57
当面の敵がテロリストなだけで
戦闘機廃止とかしたら、中国が太平洋制覇を目指すだろうなw
59七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 18:09:08 ID:BxNEDZsE
変な記事
そもそも機密の塊を、機密垂れ流しの無能国家である日本に売るわけがない
60七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 22:10:10 ID:hv/zjj+J
>>57
中国やイランみたいなテロ支援国家ごと核攻撃できる戦力は残しておかないと
F-22で制空権奪ったり、B-2で奇襲核攻撃できないと困るだろ?
61七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 23:40:40 ID:2tfzFQcp
結局地上戦力で制圧しないとだめだからな
大戦略でも地上兵力で総力戦すると勝てるw
戦闘機ってコスト馬鹿高くて割に合わない
その対空車両のほうが圧倒的低コストで間に合う
62七つの海の名無しさん:2008/06/21(土) 01:39:40 ID:wXIpk45i
戦闘機ですら撃墜出来ない「見えない戦闘機」を対空車輌で撃墜出来たら苦労ねーよ。
63七つの海の名無しさん:2008/06/21(土) 02:12:25 ID:AVxKfx3i
シュワルツ大将ってドイツ系かな?
64七つの海の名無しさん:2008/06/21(土) 09:48:05 ID:X33n48jI
>>63
名前からいえばドイツ語系だろうね。
ラムスフェルドも。

アイゼンハワーも?
65七つの海の名無しさん:2008/06/21(土) 10:29:09 ID:Rn2MTDXp
日本の空自って毎日スクランブルかかってるけど
米ってどうなの?
日本って舐められ過ぎだよな
66七つの海の名無しさん:2008/06/21(土) 19:44:09 ID:dU0OWAIA
日本のスクランブル発進も、80%がロシアからの侵犯だろ。
冷戦時代には、普通に年間900回以上スクランブル発進があったらしいが。
18年度にはスクランブル200回のうち、ロシアからの侵犯は180回で中国は20
回程度らしい。最近ではロシアの爆撃部隊が米空母の上空を通過したり、ヨーロ
ッパの上空でも活発に動いてるみたいだけど。
67七つの海の名無しさん:2008/06/22(日) 15:21:43 ID:BnoLCe1f
少しは兵站重視になるのではないか。
イラク戦争ではペットボトルは週に一本。。。
砂漠だから現地調達も出来ないだろう。
68七つの海の名無しさん:2008/06/22(日) 16:19:27 ID:RxM1pOYs
中国の対日ミサイル基地の動きが活発なので
F22がほすぃ
69七つの海の名無しさん:2008/06/23(月) 00:44:12 ID:EH/1NnP+
アメリカほど兵站の充実した軍隊はねーぞ
70七つの海の名無しさん:2008/06/24(火) 23:49:51 ID:lWlS8zPo
そりゃあ、国防予算が60兆円以上だもんな。
71七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 00:38:10 ID:rfEkvT3P
>>19
いやいや、実際重要性は低下するだろ。大型戦艦のように。

これからはミサイルの時代。
でもそもそも諜報機関を持っていない時点でおわっとる。
戦う前に敗北だろうな。
72名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 00:18:55 ID:g+59XDGS
>>70
日本だって公務員が全員竹やりで武装すれば40兆円以上だぞ。
73:2008/06/26(木) 01:45:37 ID:Lmou1SeT
F-22も高いけど、F-35も開発費の高騰でこまってるようだからね。

まぁ、無人機ではまだ臨機応変な対空戦闘は無理だし、妨害などに弱いから、
強力な有人戦闘機はまだまだ必要でしょう。
74七つの海の名無しさん:2008/06/26(木) 12:34:58 ID:htGtgZbn
アメリカ帝国もいよいよガタがきているようで
75七つの海の名無しさん:2008/06/26(木) 12:55:36 ID:CF9bagA9
>>61
ゲームと現実は違うのよ・・・

>>74
帝国が衰退すると戦乱の時代がはじまるのが歴史の真実だからな。
日本もさっさと憲法改正しないと・・・
76七つの海の名無しさん:2008/06/26(木) 13:07:43 ID:ZSlUQBmM
>>72
たしかにww
77七つの海の名無しさん:2008/06/26(木) 13:51:11 ID:bltYouA/
>>74
空軍ってのはアメリカの軍事力そのものだったのになあ
これからアメリカ軍縮路線だろうなあwwwwwww
兵器産業の株価暴落するだろう
78七つの海の名無しさん:2008/06/26(木) 14:09:49 ID:EB+OlRLb
低強度紛争に対応する兵器は、数ヶ月で開発できるし、
その辺の町工場wwで作ってるの買ってくることもできるけど、
戦闘機とかは1世代作りそこなったらもう終わりだろ。
予算けずったらだめだ。
79七つの海の名無しさん:2008/06/26(木) 14:32:28 ID:bltYouA/
>>67
もうアメリカは戦争しないと思うけどなあ
一方的に攻撃を仕掛けることができる国が少なくなってる
ミサイル技術の向上は戦争時のアメリカ本土に対しての危険性を増しただけだからなあ
その代表が北朝鮮だろう
80七つの海の名無しさん:2008/06/26(木) 15:14:24 ID:hRM+6117
>>77
元々ボーイングにしろロッキードにしろ民需部門はともかく、
軍需部門は赤字続きでお荷物だったような。
81七つの海の名無しさん:2008/06/27(金) 01:43:51 ID:Ji13HMaR
>>80
そうだね
落下傘降下してくる元官僚等の面倒な事などで
完全に赤字

民主党プレジデントになったら
また軍の予算減るし・・・・
マア 
予測の範囲内ですけど
82七つの海の名無しさん:2008/06/27(金) 13:24:56 ID:ow0ROOLu
戦争が「公共事業」なんて誰得
83七つの海の名無しさん:2008/06/27(金) 18:46:40 ID:jqIhDLrP
俺は空賊王になる!
84七つの海の名無しさん:2008/06/28(土) 10:16:34 ID:IrXnKIkZ
この先、食い詰めるアメリカ軍人は多そうだ
85七つの海の名無しさん:2008/06/28(土) 10:32:05 ID:3RVfC/mx
対テロ戦には人手がいるからそれはないだろ
86七つの海の名無しさん:2008/06/29(日) 21:21:21 ID:uO/e01cP
>>84
退役軍人の恩給カットで5万人がワシントンDCに押し寄せて
バーベキューパーティーやったぞ。勇気がいるぞ、軍に手を入れるのは。
87七つの海の名無しさん:2008/06/29(日) 21:46:44 ID:izQrAnne
宇宙からレーザービームの時代だもんな。
88七つの海の名無しさん:2008/06/30(月) 01:30:47 ID:FQdsHezW
そういえば2009年までにまたアフガン派兵するとかいうニュースを見たぞ
増兵増兵ですね
89七つの海の名無しさん:2008/07/10(木) 20:36:01 ID:IIPJr8c4
こんなので激震とは…お役所仕事だね
90七つの海の名無しさん:2008/07/12(土) 11:00:35 ID:7LO0O2Fb
>>88
イラクに目処がたったし、タリバンが復活してきたからな。
パキスタンがあの様じゃ・・・
日本も空自を派遣するよ。
91七つの海の名無しさん:2008/07/12(土) 11:41:16 ID:Er/nZIGB
しかしミサイル万能時代になって架空戦記やSFモノが苦しみだしている
ミノフスキー粒子を発見するときがきているのではないか
92七つの海の名無しさん:2008/07/12(土) 23:47:10 ID:DiwGe+sl
>>91
分子レベルの大量のアルミを散布する研究があるらしい。
しかし下手をするとその地域では空気を吸えなくなる
93七つの海の名無しさん:2008/07/16(水) 03:07:40 ID:nEtFbGuJ
>>91
アメリカ海軍が予算獲得に躍起になってる原子力レーザー砲艦が
実用化すれば、対艦ミサイルはおろか航空機すら無力化する。
まぁそれでも弾道ミサイルだけはどうにもならんが。
94七つの海の名無しさん:2008/07/21(月) 06:42:29 ID:vkvTc/19
>>93
飛んでる航空機を発見出来ればの話だけどな
95七つの海の名無しさん:2008/07/22(火) 01:07:51 ID:g/CZGJ75
>>94
ステルス機がどれだけご大層でも、目標を攻撃しようとしたら絶対
察知される。物理には逆らえないからな。F-117墜落も当然の流れ。
ミサイルが熱源を隠せるようになって初めて万能時代が来る。

が、CCD探知技術が向上してきてるので、目視から迎撃が間に合う
時代が来るかもしれない。これは希望的観測だが。
96七つの海の名無しさん:2008/07/24(木) 19:46:35 ID:6+h6o4lK
原子力レーザー砲艦がマッハ2で機動できるわけじゃない以上、
戦闘機がなくなるわけないだろJK
無人化はされるだろうが。
97七つの海の名無しさん