【アフリカ】アフリカで暗躍してきた「雇い兵」たち[06/18]
1 :
ワ〜オ!! キツネカフェφ ★:
【6月18日 AFP】赤道ギニアの2004年のクーデター未遂事件を首謀したとされる英国人
雇い兵サイモン・マン(Simon Mann、55)。同被告に禁固30年が求刑された17日の裁判は、
アフリカ大陸で雇い兵が長らく暗躍してきたという事実を浮かび上がらせた。
■各国の内紛に参加
雇い兵が全盛期を迎えたのは、ベルギー領コンゴがコンゴ共和国として独立した直後の、
1960年の「コンゴ動乱」の時代だ。カタンガ(Katanga)州がコンゴ共和国からの独立を宣言
したことに端を発するこの動乱で、フランス人雇い兵ボブ・ディナール(Bob Denard)、ベルギー人
の「ブラック・ジャック」ことJean Schramme、英国人の「マッド・マイク」ことMike Hoareが活躍した。
コンゴ共和国はその後、ザイールと国名を変更し、現在はコンゴ民主共和国となっている。
ディナールは前年10月に他界。フランス軍を退役後にコンゴ、アンゴラ、ナイジェリアなどで雇い兵
として活躍し、コモロでは4度にわたるクーデター(未遂を含む)に関与した。2006年には、1995年の
コモロのクーデター未遂事件に関与した罪でパリ(Paris)の裁判所で執行猶予付きで懲役5年の
有罪判決を受けたが、アルツハイマーを患っていたこともあり、刑に服することはなかった。
1967-70年のナイジェリアのビアフラ(Biafra)内戦では、独立を宣言したビアフラ共和国
と政府軍の双方に雇い兵は存在した。政府軍でミグ戦闘機を操縦していたのは、軍隊
から落ちこぼれて操縦の仕方もろくに知らない雇い兵たちだったという。
2002年9月にコートジボワールで軍人が蜂起した際も、ローラン・バグボ(Laurent Gbagbo)
大統領を守るべく雇い兵が活躍した。反乱軍は西部を制圧し、同国は内戦状態になった。
大統領側は、反乱軍は隣国から雇い兵を募集していると主張した。
マダガスカルでも、2002年に2つの政府が併存する異常事態となった際に、それぞれの
政府を支持する2つの雇い兵部隊が同国への入国を試みたが、失敗している。
■国籍はさまざま
マン被告は、アパルトヘイトが撤廃される前の1991年、南アフリカに民間軍事会社「エクゼクティブ・
アウトカムズ(Executive Outcomes)」を設立。戦闘経験が豊富でよく訓練された南アフリカ人、
ローデシア人を、人種を問わず採用し、アンゴラやシエラレオネ、遠くはパプアニューギニアまで、
紛争地帯に送り込んだ。同社は、定期的に支払う給料のほかにも、健康保険や年金なども完備していた。
VIPの警護要員は、アイロンのよくかかった制服とぴかぴかに磨かれた軍靴を身につけるよう心がけていた。
マン被告ら約60人が2004年にジンバブエで逮捕されたが、このうちの少なくとも1人は1998年に
エクゼクティブ・アウトカムズを吸収合併したサンドライン・グループ(Sandline、本社:ロンドン)の雇い兵
ではないかと報じられた。この1998年は、南アフリカが世界で初めて雇い兵を禁止する法律を採択した年だ。
赤道ギニアのクーデター未遂事件に関与したとして拘束された雇い兵の国籍は、アンゴラ、
アルメニア、ドイツ、カザフスタン、ナミビア、南アフリカ、ジンバブエと多岐にわたる。(c)AFP
ソース:AFPBB News 2008年06月18日 17:52 発信地:パリ/フランス
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2407075/3049783
2 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 03:15:59 ID:2JbXPuF0
パプアニューギニアの時は大統領と契約したが軍が知らず、
猛反発して要員が逮捕されたんだよな。
3 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 03:16:34 ID:2JbXPuF0
サンドライン・グループってグルカ専門の会社だっけ?
4 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 03:18:28 ID:2JbXPuF0
エクゼクティブ・アウトカムズを有名にしたのはシエラレオネの首都フリータウンへ迫る
反政府軍を軍用ヘリで掃射して撃退。腐りきった政府軍将兵を鍛えなおして現地人に感謝された。
ようへい死ね!
6 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 03:32:40 ID:q7QGAeAS
マンって名字はマン島と何か関係あるの?
7 :
´・ω・`:2008/06/19(木) 03:35:43 ID:QX+I6IT3
海外で何人も人を殺した人間がテレビに出て稼いでいる不思議
紅乃傭兵も裁判で国民に対する罪として裁いて欲しい
9 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 04:20:26 ID:COlasYh8
>>7 毛沢東なんて、何千万人殺して、国の中心広場に肖像画だw
10 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 05:04:04 ID:9IEN6pGG
傭兵たちの挽歌
11 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 05:50:39 ID:VDB5Z+BB
フレデリック・フォーサイス「戦争の犬達」
映画も小説もよかった
でもどの国が舞台かは忘れた
12 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 06:09:06 ID:w9B0D2kj
給料は?20万くらいだった気がする。
13 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 06:32:00 ID:f8y4qZss
マイクホアーはワイルドギースの隊長だよね
いまでもワイルドギースってあるのかな?
14 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 06:40:50 ID:nrZmQAcq
>>4 EO社の功績はそんなもんじゃなく、反政府軍をやばいところまで追い詰めたほど。
和平交渉で反政府軍は、政府軍がEO社との契約破棄を和平の条件としたくらいだ
>>12 今イラクとかで働いている民間軍事企業社員の給料は、要人護衛とかだと
日給1000ドルとかもありらしい。
15 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 06:47:29 ID:71Dazz6J
雇い兵って?
一般的に雇われた兵士は傭兵じゃないのか?
言葉の使い方間違ってたらすまん。
傭兵と要人警護のボディーガード(弾除け)のギャラは破格。
16 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 07:15:13 ID:mtP7iu7p
17 :
16:2008/06/19(木) 07:20:18 ID:mtP7iu7p
念のため広辞苑で調べてみたら、
「雇い兵」は記述なし、
「傭兵」で雇用契約によって俸給を与え兵隊として働かせる事。またはその兵(雇い兵)。
とあった。
人を表す場合に「雇い兵」、全体を表す場合に「傭兵」が正しいみたい。
18 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 07:29:24 ID:WzpUeSnE
チンパン福田よ さっさと雇って支那とチョンを潰すんだよ
19 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 08:01:16 ID:9o8oU4AD
雇い兵?
いや雇われてる身なんだから
雇われ兵じゃないのか?
20 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 08:45:38 ID:nHl3wvXY
紅野庸兵。
21 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 09:36:35 ID:O7DsEa3p
雇い兵は、「傭」が常用漢字じゃないから生まれたマスコミ用語
意味は傭兵と同じ
スイスの出番ですね?
まちがっとるぞ。
サイモン・マンはEO社ではなくてサンドライン社の設立者だな。
EO社の設立者は南ア出身のイーベン・バロウ。
傭兵だと思ったらCIAの工作員だったでござる、の巻
EOを、エクゼクティブ・アウトカムズじゃなくてエクストラ・オーダーとか読んじゃう俺は駄目人間。
元MI6かSISにいた隊員が傭兵活動をしてる奴が多いな
IRAやETAのテロ活動が減ってきたんでアフリカでの
傭兵の需要が高まっていると。まあアフリカもテロリストの
隠れ蓑としての存在が高まりつつあるのだろうか
28 :
七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 08:47:50 ID:+Q6YgQki
アフリカは昔から傭兵の需要が世界一高いだろ
29 :
七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 20:51:42 ID:IwtSvNco
砂の薔薇のマリー隊長たちが所属してる会社みたいなもんか>民間警備会社
30 :
七つの海の名無しさん:2008/06/21(土) 13:54:35 ID:Wk1NZAgf
アルツハイマーを発症しちゃった元傭兵の神様って怖すぐる気がするんだが。
介護とかする人、命がけじゃね?
31 :
七つの海の名無しさん:2008/06/21(土) 14:11:20 ID:ezyI8Ze5
フォーサイス読み直そうかな。
yo-hey
33 :
七つの海の名無しさん:2008/06/21(土) 14:14:16 ID:IT+URXbZ
王都の永住権を得るには一番の近道だったので仕方ないことです
P.J.シンガーの本以外でお薦めのplz.