【EU/社会】正規労働者と派遣労働者『同待遇』へ (しんぶん赤旗) [08/06/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星空φ ★
【パリ=山田芳進】
ルクセンブルクで行われていた欧州連合 (EU) 雇用社会問題相理事会は十日、派遣労働者に正規労働者と同等の権利を認めることを盛り込んだ派遣労働者指令案に合意しました。

合意された指令案は、派遣労働者が原則として契約開始の一日目から、賃金、休暇、出産休暇について、正規労働者と同一の待遇を受け、食堂、託児所、輸送サービスでも同一の利用権を持つことを規定しています。

ただ例外として、各国の労使間の合意があれば、これらの権利の取得に必要な派遣労働者の雇用期間を個別に設定することができます。

欧州で六千万人の労働者を結集する欧州労連 (ETUC) モンクス書記長は同日、「合意は積極的なものであり、EU が労働条件の改善を法制化できるのだということを示している」と歓迎の談話を発表しました。

EU における派遣労働者は約八百万人で、年々増加の傾向にあります。
欧州労連などは派遣労働者の均等待遇を指令に盛り込むことを主張し、交渉が続けられてきましたが、英国などの反対で実現していませんでした。その英国で五月、政労使が派遣労働者の均等待遇を定める法案について合意し、欧州レベルでの法制化に道が開かれました。

■ソース
派遣も正規と同待遇 EU閣僚理事会が合意
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-13/2008061301_03_0.html
(しんぶん赤旗)

■関連スレ
【米国】社員が転職する理由は「給料」、企業側は「昇進」と思い込み…企業と社員の見解に大きなギャップ[12/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165685266/
【EU】ユーロ圏失業率、3月は7.1%に[05/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1209745636/
2七つの海の名無しさん:2008/06/17(火) 01:20:38 ID:pKrVzHov
協賛がんがれ
3七つの海の名無しさん:2008/06/17(火) 01:39:27 ID:lQ38RsAC
人口5億人のEUで800万人
1.3億の日本では350万人…
4七つの海の名無しさん:2008/06/17(火) 01:48:45 ID:jZzERP1c
真っ赤なき誓い
5七つの海の名無しさん:2008/06/17(火) 03:49:11 ID:RX0q/N+H
おめーらが、さっさと自爆テロやらねーから、派遣が苦しんでるんじゃねーか。
役立たずの共産は死ね!
6七つの海の名無しさん:2008/06/17(火) 04:11:40 ID:KY2N7DHd
で?
安倍政権時代の、格差の固定をなくす
再チャレンジに反対していたのは、ヨーロッパに
足並みを合わせるためなんですね
わかります
7七つの海の名無しさん:2008/06/17(火) 04:32:15 ID:/QhQ2BZ5
今、日本で明確な政策提言を行っているのは、共産党と経団連だけ。
思い切り対立してるけど、他に比べりゃ具体的な内容でしょ。

それこそが日本の悲劇なんだよ。
8七つの海の名無しさん:2008/06/17(火) 05:02:19 ID:ATfaEiPs
どこの政党も、一部の政策には賛成できるところがある場合があるけど、
他の政策が駄目すぎて、どこに投票したら良いのかサッパリな状態だな。
9七つの海の名無しさん:2008/06/17(火) 05:08:52 ID:P3dW+s94
共産主義国の貧困は清貧っていってましたよね。
わかります。

つーか、共産党なんて潜入工作員から手に入れた情報を公開して
嫌がらせするしか能がないだろ。
10七つの海の名無しさん:2008/06/17(火) 07:12:05 ID:XmIBeo1+
共産党以上に、EUはすすんでいる。
俺もEUに移住しよう。
11七つの海の名無しさん:2008/06/17(火) 09:25:46 ID:VlMXBH0e
手段を選べ
12七つの海の名無しさん:2008/06/17(火) 09:33:36 ID:a92eCSMr
>>1
スレタイさんよ
きちんと書けよ
「派遣労働指令案」で現在の各国の『派遣事業規制を緩和する』ことも、同時に合意しただろうが!
都合の良い所だけ言う、みのもんた的正義、古舘的正義は止めろ!

■EUの労働時間指令改正案と派遣労働指令案
 …『均等待遇原則を派遣先(≠派遣元)が受け入れ』て、代わりに現在の各国の『派遣事業規制を緩和する』ことが目的
 2008/06/09、EUの雇用社会政策健康消費者相理事会は、長年の懸案だった2指令案について、遂に政治的合意に達した。
 労働時間指令改正案で、派遣は1週間60時間労働という上限が設定された。
 これまでも労働時間の上限ではないが、1日11時間の休息期間の反射的効果として1日13時間の上限はあったわけだが。
◆EU労働法政策雑記帳: 労働時間指令改正案と派遣労働指令案に遂に政治的合意 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_9c4b.html
13七つの海の名無しさん:2008/06/17(火) 09:39:08 ID:g7q7JbNw
派遣を正規並にしても時給労働者が増えるだけだと思うけどな
違法派遣の罰則強化とか地味な所から始めた方が良いかと
14七つの海の名無しさん:2008/06/17(火) 09:39:53 ID:Q4keSG3Y
っていってる共産党員はそんなことには全く関係のない裕福な生活送ってるのなw
15七つの海の名無しさん:2008/06/17(火) 09:50:07 ID:tH6p28GH
共産党なんて、実際誰も投票しない

=>>みんな格差社会に賛成してるんだから、問題ないじゃん。
16七つの海の名無しさん:2008/06/17(火) 11:09:02 ID:oK6a5+lU
共産党だけど正論。
なんていうと1、2年前は袋叩きだったな
17七つの海の名無しさん:2008/06/17(火) 11:40:51 ID:SnHKRvLe
>>3
>人口5億人のEUで800万人
>1.3億の日本では350万人…

EUを5億人の労働市場として見るなら、東西賃金格差や失業率、パートタイマー等の
数字も出さないと正当な評価はできない。ワークシェアリングで1日3時間しか
仕事がまわってこない「正社員」も存在するし、労働市場の流動性が極端に低下して
大学出た新卒がまともに就職できない国だってあるんだし。

いや別に、日本の現状を擁護するつもりはまったくないんだ。
ただ、自分のイデオロギーにとって都合のいい数字だけ抜き出して、諸外国をまるで
ユートピアででもあるかのようにミスリードし、自説の正当性としようとする
無責任な言説がいただけないだけなんだよ。EU諸国だってうんざりするぐらい
労働環境は問題抱えてて、そっちをよく知ってる人間から見れば今の日本ですら
天国に見えるぐらいだからな。

日本は"まだ"まともに自国語読み書きできないような無教育の移民が弱者特権
振り回して優先的に職にありつこうとしたり、ことあるごとに暴動起こして路上の
車に放火してまわったりしてないからなw まぁそうなるのも時間の問題ではあるがorz
18七つの海の名無しさん:2008/06/17(火) 12:24:21 ID:MV8GzD35
>>17
どんな屁理屈を捏ねても、EUは日本よりははるかにユートピア。
19七つの海の名無しさん:2008/06/17(火) 15:12:32 ID:wyFvXszE
>>18
じゃあさっさと移民してこい、あ帰化でもいいよw
20七つの海の名無しさん:2008/06/17(火) 18:38:44 ID:Twzmy7bg
21七つの海の名無しさん:2008/06/17(火) 21:22:21 ID:qQH00sLd
>>17
つ 一人当たりの購買力平価
22七つの海の名無しさん:2008/06/17(火) 22:22:33 ID:/o6CBdzu
>13
そういやそうだな。罰則を強化しようが何しようが、今より良くなるなら派遣が減る理由も…って
企業のほうは「それなら派遣より社員として雇ったほうがマシ」ってなるのか。

しかし高給だけど保証のない派遣・安月給だけど安定雇用の正社員って風にはなかなかならないだろうな。
正社員の嫉妬っていうか抵抗っていうか、そういうのが邪魔しそう。

23七つの海の名無しさん:2008/06/17(火) 22:35:18 ID:uk5fE3Sa
>>22
バブル時代は、正社員より派遣の方が給だったよ。
氷河期世代とリストラオヤジが大量に派遣に入ったせいで、人材過多になって派遣の相場が崩れた。
24七つの海の名無しさん:2008/06/17(火) 22:35:20 ID:uk5fE3Sa
>>22
バブル時代は、正社員より派遣の方が給だったよ。
氷河期世代とリストラオヤジが大量に派遣に入ったせいで、人材過多になって派遣の相場が崩れた。
25七つの海の名無しさん:2008/06/17(火) 23:41:23 ID:lQ38RsAC
>>12
緩和か?
1日13時間→5日で65時間が週60時間になったら規制強化じゃん
26七つの海の名無しさん:2008/06/17(火) 23:44:28 ID:lQ38RsAC
>>24
バブル時代の派遣は専門業務のみ
そこらの正社員より給与が高いのは当たり前だ
今の派遣は単純労働が中心
27七つの海の名無しさん:2008/06/18(水) 03:39:50 ID:yOl/ALeH
>>18
正社員ホワイトカラーの特権無くしているからね
28七つの海の名無しさん:2008/06/18(水) 03:42:15 ID:yOl/ALeH
>>24
バブルがおかしいんだから
そのバブルによって得られたモノもおかしい
となぜ考えられない
29七つの海の名無しさん
>>25
労組から見れば労働時間緩和
経営者から見れば雇用規制