【米国】原油高で燃料費の負担が急増 ミネソタ州の一部で学校が週休3日制に ニューヨーク市では遠足の中止要請も[08/06/11]
2 :
七つの海の名無しさん:2008/06/11(水) 14:28:08 ID:ELWZHyhz
ガソリン高いもんな
3 :
七つの海の名無しさん:2008/06/11(水) 14:31:57 ID:OM7zM7C7
ただでさえ休みが多いのにこれ以上増やしてどうすんだw
4 :
七つの海の名無しさん:2008/06/11(水) 14:35:10 ID:/VaoA0p1
戦闘機1機減らせばいいんじゃね?
5 :
七つの海の名無しさん:2008/06/11(水) 15:12:21 ID:Ih5UXzqt
なんかガロンで誤魔化されてっけど
リッターにすれば「110円ほど」
こいつ等ヨーロッパ行ったら「狂う」ぞ?w
6 :
七つの海の名無しさん:2008/06/11(水) 15:28:15 ID:6xLiyXqe
>>4 それで世界平和に一歩近づければ万々歳だなー
遠足なら学校まで歩けよ
8 :
七つの海の名無しさん:2008/06/11(水) 17:27:24 ID:+JedRBZX
アメリカは広すぎるから、もっと市街地に集まればいい。
そうすると郊外に自然が増えて良い。
9 :
七つの海の名無しさん:2008/06/11(水) 18:43:29 ID:aCs+d6Ya
そろそろ産油国アメ公も悲鳴をあげて暴動か?
10 :
七つの海の名無しさん:2008/06/12(木) 12:06:07 ID:WZSA6BdP
米国が主導する金融経済でこんなに自分のクビが締まるなんて
韓国なみに馬鹿丸だしだな。こんな国に負けたのか日本は
11 :
七つの海の名無しさん:2008/06/12(木) 12:15:11 ID:WZSA6BdP
>>4 ムスリムを全滅させたほうが世界平和に繋がる。
12 :
七つの海の名無しさん:2008/06/12(木) 12:20:30 ID:LilMkaQe
>>11 そのときは一神教教徒と常任理事国をセットで潰さないと。
13 :
七つの海の名無しさん:2008/06/12(木) 12:23:15 ID:RkeGfw6C
自業自得ですね。
>>5 使用する絶対量が違うから。ダメリカで1日に消費される石油の量は、
ダメリカ以外の全ての国の1日の消費量の合計より多いんだよ。
15 :
七つの海の名無しさん:2008/06/12(木) 12:43:27 ID:A+f19xw9
強制ゆとり教育か・・・
ゆとり教育といえば、今オバマを支持している連中の中核はアメリカ版ゆとり教育世代、らしい。
テストの結果を開示しなかったりスポーツで順位をつけなかったりして育ったんだと。
17 :
七つの海の名無しさん:2008/06/12(木) 14:24:44 ID:lvnFL+k9
ガソリンが高くなるとアメリカみたいな国はどうしようもないな。
街の近くに住んで徒歩で生活しようにも治安の問題があるし。
18 :
名無し:
ばかこけ、日本には、島100ぐらいあるのだぞ、
島には、電車はないし、バスも無いで、ガソリン203円だぞ、
車無いと、生活できんでの、病院も高齢者医療とかで、高いでの
どうしたもんかの、婆さんと、毎日、考えているでよ、都会に移住しようかと、