【食糧/ハイチ】 食料高騰で「泥混ぜクッキー」さえ値段2倍に 貧困層が飢えしのぎの非常食に [080602]
1 :
高度5000mから目玉親父φ ★:
2 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 14:10:39 ID:csSAacoa
まじ米だけは守らないかん。
米なくなったら死ぬ。
3 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 14:20:23 ID:JRnmdErd
日本にいるとあんまり実感無いけど海外では食料の奪い合いが凄いそうだ
4 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 14:22:59 ID:aDl78loG
此処まできてるのに
減反しろって騒いでる日本の政治は矛盾してるやん!
5 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 14:24:28 ID:Lxsq1UTA
日本では使いまわしが非難されてるというのに…
6 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 14:25:06 ID:pn2b1aUb
米が食えるって幸せなんだな
もう俺パン高過ぎなんて文句言わないよ
7 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 14:26:45 ID:Ek+LK+rf
なんだかんだと言っても自民党の米農政は正しかったんだww
経団連の奥田のいうとおり、米を自由化して日本の米農業を潰していたら
今頃日本でもこういった騒ぎになっていただろうな。
現実にパンは今すごい勢いで値上がりしているし、
あの香港でも3割上がると言って買いだめが起きているくらいだからなぁ
8 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 14:26:51 ID:RSocZ32d
パンまずい
+ + 中国人の知恵 役立てるヨロシ
* ∧∧ *
n / 支\ n ダンボールは溶かしてまんじゅうに混ぜるアル
* (ヨ( `ハ´)E)
Y Y タマゴだって 本物そっくりにつくれるアルヨ
11 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 14:29:30 ID:vkY37VcT
一日540円なら日本でも4人なんとか食っていける。
12 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 14:29:37 ID:A+LzYjHU
そもそも一国の政府って、自国民の生活にどこまで責任を持つべきなんだろう?
全員が完全に満足することは有り得ないから、結局どこかで線引きをするんだろうけど。
日本の政治家なんか保守も革新も、案外腹の中では、「餓死者が出なければ本質的には良し!」
とか思ってたりして。
13 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 14:38:07 ID:tCwFYZYO
アルプスの少女ハイチ
14 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 14:41:13 ID:NY73xrQW
ファンドのビルにミサイル撃ち込むべきではないだろうか
五穀全て尽きても土がゆあり、土は、どのような土にてもよし、土一升(1.8g)に水四升を入れ、桶でよくかき混ぜ上の水をとる。
これを何度も繰り返し、そして、また水を四升入れてよくかき混ぜ、別の桶に入れて底に残る砂、石をとり、また水に浸しておくこと三日間、
その間に一日三回ずつ上水を替える。このようにした土に今度は、水を三升入れ煮れば「土がゆ」が出来る。つまり、土に含まれている栄養を採取して食す。
これ、飢饉に生き延びる秘法なり。
うひー、日本並みに食費が高くなってるがな・・・。
つか1年程度の食費の貯金すらないのに、生きてゆく価値なし
蓄えをしなかった責任は自分に返って来る、そんなのは
被害受けたから、当然奉仕を受けられるなんてありえない。
危機管理を最初に無視し、笑い飛ばし。それは自分の責任だろう。
2倍程度の高騰じゃたいしたことじゃない、10倍。20倍ならわかるが。
予測可能な範囲と不可能な話とは違うんだよ。
それだけ前もって楽をしてきたこをを体をもって反省し、
危機管理をしない多くのものに戒めを与える役目があるはずだ。
貯金すらないお前のことだ。
>>9 それニセモノのほうがコスト高いって検証番組でも指摘されてたよね
19 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 16:36:39 ID:LCTjt0L3
こういう現実をしると、日本のコンビニなんかで廃棄する賞味期限の弁当などは、何らかの規制をして欲しいものだ。
>>19 どんな規制?
期限切れでも売っていいとか?
21 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 17:01:40 ID:86xuZhps
10年後の日本
22 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 17:01:56 ID:dkjVni/V
>>18 >それニセモノのほうがコスト高いって検証番組でも指摘されてたよね
お前さんは、マスゴミの検証を信じるのかね?(笑
あるある大事件で何を学んだのか・・・
>>1 >米国産の安価な輸入米が流入し、なじみの薄かったコメ食が急速に普及
アフリカもこれで農家が壊滅したんだよね。
>>15 真水の無い国ではそれすら不可能・・・
水と米があるだけでも日本は恵まれてるなぁ
24 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 17:49:16 ID:9t9yUxVg
>ハイチは食糧の5割を輸入に頼り、
これがわからんな。熱帯の島のくせになぜ自給できないんだ?
つうか、なぜ自給できないのに人口だけ増えてるんだ?
>>24 医療の発展で人口が伸びた→人口が増える→食料が足りなくなる→輸入
26 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 18:07:22 ID:dkjVni/V
>>25 米国農家 豊作だよ、どうしよう。
↓
政治家が、余剰米をタダ同然としてハイチに配る。
↓
ハイチ農家は、転職。
27 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 18:14:10 ID:7WZUal5t
結局、為替相場がおかしいんだろうな、と思う。だから日本では食料余りになる。
もっと円安に振るべき、とか思うがどうなんだろう。
28 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 18:22:15 ID:M5bsv7nh
こういう世界で起こっている飢餓の問題に日本の飽食が何らかの形でかかわっているような気がするな。
日本の減反政策が、非難されていたし。
減反やめてODAの金で買い取って貧しい国に贈ればいいんじゃねぇか?
31 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 18:53:25 ID:mcKiRrYj
田舎だと食料自給率が低いとは、とても思えない。
山に入れば、山菜 きのこ たけのこ 取り放題だし。
農林水産省が二十八日まとめた二〇〇六年度の都道府県別の食料自給率
(カロリーベース、全国39%)によると、北海道は195%で調査開始以来九年連続の首位となったが、
三年ぶりに200%を割り込んだ。コメやビートの生産減が原因。
北海道以外で100%を超えたのは秋田(174%)や山形(132%)など四県。
十七府県で自給率が上昇、十五道県が低下、十五都府県が前年度と同じだった。
日本のカロリーベース食料自給率39lとはひじょうに怪しい数字だ。
32 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 20:14:04 ID:dkjVni/V
>>31 そりゃそうさ、カ ロ リ ー ベ ー ス だもん。
カロリーだけで良いのなら、
サラダ油100gのカロリーが921kcalなので、250gほど一気のみすればおk
畑を全部菜の花にすれば、自給率も解決だね!
さっきTVでやってたな
34 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 20:37:36 ID:WSWwNC/+
>約10万人が暮らすスラム街の一角で4人の娘を育てる母親アレクシーさん(52)はため息をついた。
だからなんで貧乏人が4人も子供産むんだよ!
東京都は食糧自給率1パーセントとかじゃなかったか?
>>34 > だからなんで貧乏人が4人も子供産むんだよ!
たくさん生めば育った後養ってくれるじゃん。
37 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 20:55:30 ID:r2CP/2JE
アメリカに農作物の輸入自由化を押し付けられ、安いアメリカ産米により自国農業が壊滅。
穀物高騰で自国民壊滅。って順序でしょ。安易な自由化が最も悪い形となって現れた典型的な例だわな
38 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 20:56:16 ID:HYuWkdlD
>>34 あちらじゃ子供は養う対象じゃなくて立派な労働力なんだよ
ハイチは植民地支配を脱したのは良かったが、そのあとが無能過ぎた。
無慈悲な支配者の元で虐げられていた人民が権力を握ってもうまく国家を運営出来ないのだ。
同じ島の隣国のドミニカ共和国は植民地のあとの独裁者がそこそこ有能だったのでなんとか暮らしが成り立っている。
今それを言っても仕方がないのだが
>>35 1%って何植えてんだろうな、練馬大根か?
>>34 子供多い方が、生活が楽になるから。
子が子の面倒を観るし、少し育てば軽作業の手伝いもできる。
>>39 日本が異端過ぎるのかもな。
大地震で首都が壊滅しようが復興し、大戦でクソ味噌に負けようが新幹線がプァーンっと走る。
金の配分が下手すぎる・・・
43 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 21:26:26 ID:Q51MIGzA
内戦ばかりやって他国に援助求めるとか…
こいつらに与えるべきは物資ではなく技術だよな。
>>42 なんだかんだ言って日本には人材がいるからな。
現在は有能・有為な人材イマイチが権限と責任を与えられていないけどな
45 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 21:38:06 ID:MNegOXsP
こういう国を見ると、ニダーさんやシナーさんはまだましな方なんだな。
日本からの援助で経済発展しただけだけど、
いくら援助貰ってもいつまでも最貧国の植民地状態の国って沢山あるもんな。
味としてはインコにやる塩土みたいなもんかな
インコは美味しそうに食べてるが味は土そのものだったぞ
47 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 21:44:34 ID:CefcTDyl
>>31 >山に入れば、山菜 きのこ たけのこ 取り放題だし
年中採れるわけじゃないだろ
>40
地下でウドを作る農家が多いね
どうにかならんもんかね
そういえば東海道線に乗ってると、東京都に入ったとたん田畑が一気に無くなるな。
明確に風景が変わる。
52 :
七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 22:15:36 ID:q702eMb3
餓死してもゾンビになるから大丈夫。
>>45 まあアフリカとか中南米の国が大国にならないよう欧米が介入
しているのもあるけどな
54 :
七つの海の名無しさん:2008/06/04(水) 04:23:54 ID:FRfxvs5t
>>2 そりゃ同盟関係が大切なのは分かるが、
「アメリカなくなったら死ぬ」は大袈裟でない?
55 :
七つの海の名無しさん:2008/06/04(水) 04:45:59 ID:HnEI4Fr1
先進国はあんまり世界をコケにしてるとハイチのブードゥーに呪われるぞ
56 :
七つの海の名無しさん:2008/06/04(水) 14:38:55 ID:ZqX4Vq6W
>>45 シナーさんも、ニダーさんも目糞鼻糞。
共産国で共産革命という珍事が始まりそうだし、
中央銀行が赤字だしw
子が子なら親も親。
57 :
七つの海の名無しさん:2008/06/04(水) 16:12:37 ID:i1V+yTq6
今までずっと少数派の経営者層が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、労働者派政治家が増える
↓
とうとう初のフリーター代表総理が誕生
↓
何を思ったか「日雇い派遣は全面禁止して正社員にしなければならない」法案を提出
↓
大半の企業が人件費増に耐え切れず廃業。もしくは安値で外資系企業に株式を叩き売り。
↓
今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を日本人労働者に譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出
↓
外資系企業が国外逃亡する
↓
別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る
↓
何もかもの物資が国内で不足するので、 「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出
↓
物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。
↓
物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出
↓
「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出
↓
調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産す
る
↓
安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。
↓
失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
ハイチもそうなる
58 :
七つの海の名無しさん:2008/06/04(水) 18:33:22 ID:ZqX4Vq6W
>>57 出だしが韓国に似ててワロタ
税金とインフレを足すと、事実上のマイナス金利で銀行に預けると
減ってくから、株を買うらしい。
凄まじい勢いで、撤収する外人の代わりにw
59 :
七つの海の名無しさん:2008/06/04(水) 20:47:31 ID:fi1iFVZ6
ハイチの場合、独立時に天文学的数字の賠償金を支払わせられる羽目になって、疲弊しきったため、奴隷制度が根付いてしまった。森林は完全に伐採され、土地も痩せ、砂漠化した。
同じ島の東半分のドミニカ共和国は、超長期政権を保った独裁者が、狂信的な国土保全主義者で、森林伐採を厳しく規制したので、比較的肥沃な土壌が保たれており、そこそこ豊かでもある。
60 :
七つの海の名無しさん:2008/06/04(水) 23:40:57 ID:rDfyVJeS
こういうの、どうやって援助したらいいんだろうな。
送るとしたら米だろうけど、配給制にした方がいいんだろうな。
落ち着いたら農業支援?
日本はまだまだ幸せだな。
南国シロクマ食いながら見ちゃってちょっとブルー。
61 :
七つの海の名無しさん:2008/06/04(水) 23:57:00 ID:GfrcH4XW
資源も無いし別に死ぬに任せればいいだろ
アフリカの内戦で毎年数十万人、病気で数千万人、死ぬんだから
ハイチ人が全滅しても誰も困らない
62 :
七つの海の名無しさん:2008/06/05(木) 00:00:34 ID:OqdbnAJd
日本でも戦時中に泥のクッキー焼いて食ってたらしいよ。
泥つっても珪藻土だけど
援助と称してタダで食料を配る
→現地の農業が打撃を受ける
→先進国からの輸入に依存するように
だから欧米からの食糧援助は厳重な監視付きで市民に直接ばらまく
本来農業破壊を狙うのでなければ相手国の政府に渡して分配させたほうがよい
直接ばらまけば現地の農家がつぶれるだけだから
64 :
七つの海の名無しさん:2008/06/05(木) 09:06:13 ID:MTI3ohs3
援助を受けるような国の政府は大抵転売しちまうんだよ
政府としてやらなくても役人がやる
65 :
七つの海の名無しさん:2008/06/05(木) 09:15:50 ID:hjq+2w0v
66 :
七つの海の名無しさん:2008/06/24(火) 01:22:24 ID:4WbpqQxs
こういう国に支援すればいいのに
中国にODAなんかしてる場合じゃないよ
67 :
七つの海の名無しさん:2008/06/24(火) 02:51:30 ID:azh43FyM
泥クッキー・・
盲腸炎になりそうだから、子供達には与えないでほしいけどな
68 :
七つの海の名無しさん:2008/06/24(火) 05:03:58 ID:m305T88v
チョコレートとか食べたことないだろうな
俺が金持ちなら大量に
チョコバー寄付してやりたいのに
ふがいない俺でごめんよ
69 :
七つの海の名無しさん:2008/06/24(火) 10:08:45 ID:sRQwt5GR
>泥混ぜクッキー
絶対中国かと思ってた・・・
主食が食えないっていう状況は厳しいよな…
71 :
七つの海の名無しさん:2008/06/24(火) 17:26:48 ID:QcW+Su9U
四川の募金ハイチへ送ろう。
だけど、こういう国は途中で消えちまうんだよな。
貧困層も多いけど、金持ちはすごい金持ち。
それが、途上国の現実。
72 :
七つの海の名無しさん:2008/06/24(火) 17:49:35 ID:OyK455Du
つか、クッキーは主食にはならんだろ?
73 :
七つの海の名無しさん:2008/06/24(火) 18:08:07 ID:AxFIcwdk
フランスから独立したときにありえないくらい賠償金ふんだくられたんだっけ?
あー韓国しんでくんねーかな。
74 :
七つの海の名無しさん:2008/06/24(火) 22:09:14 ID:lLdEfQtp
『人種差別だ!』と言われるのを承知で言うけど黒人国家ってほんとろくな
事にならない。やはり国家とか企業とかの組織を計画的に運営する能力に
欠けているんだろう。いや個人でもそうだ。北米でも南米でも乞食と
犯罪者は圧倒的に黒人が多い。
前にテレビで欧米に出稼ぎに行った黒人が苦労して家族に送金している
映像があった。それでその送金を家族がどう使っているかというと
プール付きの家に住んで音楽に合わせて踊ってた。おそらく送金が終われば
元の貧乏生活だろう。もちろん自分のおこないを反省したりはしない。
フィリピンから日本への出稼ぎと家族との関係も似たようなものだが
黒人ほどはひどくない。
オレの考えは間違っているだろうか?
75 :
七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 09:30:17 ID:QzQVO+3V
まあ言いたいことはわかんないでもないけど、
進歩の名の下に奴隷制で人狩りを続けて固有の文化を奪い
プランテーションを押し付けて生産物を画一化した挙げ句、
独立した後小国にとっては天文学的な賠償金(独立認めてやる代)を要求したりしたことは
決して看過できないと思う。これだけやられて根性ねじ曲がらなかったら逆に凄い
76 :
七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 09:34:39 ID:eHh7/PcN
暖房費が掛からないだけ まだマシだろ
今年の冬は 日本人も大量に凍死が出るぞ
77 :
七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 10:21:45 ID:UttgBivh
ロシアなど北方の国々が自由より全体主義を選ぶことと
中緯度地帯の欧米・日本が、強固な社会組織を
自己を殺してでも構築しようとするのは当然で
そうしないと、生き延びられないからだよね、気候的に。
熱帯なら、個人主義で、社会なんかどうなっても、どうにでもなるだろう。
78 :
七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 10:26:50 ID:7oItpTbP
>>31,32
カロリーベースの計算は、必要カロリーに対する割合じゃなく、
実際の消費カロリーに対する割合だぜ。
79 :
七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 10:40:24 ID:36sjvOWy
クジラを食べよう
80 :
七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 10:52:47 ID:78vanpFS
>>17 世の中には生れながらにして一切危機管理出来ない環境になる。
という事も普通にあるからね。
この世の中には「機会平等」は無いから「結果平等」だけでも実現するべきだろう。
泥のクッキーか・・・
想像もできないな、「泥を啜って生きる」という表現はあるけど
現実にあるとは思わなかった
日本が援助するんだったらこういう場所にお金を使うべきでないの?
今の状態は金の使い道が間違っているような気がしてならん
天保の飢饉の時には日本でも土粥というものがな…
まあ数百年前と現代を比べるのは間違いなんだが
何で釣りしないんだよ?