【米国】CEOの報酬は社員の180倍〜格差は広がる一方[080514]
1 :
つかφφ ★:
企業経営者と従業員の報酬格差が過去最大となり、一部で従業員の士気や生産性の
低下などを招いていることが、連邦議会調査部の調べで分かった。
ウォールストリート・ジャーナルによると、2007年は最高経営責任者(CEO)の平均報酬が
従業員の平均報酬の180倍以上で、1994年の90倍から格差が大幅に拡大した。調査は
大手企業200社を対象に行われ、給料やボーナス、株式オプションなど長期的な報酬を
含む経営者の直接報酬の中間値は880万ドルだった。
経営者はこうした報酬のほか、充実した内容の医療保険や運転手付きの車など多くの
特別待遇を受けている。ガソリン代、医療費、教育費、食費など日々の出費に頭を痛める
一般労働者には、いつかはそんな地位に就きたいと、企業や業界を転々を移動しながら
階段を上ろうとする人も多い。
ハーバード・ビジネススクールのラケシュ・クラナ准教授は、「経営者が社内の人材不足を
語る時、それは社員の士気不足を意味する。しかしその一因は不公平な報酬にある」と指摘する。
企業統治の専門家、株主、CEOの一部には、他社のCEOと比べるのではなく、独自の
賃金原則を用いたり、上級幹部の何倍以内というように上限を設定して均衡を図るべきと
いった声も出ている。複合企業ゼネラル・エレクトリック(GE)のジェフリー・イメルトCEOは
「カギはCEOと上級幹部25人の給料の比較。CEOに幹部の何倍分を支払うかは議論の
余地があるが、20倍は明らかにおかしい」と話した。
イメルトCEOの場合、25幹部の2〜3倍だというが、それでも具体的には、基本給330万ドル、
ボーナス580万ドル、その他の報酬39万6247ドルに加え、プラン・ベースの報酬が470万ドルに
上る。これに対し保険会社アフラックのダン・エイモスCEOは、「社員の忠誠心やチームワークを
促進する最善の方法は、全社員の給料を企業の業績と連動させること」と見ている。
ソース(U.S. FrontLine News)
http://www.usfl.com/Daily/News/08/05/0514_012.asp?id=60680 関連スレ
【フィンランド】福祉国家で売春婦8000人とは - 収入の格差拡大が売春を増加させる[080313]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1205670502/ 【南ア】アパルトヘイト時代の経済格差を引きずる南アフリカ、最大の要因は「教育」[05/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1210773924/
2 :
七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 16:14:07 ID:RG7fNX+X
責任とったりメディアから罵倒されたり乗っ取られそうになったり
する不安の代償なら安いもんだろ。
3 :
七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 16:14:50 ID:OKVlo/uo
一方日本はアメリカの真似をして格差を拡大させて
社内のチームワークを破壊した
アメリカおわた
日本もおわた
世界もおわた
5 :
七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 16:25:34 ID:zprFCpVh
>>2 そんな理解者は2ちゃんには居ない筈だが・・・┐(-、-)┌
ムリしたねぇ(^o^)
6 :
七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 16:30:52 ID:HwL+dH94
基本給220万円、ボーナス55万円、その他20〜30万円
頑張って生きてます(・ω・)ゝ
7 :
七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 16:34:47 ID:IZC/K5f/
責任と報酬があまりにもアンバランスだろうな
少なくとも、子孫にはその金が残せないように
するべきだろうな
最も効率的な配分とは何か
金で残らなけりゃ教育や他の形で差がついていくだけ。
そもそも「勝ち組」が法を作ってくんだから、どんなことをしようがこれから格差はどんどん開いていくよ。
この数十年の日本が歴史的に見てもきわめて異例な状態だっただけだ。
オルガリヒみたいじゃないか
12 :
七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 17:14:12 ID:uLnU5sZV
だから新自由主義は失敗だったんだと
アメリカですら方針転換図ってるのに
日本ときたら経団連のいいなり自民党がまだ進めようとしてる
ほんと小泉死ね
13 :
七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 17:31:10 ID:byaMBCYC
>>12 アメリカの10年遅れが日本だから
また10年もすれば戻るんじゃね
新自由主義とかそう言う問題じゃ無い事が解らない馬鹿がまだいるのな。
だいたい全く「新自由主義的」じゃない中国とかの方がよほど格差は開いている。
まあ、そう言う人は日刊ゲンダイでも読んで「ソウダソウダ!」ってうなずいている人たちなんでしょうけど。
15 :
七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 17:39:18 ID:sihTSMmR
米国の富の半分は人口のたった1パーセントがにぎってる
日本のCEOは社員の数倍でしかない。可哀想。
何かあるとテレビで「申し訳ありませんでした」と
晒し者にされる。
18 :
七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 17:46:05 ID:TCdrO4I6
>>17 >日本のCEOは社員の数倍
なのに糞味噌に「格差」と叩く 日本のマスゴミ様。
マスゴミ様特権は、公衆の面前でチンコ出しても、社会的制裁すら無い。
『超格差社会米国の真実』をどうぞ
20 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/17(土) 22:37:53 ID:ovLi7DTM
180倍も貰うには
400倍働いてんだろ
21 :
七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 23:00:47 ID:1SErA4Lq
中国では172倍だったかな。
数年前に、中国人工作員がテレビで口滑らせてた。
はっきり覚えてるわ。この数字w
22 :
七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 23:02:02 ID:/TXlX8QP
23 :
七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 23:03:14 ID:1SErA4Lq
>>9 日本の勝ち組は朝鮮人よね
成り済まし朝鮮人が握っているのよ。至るところで。
朝鮮人を駆除しなくちゃ。
戦前の日本映画で見るとよくわかるけど、
日本人の顔とは似ても似つかぬ人種がマスゴミを独占してるわね。もちろん
NHKもです。w
24 :
七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 23:19:18 ID:0ykhbryo
出来る奴と出来ない奴では、生産性に何万倍もの開きがあるっていうからなぁ。
25 :
七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 23:49:19 ID:/V2k5LAi
アメリカの経営者は会社に損失出せばちゃんとクビになって金も持っていかれて牢屋にぶち込まれるから日本の大企業経営者や官僚よりマシだ
26 :
七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 00:00:22 ID:0dbJZumQ
社員180人分の仕事をしてるわけでもないのに、バカじゃないの?
27 :
七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 00:01:47 ID:faIiWEvJ
>>24 出来る奴と、一般的な奴を比べろよw
たいていの会社ではそんなに開きはない。
28 :
七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 00:52:46 ID:w3gPmjTN
180倍以上。実際には600倍位だろう。
29 :
七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 01:32:46 ID:onDAJEhS
30 :
七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 01:46:43 ID:WnctM15z
ドラッカー教授は、経営者の年収が平の年収の10倍以上なら危険な兆候だって言ってたけど…。
それくらいの格差があるのは仕方ないよ。代わりいないんだもん。
ハッキリ言って仕事の質が違いすぎる。責任も重いし、失敗すれば
訴訟を起こされるリスクさえある。需要が供給を上回っているうちは
金を出す企業はいくらでもある。日本の雇われトップマネジメントは
不当に給与安いだけ。だから外資に引き抜かれちゃう。
32 :
七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 06:01:19 ID:Ajoz1aU5
どこの国でも政治家の金儲けの仕方を真似すれば
遊んでても金持ちになれる
アメリカは不動産投資
日本は?
33 :
七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 06:56:13 ID:xc8zFqS7
(雑魚として)働いたら負けだと思う
34 :
七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 12:11:18 ID:W/b2ydo5
10倍以上格差な日本の会社ってゴーンニッサンとか娯楽産業のことだな
あとは893がらみとか国際資本手先のハゲ鷹産業がゼロから人材集めるのに使う手だ
実は「報酬の多寡」と「成果」って、あまり相関関係が無い事が実証されているんだよね。
「成果」を出すのは会社なり組織なりの環境の方が大切。
36 :
七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 21:05:41 ID:l1wrZTzm
経営者の報酬をいくらにするかは企業の判断だからな。
平民は数が多いんだから、政治家を動かして税制を変えるとかするのが正攻法だろ。
出資金を出しあって株主になるとかな。
そこまでやるほどの不満じゃない、つまりそれなりに国が豊かってこと。
37 :
七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 21:53:16 ID:6GVsXmWM
>>34 >ハゲ鷹産業がゼロから人材集めるのに使う手だ
飴の企業で上のCEOとかがコロコロ変わることがあるのも
そういう背景なんだなw
38 :
七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 23:31:38 ID:onDAJEhS
トヨタの米国法人CEOが引き抜かれたときはザマあと思った
39 :
七つの海の名無しさん:2008/05/19(月) 09:23:50 ID:Hc2hYKVR
一人で社員約二百人分の働きをしているかどうかが鍵
実際、そんな訳ない。
40 :
七つの海の名無しさん:2008/05/19(月) 10:05:40 ID:Tm9d47o2
>>23 戦後60年経つだろ。
ここ、近代史ってのは60年置きに考え方が、ごそっと変わってる。
41 :
七つの海の名無しさん:2008/05/19(月) 10:46:17 ID:1vBvTBlo
人材のプールが少ない仕事ほど給料はあがるんだよ
一般事務はネット使ってインド人やケニア人にやらせることも出来る、従って競争相手は英語圏全体で中等教育を受けた労働人口とほぼ同じ、10億を越える。
それに対して、経営の知識と技能と経験を備えた人間の数は圧倒的に少ない。
特に途上国ほど割合が低いからグローバル化してもそんなに変わらない。
経営に限らないけどな
>>25 ハア?捏造すんな。
何の業績もあげずに何十億もぶんどっていくのがアメリカの経営者だ。
43 :
七つの海の名無しさん:2008/05/19(月) 14:26:55 ID:ekJPgs/P
ま、今回の不況の過程で何かしらのことが起こるとは思うけどな
44 :
七つの海の名無しさん:2008/05/19(月) 21:11:10 ID:10GAdlz/
あまり高給取りだと短期高収益型を求められるので、事業そのものが
資産切り売りのマネーゲーム化する可能性がある。
現にニサーンなんぞ工場用地売却で収益上げてはいるが肝心の本業が
韓国製鋼材だの小型車はマーチパーツ使い回しだの大型車エンジンが
バブル時代製VQ35の使い回しでエコエンジンつくれないだの
しまいにゃアルトまで日産ブランド化で散々。
諸悪の根源はCEOが次の技術投資に回さず株主への人気取りにばら蒔いちゃったからだが
ゴーンが(ヤヴァイと思って)引退する頃にはニッサンは完全に燃え尽きるぜ
経営者取りすぎだろ。
バブル以降、こういう風潮が日本にも来たから日本の会社は駄目になったんじゃないのか。
日本の会社は駄目になった?
大企業は世界市場で競争して利益も上げてるよ