【イスラエル】建国60周年 社会を覆う「孤立感」[05/13]
建国60周年 イスラエルを覆う「孤立感」
---
【カイロ=村上大介】
イスラエルの独立宣言と、それを認めないアラブ諸国の宣戦布告による
第1次中東戦争勃発(ぼつぱつ)から14日で60年を迎える。
大量のパレスチナ難民の発生と4回にわたる中東戦争を経て、
イスラエル・エジプト平和条約締結(1979年)、
パレスチナ解放機構(PLO)と結んだオスロ合意(93年)と和平への模索は続いたものの、
21世紀になってもイスラエルに「平和」は訪れていない。
むしろ最近、イスラエル社会を覆うのは、和平へのあきらめと内向きな孤立感だ。
建国の父、故ダビド・ベングリオンが国連パレスチナ分割決議に基づき、
独立を宣言したのは48年5月14日。これを認めないエジプト、ヨルダン、イラクなどの
周辺アラブ国は直ちに宣戦布告し、第1次中東戦争が始まった。
だが、兵力で勝っていたはずのアラブ側は「戦勝後」の領土分割の思惑などで足並みが乱れ、
後がないユダヤ軍に苦戦。
イスラエルは停戦協定で、分割決議に定められたよりも多くの領土を手にする結果となった。
同時に、パレスチナ問題の根幹をなす大量のパレスチナ難民が発生した。
当時のイスラエルには、「アラブの敵意」に囲まれ、国家の存続が危ういという危機感があった。
しかし、67年の第3次中東戦争で、歴史上のユダヤ、イスラエル王国があった
ヨルダン川西岸やガザ地区を含むエレツ・イスラエル(イスラエルの土地)を占領したことで、
社会には宗教的な雰囲気が広がり始めた。
いわく。「神がユダヤ人に約束した土地を回復した勝利は奇跡のたまものだ」
欧州でのユダヤ人差別に対する解答として、
ユダヤ人国家の創設を提唱したテオドール・ヘルツルが
スイスで第1回シオニスト会議を開いたのが1897年。
シオニズムは当初、社会主義的な理想論と結びつき、
私有財産を否定するキブツ運動として具体化したが、「約束の地」を手にした67年以降、
イスラエルではシオニズムを「約束の地」と結びつける宗教シオニズムの力が増した。
(つづきは
>>2。)
(05/13 20:51)
★ ソースは、産経新聞 [日本] とか。
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/080513/mds0805132051002-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/080513/mds0805132051002-n2.htm ★ 関連スレ。
【イスラエル】建国60年、イツィク国会議長がパレスチナに平和呼びかけ[08/05/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1210220383/ とか。
> 本来なら国際的な非難を浴びてしかるべきロシア系政治家が大手を振って入閣し、
> それを労働党が支持するまでにイスラエル社会は変質した。
イスラエルの労働党とロシアとは、ソ連の時代から太いつながりがあるから、主義主張と
労働党の支持はあまり関係が無いんじゃないか?
どっちかと言うと国際政治的な問題が係わっているような。
4 :
七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 22:32:56 ID:BFAoGkC9
大高さんの本で読んだんだが、
イスラエルの庶民とパレスチナの庶民それぞれ聞くと、
両方とも「共存しかないよ」といっているそうだ。
5 :
七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 22:43:31 ID:ojI9hdOJ
15年くらい前にここへ行った。
街なかを歩く普通の若者が男女問わず、普通にマシンガンを持ってた。
何なんだここは、と思った。
こういう状況は、今も変わってないんだろうか。
6 :
七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 23:35:43 ID:rKB+noPg
つーかさ、イスラエルがなくなれば中東はかなり平和になるんじゃね?
>>6 んなわけねー。
イスラエル関係ない戦争や紛争を、あの地域の国がどれだけやってると思っているんだ?
むしろイスラエルがいるから、今の中東の戦争がこの程度で済んでいる、と言ってもいい。
8 :
七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 00:20:39 ID:WNKAyZsZ
>>6もし無くなっても
どの国の手に渡るかでアラブ同士でまた争う
>>7 アメリカがイランに侵攻したらそうでもないな。
他所の介入を受けるくらいなら無い方がマシ。
10 :
七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 01:41:08 ID:Qcxbs/Kf
イスラエル出目は、ユダヤの国際テロリスト達が作った国、それを政権が引き継いで成り立ってる現状
11 :
七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 04:01:50 ID:pzo85CVZ
>>7 イスラエルがあるからこそ、世界が不安定なのは、まぎれもない事実だろ。
まあアラブもイスラエルやアメリカを庶民のストレス発散の捌け口にしてる節がある
独裁で石油の恩恵を受けられない民もたくさんいるから
シオニズムはナチズムと同じ
対象が違うだけ
14 :
七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 08:16:11 ID:XqT6WFWz
>>11 イスラエルがいても、あの地域が安定していた期間はいくらでもあるよ。
そしてイスラエルがいなくても、あの地域は不安定だよ。それこそ、安定しているとされていた
オスマン帝国の時代ですら、戦争、紛争が起こりまくっていた。
だいたい直近でも、あの地域が不安定化したのは、フセインがイスラエル何の関係もなく
ただの覇権主義でクェート侵攻したからだ。
また、アルカイダなどの原理主義テロリストが誕生し、勢力を拡大したのも、
イスラエルは何の関係もなくアフガン内戦とパキスタン情報部(とCIA)の援助によってだ。
イスラエルと国境を接していても、平和条約を結んだエジプトなどは、安定しすぎるほど
政権としては安定している。
あの地域の問題は、さまざまな要因が複雑に絡み合っているんだよ。それらをすべて「イスラエルがいるから」
って事に責任を転嫁してしまうのは、現実に直面したくない、思考停止に近い。
16 :
七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 11:51:44 ID:Yr1C/ARd
約束の地ねぇ
イスラエルは親日らしいから応援したいのは山々だが
シベリアや離島にでも住めばいいんだよあいつら
17 :
七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 12:00:20 ID:48y7wM3p
イスラエルがなくなったらアバウトな言い方だけど変に世界が加速して日本も消えかねない
18 :
七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 12:18:13 ID:e1J1cwG8
イスラエルが戦争して、本来の商業に専念できないのは
日本としては好都合じゃね?
>>18 イスラエルはあんな状態なのに好景気。大規模戦争ならともかく、イスラエル程度の規模の国家でも
あの程度の紛争なら一国の経済活動に大きな影響は与えない、と言う事を証明してしまった。
>>6 近代の中東の歴史を見れば、とてもそんなことはいえないと思う。
つーか中東の国はどこも機会主義的すぎるんだよな。
二千年と十年前から孤立しています。
イスラエルは中東のバランサー
キャンサーだろ…
24 :
七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 19:35:41 ID:9vhjyPCW
>>15 イスラエルがパレスチナを占領して、ジェノサイドや土地強奪、拉致・監禁や
国外追放をやりまくってた時期が「安定してた」って、どこまで脳内お花畑なん
だよw
シオニスト板杉だなwww
それとも釣りか?wwwww
25 :
七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 19:39:17 ID:fd7XRmWn
イスラエルいる→安定しない
イスラエルいない→安定しない
変わらないからどっちでもいいじゃんwww
って、そういう問題じゃないだろ・・・
偽ユダヤことハザール人が大部分の国民なワケだが…イスラエル建国は肯定できないと思うが。
27 :
七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 22:00:27 ID:RFgN0VQn
世界史板ではハザール人の末裔が東欧系ユダヤ人という説を否定する人が多いが、実際はどうなんだろう?
俺の予想では白人系ユダヤ人は宇宙人かなんかだと思う。
29 :
七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 22:24:56 ID:oHIfTzfT
>>27 カザ−ルの末裔だって説は昔はちゃんとした学説だったんだけど
その後研究がすすんで今では時代遅れの説になったんだよ。
>>27 もうイスラエルの学会ではカザール説一色なんだけど、イスラエル以外の国じゃ狂信的プロテスタントとかも含めた
ユダヤ人至上主義者がファビョりまくって必死に否定してるよw
31 :
七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 22:38:08 ID:6E44+U2e
まあそれは、現イスラエル人の故郷が、旧ソ中央アジア辺のハザール民族にある
ということを、PLOなんかが知っているわけで。
現在の地域に住む正当性は微塵もないからなあ・・・・・
32 :
七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 22:42:19 ID:LDoDKU2G
33 :
七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 23:07:26 ID:r0iFu0K/ BE:1373126459-2BP(0)
建国は彼らにとって悲願だった。
だが実際に建国してみたら外交で孤立する事は想定外だっただろう。
>>31 パレスチナが「故郷」というのは、宗教的意味合いであって、現実の民族的ルーツの話じゃ無いんだが…。
35 :
七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 23:11:52 ID:UiUrY6qL
民族なんて概念は作った者勝ちだろ。
オレらも新ユダヤ人を作って名乗っちまえば新たな民族が誕生する。
民族、宗教、国家、いずれもその程度の約束事。
>>31 逆。パレスチナ国家の正当性のほうが薄い。
イスラエルが建国されてパレスチナ難民が発生するまでアラブ諸国はパレスチナ国家の必要性を感じておらず、
それどころか自分達でパレスチナを分割占領しようと考えていた。
だからフサイン・マクマホン協定とバルフォア宣言は矛盾しない。
ただしイスラエルの国家としての正当性と、イスラエルのパレスチナ人に対する行為の正当性はまた別の話。
37 :
七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 23:41:21 ID:ElTx1EIU
>>4 でも妥協できるのはユダヤ側だけだよな
パレスチナ側には妥協するだけの権利を勝ち得てないから。
>>36 国家としての正当性はなくても、先住してた民族の正当性はるんじゃないか?
>>37 実は国連によるイスラエル建国決議前に当事者のアラブとユダヤの間では、例のバルフォア宣言の有効性が確認され、
ユダヤ自治領の成立に向け双方努力するとされていた。
アラブはこの約束を一方的に破っていたりする。
39 :
七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 23:53:17 ID:ElTx1EIU
>>38 そのアラブは、今のパレチナ人を代表した意思では無かった事じゃないの?
40 :
七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 23:55:22 ID:WumfbCfJ
そもそも彼らはエジプトから出て来たのでは?
41 :
七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 23:56:26 ID:xMEUuvOv
イスラエルの残酷さは何とかならないの?
イスラエルの子孫を名乗る人が偽者かもしれないのに
堂々とパレスチナに移住しているんだから
そら長年住んできた人の怒りも買うわよ
>>40 違うよ。出エジプトがあったとされる時代、エジプトの碑文には「イスラエルと言う国とカナンで戦争し勝利した」と言う
記録が残っている。
少なくともそのくらい昔に、あの当たりにイスラエルと言う民の国があった事は確か。
それがユダヤ人と呼ばれる人間たちの国であったかどうかはまた別の話だが。
>エジプトの碑文には「イスラエルと言う国とカナンで戦争し勝利した」と言う記録が残っている。
ねえよw
44 :
七つの海の名無しさん:2008/05/15(木) 00:03:24 ID:L2TiCKJn
>>39 よくあるだろ、政治家が保身のために国を売るなんてことは
国家分割前に移民してきたユダヤ人がパレスチナ国民を舐めまくった事して
暴動とかテロとか起きてんだから国民の意思のはずが無い
45 :
七つの海の名無しさん:2008/05/15(木) 02:30:04 ID:3dQj/vWm
黙ってテキサスあたりにイスラエルをつくれば良かったのに。
46 :
七つの海の名無しさん:2008/05/15(木) 02:35:36 ID:R+6n2W/0
強すぎるイスラエルを見て育った自分から見ると、イスラエルが行き詰まっているのは信じられない事態だ。
レバノンのヒズボラの勝利が本当なのかデマなのか、今でも分からない。
>>46 行き詰るどころか、経済的には非常に好景気だったりする>イスラエル
>>46 軍事的にはさして強くないよ。景気に影響のない範囲で戦争しようとしてるから。
ロシアやイランの軍事顧問を抱えたヒズボラを本気で倒すのなら、
イスラエル経済のリソースを注ぎ込まないと不可能。んでシリアもレバノン国軍
も出っ張ってきて中東戦争だわ。威勢の良さと経済は比例してる。
ソ連の脅威が消えてからアメリカからの援助は望めず
いまやエジプトやサウジアラビアがM1エイブラムスやF15等の一戦級アメリカ製装備を有し
産油国は更に軍拡見込でF16パチ技術で中国と戦闘機共同開発するつもりがJ11として更にぱくられる
アルジャジーラ登場により西側報道工作も行き詰まりという四面楚歌だめだめ状態。
しかも増加するパレスチナ人やスファラジムにより得票数差でアシュケナジム優位がひっくり返る可能性がある。
今年二度目のアメリカ大統領登場で盛り上がる。大統領職の訪イは史上初なり
51 :
七つの海の名無しさん:2008/05/21(水) 03:47:35 ID:JQaoN55f
アラブ側から見たら今の情勢は、12世紀の再来だそうだ。
シオニスト=十字軍だそうで、十字軍はアラブの英雄サラディンに倒されたから、シオニスト達はやがて負けると思っている。
だからちょっぴりイスラエルも焦っているのかもしれない。
52 :
七つの海の名無しさん:2008/05/21(水) 04:22:03 ID:DtB+8ehP
サラディンはクルド人だが
53 :
七つの海の名無しさん:
つーかアラブってこの千年間勝手に殺しあって外部につけこまれ続けてただけじゃね
イスラムを引っ張ってたのはトルコとペルシャ
エジプトでさえ支配層はアルバニア人だった
その間もアラブ地域は内紛ばっかりでアラブの統治は面倒ばかりで益が無いとトルコに思われる始末