【捕鯨】 反捕鯨に見る「自然の権利」〜膨大なエネルギー消費、毎日牛肉を食べ「日本批判」の米豪、「おめえらに言われたかねえ」[05/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1八咫烏φ ★
第11回 反捕鯨に見る「自然の権利」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080512/301274/?P=1&ST=green_it

 1970年代には,捕鯨やイルカ捕獲をめぐって欧米諸国による「日本たたき」が頻繁に行われた。
この時の“嫌な思い”により,多くの日本人は捕鯨反対運動に感情的に反発を抱くようになった。

 そもそも捕鯨反対への嫌悪感は,それを言い立てているのが米国やオーストラリアであることにも
一因がある。両国は膨大なエネルギーを消費し,毎日牛肉を食べ,米国については京都議定書に
調印すらしていない。やや乱暴な表現で言えば「おめえらに言われたかねえや」となる。

▼毛皮を着ながら捕鯨禁止を訴える歌手
 「捕鯨反対」といっても,捕鯨支持の科学的主張に対し,かつては非常に稚拙な反論しかしてこなかった。
「『聖書』に四つ足以外の動物を食べてはいけないと書かれている」というのがそれだ。『聖書』を根拠にしても
非キリスト教徒が大部分を占める日本人にはとうてい受け入れられるはずがない。

 あげく毛皮の大好きな歌手が,捕鯨禁止を訴えて来日をボイコットしたのを聞いた時には,開いた口が
ふさがらなかった。毛皮の好きな人間や,牛肉を食べ過ぎている国民に,なんで捕鯨のことをとやかく
言われるのか。「お前らこそ生き物を殺すなよ」と,言い返したくなる。

 なぜ牛や羊はよくて鯨はいけないのか。ここのところの理屈が日本人にはわからない。私自身が捕鯨反対へ
嫌悪感を強めたのは,この一連の出来事以来である。きてれつな主張と過激な行動は,もしかすると捕鯨反対
を支持したかもしれない人をも捕鯨支持に追いやってしまう。

 相手が仏教徒であれ何であれ,関係なくキリスト教の原理を押しつけてくる態度。原理主義が存在するのは,
別にイスラム教徒に限らない。

 己の価値観を絶対のものとみなして,その価値観で世界を支配することこそが「正義」なのだから,多くの国が
米国などの偽善を指摘するのは理解できる。『文明の衝突』を著したハンチントンは,「米国は特殊な国だから,
自国の利益が世界の利益になると信じている」と述べている。

 もし,捕鯨反対を普遍的なものにしたいのなら,日本人を納得させられるかどうかが課題なのである。
その説得性を高める考え方の1つが,環境思想の中にある。「動物解放」グループの主張だ。

>>2以降に続く
2八咫烏φ ★:2008/05/13(火) 18:42:34 ID:???


▼「“痛みを感じるもの”はすべて解放せよ」
 「動物解放」が依拠するのは功利主義の原理だ。その代表的な思想家はジェレミー・ベンサムで,彼は快楽と
苦痛を善悪の基準としている。つまり,理性や言語能力の有無でなく,苦しむことができるなら権利を与えるべき
だとした。アインシュタインのような天才と一般人の権利が平等なのは,能力差にかかわらず苦痛を感じるからとなる。

 この原理でみれば,苦痛を感じる動物は「痛みを感じる」という点において人と同じであり,人種差別や性差別と同様に,
種による差別も撤廃しなければならないことになる。動物が苦痛を感じていることを知り,それを我が身に置き換えて
考えられる人間ならば,よほどの利己主義者でもないかぎり肉食には躊躇を覚えるだろう。

 「動物解放」思想の代表的な理論家ピーター・シンガーは,動物実験の禁止,家畜の解放,狩猟の禁止を訴え,
すべての人が菜食主義になるべきと考えた。当然のことながら,ここでは米国人の肉食も批判されている。
「もし米国人が年間の肉の消費をわずか10%だけ減らしたら,少なくとも1200万tの穀物を人間の食用として余分に
放出できる」,「もし米国人が,穀物で飼育した牛の肉を食べるのを全面的にやめたとしたら,浮いた穀物の量は
6億人の人口を養うのに十分な量になる」。

 シンガーは,米国やオーストラリアは特別待遇だとも,牛肉はいいが捕鯨は駄目だとも言わない。鯨食も牛食も
まったく同じ。「駄目」なのである。シンガー自身ももちろん菜食主義。わざわざ自著『動物の解放』の中で,菜食料理
のレシピを載せているほどだ。

 これなど一本筋が通った態度である。少なくとも毛皮を身にまとったり,牛肉を食べながら捕鯨に反対するよりは
納得できる。この点で,グリーンピースやシーシェパードなどの環境NPO(非営利団体)の構成員たちの食習慣は
不明である(菜食主義者が多いという噂は聞いたことがあるが…)。日本の調査捕鯨を妨害し,調査船に乗り込んできた
シーシェパードの“エコ・テロリスト”の2人は,天ぷらを食べたいと要求したそうだが,食べたのが野菜だけなのか,
それとも魚も食べたのかは大いに気になるところだ。

▼「“自然の権利”は段階的に拡張する」
 環境思想史の研究家であるロデリック・ナッシュは『自然の権利』の中で,道徳には人間と自然の関係が含められるべき
であるという思想の歴史を描きつつ,自然が権利を持つのは必然的なことと説明している。ナッシュによれば倫理の進化は,
前倫理的時代の自己に始まり,未来における宇宙に至るまで14段階に分かれている。現在は倫理の進化が人類からさらに
自然にまで拡大しようとしている段階であるという。

 こうした権利の拡大は自然権を根底において発達してきたとナッシュは言う。拡大の歴史を紐解くと,1215年のマグナ・カルタ
で英国貴族に, 1776年の米独立宣言で米国入植者に,1863年の奴隷解放宣言で米国奴隷に,1920年の米国憲法修正19条
で米国女性に,24年のインディアン市民権法で米国先住民に,38年の公正労働基準法で米国労働者に,57年の公民権法で
黒人に,そして73年の絶滅危険種保護法で自然にまで広がってきた。以前は「物」として扱われていた人たちは,次々に人権を
手に入れた。となると,感覚がある以上,動物にだって生きる権利ぐらいは認めるべきとの主張になる。

 多くの人たちを納得させるのは,こうした整然とした理論である。「自然の権利」の思想ならば,今日になってようやく鯨にも
権利が付与されるようになったと説明できる。さらに動物解放の立場であれば,牛や羊を食べることも同様に否定することになり,
それなりの納得も得られる。それでも普遍性にはほど遠いかもしれないが,少なくとも『聖書』を持ち出した時のような感情的な
反発は出てこないであろう。捕鯨に反対したいなら,家畜の飼育にも反対すべきで,まず隗より始めよ──と言いたくなるのである。
3七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 18:50:50 ID:1rceLTuH
> あげく毛皮の大好きな歌手が,捕鯨禁止を訴えて来日をボイコッ

オリビア ニュートンジョン っていう淫売のことでつね
あの一件以来、すっかり見かけなくなりました
4七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 18:53:21 ID:oCp5qqQq
言ってはなんだが植物が痛みを感じないという論理的根拠はない。
神経線維がなくたって痛みを感じる可能性は皆無ではない。
5七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 18:53:36 ID:UsBu6KWz
たしかに言われる筋合いは無いよね。
自分たちのことは棚に上げてさ。
ま、実際、いまさら鯨食わなくても動物性たんぱく質取れて、他にうまいもんあるし、
文化として残したいなら、細々やっていけば良いんじゃない?
それ以上でもそれ以下でもないね。
6七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 18:57:13 ID:1fk8G9Ic
別に蛋白源だから重宝されたわけじゃねえ。
旨かったから文化になったんだ。先に蛋白源ありきじゃねえよ。
7七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 18:59:24 ID:UsBu6KWz
>>6
じゃあ、俺にはりはり鍋おごってよ。
おごってくれたら猛烈支持するからさぁ。
8七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 19:03:13 ID:UsBu6KWz
何だよ。
おごる気もねぇのに偉そうにご教授すんのかよっ!!
死ね、チンカス!!
9七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 19:03:46 ID:JL/g7n3t
>>5
細々とやってんのに、文句つけられてるわけなんですが
10七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 19:26:35 ID:0Vhf/RxF
>>4
>神経線維がなくたって痛みを感じる可能性は皆無ではない。

ちっとも論理的じゃないよ。
11七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 19:27:21 ID:Ntu32s1m
鯨を整理しないと海洋資源に影響も出るのよ
12七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 19:28:03 ID:v7gRXBSS
捕鯨船は年に一度テキサス親父祭りを開催するべきだな
13七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 19:28:38 ID:ks/LqSIB
キリストなんていう架空の人物にいつまでも固執してんじゃねーよ
14七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 19:30:25 ID:IFH/0pgO
確かに100%菜食主義者の団体に、
「捕鯨はもちろん家畜を含むすべての動物を食べるのを禁止すべき」
とか主張されるならまだ納得いくわな。
15七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 19:32:51 ID:ERice2Qr
たとえばタヌキってすごく臭いらしいね。
タヌキが美味かったら今頃天然記念物になってるよ、と言ったのは椎名誠だったか?
16七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 19:36:34 ID:UIcht2T1
>>14
>100%菜食主義者の団体
そーゆー人達には是非、新井素子の「グリーンレクイエム」を読ませてあげて下さい。
17七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 19:37:21 ID:Fnl/DvXO
果物は種をばら撒くために甘味があり、それを動物に食べさせる
18七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 19:41:50 ID:RnUDWUM5
古来より 身の回りに在った食べられる物をたべて生き延びてきただけ
それらを継続して食べる
それだけの話
19七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 19:43:11 ID:qRkAao/J
ヒンズー教徒はぜひ牛食反対運動を起こしてもらいたい
20七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 19:45:35 ID:LLjPRRjS
鯨食べた事ないし、スーパーでも見かけない
それなのに日本は捕鯨国らしい。いったいどこで消費されているんだと言いたい
21七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 19:46:29 ID:JL/g7n3t
>>20
魚屋に行けばあるよ
22七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 19:48:44 ID:JL/g7n3t
●鯨肉
低脂肪、低コレステロール、低カロリーの三拍子が揃ったヘルシー食品。
血管系の病気やがん予防によいエイコサペンタエン酸(EPA)や、脳の
はたらきを活発にするドコサヘキサエン酸(DHA)などの不飽和脂肪酸が
多いことでも知られ、生活習慣病の予防効果が期待できる。

ttp://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000527.html

あとこんなのも
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ilike_happyending_2/52519556.html
23七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 19:50:13 ID:IhUZT3Pd
そんなことどうでもいいけどさ、海中の食物連鎖の頂点である鯨を人がとらなかったら
海の生物のほとんどは鯨の胃袋に入ることになって人間様の胃袋には魚が入らなくなる
結果、漁業者は失業し水産業は崩壊し水産物は食べられなくなる。
その経済的損失で生まれる膨大な失業者に捕鯨反対論者は死ねと言うのか。
24七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 19:52:57 ID:fDwhoLov
>>15
ジビエは大抵臭かったりクセがあったりするよね
25七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 19:55:33 ID:HGLebdas
ぶっちゃけた話、相手が痛みを感じるかどうかは
関係ないだろ・・・
同じ命wなんだから・・・
その点、菜食主義者wも植物を食べる時点でOUTだろwww

>>10
植物の全てを解明できたわけではないんじゃね?
実際、植物に音楽を聞かせたら成長が良かったって
話を聞いたことがあるし・・・
26七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 19:58:30 ID:GJWVRQ+j
一神教はこーゆーときに不便なんだよな。
日本のよーに多神教で、“ウシ神社”とかを建立してお祀りしたり、あるいは、
どっかのお寺さんに“ウシ供養”とかでも催してもらって、定期的に詣でたり、
供物を捧げたりするってことができないんだから。
27七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 20:00:29 ID:IzB8zXRh
>シーシェパードの“エコ・テロリスト”の2人は,天ぷらを食べたいと要求したそうだが

「おめぇらに食わせる〜」
28七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 20:01:12 ID:Z+ewO25s
聖書ってwwwばかじゃねぇの?wwwwwww
キリスト教(笑)って半裸の基地外心境宗教のルンペンハゲ親父が
麻原ショウコウみたいな事しようとして
手足をキモい十字架に打ち付けられて槍で刺された
頭のおかしいカルトの集団だろwwwwwwwwwww

キモスギwwwwwしかも原理主義とかwwwwwwwwwww
宇宙人も宗教の名の下に信じちゃう精神薄弱者の集団が
今度は差別ですか?wwwwあ、シャベツニダだったwwwwww

インテリジェントデザイン(笑)イエスキリスト(笑)プッwwwwww
原理主義(笑)(笑)今度は基地外集団がテロリストの真似事ですかwwwww
基地外を信奉する原人どもにはおあつらえ向きすぎwwwwwwwwww

ゲイだらけの犯罪国家もキリスト様(笑)のおかげですwwwww
強盗殺人強姦大国なのもキリスト様(笑)のおかげですwwwww

キリスト様マンセーwwwwwww
ゲイのルンペン様マンセーwwwwww
基地外ルンペンマンセーwwwwwwwww
29七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 20:14:20 ID:gCEmQA6N
他の動物に対してすることは捕食活動のみってのが自然の大原則
30七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 20:21:43 ID:mvh/PLx1
捕鯨反対をうたう欧米人は日本人をエコノミックアニマルってイメージでみてる
抹茶でも飲ませて日本ってエキゾチックなんですよとやれば大抵おとなしくなるぞ
31七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 20:25:34 ID:JL/g7n3t
>>30
でも国に帰ればまた元通り…というオチはないだろうな?
32七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 20:31:53 ID:Wm8Xe+az
>>25
神経が無いのに痛み感じると考える理由が無い。

神経が無くても痛みを感じるかもしれない、と主張するならば、
そう主張する方が根拠を提示しなければならない。

あと、音楽を聴くと成長が良いと言うのはマユツバだ。
「水に『ありがとう』と話しかけると綺麗な結晶ができる」
とかいうのと同じレベルの話だ。
33七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 20:34:16 ID:pfmR+scg
>>1のコラム書いたの誰だよ
ええとソースによると海上 知明か
34七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 20:47:25 ID:bJ/oRxjh
聖書のどこにもクジラを食うななんて書いてない。
クジラを食うな等と言うキリスト教徒は背教徒だから火炙りにしろ!!
35七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 20:58:29 ID:UTiUz/Am
というか、十数年前まで日本の鯨食文化は衰退しつつあったのに
むしろ反捕鯨の圧力が強すぎて逆切れって感じがするんだよなあ。
36七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 21:01:21 ID:+r4yA/zY
痛み感じないなら殺して良いなら、
麻酔をかければいいじゃない。
そうすれば、好きなだけ肉が食えるという訳か、なるほど。
37七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 21:11:54 ID:A5VgjjWl
動物も植物も、等しく「いのち」である。
食べるということは、いのちをいただくということ。

ていうかさ、
人類すべてが菜食主義になったとして、全人類の食料を植物で賄えるの?
アフリカ全土を畑にしても足りない気がするが。
38七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 21:15:12 ID:Adj9Cfjl
>>37
牛1頭育てるのにどれだけの穀物や水が必要か調べてみると分かるよ。
あと、地球温暖化の原因となるメタンも牛を育てることにより、かなり
排出されている。
39七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 21:27:01 ID:fyBouxSi
多分植物だって痛みは感じる

だから菜食は無意味
40七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 21:30:08 ID:OyTIeiSg
聖書のコピペでワラタ

50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :05/01/19 16:32:19 ID:YtQk6Q/i0
うはwwwwww天使が一匹ラッパ吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwぷぷぷ
やばい。血の混じった雹と火が振ってきた。木の三分の一がやけちった
天使「ギガワロスwwwwwwwwwwおもすれー(^ω^ )ww」

二匹目がラッパ吹いたwwwwwwwwぷぷっぴどぅ〜
うはwwwwいきなり山がボッキングwwwwwwwwwwwwww
海が真っ赤ww生き物と船が三分の一死んじまった。
天使「三分の一テラワロスwwwwwwwwww」



黙示録の一部をVIPPER的に読んでみた。


59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :05/01/19 16:47:22 ID:YtQk6Q/i0
続き

三番目の天使がラッパ吹いたwwwwwwwwwwwwぷぷすかり〜
うはー星がおちまくりんぐwwwwwwwwwwwww
川がまた三分の一wwwwwwまたかよwwwww
この星の名は「苦よもぎ」という。そして水は苦よもぎ味になってまた三分の一の人が死にますた。
天使「苦よもぎ?wwwwwwwwwwwwwwwうひゃひゃwwクオリティ高すぎwwww」

4番目の天使が俺も俺もwww(^ω^ )とラッパ吹いた。ぷっぷかすー
太陽だの月だの星だのがまた三分の一になったwwwwwwwwwwwwwwこれ何ていうエロゲー?
一羽の大鷲が空高く飛びながら大声で言った。
「不幸だ不幸だ不幸だ。また馬鹿天使が3人もラッパ吹こうとしてやがる。くそったれ」

天使「ふひひひひひ、すいませんwwwwwwwwww」
41七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 21:42:08 ID:CBJNbRBY
痛みの理屈は解らんからあんまし相手したくないね。
100%菜食で肉体維持できるのかな?ひょろひょろでカルシウム不足でコケテ骨折ってんじゃ話にならんぞ。
牛乳飲めってか?
牛乳粥・・・・・・(泣
42七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 21:44:39 ID:6CoFjZuh
>>2
>こうした権利の拡大は自然権を根底において発達してきたとナッシュは言う。

これ、凄い差別思想なんだよな。
何故なら神>白人男>白人女>有色人種>動物っていうヒエラルキーを前提にしてるから。

黒人奴隷が開放されたのは、白人>黒人>動物だから?
違う。「人間」だからだ。ヒューマニズムってのはそういうことだ。
43七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 21:46:28 ID:+NCt8JsL
まぁ、何世代か菜食主義続けてれば、植物からでもタンパク質を合成出来る身体になるかもな。
どこぞのタロイモか何か食べてる民族みたいに。
でも、そこまでして菜食オンリーにはなりたくないなぁ。

>>40
続きは?続きはないのか?
44七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 21:47:36 ID:v7gRXBSS
よくわかんね
45七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 21:57:45 ID:UiE2eWCW
>>25
俺も同じ疑問を持っているんだが、何で菜食主義者は
植物なら平気なんだろうな。
単純に動物の味が嫌いとかなら分かるんだが。
46七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 22:22:51 ID:iNw+8kVL
もしもぉ〜もしもですよぉ〜〜

隣の国で犬を食べていると知ったらぁ〜どう思いますぅ〜〜

それと同じことですよぉ〜〜
47七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 22:54:02 ID:itHpdLMX
「私は○×主義者です」と言いのけちゃえる人とは話し辛いよな。
わけわからん理屈で一方的に自分だけを高みに置いて他人を
見下したり自分の都合の良い主張や権利をゴリ押ししたりするし。
48七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 23:19:41 ID:zu27q+Qq
人と人以外の動植物・自然を区別するのがキリスト教的な自然観。
神が人間を作り、人間のために自然を作ったというのがキリスト教的自然観。
人も動物も分け隔てなく人間も自然界の生き物の一つと考えるのが日本人の自然観。
動物にも人間同様に自然権があると考えることは、ある意味、反キリスト教的であり日本的である。
49七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 23:52:19 ID:VFjA8cM0
>シーシェパードの“エコ・テロリスト”の2人は,天ぷらを食べたいと要求したそうだが,食べたのが野菜だけなのか,
>それとも魚も食べたのかは大いに気になるところだ。

はい。
キスの天ぷらとチキンライス完食です。
50七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 06:43:03 ID:NaKeD9cl
>>14
植物だって生きてるよ
51七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 06:45:04 ID:NaKeD9cl
Dolphin and Whale massacre in Europe
http://jp.youtube.com/watch?v=XgWuqrbCw6g&fmt=18

Dolphin & Whale Massacre in Europe
http://jp.youtube.com/watch?v=gTKPC8UutLY&fmt=18

ヨーロッパでもやってるんだけどね
52七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 06:47:51 ID:NaKeD9cl
日本を叩ければ何でも良いんで
キリスト教とか単なるこじつけですから
53七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 07:34:20 ID:6umkr1UT
そうだそうだ
くじらが解決しても、別口で反日。
ちょんチャンと同じで、叩けば引くと思ってやがる
54七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 07:57:46 ID:Zxseychi
アメリカ人とかヨーロッパ人は日本に来た記念にクジラを食べて行く人が多いよ。
オーストラリア人はばれると故郷で生きていけないようで、こっそり食べた後で
「この事は絶対に誰にも言わないでくれ」とお願いされます。
55七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 08:02:20 ID:iSbTf2pg
>>54
それはまずいな。鯨のおいしさばばれる。
日本が捕獲しているミンク鯨がすでに絶滅の危機ではないとわかれば、
やつらもこぞって捕鯨に乗り出すかもしれん。
日本食ブームによるマグロなどの減少と同じような結果を招くかもしれん。
56七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 08:39:03 ID:VjupXcOM
欧米豪のヒステリックな批判は鬱陶しいけど
管理していれば捕鯨OKとなるのもマズイ気はする。

ころっと態度変えて捕鯨を始め、日本の10倍捕鯨枠を要求してきそうな国があるし・・・

適度に批判されつつ捕鯨を継続ってのが理想的かな。
57ホント:2008/05/14(水) 09:02:42 ID:FCDYHhTV
58七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 09:09:12 ID:XsdIT8g8
そもそもキリスト教って昔からロクなもんじゃないよね。
人さらって奴隷として売り叩くし・・。
59七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 09:25:25 ID:dA0g2R/M
オーストラリアやイギリスの反捕鯨運動の目的は「日本人への攻撃」です。
日本人が嫌いで嫌いでたまらなく、口を開けば日本の悪口を放つ連中は
何かにつけて日本の文化を悪く言います。
連中は有色人種や牛・豚・羊などを散々虐殺したくせに日本人が魚を食べる
ことに関しては「野蛮」「劣等人種」と騒ぎ立てる。
そのくせして寿司ブームが始まると「SUSHIは別物」と訳のわからん理論を定着させますwwww
オーストラリアでは、韓国の文化である「犬食」が日本の文化であると
デマを広める輩も居るだとか・・・・・
60七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 09:49:19 ID:UiUrY6qL
>>32
頭悪いな。
神経線維と痛いという感覚とを結びつける根拠は何もないんだよ?
もしかしたら神経線維と痛みはいっさい関係ない可能性だって
十分にある。
科学を信じてるだけだろ、あんた。
61七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 09:50:21 ID:PhxM0clo
>>42
ナッシュの説は「人種差別があった」ことを前提にしているから、そう気にするな。
さらに言えば「神>白人貴族男>白人貴族女>白人庶民男>白人庶民女(ry」という感じで、
階級差別、地域差別、人種差別なんかが存在していながらも、
これが撤廃されていった経緯を「自然権の拡大」という考え方で説明しているって感じ。

だから論理的な帰結として、「人類」という枠まで拡大された権利は、
今後、さらに拡大していき、種を越えた「生命」にまで至るだろうって主張になる。

ここから行くと、ある意味、反捕鯨も中途段階と言えるわけで、
最も先進的な考えが菜食主義ってことになる。

で、いずれ「植物の権利」も認められ……って、俺たち、なにを食べればいいだ?w

#あくまで「哲学」であることに注意
62七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 10:00:42 ID:Ah3p60uc
こういう批判にいちいち反論する前に「文化の相違だ」と言い切った方がいい。
奴らはどうせ自分の価値観を捨てられない。すりあわせる必要はないから理解はしろ、と。
63七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 10:14:23 ID:VADcqmyn
でキリストっていつ復活するの?
64七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 10:46:24 ID:Gyy6EY3B
生き物はダメだけど植物はOKってのはムカつく。
植物は知能がないから食べても平気っていうんだろ。
世界中の人間が菜食主義になったら地球滅亡するだろ。
発展途上国は畑確保に森潰すし、水の奪い合いが起こる。
土地を耕すのって本当は地球に良くないんだろ。
65七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 11:22:49 ID:jc3p3m27
ここら辺が普通の日本人の反捕鯨の連中への感想だろうな。

しかし相手連中の中身は環境ゴロに政治屋、
果てはキリスト教原理主義と優生学の亡霊とニューエイジオカルトの混ざり合った怪物達。

とまあ色々なわけで、この「まっとうな反論は」事態の解決(少なくとも相手側への働きかけと言う意味では)
全く役に立たないだろうなwww
66七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 11:30:37 ID:iSbTf2pg
ということは、まっとうではない反論が必要だな。
その際、
環境ゴロ:
政治屋:
キリスト教原理主義:
優学生:
ニューエイジオカルト(ヒッピー系):
それぞれに対応した基地外じみた反論が必要だ。
67七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 11:38:27 ID:PaFGzeha
鯨は菜食主義者ではない。

「じゃあ鯨から食べられてる魚が感じている『痛み』はどうするのさ?」
「鯨取ることによって、よりたくさんの魚が助けられますよ」

で終わってしまう話だろ。
68七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 14:24:06 ID:iSbTf2pg
トピずれで悪いが、
お気に入りだったスレが、緑豆にあらされて、盛り上がらなくなった。
このスレでは、捕鯨問題でいろいろと勉強させてもらった。
なんとかしたいんだが、どうしたらいいだろうか。

「日本の捕鯨が持つ正当性を、対抗動画をもって知らしめようぜ その9」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1208184144/701-800#tag752
69七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 14:29:42 ID:Q5naTpeS
動物は自力では権利を獲得できニャいが、
有益で関心を惹く対象であることによって、
絶滅から逃れるんだニャーン。
∧∧
(・ ・ )〜
70REI KAI TSUSHIN:2008/05/14(水) 14:36:52 ID:oVgPKav/



『米豪の異常ブリオンを買え〜!!』てか!?




71七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 14:46:20 ID:wsLsuFW8
緑豆はもろ営利団体だからなぁ・・・
72七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 14:52:15 ID:1eVwlFoe
人間食べればいいじゃん、多いんだし
60億もいるんだから10億くらい食ったってどうってこと内
ほら、10億くらいシンだってどうってことない国がひとつあるでしょ?
73七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 14:58:47 ID:Q5naTpeS
>>72
人間は食物連鎖の頂点にいるから、
汚染されてるにゃん、きっと
 ∧ ∧
(・ ・  )〜
74七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 15:03:18 ID:WrFfJSZL
オリビア・ニュートンジョンは、単に自分の毛皮が何で出来ているか知らないだけ
なんじゃと思ってる
75七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 15:23:28 ID:IiCuv5RM
犬でもなんでも好きなもん食えばいいんだよ
人以外なら何食ってもいいだろJK
76七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 15:23:39 ID:mhw1Aeh4
>ジェレミー・ベンサムで,彼は快楽と
苦痛を善悪の基準としている

どんだけ偉大か知らないが短絡的過ぎる。と短絡的に批判。
77七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 15:23:45 ID:dSBFnUff
>>1は何でも二元論でしか考えられない阿呆だ
78七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 15:32:37 ID:mhw1Aeh4
>理論家ピーター・シンガー
こいつ全然筋が通ってない。
>>67の言うとおり、肉食動物の存在を無視してる。
あとこいつ、食虫植物を出されたら食うのかな。
ミドリムシのスープとか開発したらなんて言うつもりだろう。
79七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 15:41:08 ID:mhw1Aeh4
>>74
欧米人は食い物・製品と元の生き物をできるだけ結び付けないからね。
80七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 16:00:02 ID:wXC56q4o
空気中に存在する酸素も、我々の体内で二酸化炭素にされ放出される過程で耐え難い苦痛を与えられている。
酸素も酸素として自然界で存在する権利が認められてしかるべきである。
我々が無意識に行っている呼吸も野蛮な行為として断罪される時が来るであろう。
81七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 16:19:49 ID:KnM46aIr
>>75
積極的に生きてる人間食うとしたら、殺人
消極的に人間を食うとしたら、遺体損壊
で、罰せられなければ普通に人間も食って良いんじゃねぇの?
82七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 16:23:07 ID:TIrwO1Ko
ろくな奴らがいねぇ
83七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 16:27:06 ID:wDBn7fPD
明治時代にイギリスへ渡った日本人男性があるパーティーでテーブルの上の
牛(豚だったかな)の頭の丸焼きを見て吐き気を催し、食事が出来ないでいると、
かわいらしいイギリス女性が「なんで食べないの」と聞いてきた。
日本人には肉をこのように食べる習慣がないから。と答えたところ、
彼女は「あら、これは神様がわたしたちに食べられる為にお作りくださったのよ。
あなたたちはお肉は食べないの?」
「小鳥ぐらいなら焼いて食べます。」
「いや!ひどい!あんなにかわいらしい生き物を!」と怒ったそうな。
ソース:昔読んだ本
84七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 16:31:08 ID:Us/jgyFt
まあ、何だかんだ言っても、白人は黄色人種は嫌いだからな。
だから、ネトウヨが中韓を叩いて、白人の仲間の気でいるのは滑稽なんだよな。本当は。
白人プロ市民が英仏で聖火リレー妨害すれば、自分も白人の仲間の気になるってのも
ちょっと勘違いだしな。
別に、中韓を味方だと思う必要はないが、白人は結局は敵だと思ってないといけないと思うね。
85七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 16:36:51 ID:KnM46aIr
>>84
そもそも
国家間で仲間とか友達とか言うのが有り得ないから
86七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 16:37:19 ID:sRtGVzm/
突き詰めると宗教終了のお知らせになるぞ
87七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 16:43:26 ID:apf4QEVg
2ch名物鯨論争キター



なぜ牛や羊はよくて鯨はいけないのか。

↑に対する明確な返答は今だかつて見たことがない




88七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 16:53:44 ID:aRCSaSo1
感情的に反発してはいないだろ
オーストラリアなどの論理的でない価値観の押し付けに対して
ダブルスタンダードだと思っているだけ
89七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 18:59:55 ID:jc3p3m27
>66
話して分かる連中ならここまで苦労しないと思うけどねwww

>87
そりゃ牛は羊は人間に食べられるよう定められた下等動物だけど、
鯨やイルカは神が人間を導くために使わした(人間より)高位の存在だからさ。
それを牛や羊に限りなく近い黄色い猿が殺して食うなんて許されることではない。

って答えるんじゃないのかな?w


あと、鯨を保護した方が牛や羊より金が集まるからとか、
鯨を保(ry)より票が集まるからとかwww

たぶんこの辺の理由が>67が言ったキチガイじみた(有効な)反論へのヒントになると思うけど。。。
話して通じるなら苦労はしねえwwwww
90七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 19:04:09 ID:iSbTf2pg
91七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 19:22:19 ID:YORkkccP
>>▼「“痛みを感じるもの”はすべて解放せよ」
先天性無痛無汗症
症状:大まかには名称の通りで、痛みを感じず、汗もかかないというものである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%88%E5%A4%A9%E6%80%A7%E7%84%A1%E7%97%9B%E7%84%A1%E6%B1%97%E7%97%87
92七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 20:43:47 ID:vFnJFgnB
ネットウヨってどうしてオーストラリアの反日テロ行為に反論とかしないの?
白人が好きだから?だからアメリカの年次改革要望も見て見ぬふりするの?
93七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 22:49:23 ID:ECODnizZ
捕鯨関係のニュースってテレビじゃ全然見ないな
94七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 23:04:58 ID:x/d2R7/X
白人は理由を付けて日本人を合法的に差別したいだけのレイシストだよ
95七つの海の名無しさん:2008/05/14(水) 23:22:25 ID:BEe4w8U8
>>4を見てゆとりの恐怖を感じた
96七つの海の名無しさん:2008/05/15(木) 04:02:14 ID:DAvjwlWc
>>1-2
は経済学部のはずなのに全然わかってないね。
国際捕鯨取締条約ってのは一応経済法なんだが。
「功利主義」でなおかつ経済学部的に考えるなら、捕鯨停止の根拠は生物資源の多様性保全で十分だよ。
いろいろな個人や団体がいろいろなこと言ってるけど、国際捕鯨委員会のオフィシャルな基本線はこれだ。

野生生物である鯨は自然的遺伝子多様性の、「伝統的」幅と密度の枠内で生存しているけど、牛や豚や、
飼育されてる毛皮動物は自然状態の数百倍、数千倍の同質遺伝子が併存している、で家畜と鯨の対比の
話はオシマイ。

生物科学関連産業は経済部門としても将来性が大きいんだけどね。こんな認識じゃあ駄目だな。
97七つの海の名無しさん:2008/05/15(木) 06:06:43 ID:WpkEaX2g
>>4
>言ってはなんだが植物が痛みを感じないという論理的根拠はない。

痛みというふうには言わなくても、ヨーロッパでは既に「植物の尊厳」という概念が
法的にも可能ではないかという議論がはじまってるね。

これは「生命あるものはすべて敬いましょう」という、多分日本でも数世代前までは
あった「道徳的お説教」とはちょっと違って、種本来の特性をあまりにも逸脱するような
品種改良、遺伝子組み換えをやるべきではないという、まあ一種の自然環境・生態系
バランス感覚だな。
もう一つ、種の出来ない遺伝子組み換え作物で、農民に毎年の種子購入を強要する
という種苗会社の戦略に縛りをかけ得る法的枠組みを用意しておくという意味も少し
あるかもしれない。

まあどっちにしても「動物の尊厳」はおろか、「人間の尊厳」でさえおぼつかない社会環境だと、
こういう議論も<感情的に反発を抱>かれるのかもしれないね。
98七つの海の名無しさん:2008/05/15(木) 07:27:46 ID:YCUJzD+D
菜食主義者に言われても納得できない
>動物が苦痛を感じていることを知り,それを我が身に置き換えて
>考えられる人間ならば,よほどの利己主義者でもないかぎり肉食には躊躇を覚えるだろう
とあるが、だからこそ
好き嫌いすんな、飯は残すなもったいないという事があるんだろうと思うし
人間による過剰な摂取は駄目だろとは思っているが
何千年も前から、動物も植物も人も一緒に過ごしてきたのだから
食物連鎖と弱肉強食は自然の摂理じゃないのだろうかとしか現段階では思えない
鯨はぶっちゃけ好きじゃないので、捕っても捕らんでも
個人的にはどうでもいいが、捕りすぎなければ勝手だろうと思うのもまた事実w
イルカ食ったり犬食ったりエスカルゴ食ったり
うわーとは思うが、反捕鯨の連中の様に「食べるのはよくないとおもいます!」と口出しする気もねーよ

という個人的感情論
しかし捕鯨であらゆる所に金が入ったり利権があったりすんだろうな、こわいこわいw
99七つの海の名無しさん:2008/05/15(木) 11:59:19 ID:YpSOAGlx
利権と云う存在に目をむけることなく踊らされる一般大衆
100七つの海の名無しさん:2008/05/16(金) 02:11:18 ID:SBVQP9Et
そして捕鯨問題をなんでもかんでも「利権」という言葉で
片付けようとするお利口ぶった2ちゃんねらー
101七つの海の名無しさん:2008/05/16(金) 02:19:21 ID:4rq/uKJX
>>54
俺の友達のOZは堂々と鯨のベーコン買って食べてるぜw

ところでyoutubeで必死に反捕鯨&反日してる
Logicbeatsliesって韓国人か中国人?
102七つの海の名無しさん:2008/05/16(金) 04:17:37 ID:hocMDNzd
>>98
>人間による過剰な摂取は駄目だろとは思っているが
>何千年も前から、動物も植物も人も一緒に過ごしてきたのだから
>食物連鎖と弱肉強食は自然の摂理じゃないのだろうかとしか現段階では思えない

動物や植物は非常にゆっくり変化して、環境変化に対応したりしてきたんだけど、
人間の対自然活動はものすごく急激に変化してますね。
武器が強大になりすぎて、超長期間の均衡なり振動経路を逸脱してると言えるんじゃないかな?

食物連鎖は最近、連鎖のような一本筋の単純なものじゃないから食物ウェブと言ってますね。
これを「栄養段階」というフルターで見るやり方があるんだけど、「弱肉強食」とちょっと
紛らわしいです。
この「栄養段階」というの、南極海の鯨の場合だと、海水中あるいは氷山表面の栄養成分―>
珪藻―>オキアミ―>鯨、という段階になってて、非常に効率の良い段階構成です。
体の大きさから言って、普通もう2段階ぐらい間に入ります。
鯨は巨体のわりに環境負荷が低いと言えますね。生産性が高いと言ってもいいけど。

いずれにしても、こういうのとか、一般に食物ウェブ構造を「弱肉強食」と言っていいかどうかですね。
世界は弱肉強食なんだ、自然淘汰で優れた民族が世界を支配するのが正しいのだ、とダーウィン説を
人間の人為行動に引き寄せて再解釈した20世紀の考え方に疑問をもつ生物学者、生態学者は多いです。
103七つの海の名無しさん:2008/05/16(金) 04:49:26 ID:MCWdFyGe
>>96
>捕鯨停止の根拠は生物資源の多様性保全
捕鯨停止の論拠が上述のとおりならば多様性の保たれる範囲での捕鯨は可能という議論になるのでは。
現状そのようになっていいない以上単なる後付の理屈と取られるのでは
104(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/05/16(金) 09:01:33 ID:8pvDns/A
>>2
>シーシェパードの“エコ・テロリスト”の2人は,天ぷらを食べたいと要求したそうだが,

何を要求しとるんだ… orz
105七つの海の名無しさん:2008/05/16(金) 23:55:25 ID:wJHXyPc0
素朴な疑問

どうしてオーストラリアとかシーシェパードは韓国の捕鯨を批判しないのに
我国の捕鯨には執拗な批判&嫌がらせをするのか?
韓国に弱み握られてるのか?
106七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 00:22:21 ID:X1O9wnsQ
人間は雑食性なんだろ
自然の摂理を人間の道徳でナントカしようとは
それこそ自然をなめた行為だな
107七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 00:28:24 ID:NcNAp6Hw
人間の理論を人間と動物などの生き物の関係に持ち込むのがそもそも間違い
10896:2008/05/17(土) 00:37:12 ID:Rx0rivhA
>>103
>>捕鯨停止の根拠は生物資源の多様性保全
>捕鯨停止の論拠が上述のとおりならば多様性の保たれる範囲での捕鯨は可能という議論になるのでは。
>現状そのようになっていいない以上単なる後付の理屈と取られるのでは

現状そのようになってます。
たとえば日本の捕鯨団体が執拗にイヤミを言うベーリング-チュクチ-ボーフォート群ホッキョククジラ
の場合、あそこの海の自然環境が歴史的に養ってきた原始的生存数(環境収容力=K)が
10,000-23,000頭で、商業捕鯨船が行かなくなってから100年後の現在、生存数が10,500頭
(95%信頼区間 8,200 - 13,500)、かなり原始状態に近いですね。
で、この場合の捕獲可能数は2008 - 2012年の期間に総計280頭、ただし単年度に67頭を越えないこと、
15頭までは銛が命中したけれど引き揚げられなかったという頭数を捕獲数に算入しない、
という基準ですね。

米国マカ族インディアンとシベリア原住民が捕獲を許されている(許されることになる)
北太平洋東部-ベーリング海コククジラの場合、 K=28,240頭 (range 24,640-31,840)で、
IWC最新の推定数(1997/98年)が26,300頭(95%信頼区間21,900 - 32,400頭)。
これもほとんど自然状態だね。それで捕獲可能数が2008 - 2012年トータルで620頭、
年間最高限度140頭。

両方とも遺伝的、生態的系統群が非常に良く分析されていて、日本政府が主張する、南氷洋
ミンククジラ全体で76万頭もいるんだから、2000頭や4000頭捕っても資源に影響ないという
すさまじいずさんさとは大違いです。ずさんな言い方のほうが一般受けするらしいけどね。
109七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 00:45:57 ID:dmKA9qd0
捕鯨に対する懸念」from:ひろこ さん

捕鯨には,絶対反対です。
特に,日本の捕鯨が Australia海域で,捕鯨をする事は,
理にかなわないように思います。
私は Australia に12年在住しています。
オーストラリア人が人種差別主義だというのにも,大反対です。
オーストラリア人は動物も人も平等に考えて自然をできるだけ,
守ろうという人たちです。クジラは絶滅してしまえば,
それで終わりです。取り返しがつきません。
日本人は伝統にこだわっていますが,
悪い伝統は,終わりがあっても,いいと思います。
雄大なクジラを,殺して食べる事が,
どうしても,いい伝統だとは,思えません。
日本人の美しい伝統は,
もっとほかに,あるのでは,ないでしょうか?
日本人ということに,こだわらず,地球人として,
地球上の全ての,生き物との共存に,取り組むことが,
新しい世代の伝統になってくれる事を望みます。


釣り?
11096:2008/05/17(土) 00:47:51 ID:Rx0rivhA
>>105
>どうしてオーストラリアとかシーシェパードは韓国の捕鯨を批判しないのに

シーシェパードは知らないけれど、オーストラリアやニュージーランド等の研究者、
自然保護団体の人たちは韓国のマーケットで売られている鯨肉を買ってDNA分析をし、
たとえば文字通り絶滅の危機に瀕している北太平洋西部コククジラ(太平洋東部とは違って
現在推定数121頭-95%信頼区間112 - 130頭/K=ゴメン、今すぐ出てこないw)が入って
ないかとかチェックしてますよ。
111七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 01:49:12 ID:dmKA9qd0
>>110
それで批判はしてるの?
112七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 05:08:57 ID:P1dlp3CJ
批判よりもっと直接的な手段だな。
意図的であろうが無かろうが、混獲その他人為による鯨の殺害は捕鯨行為と同等と見なし、
将来商業捕鯨が再開された場合には捕鯨枠からカット。
混獲その他報告義務のあるものに報告漏れがあることが判明すれば、当然鯨生存数過去データの
精度低下として係数化し、従って捕獲枠算定計算でマイナス要因となる。
これは関連海域周辺国すべてについて援用されるから、周辺国は全員連帯責任のようなことになる。
日本でもかなりの申告漏れが出てること忘れないようにね。
113七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 07:59:43 ID:G0ggLgZl
鯨も人間もなんでも神社に祭るのが日本人
114七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 09:02:09 ID:AycGjjfK
>>112
>日本でもかなりの申告漏れが出てること忘れないようにね。

ソースは?

緑豆が犯罪集団であることを忘れないでね。
115七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 10:14:47 ID:zviy1wl2
米豪は自国の牛肉をもっと売りたいだけ
116七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 10:52:40 ID:qaMewyOg
オージービーフは食べないと誓ったヤツが集うスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204939187/l50
117七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 10:54:44 ID:tVwQOHPR
トランスフォーマーは日本原作なんだから
捕鯨反対活動家のブスオージー女優はトランスフォーマー2に出るなよ

日本を中傷しまくるくせに日本人役で映画に出る特ア人並だな
118七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 12:21:38 ID:axs/4vwl
>>102
穀物栽培や家畜の糞尿で流れ出たオーストラリア大陸の栄養成分
もあるだろ
119七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 12:25:35 ID:gLron2EY
身分証を偽造するなど、組織的に住居侵入などの犯罪を犯している
団体がNPO法人として認可されてよいのでしょうか?

東京都認定のNPO法人に対して市民がその活動について疑問
にもった場合は東京都生活局に相談してください。
概ね5件で東京都は、命令を出すそうです。

また、東京都に対してもNPO法人に対する監査が適切に行われる
よう要望を出しましょう。

http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index4files/setsumei.htm
120岡沢○宏は北朝鮮のスパイ:2008/05/17(土) 13:07:23 ID:CDSNa/jS
ワサビが成功すれば、広末は堂々の国際派女優である
周防に屈する可能性はほとんどなくなる。周防は焦った。
広末の評判を、徹底的におとしめるしかあるまい

誰を使おうか・・・ホモ工作隊はどうだろうか?
これは、周防が、美少年の肛門を賄賂にしててなづけた、
子飼いの評論家やレポーター連中のことである。
主に非バーニングのプロデュースを手がけたS氏などは、
ゆうきなえバッシングの前に完全に屈服していて、
周防の協力なしでは生きてはいけないと重々自覚していた。

また、毒舌朝鮮映画工作人こと、居図津監督も利用された
彼は、作る映画が常に不入りで苦しんでいたが
毒舌をウリにして知名度を獲得しつつあった。
だが、いまだに金策には苦しんでいて、朝鮮のイメージをアップする
映画を作成してかの国や剤日からひも付き援助を受け取っていた。
映画を作る金ほしさに、どんな組織にも転ぶ連中である。
おそらく周防が餌を与えれば容易にたなびくであろう。

また、ふんだんに金を使える大規模製作会社の映画に
コンプレックスを抱いているので、ベッソン映画を叩けといわれれば
ノリノリになることは間違いない

そして最後に、ひろすえ本人をセックス依存症にさせ、
仕事への関心を低下させる計画をたて
”広末すけこまし工作隊”が結成された。
もちろんろくでなしの集まりバーニングだけあって
人材に不足のあるわけがない。
リーダーには、もっとも適役である金子賢が任命された。
http://www.23ch.info/search?q=%8DL%96%96%81%40%83%7D%83%8F%82%B5%82%BD&p=1
121七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 22:35:36 ID:03iYp6f6
>>110
>たとえば文字通り絶滅の危機に瀕している北太平洋西部コククジラ(太平洋東部とは違って
> 現在推定数121頭-95%信頼区間112 - 130頭/K=ゴメン、今すぐ出てこないw)

出た。
コククジラ北太平洋西部(コリア-オホーツク)群の産業捕鯨時代以前における個体数推定:
1,500-10,000頭、ただし推定根拠は不明という頼りない数字だな。
でもこれが、おそらく2002年の段階でいちばん網羅的な学術論文サーヴェイだからしょうがない。

ソース:国際捕鯨委員会・科学委員会機関誌  J. CETACEAN RES. MANAGE. 4(1):7-12, 2002
"The western gray whale: a review of past exploitation, current
status and potential threats" by DAVID W. WELLER, ALEXANDER M. BURDIN, BERND WUERSIG,
BARBARA L. TAYLOR and ROBERT L. BROWNELL, JR.
..................
 Western gray whales were probably never as numerous as
their eastern counterparts. While pre-exploitation numbers
for the western population are unknown, it has been
speculated that they once may have numbered between
1,500-10,000 individuals (Yablokov and Bogoslovskaya,
1984). Berzin and Vladimirov (1981) estimated that only
1,000-1,500 gray whales remained in the population by
1910, after some commercial exploitation had already
occurred. However, details of how these pre-exploitation
and 1910 estimates were derived are not provided.

Kato and Kasuya (In press) estimated that some
1,800-2,000 whales (including 44 individuals killed by net
whaling in the 1890s) were taken in the period 1891-1966,
mostly off Korea and Japan. Peak annual catches of 100-200
whales began as early as 1907, but occurred primarily
between 1911 and 1919 (no data were available for 1910)
during which time at least 1,034 whales were killed, with a
mean annual take of 115 whales. In the period 1920-1929,
289 whales were killed, with a mean annual take of 29
whales. By the 1930s, gray whale captures had greatly
declined, with only 48 whales killed between 1930 and 1934
for a mean annual take of 10. No known additional catches
occurred until 1942. Based on these catch data, it is apparent
that by the early 1930s gray whales were far less abundant
off the coasts of Korea and Japan and had likely reached
commercial extinction.

加藤さんと粕谷さんというのは、調査捕鯨に関して正反対の立場をとってるけど、
別に敵対的というわけじゃあないんだなw
122七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 22:46:03 ID:03iYp6f6
えーと一応ニュース国際だから、来週はじまる国際会議情報。
生物の多様性に関する条約(Convention on Biological Diversity / CBD、平成5年条約第9号)
の締約国会議が月曜からボンではじまりますが、デンマークの生物学者、スヴェニング(Jens-Christian
Svenning)から、ヨーロッパ再野性化計画の提案がありますw
http://www.sciam.com/article.cfm?id=bringing-back-europes-prehistoric-beasts

どういうのかというと、欧州は植物相からいっても、まだまだ十分な多様性保全、拡大の余地があり、
数千年とか数万年前に絶滅した野生動物を再導入する許容力は十分あるという主張ですね。

それで、数千年前まではバルカン半島からハンガリアあたりにまで分布してたアジアライオン
(現在はインドに300頭ほど生存)はじめ、スマトラサイとか、すごいのをどんどん再導入
すべきという、計画ですw  
経済力のある文化圏は、後進国に自然を保護しろとか指図するんじゃなく、みずからこういう
負担をして当然というメンタリティーね。
123七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 23:10:59 ID:8Lz75lSq
>>4
痛みを感じなくても良いのだが、なぜ有毒な植物が多数あるのか
考えないんだろうね、こいつらは
124七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 00:07:26 ID:/H2hoxIj
IKANetのメンバーが反水産庁キャンペーンに必死ですね。
125七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 00:13:33 ID:Qh1VX5dE
IKANetって何?
126七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 00:36:15 ID:whg9X1ue
>>123
http://en.wikipedia.org/wiki/Heliconiinae
その有毒植物食べてアルカロイド溜め込んでるドクチョウ亜科の蝶が相互に擬態して
生存確率を高めようというストラテジー?をとってるんだけど、擬態がうますぎて
自分たちでもセックスする相手間違えてるって、先週読んだサイエンスか、ニュー
サイエンティストに書いてあったwww

この擬態とか、ストラテジーとか、人間の発想を投影する言い方、あんんまり良くないと
思うけど、わかってて笑えるところはいいと思う...なんかわけわからなくなってきたw
127七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 00:40:17 ID:IIdzIwea
ミネラルだけで、過ごす人種になら言われてもいいな。
菜食主義でも生き物に違いない。

そもそも動物なんて
他の生あるものを食べて、自分の生を伸ばしているわけだし。
128七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 00:53:15 ID:XocUOrrI
【グリーンピース・ジャパンの理事長は社民党党首の福島みずほの夫(左翼過激派の中核派シンパ)!!】

http://wiki.spc.gr.jp/whale/?GREENPEACE

>海渡雄一グリーンピース・ジャパン理事長は、社民党党首である福島瑞穂の夫(事実婚)である。
>海渡雄一は共謀罪を批判する弁護士であり、監獄人権センター事務局長。
>週刊新潮2002年10月10日号で、中核派と関係が深いと報じられた。

中核派は2ちゃんでも活動しています→  http://www.wdic.org/w/CUL/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE
129七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 01:18:50 ID:Uc4UpfSP
>>10
>>4はとっても地味〜なコピペだ
130七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 10:06:05 ID:nWmdZmD3
みずほ夫妻の本性は、正義感あふれるお花畑人間ではなく
”どういうものに対して大衆が飛びつき、そして金を落とすか”
を知り抜いたプロのペテン師ってとこだろう。
131七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 10:42:22 ID:mvKW+AyS
>>129
ミームとか言霊とかいう概念にまで定義を拡張すれば、
地味なコピペも生命になるね。
”動的平衡にある流れ”を生命とする定義とは対立するのでしょうか?

、、

で、>>78の言うようにミドリムシは痛みを感じるのかという問題が浮かび上がる。
132七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 11:58:45 ID:5pgvVdcT
>>1-2
>これなど一本筋が通った態度である。
これを’筋が通ってる’などと言うようでは、毛皮を着ながら捕鯨反対を訴える連中と
五十歩百歩だな。
133七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 12:01:04 ID:Qh1VX5dE
【鯨肉問題】 専門家「グリーンピースの行為は窃盗」…荷物盗まれた乗組員側、グリーンピースを告発も★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211079080/-100
134七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 13:42:37 ID:Rct0RiTJ
>>132
結論はほぼ同意ながら腑に落ちないので突っ込みしてみる。

>>1-2はその後の”少なくとも毛皮を身にまとったり”の文が主文であるだろうから、
>>132の指摘自体はズレているのだ。
この文は最後の段落で言う、”多くの人たちを納得させるのは”を主張しているのだから、
人や人類への類似性の程度において、どの程度まで感情移入できるのかの線引きの話なのだ。
一方で、毛皮の話は、自分(個人個人)からみて、近くに感じるものに対して、
どの程度身近なものまで感情移入できるのかの線引きの話なのだ。
毛皮になったものには、気がつかない限り、かつてそれが持っていた生命の躍動を感じ得ない。

>>1-2の文は、主観や感情による善悪判断を否定し、論理による善悪判断を薦める主張であり、
五十歩百歩と括るのは大雑把過ぎる。
そして、>>1-2の主張は、
>>3以降に指摘されているとおり、論理の前提には主観や感情がいるという自己矛盾に陥るはかない挑戦なのだ。
135七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 16:48:36 ID:Qh1VX5dE
【鯨肉問題】 専門家「グリーンピースの行為は窃盗」…荷物盗まれた乗組員側、グリーンピースを告発も★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211095625/
136七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 18:37:51 ID:+xi65tjZ
羊牧場が急速に減少し「羊飼い」の世代交代が難しくなる米国の
ノースダコタ州‥ 10歳から18歳のティーンエージャーから羊飼いに興味のある
後継者候補を募る奨励策を実施
Seeking a Few Good Shepherds
http://www.nytimes.com/2008/05/18/us/18sheep.html?ref=us
137七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 19:04:04 ID:dY5HN+ZZ
>>132-134
1−2の主張自体が混乱してるんだね。
「痛みを感じるものに不要な痛みを与えてはいけない」というベンサム説は「価値観を排除した
はずの実定法主義」でも含み込んでいる「価値観」だという欧米の議論を、粗雑に持ち込んだせいだな。

今の日本の世論で、そういう「哲学論議」をやる必要があるのかどうかは別として、とりあえずの
捕鯨問題とは切り離しておいていいはずの問題だと思うよ。

もういっこの著者の主張、昔は一部の特権階級にだけ「権利」があり、だんだん「権利」を享受する
階層がひろまり、ついには動物までも「生存権」を持つようになったというのは、英米法でもかなりの
支持者をもつ「動物権」の主張で、一つの客観的叙述にはちがいないな(たとえば米国の有名法学者
ダマートの捕鯨論、Anthony D'Amato and Sudhir K. Chopra, "Whales: Their Emerging Right to Life"
(1991) 85 American Journal of International Law 21. これは英語版wikiの国際捕鯨委員会の項目に
引用されてるから、英語読む人には広く知れ渡ってるようだね。掲載雑誌が世界的に超有名な雑誌だし。)

それでその権利拡大の傾向がさらに進行する(外挿)、あるいは進行すべき(規範)といえるかどうかは
わからないという話でしょ? これを論理的に筋が通ってるって、先取りしたらワケワカになるな。

1−2の人は要するに、「動物権」の主張を紹介してるように見えながら動物権主張者の裾野芸能人が
やらかした表面的矛盾(らしきもの)をあげつらって「動物(生存)権」そのものにネガティブ・キャンペーン
を貼る、というのを自分のお仕事と理解してるようだね。つまんなそうな仕事だw
138七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 19:16:56 ID:dY5HN+ZZ
結論的に言うと、「自然の権利」なんてコトバで話をややこしくする必要はないのだな。

人間の行動と自然現象が相互に複雑な関係を持っていて、それに関する一般の認識が
深まれば深まるほど、一方ではその認識を利用して活動を拡大しようとする傾向(人たち)
と複雑で意図せざる結果に慎重になる傾向(人たち)が入り乱れてるというだけの話だよね。

「開発派」と「伝統派、保護派」の関係とか、社内だったら営業部と監査・法務部の対立とか、
どこにでもある話だと思うけどね。「開発派」や営業部に役得や余録、利権が集まる傾向が
強かったら、監査、法務の権限を強化しましょうということになる。監査部のやつが電車の中で
女子高生のお尻さわったから監査部は廃止、ということにはならない。
139七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 19:23:44 ID:/H2hoxIj
>>125
イルカ&クジラ・アクション・ネットワーク
140七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 19:49:21 ID:i7VVBOOd
IWCは日本叩きの場だからねぇ
負担金は一番多いのに・・・

竜田揚げ旨い!けど鯨は調理失敗すると、硬くて筋っぽいから
毎日食うのはちょっとしんどいね。
141七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 20:13:26 ID:bsP35PPV
>>140
>IWCは日本叩きの場だからねぇ

叩かれるようなDQNなこと言って国際自然保護海域で鯨捕るからだよ。
「鯨は人間の5−6倍の水産資源を食うから人間の漁業と競合する」とかね。

南極圏で鯨と競合する漁業やってるのは、オキアミとってる日本とポーランド
だけなんだけどね。
142七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 21:35:08 ID:9f+rC1Nl

http://in.reuters.com/article/worldNews/idINIndia-31643820080129?sp=true
によると、南極海オキアミ漁諸国というのは、ノルウェー、日本、韓国、ポーランドだね。
ポーランド以外は、いずれも捕鯨で評判の悪い国々というのがエグイね。
143七つの海の名無しさん:2008/05/18(日) 23:15:39 ID:i7VVBOOd
>>109

どこを縦読み?
144132:2008/05/19(月) 04:40:27 ID:aaKicwXs
>>134
>論理による善悪判断を薦める主張であり
その’論理’の一例として挙げている主張(動物は’痛み’を感じるから殺すべきでない)
が不適切なんだよ。植物だって生きているから、自分の体の一部がもぎ取られたり
生命そのものが危機に陥った時には必ず危険信号を出すはずだ。
それだって’痛み’と受け取れない事もないから、痛みを感じている生命を殺すことに対して
なぜ動物は殺してはだめで植物はOKなのかというところの説明が出来ていない。

俺なら>>1-2にこう言いたい。
生命を奪う(動物・植物を問わず)ことは罪深いことだ。しかし生き物としては仕方がないこと
であり、だからこそ奪った生命に感謝しつつ無駄なく活用するべきだ。
そして種としての生命を絶やさない(要するに絶滅させない)ことが重要だ。
なんか抹香臭い主張だが、おおかたの日本人は同じように考えているんじゃないかな。
145七つの海の名無しさん:2008/05/19(月) 09:12:29 ID:Lowsny1e
≫1
この考え自体が一部の人間の身勝手な理屈なのに、それを他の人に強要するなんて、どこまでも傲慢な奴らだな。
146七つの海の名無しさん:2008/05/19(月) 14:05:44 ID:QvAbHI0I
牛の月賦には二酸化炭素に比べ物にならないくらい
温室効果の高いメタンが含まれている。
147七つの海の名無しさん:2008/05/19(月) 20:03:00 ID:hFADvqY8
【鯨肉問題】 "窃盗疑惑"のグリーンピース、西濃運輸に謝罪…グリーンピース、批判に対し「違法性、私達には判断できない」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211194360/-100
148七つの海の名無しさん:2008/05/19(月) 20:54:44 ID:qLpq5bct
どうして捕鯨国の中で日本だけが叩かれるのか?
それは、反日活動の為の反捕鯨活動だからである。
149七つの海の名無しさん:2008/05/19(月) 23:54:22 ID:9tMkC6oL
それは、反日活動の為の捕鯨推進活動偽装だからである。
150七つの海の名無しさん:2008/05/20(火) 04:30:15 ID:ZbE2yhk0
>>144
>植物だって生きているから、自分の体の一部がもぎ取られたり
>生命そのものが危機に陥った時には必ず危険信号を出すはずだ。

そうね。近頃はそれを植物がコミュニケーションをしていると表現する植物学者も多い。
たとえば蛾の幼虫が取り付いて、葉を齧り始めると、齧られた植物がその芋虫、ケムシの
忌避するような成分を作り出すと同時に、揮発性の信号物質を放出するというのだね。
それで近隣の植物も、あらかじめ芋虫、毛虫の嫌う成分を体内で作って準備しておくと、
そういうメカニズムだ。

植物にも十分知性や社会性がある、もしかすると人間より賢いのかもしれない、
とかいうと鯨業界の下品なオヤジたち、たとえば米澤邦夫氏なんかは、嘲笑するの
かもしれないね。

基本的に、生物についてきちんとした教養をもちあわせていない人たちが、自然資源の
管理を司る官庁で影響力を発揮するのは良くないと思う。

それに対して、一般の宗教家や自然保護運動が「抹香臭い主張」をいろいろな言い方で表現するのは
かまわないと思いますよ。意図的なウソや故意による「低能状態」さえ無ければね。
151七つの海の名無しさん:2008/05/20(火) 06:07:43 ID:VMZ94vJ6
>>150

ホームページに謝罪文のせろ
嘘つき泥棒
152七つの海の名無しさん:2008/05/20(火) 20:49:45 ID:dbnLnWRk
オーストラリアを庇うネトウヨが多いけど、もし同じことを朝鮮にやられたら
お前ら凄い形相で批判するだろ?何でオーストラリアとかアメリカの反日テロ活動には沈黙するの?
白人崇拝もここまできましたか?m9(^Д^)wwwwwwwwwwwww
153七つの海の名無しさん:2008/05/21(水) 05:53:03 ID:N4pOulTR
「右=親西洋」 と考えてるなんてね 

まだ戦後脳の価値観のままか

なんか単純だけど、色んな意味で楽でいいね
154七つの海の名無しさん:2008/05/21(水) 06:41:19 ID:uOwHoEs+
防衛省が米軍見舞金肩代わり 暴行被害女性に300万円 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0519/TKY200805190236.ht...[html]

>防衛省は19日、02年に神奈川県横須賀市で米海軍兵から
性的暴行を受けたオーストラリア人女性に対し、見舞金300万円を
支払った。
民事訴訟で賠償金を支払うよう命じられた米兵はすでに帰国。
米側も支払いを拒んだため、日本政府が肩代わりをする異例の決着となった。

6年前に米兵(当時)がオーストラリア人女性に性的暴力を行い、
裁判で支払いを命じられたにも関わらず米国に逃げ帰り、
米軍も支払いを拒否したため日本国政府が我々の税金を使って見舞金
を支払った、との記事です。


どの国にも犯罪者は居ます、逃げるやつも居ます、
此処までは仕方ないとおもいます。
でも、逃げた犯罪者の後始末を米国が支払いを拒否するのは納得できません。


犯行当時は米兵であり米国にも責任があります、
退役させて、米国に逃げ帰る許可も出しています。
これでは、米兵の逃げ得を米国政府が黙認もしくは、
暗黙のうちに奨励しているのと同じです。

これが日本という法治国家でしょうか。

これでは放置国家と言われても仕方がありません。
皆さんは如何お考えでしょうか。


<参考リンク>
日米地位協定 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B1%B3%E5%9C%B0%E4%...[html]
155七つの海の名無しさん:2008/05/21(水) 12:10:51 ID:aC+EQRqL
>>152
オーストラリアからは小麦、牛肉、ウラン、鉄鋼石、石炭、その他鉱物資源を輸入してる。
朝鮮からおいしくないマツタケ、朝鮮人参を輸入してる。
156七つの海の名無しさん:2008/05/21(水) 18:19:01 ID:75FcFBZv
白人の中でも異端者と犯罪者の子孫なのに、偉そうに。
白人以外の人間は鯨以下なんだよね。よくわかった。
157七つの海の名無しさん:2008/05/21(水) 20:52:18 ID:M2xtFYsA
>>154
>米軍も支払いを拒否したため日本国政府が我々の税金を使って見舞金
>を支払った

他の国の場合に政府がどうしているかを書かないと、全く意味の無い発言だ。
158七つの海の名無しさん:2008/05/21(水) 22:01:02 ID:55x2gMCH
>>156
>白人の中でも異端者と犯罪者の子孫なのに、偉そうに。
>白人以外の人間は鯨以下なんだよね。よくわかった。

なんかこれはこの板では違和感あるねえw

>>153
>「右=親西洋」 と考えてるなんてね 

こっちのほうが微妙で、実はこの板の「明示されざる含み」の部分を暗示してるね。

それにしても
>>1
>「捕鯨反対」といっても,捕鯨支持の科学的主張に対し,かつては非常に稚拙な反論しかしてこなかった。
>「『聖書』に四つ足以外の動物を食べてはいけないと書かれている」というのがそれだ。『聖書』を根拠にしても
>非キリスト教徒が大部分を占める日本人にはとうてい受け入れられるはずがない。

これのイタさにスルーしてるというのは、ここの住人の優しさかな。
ちょとあぶないかも。
159七つの海の名無しさん:2008/05/21(水) 22:33:18 ID:on3jFitq
>>64
牛一頭育てるのに大量の水と穀物が必要だそうだ。
160七つの海の名無しさん:2008/05/22(木) 00:25:06 ID:F3GseqMs
>牛一頭育てるのに大量の水と穀物が必要だそうだ。

一般的に、生物の栄養段階とおなじで、一段階上がると同じ栄養価を作るのに10倍の資源・エネルギーが
必要という目安だね。

だけど、牛のように飼料や水を使って人間が育ててるような農産物の場合、原料が希少になり
価格が上がると生産物、この場合牛肉価格も上がって自然に消費が落ち込んで生産が低下する
ということになる(小泉・竹中流の市場万能主義というのは間違ってると思うけど、大筋は
だいたいそんなもんだということね)。

それに対して、鯨やマグロだと生産者が身銭切って育ててるわけじゃないから、野生生物の
生産性と関係なく乱獲、協定外捕獲で資源がダメージ受けるケースが多いね。
サンマやサバだと、数年休漁すれば資源回復するけど、マグロでは必要な休漁期間が長い、
鯨になると半世紀から一世紀休漁しないと資源が回復しない。

森林伐採して穀物畑、牧場、オイル作物生産地を拡大するというのは、長期的に考えると
水資源の枯渇とか、潜在的生物資源壊滅、精神的資源の現代世代による破壊=将来世代への
負債と考える政府が多くなってきているから、無制限というふうにはならないでしょうね。
それに対して、遠くの海だと見えないから、平気で乱獲する人たちがまだかなりいるようだ。
161七つの海の名無しさん:2008/05/22(木) 02:13:58 ID:Shso2sIe
カンガルー大虐殺開始記念あげ
162ホント:2008/05/22(木) 03:08:13 ID:DmaU6aQx

捕鯨船団は海上自衛隊の別働隊

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/0202/p003.html#page120
163七つの海の名無しさん:2008/05/22(木) 03:10:08 ID:OD79cNNR
菜食主義だって植物を殺してることに変わりはない。
結局主観を他者に押し付けてるだけばい。
164七つの海の名無しさん:2008/05/22(木) 03:49:18 ID:gYyfRoNc
ハンティング好きのアメリカ人やオーストラリア人は
同じゲーム感覚で日本ハンティングを楽しんでるだけです。
弱いものを追い回すのが好きなんです。興奮するんです。

鯨がどうしたは、たまたま見つけた道具に過ぎません。
法的にとか科学的にとか日本が言ってるうちは、
追い詰められた獲物が泣き言を言ってる位にしか思われません。
何故ならそれで彼らに傷ひとつ付けられないからです。
防御してるだけでは攻撃を止めるどころかますます興奮をエスカレートします。
もっと効果的な攻撃をワクワクしながら考えます。

ハンティングに重大なリスクを感じさせることが必要です。
反撃の手段です。対等な武器を持つ相手にはむやみに攻撃しないものです。
しかし鯨にはカンガルーをと言うのはどっちもどっちで
効果的な反撃になってません。むしろ反撃の弱さを露呈してます。

こちらの傷に一切触れず一方的に敵の弱みを突く攻撃が必要です。
ただし侵略の歴史や先住民族問題はタブーでしょう。
急所攻撃みたいなもので要らぬ結束を招きます。
ハンターを傷つけた動物は後でより組織的に無残に攻撃されます。
9-11の後イラクが絨毯爆撃されたように、国中興奮が止まらず
理性を失った攻撃の対象になります。じゃあ何をすればいいのか。

それがわかれば苦労しねーよ。

案外環境問題とかいいカードになるのではないでしょうか。
温暖化原因だけじゃない、いろいろあります。
なんでもいいから豪米を叩ければいい。理屈は後回し。
例えばバリアリーフの珊瑚礁破壊でもいい。
沖縄の珊瑚礁に話を向けられても無視して
ひたすら一方的にあちらを問題化すればいい。

人を叩くのではなくバリアリーフの珊瑚礁を守ろうと。
鯨を守ろうというのと同じ隠れ蓑です。
話題を鯨から遠ざけるためより関心度の高い話題を創作するのです。

とにかく狩猟民族には直接傷を負わせるのではなく
攻撃されるリスクを見せ付けることが有効です。
核バランスが平和状態と妄信してるのもそういうことでしょう。

でもそれができないんだよなー、日本は。
165七つの海の名無しさん:2008/05/22(木) 22:47:08 ID:qDwA0YDN
牛は膨大なエネルギーを消費する上に、地球温暖化に貢献しまくってるぞwwwww
牛は恐ろしいほどメタンガスを吐く。
そのメタンは同量でCO2をはるかに凌ぐ温暖化効果がある。
温暖化効果ガスの5%は確実に牧畜の影響っていわれているほど。
166七つの海の名無しさん:2008/05/23(金) 03:16:47 ID:RUiQhEWy
>>165
ふむふむ。これは大問題ですなw
それで、この石油業界の責任転嫁キャンペーン考えた人たちは、ブッシュ一家はじめ、
アメリカの農場主たちを敵に回してはいけないと、急遽方向を転じた。
東南アジアの水田がメタンガスを大量に放出してる、というのが第二期石油擁護
キャンペーンだった。

さてさて、この一連の経過で、どことどこをどのように問題にすれば良いのかな?
賢い君のことだろうから、一晩も考えれば、すばらしい現代社会、メディア分析が
出てくるだろう。

皮肉っぽく聴こえたらごめんなさい。皮肉ですからw
167XX ◆nHGWwRLJds :2008/05/23(金) 06:54:21 ID:tX9EMu9e
【チリの大統領は捕鯨禁止、鯨サンクチュアリを提起】
サンチアゴ・デ・チリ2008年5月21日
チリ国会の満場一致の賛意を受け、ミシェル・バチェレ大統領は今日、チリ水域における
すべての捕鯨活動を禁止し、鯨類サンクチュアリを創設する法案を議会に提出すると発表した。
年次施政方針演説の中で、バチェレ大統領はチリがこの法律を6月にサンチアゴで開かれる
国際捕鯨委員会(IWC)の会期以前に持つことを望んでいると発言した。

バチェレ大統領はまた、日本が行っている調査捕鯨にチリは反対すると宣言した。「チリは
この国際捕鯨委員会の会合で、科学を目的とした鯨の捕獲と殺害のすべてに反対する」と
述べた。

保護主義の人々はこの声明を、チリ国民の中で強い支持を集めている課題についての、
公的な勝利だと評している。

鯨類保護センター(CCC)専務理事、エルザ・カブレラは「我が国が鯨類非致死利用を
絶対的に支持していること、日本が南大洋で行っている捕鯨行為に完全に反対している
ということを、バチェレ大統領は国際社会に協力なメッセージとして送った」と言っている。

来週作業部会が開かれ、法案の最終的な見直しが行われて議会へ提出されることになる。
バルド・プロクリカ上院副議長によると、作業は迅速に行われる見通しだ。

自営の漁師たちやNGOはチリに鯨類サンクチュアリを制定するこの声明を、市民組織、
市民団体の勝利と祝福している。
http://www.ens-newswire.com/ens/may2008/2008-05-21-03.asp
168XX ◆nHGWwRLJds :2008/05/23(金) 06:55:35 ID:tX9EMu9e
サンクチュアリの主唱者は、保護団体である鯨類保存センター、海洋生態センター、
それに全国自営漁民連盟であり、これらはバチェレ大統領が彼らと4月に行った
公式会見での約束を忠実に実行するものと歓迎している。

「今日、大統領は彼女の約束を批准した。チリの管轄権のおよぶすべての海域をカバー
する最良の鯨類保護区議案を提起し、チリ社会のすべての人々の支持を得た」と
これら諸団体は共同声明を発表した。この動きは大統領の最大の海洋環境に関する
資産になるだろうと彼らは評している。

コスメ・カラチオーロ全国自営漁民連盟代表理事は「捕鯨の無い海洋領域は鯨にとっての
聖域であり、だからわれわれは大統領の声明に賛同するのです」と述べている。

もう何世紀も前から自営の漁民は鯨たちと海を共有しています、とカラチオーロは言う、
「これがチリでの捕鯨行為を完全完璧に禁止する決定を支持する我々の理由です」と。
169134:2008/05/24(土) 10:21:40 ID:Lzh4ru7T
>>137の指摘のとおり、134の主張が最後の文にあるから「哲学論議」になってしまって、スレ違いぎみ。
しかしこれは>>1-2に言いたいことでもあるので、>>144
>俺なら>>1-2にこう言いたい。 というレスはありがたい。
権利の拡大が事実なのは理解するけど、その考え方は、
革命と権利の獲得の歴史をもつ国にあって過去の歴史に今をつなげる考え方でもあり、
“抹香臭い主張”の方が心情に合うね、個人的には。
それは結果的に、“「動物(生存)権」そのものにネガティブ・キャンペーンを貼る”ことに
なってしまっているような気がする。難しい。
170七つの海の名無しさん:2008/05/25(日) 05:29:42 ID:8FrV7wpR
シーシェパードって、完全なネオナチだろ。
ドクロマークの旗なんて、ユダヤ人虐殺担当だったナチス親衛隊髑髏部隊そのものじゃないか。
171ホント:2008/05/25(日) 06:58:58 ID:cj1yM1Vd

国旗は日本製、訓練は軍艦マーチの国

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p001.html#page9
172七つの海の名無しさん:2008/05/27(火) 18:15:35 ID:Xwd6mw66
結局この手のスレに沸いてる左翼って
一言も反論できないでただ低レベルな
罵倒用語並べ立ててるだけなんだね。
いっぺんシーシェパードでもグリーンピースでも
たかじん委員会あたりにも引っ張り出してみれば
面白いのにね。出演要請はしてるみたいだけど。
言いたいことあるんなら出てくればいいのにね。
173七つの海の名無しさん:2008/05/27(火) 18:54:24 ID:lUQy6O/d
少なくとも日本人は生き物として鯨を「食べている」んだから、これそのものに関しては何者も批判できない
しかも、かつて乱獲して鯨油として絞って後は食べずに捨てていた欧米の糞どもが鯨を守れなど、本末転倒も甚だしい。
174七つの海の名無しさん:2008/05/27(火) 19:03:47 ID:CsU2kRj2
同じ哺乳類を屠殺して喰らってる者どもが一人前の口を叩くとは笑止千万!!!
175七つの海の名無しさん:2008/05/27(火) 19:05:45 ID:CsU2kRj2
少なくともテメエらが牛・豚など同じ哺乳類を一切
屠殺して喰う習慣を根絶してから口をきけー!
と言い聞かせてやるべし。
176七つの海の名無しさん:2008/05/27(火) 19:10:21 ID:10JufY/P
つーか緑豆の逮捕どーなったの?w
177七つの海の名無しさん:2008/05/27(火) 20:44:00 ID:XvddsgFO
>>169
>権利の拡大が事実なのは理解するけど、その考え方は、
>革命と権利の獲得の歴史をもつ国にあって過去の歴史に今をつなげる考え方でもあり、
>“抹香臭い主張”の方が心情に合うね、個人的には。

上にあるチリの地付き漁民の代表者、Cosme Caraccioloの反捕鯨論、大企業的水産業反対論を
読んでみたんだけど、ある意味「抹香臭い」ね。
鯨の「聖域(サンクチュアリ)」という発想自体、南米に根強いカトリックの匂いがするし。

まあだけど、これをプロテスタント=近代資本主義の開発精神 vs.カトリックの伝統保守主義、
というふうな宗教的、文化的な違い、対立構図で単純化する意味はあまりないでしょうね。

カラチオーロ氏自身が現在のチリ漁業政策を批判してる点は、標語的に言うと「鉱業メンタ
リティー」だから駄目なんだ、というものなんですね。これは現代の資源管理の発想として、
生物資源を対象とした場合に有効な視点になってると思うんですよね。

チリの主力産業というのがこの100年ほど、チリ硝石や銅といった鉱物資源なわけで、
産業メンタリティーが鉱業的というのは、染み付いていて当然なんだろうね。
ある鉱脈を掘り尽くすと、もうそこは放棄して次の鉱脈に移ってゆくという発想ね。

これを漁業でやると、世界の海を股にかける大規模水産会社や金持ちの船主、水産商社は
うまくやってゆけるけど、漁村に居着いた小規模漁民にはたいへんなことになるという
ストーリーだね。

こういうヤリ逃げ漁業を最初に目に見える形でやったのが、捕鯨産業で、さらに次々と、
タラ、シャケ、マグロ、ウナギ、アワビ、ヘイクが同じ運命にさらされているというわけだ。

チリでも20世紀はじめ頃に、ノルウェーから移り住んできた人物がチリの南端、
マゼラン海峡で捕鯨業を開始して、これがたぶん1920年代頃倒産した時、チリ人が
受け継いで、細々とながら戦後までやってたみたいだね。

このノルウェー人、Adolf Amandus Andresenという名前らしいけど、最初に
南極大陸にわたって拠点を作った時には、ちゃんとチリの国旗を掲げてチリの主権領域
を主張したというので、後々歴代政府によって感謝されてるそうだ。

南米やアフリカ諸国に子会社作ってる日本の水産会社、商社の社員でそういう気概を
持った人はいないだろうね。
178七つの海の名無しさん:2008/05/27(火) 21:23:39 ID:WhNWb92H
>>177

まとまりのない文章をダラダラ書いて結論は日本の水産業批判かい。
179七つの海の名無しさん:2008/05/27(火) 22:30:56 ID:wQ8WkDO7
捕鯨禁止はやっぱりナチスとかゲルマン民族関係なんかね
180七つの海の名無しさん:2008/05/27(火) 22:31:13 ID:fv62GVv7
>結論は日本の水産業批判かい。

日本の水産政策、水産業が先進国ではまれに見る乱獲体質なんだから批判されても
しょうがないでしょw

「乱獲体質」といっても、開発途上国みたいに先進国水産業に漁業権売り飛ばす
といった単純な乱獲許容じゃなく、口では乱獲抑制、漁獲規制をいいながら、
規制の部分骨抜きで水産族政治家に恩を売り、水産土木偏重で建設利権と結託し、
漁民には漁船漁具の設備投資を常に更新していなければならないような状況を
作るという、非常によくできた「官僚構造物」になってるからエグさがきついんだね。
181七つの海の名無しさん:2008/05/27(火) 22:37:32 ID:wQ8WkDO7
ゲルマン関係は詳しくは言えないがしつこいからな
182七つの海の名無しさん:2008/05/27(火) 22:43:09 ID:WhNWb92H
>>180

>水産土木偏重で建設利権と結託し、
>漁民には漁船漁具の設備投資を常に更新していなければならないような状況を
>作るという、

どこの途上国か言ってみな。
183七つの海の名無しさん:2008/05/27(火) 23:37:11 ID:cfRHvFff
では、無痛症の人間は殺しても構わないと?
184七つの海の名無しさん:2008/05/27(火) 23:39:32 ID:wQ8WkDO7
捕鯨
185七つの海の名無しさん:2008/05/28(水) 00:23:35 ID:8oG5bTba
「何で植物は食ってよくて、動物は食ったらダメなの?」

これは感情の発達度合いの問題だよ。
あんたらだって牛・豚は食えても犬・猫は食えないだろ?食く気にならないだろ?
それと同じ感覚だよ。
牛豚より犬猫の方の感情が発達していて、感情的に人間に近いからなんだよ。
感情が発達してるってことは怨み悲しみ等のマイナス感情も大きいわけよ。
だから動物を食うことで潜在的に動物に怨まれ損をするのがいやなわけ。

それをベジタリアンの人たちは潜在的に察してるんじゃないかな。
まあ、損するのはあんたらだからってわけでこういうことわざわざ口には出さないみたいだけど。

脳内で思考実験してみたらよくわかるよ。
魚なら自分で殺せるけど犬はちょっとなあ・・・。とかさ。

(以上は俺個人の推論で科学的根拠は全くありません)
186七つの海の名無しさん:2008/05/28(水) 02:23:41 ID:ZpMHccYf
さぬきうどんの小麦以外いらない国。
187七つの海の名無しさん:2008/05/28(水) 06:48:36 ID:2fQnJwC1
>>185

植物にも感情があるって知ってた?

>まあ、損するのはあんたらだからってわけでこういうことで

なんで?
188七つの海の名無しさん:2008/05/28(水) 06:58:10 ID:i9p88Ma4
うほー
189七つの海の名無しさん:2008/05/28(水) 07:09:52 ID:qRB6jN1v
>>1
「おめえらに言われたかねえ」
DBの悟空みたいな言い方でちょっとふいちまったじゃねえかw
190七つの海の名無しさん:2008/05/28(水) 10:09:04 ID:POVK6B1Z
>>187
多分
ベジタリアンの人は犬や猫に怨まれる=損をすると考えている。
だと解釈
191七つの海の名無しさん:2008/05/29(木) 00:28:58 ID:UUszLvih
なぜ生きるのかを考えたとき、
ベンサムについては快、不快の不快のみの議論と思いました。
話すべきは、不快を避けることだけではなく。
喜びに惹かれることを基準にできませんでしょうか。
不快を避けることだけでは、不作為の罪に問われませんか?
私たちは石ではなく、       なのですから。
植物以上の反応をしえるのですから。

192七つの海の名無しさん:2008/05/29(木) 00:54:05 ID:yJt/2+9B
結局、宗教=悪
だということ。
無宗教国家こそが無意味な信念を持たずに論理的な行動をとれる。
193七つの海の名無しさん:2008/05/29(木) 00:58:44 ID:TIvJ5p1Z
クジラを保護したいのならオキアミも保護しろよ。
くじらだけ保護してどうすんだ。アフォか。
まあ クジラは賢くてかわいいとかいってるやつに限って
クジラの生態には詳しくないんだよな。

クジラがなにを食って生活してるのかも知らないんじゃないか?
日本人なら小学生でも知っているぞ

194七つの海の名無しさん:2008/05/29(木) 01:34:00 ID:ueTpc7FX
キリスト教?
2000年前の新興宗教じゃねぇか
195七つの海の名無しさん:2008/05/29(木) 02:21:21 ID:kT2p9aFd
クジラは美味い。

食べる。

いなくなる。

昔々海には・・・

それでいいじゃん。
196七つの海の名無しさん:2008/05/29(木) 03:43:45 ID:VM/IL0jY
[キャンベラ 7日 ロイター] 
オーストラリアの動物愛護団体は6日、
政府が新たに示したカンガルーの子供の「人道的な殺し方」の指針で、
頭を自動車のけん引棒に「強力に打ち付ける」ことが
推奨されていることに、疑問を投げ掛けた。

環境省が発表した、銃殺されたり車にひかれた親カンガルーの
袋から見つかった子供の扱いの行動規範案では、
散弾銃で至近距離から撃つことも勧めている。

野生動物保護団体「ワイルドライフ・プロテクション・
アソシエーション」の代表、パット・オブライエン氏は、
地元紙に対し「連邦政府は、無防備なカンガルーの子供を
散弾銃で木っ端みじんにしても良いと考えていると
言っているも同然だ」と述べた。

環境省のスポークスマンは「誰もがカンガルーに愛着を
持っていると思うが、数が多過ぎるのが問題」と指摘。
時にはへき地でも使える現実的な方法を見つけようとしていると語った。
197七つの海の名無しさん:2008/05/29(木) 05:24:36 ID:PrjqWnXD
>>193
>クジラを保護したいのならオキアミも保護しろよ。
>くじらだけ保護してどうすんだ。アフォか。

どうせろくな使い方してないんだから、日本も南氷洋でオキアミ捕るのやめたほうがいいね。
オキアミが最近少なくなってる要因の一つが、サルパの増加だ。
サルパを食べる重要生物はミナミマグロだね。
日本はミナミマグロの過剰捕獲、違法取引をやめたほうがいいんじゃないかな?
198七つの海の名無しさん:2008/05/29(木) 06:52:33 ID:hfDQahHK
>>197

あのさ、なんで嘘つくの?
日本はマグロに関して、乱獲をやめさせようと
各国に呼びかけているんだよ。
日本は130隻以上もの大型漁船をつぶしたし、どうやって
過剰捕獲するんだよ。
日本はマグロの漁獲量減らしても、その分台湾・韓国などがマグロの
漁獲量増やしてんだよ。
何回同じ議論繰り返してんだよ。馬鹿なのか?

終わったな。反捕鯨。
199七つの海の名無しさん:2008/06/04(水) 10:23:19 ID:INLYUeH3
日本は養殖に力を入れているしな
200七つの海の名無しさん:2008/06/05(木) 08:59:50 ID:0/gjgroa
人類がみな菜食主義になったらどれだけの耕地が必要かとか、
それによる生態系・環境への影響、犠牲になる生命のことを
考えれば、動物愛護の連中は何も考えてないと言えるな。
食は多様であることが大事なんじゃないのかな
201七つの海の名無しさん:2008/06/05(木) 09:28:13 ID:xcIMmOYS
22 :七つの海の名無しさん:2008/06/04(水) 12:56:34 ID:NJfKnBqj
かつて、全世界が反原発に沸いた時代があった。
アメリカやドイツといった名だたる先進諸国が、次々と原子力発電から撤退した。
しかし日本とフランスのみは、いかなる誹謗中傷にも耐え、粛々と原発建設を続けた。
時は流れ、現在。
かつての反原発国家は、日仏に大金を支払って自国の原発を建設してもらうという
惨めな地位に堕ち、日仏の関連企業は空前の好景気に沸いている。

捕鯨でも同じことが起こるだろう。
海水中の生物資源の回収装置としてのクジラは極めて優秀なポテンシャルを
有しており、したがって未来の持続可能社会においては捕鯨が
最も重要な産業の一つとなる可能性が高い。

全世界が反捕鯨に沸く現在。
安易にこれになびく者は、未来において辛酸を舐め、屈辱に涙するだろう。
思慮深く捕鯨を続けた者は、羨望と栄光を手にするだろう。
202七つの海の名無しさん:2008/06/05(木) 09:34:45 ID:3Vwzs+jD
人は思想の為に生きる。
「汝殺すなかれ」という言葉を守る為に人をも殺す。
もともと人間は矛盾を抱えて生きてる。
その矛盾をゴリ押しする為に武器を持つ。

>>1は正論だが、現実を分かってないね。
力の裏付けがない正論など、ゴミクズみたいなもんだ。
203七つの海の名無しさん:2008/06/05(木) 09:54:59 ID:72GEGN0u
>>200
人類がみな菜食主義になったら必要な耕地面積は現在より確実に減るよ

・・・だからって俺が菜食主義賛成なわけじゃないけどな
204七つの海の名無しさん:2008/06/05(木) 10:07:35 ID:Rn2vVgFG
日本「お前の席ねぇから!」
205七つの海の名無しさん:2008/06/05(木) 10:09:31 ID:0/gjgroa
畜産に使われる飼料がへるからと言いたいのかな?
個人的には眉唾だとおもうけどね、まあ自分にソースないからそうなのかもしれん
206七つの海の名無しさん:2008/06/05(木) 10:14:30 ID:fhsCbh2C
畜産に使われる飼料には、莫大な量の耕作面積と水が必要なんだよ。
一方で、未だに多くの途上国は飢餓や安全な水の不足で苦しんでいる。
207七つの海の名無しさん:2008/06/05(木) 10:24:51 ID:0/gjgroa
前段はわかるけど後段はいいがかりだと思うんだけど。
何を食うかって話と何を援助するかってのとは違うでしょ。
畜産へらして飢餓の国にまわせば解決できる話じゃないべ?
208七つの海の名無しさん:2008/06/05(木) 10:31:19 ID:fhsCbh2C
自国内の耕作面積や資源を、自国民のためではなく
先進国の輸出向けに使っている途上国はいっぱい
あるんだよ。
209七つの海の名無しさん:2008/06/05(木) 10:36:43 ID:0/gjgroa
だから肉食うのやめたら解決すんのって言ってるですよ
210七つの海の名無しさん:2008/06/05(木) 10:42:32 ID:0/gjgroa
あとまさかとは思うけど余った耕地が豊かな森に生まれ変わるとか
思ってないですよね
211七つの海の名無しさん:2008/06/05(木) 10:49:46 ID:fhsCbh2C
>>209
全ての飢餓が解決するわけではないよ。
飢餓の原因には内乱や政情不安もあるから。

でも、家畜用の耕作地を食物用の耕作地に変更できれば、
なおかつそれが途上国内で可能なら、少なくても食糧援助に
頼らなくてよくなる地域はあるよ。

>>210
植林は重要だけど、効果が出るまでかなり時間がかかるし
直接の利益が見えにくい。
このあたりはODAなどで技術協力を実施するのが良作。。
212七つの海の名無しさん:2008/06/05(木) 10:55:08 ID:0/gjgroa
あなたはいいひとなんだね
213七つの海の名無しさん:2008/06/05(木) 19:28:58 ID:ds3gjWap
>>210
>あとまさかとは思うけど余った耕地が豊かな森に生まれ変わるとか
>思ってないですよね

ヨーロッパではわずかだけど森林面積増えてますね。
農林業産品廃棄部分ででエネルギー自給100%達成してる地方自治体もあるし。
欧州共同体が国境の意味を薄めてから、「国益」のためにガンガン開発するという意識が
弱まったんじゃないですかね。
214七つの海の名無しさん:2008/06/06(金) 13:28:39 ID:MnyTI4in
捕鯨に関しては色んな意見あってもいいとは思うが

オーストラリアは死ね
くたばれ
本物のクズだわ
215七つの海の名無しさん:2008/06/06(金) 20:06:03 ID:6d/M80UJ
>>203
>人類がみな菜食主義になったら必要な耕地面積は現在より確実に減るよ
>・・・だからって俺が菜食主義賛成なわけじゃないけどな

主義として菜食にということじゃなくても、価格効果で自然に安価で必要充分な均衡に
向かうというのが経済の原則でしょうね。これは新古典派経済学でもケインジアンでも
同じことだな。鯨資源は本気で捕りだすとすぐに枯渇するというのがわかってるから、
水産資源としては経済的にはあまり意味が無いね(もちろん現在でもマーガリン原料と
しての潜在的価値は高いですけどね、産業経済的には非常に制約のきつい資源ということだな)。
それに対して、ホエールウォッチングなんかで利用してる自然遺産としての経済価値は秀逸ね。

消費嗜好を歴史的に見ると、新興成金は何か特別に意味のある消費をしたがるのだけど、
そのうち自然に飽きてくるでしょうね。船場吉兆の客は船場吉兆という名前の意味で
消費していたわけで、本当に何かを食べたいという、本来の欲求で食べてたわけじゃ
ないんだね。それに対して吉野家ネタで殺伐としたギャグが出来たのは、裏側の意味付け
だったのだろうね。船場吉兆のような高尚な嘘くささに対する反発が感じられるんだけど
やっぱり観念的な消費の意味付けには違いない。

どっちにしても人間が増産することの出来ない鯨で、こういうタイプの衒示消費とか
誇示的消費、顕示的消費(ウェブレン)と言われるようなことするのはアホらしいね。

まあ捕鯨問題はどっちかというと、アングロサクソンの傲慢さに対する敗戦非白人国の
スネオ君対応だったり、二流官僚の官製利権、ODA役得ネタだったりするから、
それ自体の実体経済的意味と、象徴的意味の乖離が激しのだろうな。
これを文化問題として政治焦点化するというのは、わかりやすいポピュリズム戦略だね。
もうあんまり集票効果無いと思うけど、ナショナリズム求心力の一つのネタにはなってるな。
216七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 00:06:34 ID:ra/SlfLg
的を得た意見なので反論がないのだろう
217名無し:2008/06/25(水) 00:29:55 ID:fnWAor5I
>2
白人の脳みそは日本人より百グラム軽いから、それだけ視野が狭いのです。
視野狭窄の白人に何を言っても無駄です。

反捕鯨を支持する日本人の頭を見なさい、白人のように脳みそが軽そうですよ。
頭が文字通り軽い人は気軽で良いですね。
218七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 00:41:27 ID:bMZCd19T
昔の日本人は、仏教の殺生禁止を信じるあまり、牛乳すら飲まなくなったしな。
仏教以前は日本人は西洋みたく普通にチーズやらつくって食ってた民族だったのに。

正確には仏陀ですらチーズや牛乳は日常的に食してたから、仏教=牛乳禁止 ではまったくない
219七つの海:2008/06/25(水) 00:42:55 ID:fnWAor5I
215
>価格効果で自然に安価で必要充分な均衡に向かうというのが
経済の原則でしょうね。
鯨資源は本気で捕りだすとすぐに枯渇するというのがわかってるから、
水産資源としては経済的にはあまり意味が無いね

ほう、安価ね、、、必要十分ね、、、
枯渇するから経済的にあまり意味が無いね、、、
珍説・奇説を拝聴しました。
220七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 01:07:34 ID:Oy8vh32l
地球保護のため、1人当たりの肉消費量が日本人を標準としたリミットを越えたらペナルティを課す
国際法を定められたし。
221七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 06:06:25 ID:nyJ/1leb
>>219
>ほう、安価ね、、、必要十分ね、、、

希少になって価格効果の出やすい野生肉や生産コストの高く付く畜産肉から、
多少不味くても、大豆原料や芋、穀類原料の食品に比率がシフトするという
意味でしょ?
普通の自由主義、新自由主義経済だね。
今問題になってるのは、グローバリゼイションの徹底で、アフリカ等の発展途上国が
先進国向け輸出農産品に特化し、農民でも食用にはタイあたりから来る安い輸入米に
依存してるという脆弱性ね。国際価格の変動がちょっとでも不利になると、すぐに飢餓が出る。
自給余力をバッファーとして確保しなきゃいけないと、最近気がつき始めたみたいね。
こういうことは、純粋な市場経済理論からは出てこないでしょうね。政策論的洞察力です。

>枯渇するから経済的にあまり意味が無いね、、、

枯渇するのは石油もだけど、鯨と石油じゃあ規模が違うからね。
まあそれにしても、今から石油を主力にした産業を新たに興そうという投資家は
いないんじゃないかな?

>珍説・奇説を拝聴しました。

小泉、竹中流経済観が珍説・奇説というのならそうでしょうね。
単に市場原理を単純化しすぎて表現してるというのが215の問題だと思うけど。
222七つの海の名無しさん:2008/06/26(木) 19:10:50 ID:jrcreDpF
アメリカも捕鯨してるお

しかも昔は油だけ取って捨ててたし
223七つの海の名無しさん:2008/06/26(木) 20:24:27 ID:SHchKvWu
>>222
>アメリカも捕鯨してるお

そう、アラスカのイヌイットは戦前から国際条約で原住民生存捕鯨を認められている。
ただし商業的流通は禁止だ。

同じ原住民生存捕鯨枠のグリーンランド(デンマーク領)では、デンマークへ留学している
学生やコペンハーゲンの病院へ入院中のグリーンランド原住民に原住民生存捕鯨枠の
クジラ肉を「輸出」したため、きわどいケースとして問題になった。

米国北西部のインディアン、マカー族は数年前、行政当局の監視外で3人が捕鯨を
したため、捕鯨枠があるにもかかわらず、権利の履行を停止されていた。

それぐらいシビアにしておかないと、またかつての失敗、個体群崩壊がくりかえされる
という慎重姿勢なんだな。天然資源に対する感受性が変わったということだ。

これは文化の違い、文明の衝突なんかじゃなく、不確実性に対するマネージメント
手法がシステマティックになったということだ。まあ、サブプライムローンで
大破綻した米国共和党系にはこういうこと言われたくはないけどな、民主党系ゴア、
オバマ路線なら論理的整合性は認められるだろな。
224七つの海の名無しさん:2008/06/26(木) 20:57:41 ID:oFPk3g2u
>>223
へぇ、希少種とっててねぇw
225七つの海の名無しさん:2008/06/27(金) 01:38:53 ID:azWgn8lN
じゃあ、俺たちが犬をたべているも、日本人には問題無いよね?
226七つの海の名無しさん:2008/06/27(金) 04:22:33 ID:7uMwB+0j
http://news.bbc.co.uk/2/hi/programmes/from_our_own_correspondent/7474109.stm
BBCがここでの議論に近いことを書いてますね。
鯨類の経済価値、自然環境として保護する価値と費用、というタームでやってゆくとどうしても
矛盾ないしは解決できない不合理につきあたると。
自然環境に価格はつけられない、結局感覚的直感、政治的、美学的判断や、一般的に言って
人々の知的水準に頼らざるをえないということかな。将来世代への責任というのもあるな。

>>224
>へぇ、希少種とっててねぇw

ワシントン州マカー族インディアンが獲っているコククジラ北東太平洋系群は、日本近海の
北西太平洋系群とは違って希少種ではないというのは、IWC初日の記者会見で日本代表団の
水産庁の人が明言してたし、アラスカ・イヌイットとロシアの北方原住民が獲っている
ホッキョククジラ・ベーリング=チュクチ=ボーフォート個体群も、絶滅寸前のスピッツベルゲン
個体群とは逆で、自然状態での生息数=環境収容力K (carrying capacity)に非常に近い水準にあり、
捕獲にもかかわらず年率3%で増えているというのは、ほとんど毎年IWC科学委員会で確認されてる
ことなんですけどね。

なんでいつまでもそうやって産經新聞やゴロツキ水産族が広めたウソを繰り返すのですか?
そういうふうにやってると、鯨類はじめ、野生生物の管理は系群(あるいは系統群、個体群)
ごとに行っているという現代の常識が反論として帰ってくることになるよ。
そうなると、水産庁、鯨研が南極海ミンククジラの系群、個体群をやっていないのに
商業捕鯨再開を主張していること、そのために世界の良識ある人々からその非科学性を指摘
されているんだということがバレてしまうんだけどね。
227七つの海の名無しさん:2008/06/27(金) 04:29:37 ID:7uMwB+0j
X>ミンククジラの系群、個体群をやっていないのに
O>ミンククジラの系群、個体群をやっていないのに
228七つの海の名無しさん:2008/06/27(金) 04:30:34 ID:7uMwB+0j
また間違えた。もう寝ますw
X>ミンククジラの系群、個体群をやっていないのに
O>ミンククジラの系群、個体群分析をやっていないのに
229七つの海の名無しさん:2008/06/27(金) 09:43:49 ID:rXQVC5vN
ネトネトウヨは知恵おくれだから、ちょっとややこしい理屈になると
理解の限界を超えてしまうのさ。
230七つの海の名無しさん:2008/06/27(金) 09:54:38 ID:IoZ7UQ3u
また原住民の訴え否決されたな。
たぶん沿岸もダメだろう。

今回脱退も視野に、と言ってたが
ここまで意見が却下されまくって
窃盗暴緑団もデカイ顔してるならいよいよ決断の時か?
231七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 02:04:29 ID:x4d2Y19t
>>223

>これは文化の違い、文明の衝突なんかじゃなく、不確実性に対するマネージメント
手法がシステマティックになったということだ。まあ、サブプライムローンで
大破綻した米国共和党系にはこういうこと言われたくはないけどな、民主党系ゴア、
オバマ路線なら論理的整合性は認められるだろな。

もうちょっと中身のあること書いてください在日老人さん。
これじゃあカラッポ同然じゃないですか。

商業捕鯨はなめなんですか? はあ、それから? あとなんなの?
232七つの海の名無しさん:2008/08/02(土) 01:06:40 ID:2YD7le8S
>>46
それぞれの国にはそれぞれの食文化があるんだから
他国が何食っても人食い以外はなんでも受け入れるよ

むしろ食文化のないアメリカが他国の食文化に関して物を言ってるのが滑稽だ
建国300年の国で食文化をまじめに考えた人っているのかな?
233七つの海の名無しさん:2008/08/02(土) 01:42:41 ID:r89q+cNe
ちょつと前に2chのどこかで、最近の欧米、特にアメリカの
マスコミは捕鯨問題に関心を示さなくなってるって記事の
スレッドが短時間あがってた。
たぶん、本当のような気がする。というのはアメリカでは
中国人に人肉食文化があるという知識が急速に広まってるような
印象がある。そして、最初は驚いていたけど、中国の人肉食を
受け入れはじめてるとおもう。人肉食を許すのに鯨の肉で騒ぐのは
あまりにも変だから、アメリカのマスコミは捕鯨問題に
関心を示さなくなった、そう思うけど。
234七つの海の名無しさん:2008/08/02(土) 02:44:29 ID:NpA+/rWf
犬食も俺は別に否定しないよ。それもひとつの食文化だから。食はいくら貧欲でも足りないくらい。
それよりも、ニコ動で動物が屠殺されている動画で
「ベジタリアンな俺は勝ち組^^」こういう馬鹿がマジで居るから困る。

キリスト教はまさに悪だな。民度はまだマシなほうだが。
非キリスト教国が科学技術で猛追かけてるから余計に際立ってる。
科学技術を進歩させたが、この横暴さはありえない。正に原理主義だな。
235七つの海の名無しさん:2008/08/24(日) 19:54:09 ID:37w8RutM
【水着がないから】女子中学生3人、深夜に川を裸で泳ぎ補導される 【福岡】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219248873/548
236七つの海の名無しさん:2008/08/25(月) 13:12:58 ID:nLLS5bfC
実現するかはさておき、>>2の主張なら俺も認めるわ。
237七つの海の名無しさん:2008/08/27(水) 14:13:26 ID:8muzqioU
国策捜査という犯罪を行った政府
嘘がばれてもまだ嘘をつき続ける腐った政府 それが日本政府
http://video.google.com/videoplay?docid=8178947650359268060
238七つの海の名無しさん:2008/08/27(水) 15:52:37 ID:xe2kixmX
菜食も大量の穀物を生産するため山を崩し農地に変え土壌を改良し、土地を痩せさせる
かけあわせによる生態系を無視した人間の為の改良種。害虫を繁殖させ
農薬散布、害虫にさらなる抵抗力をあたえる。農薬、有機肥料が地下水にながれる悪影響と
水害、土石流を引き起こす自然破壊。

菜食主義者が自分達で農業してる人なんてまれだからまったく知らずに
なにも破壊してないと思ってるのよ
世界すべてがベジタリアンになったらどうなんのよ
239七つの海の名無しさん:2008/08/29(金) 00:43:12 ID:Rzu8pYve
なにやらこのコピペが反捕鯨派にとってはひどく不都合なようなので、色んな場所に貼りましょうw

686 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:24:18 ID:0UlNyFU40
>>669
南氷洋捕鯨に参画できるIWC加盟国って何カ国あると思う?
他の海域捕鯨と違って操船・捕鯨・操業のノウハウを持ってるのは日本だけ。
また、捕獲した鯨肉に消費ルートを持ってるのも日本だけ。
大型の母船、キャッチャーボート、捕鯨船員の育成(日本以外の国は四半世紀
大型捕鯨をしてないからね)。

捕鯨反対大国が宗旨替えして南氷洋捕鯨を始めるとも思えんがw
万が一始めるにしたって母船+キャッチャーボート+捕鯨会社+流通システム構築。。。
日本と捕獲枠を分け合う事が始めっから分かっており、利益率が薄いのも承知で
わざわざ参入してくる馬鹿な国は何処ですか?w
母船とキャッチャーの建造だけで200億は掛かるよ?

南氷洋商業捕鯨の採算性について。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1181219637/545-548

因みに目視調査はIWC加盟国合同の管轄です。「増えた減った」の文句は日本でなく
「SOWER」へどうぞw
回遊ルート・繁殖体系が不明でも商業捕鯨は可能です。
「不確実性払拭の為のRMPがあるから!!」を唯一の頼りに調査捕鯨に反対してるのは誰ですかね?w
非致死調査(バイオプシー/個体追跡)でのそれら解析も不可能性ばかり見えてますけど。。。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1207822484/
(こないだ落ちたばっかり●で見てちょ)
ついでに、南氷洋は地球上で最も過酷な海域ですので捕鯨技術そのものよりも
クジラを追い、捕獲しながらの、操船・航海技術がより重要になってきます。
ただ南極大陸周辺をぶらぶらするだけなら他国にも出来るけどねw
240七つの海の名無しさん:2008/08/29(金) 00:58:27 ID:ZMyAZ9C8
11月ダライ・ラマ法王猊下が来日講演■

チベット仏教の最高指導者で、ノーベル平和賞受賞者のダライ・ラマ14世が、福岡県仏教連合会の
招きで11月に来日することが24日、分かった。
北九州市で開かれる同連合会の設立35周年記念講演会で講演する。
同連合会によると、14世は11月1日に日本に到着。
4日に北九州メディアドーム(同市小倉北区)で開かれる講演会に参加し「幸せへ導く慈しみの心」と
いうテーマで語る。講演会は8000人の入場が可能で、チケットは9月10日から一般販売もする。
同連合会は「悲惨な事件が多く命が軽んじられる風潮のある中、平和を求める14世の教えを幅広い人に
聞いてほしい」としている。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008072400100&genre=E1&area=Z10

この講演に、北九州市の経済文化局があからさまな妨害を加えている模様。

・既に会場使用申請済みにもかかわらず、北九州メディアドームの使用を
「正式認可した訳ではない」として、会場を記したポスター・パンフレットの回収を要求
・来日後援会関係者のブログにうpされたパンフレットの画像ファイル、および
講演の正式情報を載せたエントリーの削除依頼を北九州市が直接出す
・後援会事務局にも「会場の使用は許可しない。市の施設で政治的集会を開くな」と
市関係者からの電話あり
(以上関係者のmixi日記からの転載)

これは一地方の問題ではない。
現地へ行けなくても心待ちにしていた人は多いと思う。
情報を集約して全国で協力して行動し、ダライ・ラマ法王猊下の講演を無事開催させたい。


2 :エージェント・774:2008/08/28(木) 15:28:33 ID:+uCo/iA+
まずは各スレに貼られた情報の断片をこのスレに集めたいと思うので
コピペ協力お願いします。
新情報・電凸情報・内部情報・対抗策などもどうぞ。

北九州市長への意見するフォーム
https://www.city.kitakyushu.jp/page/form/form-e-6.html

北九州市コールセンター
電話 093−671−8181
FAX 093−671−0088
メール : [email protected]
年中無休、午前8時から午後9時まで受け付けます。

産業経済局 事業部 管理課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号8階
電話:093-582-2090
FAX:093-582-2096
[email protected]
241七つの海の名無しさん:2008/08/29(金) 05:30:43 ID:MDEbzPLH
白人っつー生き物は野蛮で戦争が好きだから困る
242名無し:2008/08/29(金) 09:03:30 ID:Zqn0YkRN
そういえば、反日団体WWFの日本支部のトップは秋篠宮だよね。

農水省や宮内庁はまともなデータ提供してるのか?
243七つの海の名無しさん:2008/08/29(金) 19:03:21 ID:6s2FhOrx
インドネシア、レンバタ島の捕鯨を段階的に停止しようと、地域漁業近代化、環境教育
推進のプロジェクトを提案して現地行政府と合意契約を結んだのはインドネシアWWFだね。

毎日の報道が偏ってるんじゃないかな?
244七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 14:39:01 ID:XNuA6fiT

シーシェパードの本部はアメリカのワシントン州Friday Harbor。
シーシェパードに所属の日本人もどきの肉便器はシアトル在住の在日K国人。
何を隠そうシアトルは全米切っての在日の巣窟。
シアトルで日本人を名乗る8割以上が在日。
245七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 17:32:56 ID:IwuNLEva
とりあえず欧米の牛肉を使っているハンバーガーや牛丼屋の牛丼を食わないことから始めたらどうかな? (´・ω・`)
246ケケケケケ!
>>65
つくづく思うが、「コンドールマン」の敵のモンスター一族みたいな連中だな。
こういう輩に対しては
「うるせえ!」・・・・いわゆるジャイアニズムこそが適当かと。