【インド】カレー人気が高い日本に熱い視線 香辛料市場で売上額の40%を占めるスパイス王国・インド[08/05/12]
インド、日本に熱視線 香辛料売上10倍へ
「日本の食文化は変化していて辛い物は確実に増える」。世界の香辛料市場で
貿易量の45%、売上額の40%を占めるインドが、高成長市場として日本に
熱い視線を向けている。
インドの香料貿易航路を開拓したポルトガルのバスコ・ダ・ガマが16世紀
初めに商館を建て、欧州との貿易拠点となった南部ケララ州の港町コチン。
通称「スパイス・マーケット」にはコショウ、カルダモン、シナモンが山積み
され、濃厚な香りが鼻を刺激する。
インドの香辛料取引を統括する政府の香辛料委員会は「日本はカレー人気が高く、
レトルトカレーの消費量は年間10万トン。特に若い世代に香辛料を好む傾向が
強い」と指摘。三月の東京での見本市でインド産香辛料が好評を博し、日本市場
の潜在性に自信を強めたという。
日本向け輸出総額は03年度の約10億ルピー(約25億円)から07年度に
12億2000万ルピーと5年間で20%以上伸びた。同委員会のクリアン委員長は、
今後5年で日本との貿易量の伸びは欧米を上回ると予測する。
インドは香辛料の売り上げを10年後に10倍に増やし、世界市場のシェアを
60%にしたい計画だ。同委員長は「野心的だが、健康志向、栄養の高さ、
インド料理の人気拡大が後押しする」と自信満々。残留農薬問題がある中国産に
代え、インド北東部でショウガの栽培を始めた日本の業者もあるという。 (共同)
[ 2008年05月12日 08:26 ]
ニュースソース スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080512003.html インド南部ケララ州コチンの香辛料専門店=1日(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2008051201000087.jpg
2 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 19:23:24 ID:mwMfveth
またカレー蘊蓄スレにならないことを祈る。
日本人のカレー好きは今に始まったことじゃないんだからもっと早く目を付けろと
4 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 19:28:54 ID:B+x2i6C9
明治キンケイインドカレーのおっさんはhシーク教徒だが、
作っているカレーはなぜか和風。
インド人は日本のカレーはカレーじゃないふざけるなというが、
本場インドのカリー料理を日本人はカレーライスほど好きじゃない。
それにインド人はカレーに福神漬けすらかけない。
音字カレー好きとはいえこの大きなギャップを埋められるかが問題だ。
5 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 19:30:03 ID:P5jwFzaq
うんこが好きだよ
6 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 19:32:40 ID:7dvazbxL
あのコピペ貼って
7 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 19:34:32 ID:Ct2mnqFL
香辛料カモオオオオオオオオオオオオオオン
8 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 19:35:42 ID:flzpAr0J
華麗に気を付けろ。ルーは油のカタマリ歯は黄色く着色
9 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 19:38:37 ID:HLofYhUy
カレー嫌いな日本人って俺以外いないの?マジで?
10 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 19:39:03 ID:4DjQ+OuM
第 一 話
インド人と香辛料
日本のカレーはインドのそれとは別物だと思うんだが。
12 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 19:46:42 ID:JBcRU9Lm
___
く/',二二ヽ>
|l |ノノイハ))
|l |リ`Д´ノl|
. /, .つ
(_(_, )--''~~^^~~~
,,,,..-^'''~''''^~ i:;:lしし'
⊂.:.,':.,':⊃
⊂;'::.,'::.:.,';.'.,';';.:⊃
⊂;':;.':.,'::.::⊃
むしろ大きな経済力とちょっぴりの侍魂でインドを
日本発カレーの市場にしようぜ。原材料を安く買って高く売りさばく
加工貿易みたいな。
14 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 19:54:32 ID:rq7eNxwg
日本はスパイ天国(^o^;)・・・
インドとかの香辛料の豊かさはホントすごい。
日本は日本流カレーしか流行らないだろうが、食文化の交流は価値あるものだろうね。
「カレー」はインドでは「おそうざい」くらいの意味。
カレーと言う料理は存在しない。
17 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 19:56:57 ID:oPZAkej3
あ、本格的な店なんだと思ってなんたらかんたら
18 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 19:58:12 ID:03LzCfQf
日本スタイルのカレーって全然海外で見かけないんだよな。
日本のカレーはふっくらモチモチした白米と一緒に食べる事を前提にしてるせいかな。
パラパラのカリフォルニア米みたいなので食ってもうまいと思うんだが。
19 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 20:01:38 ID:57vO1QgQ
単品だと難しい
ルーの中にインスタントラーメンの具材のように
別の袋に別けて入っていたりする方が伸びそう
20 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 20:04:43 ID:qF2/jKHf
インドは日本のカレー人気を誤解しているみたいだな
スパイスからカレー作る奴なんてごく一部だ
>>16 はて、カレーとはインド南部地域のタミール語で汁を意味するカリが語源とする説があるが、
インドにもカレーと言う言葉があるのか
22 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 20:18:12 ID:gCQxuIu2
>>18 なんか誤解しているようだが、カルフォルニア米ってのはジャポニカだぞ。
つかいままで日本メーカーのカレールーの原料はシナから仕入れてたのか?
もしそうならすぐインドに変更しろよハ○ス食品。
24 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 20:37:20 ID:mwMfveth
>>23 スパイスは漢方と被るからな。十分ありうるだろ。
実際はどうか知らんが。
25 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 20:41:10 ID:37DT6Uwf
日本に留学して日本のカレーの味を覚えたアメリカ人が「ゴーゴーカレーNY店」が開店して熱狂していた記事があったな
26 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 20:41:52 ID:CFvhHsjY
これ以上需要が増えるかねえ
27 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 20:46:41 ID:mwMfveth
28 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 20:46:44 ID:LmTNJ5Ip
一方俺はカレーマルシェを食べた…
29 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 20:51:31 ID:CKWh8wjU
これと同じスレがニュー速+板に立ってて、かなりスレが伸びてる
30 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 20:59:31 ID:mwMfveth
31 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 21:09:14 ID:n953kzXV
日本にスパイス売るつもりが、
逆にインドが日本のカレールーを買う始末。
ミイラ取りがミイラになるのでは?
32 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 21:09:42 ID:u9N3wtRh
>>23 中国産のスパイスって見た事ないぞ。トルコ、モロッコや
アフリカあたりのスパイスがカレーでは主流じゃないか?
34 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 21:17:57 ID:mwMfveth
うこんはもっと大きいサイズで買いたいねぇ。 小瓶じゃちょっとね。
36 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 21:29:38 ID:j9OXQBdA
37 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 21:48:26 ID:56lacekK
吉野家がインド直輸入カレー牛丼とか出したら、おまいら文句言いつつ食うだろw
ウインナーの羊腸が中国産だったりする。
39 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 21:51:27 ID:mwMfveth
40 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 21:52:29 ID:+HDwnqMK
>>4 あれ?チキンカレーやキーマカレーとか
インドカリーも大好きだけどなオレ。
バーモンドとかに飽きると、インドカリーが食べたくなる。
41 :
39:2008/05/12(月) 21:54:03 ID:mwMfveth
ごめんなさいリンク先のー食品ー香辛料
ってとこを見て下さい。
42 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 21:59:51 ID:tg9+4Djo
マジックスパイスのスープカレーっておいしいの?
娘さん(一十三十一)がかわいいんだが
43 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 22:19:49 ID:C74rTt9C
自分は東西線乗りなんだけど
インドの人が多いじゃん。
彼らが隣に座るとさ、
スゲー、腹へってくるんだ。
44 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 22:29:17 ID:jILFyGyY
カレーが苦手な俺には関係無いな
45 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 22:34:47 ID:pb9QtQEc
食いたーい
狼と
47 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 22:42:24 ID:YNBJ0mGt
辛い食物は痔の大敵
48 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 22:45:52 ID:CfUB2TQk
ヘタレのエスペ〜涙目逃走の歴史〜
アウトサイダー1…俺が出場して瓜田とかいう雑魚をボコボコにすると散々大口叩いてたエスペだったが
見苦しい言い訳して逃走。応募すらしてなかった事がばれる。
アウトサイダー1(駐車場ケンカオフ)…アウトサイダー当日、試合前に駐車場にてクマページブログ主催クマ氏との
喧嘩オフを自ら提案するが、自分から喧嘩売っといて逃走。
ドリーム3……………逃走…………。
49 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 22:48:00 ID:ELPw1HtK
肉じゃが多めに作って、飽きたら
カレールー入れてカレーライスにすると美味しいよ。
で、また飽きたらかつおだし汁いれてうどんにかける。
50 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 22:55:27 ID:KdQ4NEuT
インドカレーの 食べてから ピリピリするカレーも美味しい行けど
せいぜい年 何回かな、 やっぱり日本人は ハウスバーモントカレーだね。
51 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 22:55:35 ID:VcawJ/sU
カレーって聞くとカレーが食べたくなる
明日の晩御飯はカレーで決まり
パブロフパブロフ
欧州との貿易拠点となった南部ケララ州の港町コチン。
港町コチン
コチン
コチンコチンコチンコチンコチンコチンコチンコチンコ
53 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 23:15:04 ID:wNNc43Cx
またカレースレかw
今週すでにカレー2回くったぞww
54 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 23:25:10 ID:Y++UU8nE
>>18 日本のカレーはもともとイギリスのC&B社のものを日本のS&B社がパクったんだよ。
その味を今に守ってる。
55 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 23:26:26 ID:Y++UU8nE
インドのカレーに使われるスパイスは「多くて7種類」。
一方、日本のカレーに使われるスパイスは「少なくとも30種類」。
もともと別の食べ物です。
56 :
七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 23:58:12 ID:cNh79XUC
支那には教えるな
>日式カレー
日本のカレーはインドとはもう別物だと思う
ただすざまじい種類の香辛料を扱うインドの専門家が
日本のカレーを再度ブラッシュアップすればもう一皮向けるかもしれんね
58 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 00:58:01 ID:mAKmpHvu
そば屋のカレーが漏れはすっきゃでー
スパイスをたくさん使えば使うほど、美味しくなるよね。
不思議だ。
キムチもエビチリも辛いの大嫌い
でも日本の辛口カレーは( ゚д゚)ウマイ!
61 :
七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 11:16:03 ID:YwahOnSH
ご近所のインド人がやってるカレー屋さんは味が薄い・・・
お魚の煮付けにしてあるカレーが塩気が少なくて
「京風カレー?」という言葉が脳裏をよぎったよ
別のパキスタン人のお店は美味いんだけどなあ
64 :
七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 01:36:45 ID:6uiD8g1B
なるほど、「京風カレー」とはまた乙な表現だな。
そういえば、おれもインド料理屋は味が薄いと思っていたな。
辛いこと辛いが、なんかこう・・・もうちょっと濃厚な味がしても
いいような。ふむ、山岡と雄山に怒られそうだ。
65 :
七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 01:41:03 ID:HM3G++/q
>>64 山岡「そういう日本人が、化学調味料まみれのアジアンフードを作ってきたんだ」
シャッキリポン「まぁ、日本人ってひどいのね」
キョロキョロ
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡(・∀・;≡;・∀・)< どうしよう…こんな所でウンーコがしたくなっちゃったよ…
( ) \__________
人 Y
し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ラッキー
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(* ・∀・)< と思ったらこんなところに便器があるじゃん♪
/, つ \_____________
(_(_, )
ブリブリ 人しし' ∬ もわ〜
∬ (;;:::.:.__.;) ∬ もわ〜
∬ (;;:_:.__〃⌒.),, !
(;;;:::.:.. .:;/⌒つ<丶`∀´>つ
~つ | i'
/ 。/ !
/ /},-'' ,,ノ
i、 ,i' _,,...,-‐-、/ i
..ゝ <,,-==、 ,,-,/
) {~''~>`v-''`ー゙`'~
{ レ_ノ
ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{\
.,iト .゙ミ.
._,,yr!″ 《yyy,,,,_
,メ″ .{l厂 ´゙)z
.l| l厂 ゙lly_
.,ノミly ,メ゙゙\.
,i「 .゙\u,,,,,,__ .___,,,yr!″ .¥
《 ⌒゙゙¨⌒′ il|、
ノ'\ _yl¨゙《y
i|′ .゙\u_ _,yr厂 ゙ll
li, .゙゙^冖¬─ー¬冖゙¨′ .メ
.\,_ ,zl「
゙゙\u,,_ .__,,yrll^″
¨^〜---vvvvrr冖¨¨′
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ ゚.ノヽ , /}
,,イ`" 、-' `;_' '
,-、 _.._,,-'' ̄ (,(~ヽ'~
)'~ レー' 人 ウリナラこそが i`'}
~つ . ( _) カレー宗主国 | i'
/ (`ハ´) ニダ!! 。/ !
/ ( __ ) /},-'' ,,ノ
i、 ,i' _,,...,-‐-、/ i
..ゝ <,,-==、 ,,-,/
) {~''~>`v-''`ー゙`'~
{ レ_ノ
ノ ''
67 :
:2008/06/19(木) 08:36:11 ID:S48xK+TR
「やはり香辛料はうまいな」
「なめたのかや」
「おまえと一緒にするな。利益が、だ」
上等の小麦を荷馬車に過積載しても追いつかないほどの価値のものだ。見た目は
量が少なく寂しいが、これほど利益率の高いものはない。
今はホロがマクラ代わりにして寝ているが、これが莫大な利益を生んでくれる。
68 :
名前をあたえないでください:2008/06/19(木) 10:12:17 ID:Uiuq6VmL
>>55 ガラムマサラ、ターメリック、クーミン、ブラックカルダモン、グリーンカルダモン、
カースーリーメッティー、ベイリーブ、シナモン、塩、胡椒、唐辛子
インドカレーには最低これぐらい使うだろ。これだけですでに11種類。
更にコリアンダーやココナッツパウダーなども使われるからな。
>日本の食文化は変化していて辛い物は確実に増える
増えねえだろ。
このインド人は日本人の味覚を誤解しすぎ
71 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 10:44:40 ID:COlasYh8
>>62 正解。
実際にルーを手作りしてみると判るが、塩分を入れないと、
辛味は全然出てこない。(旨みも)
ただし、カプサイシンの「痛み」は出せる。w
72 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 11:14:44 ID:GUdNQ6vf
>>58 セブンイレブンのカレー丼がそば屋のカレーそのまんまですっげうめー
73 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 11:18:14 ID:GUdNQ6vf
ガラムマサラはミックススパイスのことでスパイス単品の名前じゃないしインドの家庭料理では使わない
塩は香辛料ではない
実際使うのはそのうちターメリック、クミン、ブラックカルダモン、グリーンカルダモン、胡椒、唐辛子程度
あれ?6種類だな
74 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 11:19:21 ID:GUdNQ6vf
75 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 11:28:46 ID:MVuONFSg
>>74 やってごらん。最近は、スーパーに一通りスパイスがおいてある。
ミリングには、コーヒーミルを使うと簡単だ。
(ただし、二度とコーヒー用に使えなくなる)
76 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 11:29:33 ID:GUdNQ6vf
>>75 胡椒を舐めて辛く感じないわけだな
おめでたい舌だなwww
77 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 11:34:44 ID:dOTp9a9G
俺が知ってるアメリカ人記者にカレー中毒の男がいてな(ry
78 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 11:40:41 ID:MVuONFSg
>>76 粉そのままの味は、カレーのルーにしてしまうと出ない。
濃度が薄まるから当然だ。その辛味を引き立てるのに、塩分は必須。
たぶん、人間の舌の生理的機構と関連している。
>>76 胡椒粒だけ噛み砕くと、単に痛く感じるだけで、
料理で味わう「辛さ」とは別だと思うんだが。
で、その後でも塩っけのあるものを食うと「辛さ」として口に広がる不思議。
やってみそ。胡椒粒があればいい。1つでいいから思いっきり噛み砕け。
80 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 11:59:19 ID:JyQb2Cy2
ガラムマサラ買ってカレーにかけたけど大してうまくなかったなあ
81 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 12:09:16 ID:MVuONFSg
>>79 比率も微妙なんだよなぁ。
何度作っても、味が同じにならない。レシピが安定しない。w
プロはどうやっているんだろうねぇ。
82 :
七つの海の名無しさん:2008/06/19(木) 12:10:46 ID:MVuONFSg
>>80 そんなあなたには、チャツネをお勧め。
途中まで食べたところで、適量まぜまぜしながら、味を変えつつ楽しむ。
ケンタッキーの限定スパイスチキンを自分で再現してるけど旨いよ
84 :
七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 02:26:33 ID:HeWxUl8q
>>81 吉野家の牛丼の風味が出せないってヤツと同じだな。
85 :
パンダ:2008/07/28(月) 10:08:28 ID:vvnGShcd
カレーに全く興味がない
嫌いではないが好きでもなく
夕食で出るとテンション下がる
そんな俺は断然シチュー派
87 :
七つの海の名無しさん:2008/07/30(水) 05:42:22 ID:bibuhpEn
でも日本は残留農薬に厳しいぜ
今確かコーヒー豆のモカもエチオピア輸入ストップしてるんじゃろ。
日本だけに検査コストかけられないから対応してない
今売ってる通販物は産地偽装の可能性高い
89 :
七つの海の名無しさん:2008/07/30(水) 22:55:05 ID:pyzjTQql
インドはカレーを発明したために、料理に多様性がなくなったな。
牛肉を食材に使って、手ではなく食器で食べるようになっていれば、
香辛料を武器に、中華料理やイタリア料理のように世界○大料理になっていたかも。
>>88 またまた。餃子の件で舌の根が乾かないうちに何をwww
検疫がぬるかったおかげで発生したわけだが。
そもそも、輸入される食品が多すぎて検疫しきれないのよね。