【米露】「いつもの仕返しでしょ」 ロシア政府の米大使館員国外退去命令にゲーツ米国防長官 [05/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
 【ワシントン8日時事】ゲーツ米国防長官は8日記者会見し、ロシア政府が在モスクワ米大使館の駐在武官2人に
国外退去を命じたことについて、米政府が最近、ロシア人をスパイ容疑で追放したと指摘した上で、
「いつもの仕返しだ」と述べ、静観する姿勢を示した。

 米メディアによると、米政府は昨年11月と今年4月に在米ロシア大使館の武官2人を追放している。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008050900141
2七つの海の名無しさん:2008/05/09(金) 09:39:43 ID:1lSgLjqP
スパイの入れ替え時期。
3七つの海の名無しさん:2008/05/09(金) 09:40:44 ID:c6kAdSL6
きたない外交官だなぁ。
4七つの海の名無しさん:2008/05/09(金) 09:41:27 ID:DU3CAS+G
露助の方程式
5七つの海の名無しさん:2008/05/09(金) 09:45:06 ID:W7hyqUaB
ロシアってシナ人や朝鮮人と同じ事するんだな
6七つの海の名無しさん:2008/05/09(金) 09:49:32 ID:c6kAdSL6
メドベーチェフになら掘られてもいいぜ。
7七つの海の名無しさん:2008/05/09(金) 09:58:38 ID:t2LWf1LD
a
8七つの海の名無しさん:2008/05/09(金) 10:01:17 ID:t2LWf1LD
米国様は一切、仕返しをしない高貴な国です。“お笑いニュース”より
http://en.rian.ru/russia/20080508/106933680.html
9七つの海の名無しさん:2008/05/09(金) 10:09:31 ID:7n7fdo4h
トムジェリかよ
10七つの海の名無しさん:2008/05/09(金) 10:19:21 ID:jsRYwPK2
ロシア民度低いし
11:2008/05/09(金) 10:26:39 ID:4wpn7Lb2
あー
12:2008/05/09(金) 10:30:16 ID:4wpn7Lb2
ニータン
13七つの海の名無しさん:2008/05/09(金) 10:31:52 ID:Hqosm41l
スパイが本物だから、露助も対応が厳しいんだよwww
14七つの海の名無しさん:2008/05/09(金) 14:49:02 ID:LCeK5ne8
ほんと外国ってすごいよな
漫画の世界だ
15七つの海の名無しさん:2008/05/09(金) 16:17:58 ID:kpazmU1e
ロシア
16七つの海の名無しさん:2008/05/09(金) 16:26:30 ID:hefYgALF
また冷戦の始まりだよ

いい加減にしろっての
17七つの海の名無しさん:2008/05/09(金) 17:47:16 ID:qqbHQdht
>>16
冷戦になると、日本ちゃんの奪い合いになるお

一昨年だけど、朝日新聞は上海協力機構のバスに乗り遅れるな!と記事書いてた。
18七つの海の名無しさん:2008/05/09(金) 18:12:06 ID:GzGyFDce
ウラジオストック訪問中の米海軍の人たちはパレードに参加してた
19七つの海の名無しさん:2008/05/09(金) 20:18:25 ID:zQtn9BdQ
どっちも似た様なもんだろ。
20七つの海の名無しさん:2008/05/09(金) 22:15:34 ID:a5DB9YRd
早く戦争になーれ
21七つの海の名無しさん:2008/05/10(土) 00:49:19 ID:6qm+kejd
ドロシーがおる
22七つの海の名無しさん:2008/05/10(土) 04:55:17 ID:iGGE3qyK

アメリカは対応が冷静でいいね。
いたずらに危機を煽ってもしょうがない。
23七つの海の名無しさん:2008/05/10(土) 09:38:26 ID:d1mkg13b
イギリスがロシアに日和ってるらしい
24七つの海の名無しさん:2008/05/10(土) 11:28:02 ID:epA8U5Xu
元CIAのゲーツさんvs元KGBのプーチンさん
25七つの海の名無しさん:2008/05/10(土) 14:20:11 ID:8OnwyxGU
スパイってほんとにいんのかよw
敵の秘密兵器とかの情報を狙ったりしてんの?
26七つの海の名無しさん:2008/05/10(土) 19:07:18 ID:v/RhTin3
日本が中国や朝鮮を相手にした時と全く同じ状況
27七つの海の名無しさん:2008/05/10(土) 19:21:05 ID:O3qPT47q
>>20>>26はホロン部かそうかそうかです
28七つの海の名無しさん:2008/05/10(土) 19:43:25 ID:BdYM/CCh
アメちゃんの「いつも」って何?
29七つの海の名無しさん:2008/05/10(土) 19:46:02 ID:WPWFm35E
戦国時代に例えると
織田=アメ
徳川=日本
武田=中国
上杉=ロシア

ってかんじか
30七つの海の名無しさん:2008/05/10(土) 20:58:26 ID:htKvvBCb
三国志的に言うと、日本は長魯に当たるよ。
31七つの海の名無しさん:2008/05/10(土) 22:09:40 ID:y+uWdfmk
>>27
>>20はただのドロシー
32七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 11:11:45 ID:9wfeqzaZ
>>17
またその構図かよ。。

で、また中国は独自路線?
でも中国も金持ってきたから、絡んでこないわけはないよな。
33七つの海の名無しさん:2008/05/12(月) 19:19:20 ID:n6ylOsTw
東アジア情勢に関心があるなら、まずゲーツに注目するとよい。
34七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 03:31:48 ID:4oSmCogp
大相撲は既に旧ソ連。
35七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 03:55:10 ID:rpn2cZ9b
ロシアの逆走はどこまで続くんだろうか
36七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 05:28:09 ID:4ev5R+nQ
>>1
軽く煙に巻くって事は、実は結構痛いんじゃないの?
映画なら、こういう事を言った後は担当者を怒鳴り散らしてるだろうw
37七つの海の名無しさん:2008/06/10(火) 07:56:36 ID:OPWrHJXm
ああああ
38七つの海の名無しさん
メドベはプーチンの嫁