【米国/イラン】クリントン氏「私が大統領で、イスラエルを攻撃したら、イランに報復する」→イラン政府が抗議書簡[05/01]
1 :
ワ〜オ!! キツネカフェφ ★:
国営イラン通信は1日、米大統領選の民主党候補指名を争うヒラリー・クリントン
上院議員が先にイランがイスラエルに核攻撃を仕掛けた場合、米国はイランを
「完全に消滅させる」との発言をしたことに触れ、イラン政府が国連本部と安全
保障理事会に抗議の書簡を送付したと報じた。
「挑発的、不当で無責任」な発言と批判している。
クリントン氏の発言は米ABCテレビとの会見で飛び出したもので、「私が大統領で、
もしイランがイスラエルを攻撃したら、イランに報復することを同国に知ってもらいたい」
「言うのも不愉快な種類の発言だが、イランの指導者はこれを理解する必要がある。
なぜなら、それが向こう見ずで愚かな、悲劇的な行動を彼らが起こすことを防ぐからだ」
などと述べていた。
イラン政府の書簡は同国の国連代表部幹部が届けた。同幹部はイランは他国を
攻撃する意図はないとの立場を主張しながら、「攻撃された場合、自衛手段を取る
ことやにちゅうちょしない」とも強調した。
ソース:CNN.co.jp 2008.05.01 Web posted at: 20:34 JST Updated - CNN
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200805010041.html
2 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 01:32:58 ID:tUxcsTFj
でたAIPACとCFRの犬
3 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 01:35:36 ID:J7c602Ce
キターーーー
でもクリントンン夫じゃ、意味なーし
4 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 01:38:31 ID:GQ79okbA
アメリカ「イランがイスラエルを攻撃したら、イランに報復する」
アメリカ「日本が攻撃されたらだって?まあ、日本が俺にいくら払うかで決まるね」
この人が大統領になったら、歴代トップクラスの失言失策大統領になれるんだろうけど
6 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 01:39:06 ID:b/QAnPj8
マケイン:イラン空爆するかも。中東には100年米軍がいるかも。
クリントン:イラン空爆するかも。イラクからは徐々に撤退。
オバマ:イランとは外交交渉を続ける。イラクからはすぐに撤退。
7 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 01:44:48 ID:63xYOCGN
韓国人学生「アメリカ軍に北朝鮮が攻撃されたら、日本に報復する」
を思い出すな
8 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 01:44:58 ID:FAtxs1AV
ユダヤ票狙いの発言だ。ネオコンを引き付けるにも効果的な一言かもしれない。
たったこれだけの一言でどれだけの集票アップが期待できるか、計り知れないものがある。
これは、イランがその挑発に乗って騒げば騒ぐほどその効果は確実なものとなる。そうなればヒラリー陣営の思うツボだ。
イランとすれば、こういった選挙向けの発言は黙殺するに限る。
9 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 01:48:38 ID:b/QAnPj8
イランとアメリカの頭おかしいケンカは昨日今日はじまったことじゃないから、
国際社会はほっとくに限るよw
10 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 02:03:21 ID:O3ZgOUPx
最低だな。イランに失礼。
何言っても
>イランの指導者はこれを理解する必要がある。
って韓国や中国が、反日デモの度に
「なぜ私達がこのような事をしなければならないのか、日本は理解する必要がある」
とか言うのと同じじゃん。胸クソ悪い。
11 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 02:23:37 ID:FZXZHvsA
「イスラエルを地図から消す」
こんなキチガイ発言する奴がいるんじゃ、そりゃ対応も過激になるわな
12 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 02:28:41 ID:0zOS+5VR
イスラエルとイランが両方消滅するのがベスト。
13 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 02:29:04 ID:vZ+UkiXV
報復、じゃなくて、ヒラリーはobliterateって言葉を使ったんだよ
(また例によってマスコミは穏当に?水で薄めてるけど)
イラン人を人っ子一人残さず殲滅するって意味だよ─、
<西洋人って傲慢だ>
これ聞いて思った‥結局アメリカ人って西欧起源でない「異文化」って
存在に根本的に、耐えられないんだよ、
それに屈した国が日本だよ─日本文化は米国人がその殲滅本能発揮して、
完全に蹂躙されて西欧文化に骨抜きにされたから今の日本がある
だから日本に対して米国人は警戒心や、嫌悪を抱かなくなった─
イランにはまだ手を講じてないから米人は「やりたい」と密かに願ってる
(‥日本人はそれなのに米国にへらへら追従し尽くしてる─
段々気になってきた)
14 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 02:35:02 ID:IujqJuFL
正直なところ特亜もアメリカも全く信用できない。
自分のみは自分で守ることと、付き合う相手は選ぶべき。
アメリカがイラクに続いてイランまで手をかけたら、日本はアメリカに報復する。
まず、米国債を全部手放す。そして日本も核武装。
15 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 02:39:12 ID:2M9zsBVk
イラン叩く奴は痴呆か工作員
16 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 02:42:25 ID:FZXZHvsA
他国に核で先制攻撃したようなキチガイ国家は、消滅させたほうがいいだろ。
逆に消滅させないと、核もった奴は核の先制攻撃で敵対国を消滅させてもお咎めなしになり、
対抗するにはすべての国が抑止として核を持つしかなくなる。
これが挑発的だと思うのなら、対策は単純かつ簡単。
他国に核で先制攻撃、なんて馬鹿げたことはしないことだ。
相手がアメリカってことで反米感情を垂れ流すアホがいるが、
固有名詞を中国と日本に置き換えてみたらいい。
17 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 02:56:02 ID:69DR7FCB
....| アメリカ ドル |\
....| ロロロ . == ロロロ . | |
....| ロロロ . [] ロロロ . | |
...|ロロロロロ[]ロロロロロ| |゙
...|ロロロロロ[]ロロロロロ| |
|ロロロロロ[]ロロロロロ| |゙
|ロロロロロ==ロロロロロ| | ゴォッゴォッゴォーッ!!
.|ロロロロロ[]ロロロロロ|; .|〜⌒)
;(⌒〜|ロロロロロ[]ロロロロロ|〜⌒);〜⌒);
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;;;〜⌒);;〜⌒)
18 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 02:59:40 ID:jFqOjgO9
>>16 「先制攻撃」とはいってないからイランが応戦で核つかっても駄目ってことだろ
19 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 03:03:36 ID:SRc1DTt+
ヒラリーさんのボスが誰かよく分かりました
ところで、イランだけど石油の決済を$から円に変えるってさ(ヨーロッパにはユーロで)
イラン頑張れー
20 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 03:09:40 ID:SRc1DTt+
イスラムって西洋文化の祖先でしょ
だから、余計に気に食わないんじゃない?
ところで、このヒラリー発言って布石じゃないの?
アメリカが工作でイラクを核攻撃して、『言っただろ』って戦争突入する911パターン
21 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 03:39:45 ID:zrBN7ERt
何処向いて発言してるかによるよな〜。
22 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 03:42:33 ID:k+0N5IIl
そもそももうオバマちゃんの勝利は確定している
23 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 03:48:24 ID:IFO6joka
イランは石油のドル建て決済廃止を公言しちゃったからもう戦争は避けられないだろう。イラクの二の舞だよ。
24 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 04:01:28 ID:TqeVWO2V
タイターの予言で中東の国同士で大量破壊兵器を打ち合うと
いうのがあった
25 :
うすびぃ:2008/05/02(金) 04:07:13 ID:NAITPLcy
オバマがイスラム系ってのも
またあれだな
26 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 04:16:04 ID:sWcuT7f5
ユダヤ票の取り込みか?
このババアは落合信彦みたいなホラ吹いたりみっともないな。
イスラエルを攻撃したら、日本と戦います
アホかおまいらは。アメリカがイスラエル見捨てたら、日本にも同じことが起き得ると周辺国に見られるぞ。
少なくとも、同盟の抑止力効果は大きく落ちる。
わかりやすいマッチポンプ工作のフラグだな。
ガザに張り付いているイスラエル軍がガザごと消し飛んで
「コレはイランによる核攻撃ニダ」ってか。両手おいしいよね。
>>28 核の相合傘を差し出してくれる相手はアメリカだけじゃないぞ。
一番最悪なのはアメリカに引きずられる形で戦争に巻き込まれる事であって、
アメリカ任せのプランに頼るくらいなら、ひとつサイコロでも転がした方がいい。
31 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 13:11:22 ID:N4AKBT9y
大丈夫数年後にはここも中国
一番だめか
32 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 14:13:46 ID:YqE880ob
>>13 米国人が日本に対して嫌悪を示さなくなったというのは間違ってると思う。
日本に関係ある言葉をググると、
日本に住んでるアメリカ白人がやってるブログが時々引っ掛かるけど、
大抵の場合、日本に対する嘲りや悪口しか書いてない。
なんか日本で嫌な目に遭ったとかなら分るんだけど、
他の項目を読んでみると、逆にチヤホヤされてるケースが多い。
33 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 14:22:00 ID:KZ9sE+tj
イラン アメリカで石油取引自体無いだろ?
35 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 14:36:01 ID:/Cd2gTrV
>>34 核武装だけじゃなく根本的な軍事増強が必要だよ
それプラス学校に軍事訓練の単位制を取り入れたほうがいいと思う
徴兵制度じゃなくてね
36 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 14:40:19 ID:yFJmTwX9
ヒラリーの支持層、スポンサーは民主党のユダヤ人だし
当然、言うだろう
37 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 14:56:32 ID:UJQg1txn
このヒラリーのコメントは北朝鮮レベルだよな
38 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 15:15:34 ID:HQwX3AUa
イスラエルが攻撃されたら自分がでていってイランに報復する
結局自国以外が力をつけてもロクな事にならないし目障りなんで潰し合ってくれるといいよね^^
40 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 15:21:11 ID:U7dmItN0
イランがイスラエルに核攻撃を仕掛けた場合、
米国はイランを「完全に消滅させる」
北朝鮮が日本に核攻撃を仕掛けた場合、
米国は北朝鮮を「完全に消滅させる」
中国が日本に核攻撃を仕掛けた場合、
米国は日本を「完全に消滅させる」
41 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 15:29:35 ID:XsMcGZtc
*``・*。. 。.:☆ . *。+゚ ★
| `*。 ;* †▲_*;.。.: ∧ ∧ /*。
,。∩ *. ゚*: (('A`);゚' +< ,,‘∀‘> つ *。+゚
+ (・ω・`)*。 ゚・* ( 7 `*。 二つ *゚*
`*。 ヽ つ*゜* . < ヽ \+。*・'
`・+。*・`゜⊃ +゜ *。+゚ ∪`J
☆ ∪~。**'``・* 。
`・+。*・゜. | `*。
,。 _,,∩,_ * もう中東全部で戦争になぁれ☆
+ / ,' 3 `ヽ* 。+゚
`*⊂ ,j *゚ *
゚と・+。*・' ゚ +゚
☆ `(ノ′ 。*
42 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 16:05:11 ID:nQkj1r4w
イランは昔C-1を輸入しようとしてたが武器禁輸で反故になった
イランに輸送機くらい送ったら?
43 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 17:28:46 ID:0CoizgU8
日本人はすぐ騒ぐけど、アメリカ人がイランに好印象を
持ってるとは聞いたことないし、むしろ憎い相手だから
この発言を歓迎する人もいるんじゃない。
ブッシュだって大統領になったんだから
44 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 18:30:08 ID:1fqTPh6M
正確には
ジャップニィ〜ズ
って発音するよな
46 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 18:52:04 ID:SRc1DTt+
47 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 19:11:37 ID:MXMZwuXk
ヒラリーも凄いこと言うね。
でも、なんでイスラエルを擁護するの?
48 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 19:49:02 ID:uDyV0tUS
なるほど
50 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 21:06:00 ID:7JS3fgEk
アフマディネジャドと同レベルだな
ヒラリー
52 :
七つの海の名無しさん:2008/05/02(金) 21:34:06 ID:7YzMMYni
どっちかってぇとイスラエルの方が先にシリアパレスチナイランのどこかに
攻撃かましそうですけどw
チェイニの計画によると
まずイスラエルがイランに先制攻撃をしかけて、イランがそれに一発でも報復してきたら
それを根拠にペルシャ湾の米軍がイランに全面攻撃を仕掛けるんだと
こんな滅茶苦茶な連中が自由・民主主義を広める為とかいって戦争拡大している事は
いったいいつまで許されるんだ?
54 :
七つの海の名無しさん:2008/05/03(土) 10:06:50 ID:J18fK4/e
イラクの次はイランね油の出るとこ攻撃だ!!
55 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 11:18:49 ID:GBZFb4mV
ヒラリーさん 同盟国 日本の少女が
北朝鮮に拉致されてるんですがどーにかしてくれるんですか。
>>55 少女ってなんだよ…ババア通り越してお骨になってんじゃん…
57 :
七つの海の名無しさん:2008/05/03(土) 11:52:13 ID:AmRnF09V
さすが、ロックフェラーの隠し子w。
58 :
七つの海の名無しさん:2008/05/03(土) 12:44:34 ID:BSPEJG32
>>16 >他国に核で先制攻撃したようなキチガイ国家は、消滅させたほうがいいだろ。
今のところ、他国に核で先制攻撃したことがある国はアメリカだけだが。
59 :
七つの海の名無しさん:2008/05/03(土) 13:12:46 ID:7DfrUiCV
60 :
七つの海の名無しさん:2008/05/03(土) 19:33:42 ID:f6soNXdT
イスラエルへの偏愛ぶりは異常だな
>>7 「アメリカが北朝鮮を攻撃したら、自分(韓国)が出てって日本をやっつける」
「イランがイスラエルを攻撃したら、自分(アメリカ)が出てってイランをやっつける」
ちょっと違うw
62 :
七つの海の名無しさん:2008/05/05(月) 12:26:37 ID:8mAILwj7
【国際】核の平和利用、インドはOK…アメリカの「二重基準」に米議会や日本から批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137904445/ 1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/01/22(日) 13:34:05 ID:???0
米国がイランの核開発に対し、国連安全保障理事会への付託も辞さない
厳しい態度で臨む一方で、インドと原子力分野で協力を進めていることに対し、
「ダブルスタンダード(二重基準)」との批判の声が上がっている。ニューデリー
を訪問したバーンズ米国務次官は二十日、「インドは注意深く核計画に
取り組んでおり、イランと比較することはできない」と批判に反論した。
米国とインドは昨年七月、原子力発電の技術協力を含むエネルギー
など幅広い分野での協力関係強化で合意。インドは核拡散防止条約
(NPT)に未加盟で、一九九八年に核実験を強行していることから、
米議会内にもインドの原発分野への投資に道を開く決定に反対する
意見もあったが、「先進的な核技術を持つ責任ある国家として、インドは
他国同様の利益を得るべきだ」(ブッシュ大統領)と押し切った。
日本政府などは「北朝鮮やイランに誤ったメッセージを送りかねない」
として、NPT体制の形骸(けいがい)化につながる米国の対インド政策を
批判。イラン政府高官も、米CNNテレビのインタビューで「米国は既に
核兵器を持っているインドと関係を強化している。ダブルスタンダードは、
国際社会の安全に有害だ」と指摘した。
米国がインドとの核協力に踏み切った背景には経済、軍事的に台頭
著しい中国をけん制するとともに、エネルギー確保の必要性からイラン
への接近を図るインドの動きを止めたい狙いがある。
インド政府はイランからパキスタンを経由する約二千七百キロの天然
ガスパイプライン建設を計画していたが、PTI通信は今月中旬、「インド
政府が撤退を検討している」と伝えた。パイプラインの建設は、結果的に
イランに核開発資金を供与することになり、これに反対する米国の圧力
があったとみられる。
ソース(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20060122/mng_____kok_____003.shtml
ヒラリー馬鹿すぎ
選挙戦でこんな発言するなんてアホだろ
64 :
七つの海の名無しさん:2008/05/05(月) 13:11:31 ID:7ZtebKqm
正直イランなんてどうでもいい
問題は北朝鮮
65 :
七つの海の名無しさん:2008/05/05(月) 22:14:31 ID:Yy+JbS+E
他国に核で攻撃したようなキチガイ国家は、消滅させたほうがいいだろ。
逆に消滅させないと、核もった奴は核の先制攻撃で敵対国を消滅させてもお咎めなしになり、
対抗するにはすべての国が抑止として核を持つしかなくなる。
広島、長崎で何万人が、無念の蒸発をとげたか思い出せ。
66 :
七つの海の名無しさん:2008/05/06(火) 11:47:11 ID:tQepppZW
2008/05/06-00:24 イランに大規模報復攻撃=イスラエルに核攻撃なら−クリントン氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008050600006 【ワシントン5日時事】
米大統領選民主党候補指名を目指すクリントン上院議員は5日、CNNテレビとのインタビューで、
イランがイスラエルに対して核攻撃を実行した場合、
米国はイランに「大規模な報復」を加えると述べ、大統領に当選した際の対イラン強硬姿勢を改めて鮮明にした。
「イランがイスラエルに核兵器を使用した場合、米国は核で報復するか」と問われたクリントン氏は、
「大規模な報復が行われる」と繰り返し、イランへの核攻撃も辞さない方針を示唆した。
67 :
七つの海の名無しさん:2008/05/06(火) 12:24:26 ID:rMX0zFqz
最近の日本こそ核をおとせばいい
最近の中国こそ核をおとせばいい
汚い国だよ
68 :
七つの海の名無しさん:2008/05/06(火) 12:25:08 ID:rMX0zFqz
日本の政治家に核を落としてください
中国の政治家に核を落としてください
69 :
七つの海の名無しさん:2008/05/06(火) 12:54:12 ID:2qcHGSZ5
judas
70 :
七つの海の名無しさん:2008/05/06(火) 15:24:14 ID:sOEMv0ny
>>56 ひとでなし。あなたの口からは毒しかでないのでしょうか。
嘆かわしい。人として恥かしくないのですか?
71 :
七つの海の名無しさん:2008/05/06(火) 15:37:02 ID:0ZKLCZTj
>>65 なんでそこで広島が出てくるの?w
おまえ馬鹿だろw
72 :
七つの海の名無しさん:2008/05/06(火) 15:49:05 ID:GvY91IRH
ヒラリーはユダヤに操られるただの木偶だな
中国に関してはまぁ許すがね
73 :
七つの海の名無しさん:2008/05/06(火) 16:53:07 ID:+shYwp3p
74 :
七つの海の名無しさん:2008/05/06(火) 20:31:45 ID:ObNjfrP+
ユダヤ人が態度を決めかけているご様子ですね。
しかし、米国ユダヤ人とイスラエルとは一体という訳でもないです。
イスラエル国民の大半は穏健策を望み、出来うる事なら和平を締結したい。
米国ユダヤ人は安全地帯で利権を追求したいと望む。
その認識のズレに双方は不信感を募らせてます。
次期大統領はそこも仲介せねばならない訳で。
75 :
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒○ :2008/05/06(火) 21:41:35 ID:ZfmiNcFq
ヒラリークリントンは、やはりと言うか、「ユダヤ金融資本に操られた人物」であったことが、
これでハッキリしたな。
76 :
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒○ :2008/05/06(火) 21:48:27 ID:ZfmiNcFq
< 破産しかかってる国家 >ほど、戦争をしたがる傾向が有るってのも、本当に奇妙な現象だな。(笑い)
77 :
七つの海の名無しさん:2008/05/06(火) 23:51:53 ID:uEOuzs+B
>>28 イスラエルを見捨てたら、
国際正義に従うと表明したことになる。
それは日本との同盟関係がより深まる。
78 :
七つの海の名無しさん:2008/05/07(水) 03:01:16 ID:yiUXfHuL
でもアシュケナージは偽ユダヤなんじゃないの?
79 :
「民主主義より、資本の論理が優先した国」:2008/05/07(水) 07:58:30 ID:kPVrIHn/
>>47 アメリカの実態は、「民主主義より、資本の論理が優先した国」と、とらえるべきかな。
「ユダヤ資本」が、力を持った国なのよ。
だから自分たちにとって都合の悪いことをしそうな、大統領なら、簡単に暗殺されるわけね。
どこかのplus板みたいなきもいレスばっかだな
せめてソースくらい貼れよ
81 :
〜 軍 需 産 業 〜: