【アフリカ】各地で入港拒否され中国帰還へ - ジンバブエ向け武器積載の貨物船[080424]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パキュンパキュンパキュンφφφ ★

「アフリカで入港拒否の武器貨物船、中国帰還へ」

中国政府は24日、ジンバブエ向けの武器を積載しアフリカ各地で入港を拒否されていた
中国の貨物船が、中国に向けて引き返したことを明らかにした。

中国外務省の姜瑜(Jiang Yu)報道官の説明によると、ジンバブエ側の不手際により
荷下ろしが不可能となっため、海運会社が貨物船を引き返すことを決定したという。

同貨物船をめぐっては、米国が中国政府に対し国際社会からの孤立化が進むジンバブエへの
武器輸出を撤回するよう求めていた。前週には南アフリカのダーバン(Durban)で
荷下ろしを拒否されていた。

引用元:AFP BB http://www.afpbb.com/ (2008年04月24日 20:25)
http://www.afpbb.com/article/politics/2382668/2862362

写真:
南アフリカのダーバン(Durban)港で、「武器反対で腕を組もう(Arm-in arm against arms)」
をスローガンに、ジンバブエ向けの武器を搭載した中国貨物船の入港に抗議する
キリスト教系団体などの人々(2008年4月19日撮影)。 (c)AFP/RAJESH JANTILAL
http://img.afpbb.com/jpegdata/quarter_thumb/20080424/2862362.jpg

関連スレ:
【英国】対ジンバブエ武器禁輸を ブラウン首相 [4/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1208998100/
【南アフリカ】中国貨物船のジンバブエ向け武器荷下ろし拒否 - ダーバン港の港湾労組[080419]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1208598376/
【ジンバブエ/中国】ジンバブエ向け武器積載の中国コンテナ船停泊 - 南ア政府確認 武力弾圧の準備との危惧も[080419]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1208581536/
ほか多数
2七つの海の名無しさん:2008/04/24(木) 22:09:59 ID:SL2VttlN
ジンバブエはいったいどうなってしまうのか
3七つの海の名無しさん:2008/04/24(木) 22:13:36 ID:2mDZ9QcN
チベットに武器を売ればいいんだよ。
4七つの海の名無しさん:2008/04/24(木) 22:16:37 ID:mw5JZPnR
死の商人・・ちゃんこ路。
5七つの海の名無しさん:2008/04/24(木) 22:19:29 ID:3L5Xo115
>国際社会からの孤立化が進むジンバブエ

孤立化が進んでいるのは中国でしたw残念w
6うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/04/24(木) 22:20:08 ID:SkN6sdlH BE:1120618894-2BP(0)
こきん集団がアフリカで小銭稼ぐんじゃねぇよ、バカ。
7七つの海の名無しさん:2008/04/24(木) 22:22:15 ID:/LBsUJN4
アフリカ人同士の殺し合いを中国が手助けしているとは、
世界に貢献しているな、中国人はw
8七つの海の名無しさん:2008/04/24(木) 22:30:06 ID:KoVioy+6
画像小さすぎ
9七つの海の名無しさん:2008/04/24(木) 22:34:32 ID:ldB/STdd
ダウンロードしてチベット国旗を作ってみよう !


http://www006.upp.so-net.ne.jp/yfukuda/Tibet/Tibetanfrag.html
10七つの海の名無しさん:2008/04/24(木) 22:36:56 ID:P3uKdM5E
普通に偽装して空輸するんじゃねーの?
11七つの海の名無しさん:2008/04/24(木) 22:38:17 ID:5ZwCZUYO
>>5
ジンバブエも相当やばいと思うが
12七つの海の名無しさん:2008/04/24(木) 22:44:35 ID:pSLM9xjk
インフレ率が年数十万%だっけw
何の冗談かと思ったけど
13七つの海の名無しさん:2008/04/24(木) 23:17:27 ID:BngpYwmj
何アの港湾労組、骨あるな。GJ!!

それにひきかえ日本の労組ときたら.....
14七つの海の名無しさん:2008/04/25(金) 00:16:57 ID:ELUJnHUK
ムガベが死んで中共とは縁を切り、西側諸国が援助する形が望ましい。
西側が管理するとまた軋轢を生みそうだから、あくまでアシスト。
もともと豊な国だったんだから、ジンバブエは。
15七つの海の名無しさん:2008/04/25(金) 00:40:25 ID:B/SHlE5w
アフォだなチャンコロ そのまま神風を待つが良い
16七つの海の名無しさん:2008/04/25(金) 00:57:41 ID:GUkZHn0r
>>1
画像小さすぎ。開いたら壺のサムネイルよりも小さくなって唖然としたよ。
17七つの海の名無しさん:2008/04/25(金) 01:40:01 ID:HRmJbFr7
世界中に武器を輸出して紛争煽ってるのって最悪じゃね?

ジンバブエとかインフレで大騒ぎなのに
火に油を注ぐ事になる。 こういう状況下において武器を売るなんて・・・

スーダンもそう 世界中に迷惑をかけ続ける中国・・・
18七つの海の名無しさん:2008/04/25(金) 01:58:02 ID:6yOt6HXF
本当に陸揚げしていないのか実に怪しい
19七つの海の名無しさん:2008/04/25(金) 04:16:00 ID:kmoREhYa
まあ、他の船に積み替えればいいんだしな
20七つの海の名無しさん:2008/04/25(金) 04:51:48 ID:bGSFP20T
>>14
確か、あの辺りでは最もまともな国だったんだよね。今は南アが一番だけど
21七つの海の名無しさん:2008/04/25(金) 05:25:22 ID:nnrKoYMV
ダウンロードしてチベット国旗を作ってみよう !

http://www006.upp.so-net.ne.jp/yfukuda/Tibet/Tibetanfrag.html
22七つの海の名無しさん:2008/04/25(金) 11:56:41 ID:wXH8E0ed
帰りにマラッカ海峡で海賊に襲撃され撃沈、中国激怒
23七つの海の名無しさん:2008/04/26(土) 01:17:58 ID:R4tgbTif
ジンバブエ、すごいことになっているね
`
842 仕様書無しさん :2008/02/13(水) 19:55:55
ジンバブエの簡単な解説

今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える

とうとう初の黒人大統領が誕生

何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
24七つの海の名無しさん
中国政府自らが、報道しているのがなんともな
眉唾

>>22
アクシデントにより、荷物がなくなっていることは十分に考えられる