【ドイツ】脱原発のためEUの排出ガス制限目標の達成は困難−Technobahn [4/3]
1 :
依頼680@ロボ-7c7cφ ★:
★ドイツ、脱原発のためEUの排出ガス制限目標の達成は困難
ドイツのミヒャエル・グロース経済・技術相は2日、EUが定めた排出ガス制限目標を達成することは
困難だとして、EU理事会に対してドイツの排出ガス制限目標値の緩和を求める方針を明らかにした。
独ハンデルスブラット・ビジネス・デイリー(Handelsblatt business daily)紙の報道によると、ドイツは
現在、稼動している17基の原子力発電所を2020年までに閉鎖し、原子力の利用を完全に
停止することを計画。この脱原子力計画とEUが定めた排出ガス制限目標を同時に遂行することは
困難となった、と報じている。
EUはドイツ同様に脱原子力を進めているスウェーデンに対してもEUが定めた排出ガス制限目標値を
特例として緩和する措置を講じており、同じように脱原子力を進めるドイツに関してもスウェーデン
同様に排出ガス制限目標値の緩和を求めていく方針だ。
原子力発電は地球温暖化につながる温室効果ガスを出さないことから、スリーマイル島での
原発事故以来、原発発電に消極的だった米国などを中心、積極派が増えてきている。しかし、
原子力発電への対応は西欧諸国では対象的で、西欧諸国ではむしろ、地球温暖化対策として
太陽光発電、風力発電、潮力発電などのクリーンエネルギーへの移行を目指している。
また、その一環としてスウェーデンやドイツのように既存の原子力発電施設に関しても閉鎖する
方向で動いている国もある。
【Technobahn 2008/4/3 19:22】
http://www.technobahn.com/news/2008/200804031922.html
本末転倒もいいところだな
3 :
七つの海の名無しさん:2008/04/04(金) 14:22:21 ID:9Ge9EDxf
高木仁三郎があの世で涙目〜
4 :
七つの海の名無しさん:2008/04/04(金) 14:38:38 ID:DyiIi3+g
温室効果ガス出さない代わりに核廃棄物出すだろ、何万年も地下管理が必要な。
無責任にもほどがある。
5 :
七つの海の名無しさん:2008/04/04(金) 14:51:30 ID:7i5HQGvr
シムシティだと俺巨額の金
投じて水力発電所ばかり立ててる。
6 :
七つの海の名無しさん:2008/04/04(金) 15:05:03 ID:wDqRaRD5
結局環境派ってのはサヨクくずれが多いか机上の空論に走るって事だな
7 :
七つの海の名無しさん:2008/04/04(金) 15:07:14 ID:pjaz1BFT
まぁでも、クールビズだとかレジ袋だとか言って、
精神論で乗り切ろうとするよりは現実的対応ってもんだな。
EUは旧東側諸国も入れてトータルで削減できればいいんだから、
ドイツの目標を緩和しても100%達成できるもんね。
日本は1兆円以上出さないと達成できんだろ。たぶん。
対象は誤字だぞと思ったら元ソースから間違ってるのか。
最近ひどいな、この手の誤字の多さ。
9 :
七つの海の名無しさん:2008/04/04(金) 15:21:35 ID:IIQrBxgG
>>7 そもそも達成する必要があるんだろうか、あれ
日本が排出してるCO2なんてそんなに多くない・・・つーか
アメリカと中国が減らさなきゃ日本がどんなにがんばっても全然意味ないんだが
あの京都議定書ってインチキじゃねーか?
10 :
七つの海の名無しさん:2008/04/04(金) 15:27:00 ID:CDgYqN3j
>>9 ただ単に二酸化炭素の排出の抑制だけしたいんじゃないんだよ
もっと政治的な意味や戦略的な意味がたぶんあるはず
おれにはどうゆう意味か分からないが
11 :
七つの海の名無しさん:2008/04/04(金) 15:30:09 ID:73P/E/GM
昔、久米のニューススーションで、脱原発のドイツを見習えキャンペーンをやっていたが、
見習わなくってよかった。
脱原発のアメリカ、ヨーロッパは、原発技術が遅れて日本なしでは、
原発が作れない状態。日本の一人勝ち状態。
12 :
七つの海の名無しさん:2008/04/04(金) 15:41:08 ID:JYdEkbNK
>>11 ある番組で、アメリカやロシア、南アフリカなどからも、
技術提供を頼みに来ていることを特集していた。
反原発団体から、叩かれながらやってきた甲斐があったね。
ウランの埋蔵量ももう大した事ないんだろ。
15 :
七つの海の名無しさん:2008/04/04(金) 15:53:09 ID:JYdEkbNK
海水からウランを抽出できるみたいなことを聞いたことが歩けど、
採算取れるのかな?
16 :
七つの海の名無しさん:2008/04/04(金) 16:05:14 ID:c4EzZHrQ
>>15 価格が上がれば分からんよね。石炭みたいに。
第二第三の人形峠は出てこないだろうから地道に基礎研究して欲しいわ。
技術による安全保障のためなら有意義な無駄遣いだとオモ。
17 :
七つの海の名無しさん:2008/04/04(金) 16:21:39 ID:pjaz1BFT
>>9 インチキだよ。日本以外ほとんどの国が発効前に達成してんだから。w
EU:旧東側諸国の古い火力発電所などの閉鎖で、京都議定書発効前に達成。EUはトータルで達成とみなす。
アメリカ:不可能なので批准しないことを議会で決定
カナダ:不可能なのでハナから拒否。
ロシア:どーでもいいが、日本が金を出して排出権を買いまくるという話しなので批准。
インド:関係ね〜。拒否。
中国:温暖化は日本・アメリカなどの先進国のせいあるよ。拒否。
日本:不可能だけどクールビズやマスゴミの精神論でなんとかなると勘違い。
最近マスゴミが環境環境と叫んでるのは環境税正当化の布石と、
企業の環境宣伝CMの受注増を狙ってのこと。
19 :
七つの海の名無しさん:2008/04/04(金) 16:24:50 ID:pjaz1BFT
20 :
七つの海の名無しさん:2008/04/04(金) 16:38:42 ID:ev7WevUq
>>11 つまり、建前「Co2削減!」本音「原発買ってね〜」ってことか?
21 :
七つの海の名無しさん:2008/04/04(金) 16:42:41 ID:kZ94T0kI
根本的な問題に地球温暖化とCO2増加に
なんら科学的因果関係が発見されてないことがある
22 :
七つの海の名無しさん:2008/04/04(金) 17:08:57 ID:c9C7nFEK
おいおい、、たいした「目標値」でも無かったのに達成出来ないって・・・・
も っ と 日 本 産 買 え よ 。
23 :
七つの海の名無しさん:2008/04/04(金) 17:30:12 ID:pS5IrwLa
排ガス規制より放射性物質の環境中への廃棄規制希望
24 :
七つの海の名無しさん:2008/04/04(金) 17:41:51 ID:iyszyqDY
○○「原子力発電は危険じゃないよ、もともと海水にウランは微量に含まれてるし
それを回収すれば延々と繰り返し使えるどーたらこーたら」
□△「クジラがかわいそう!」
△○「冷凍マグロ買占めは十年前に済ませてる」
25 :
七つの海の名無しさん:2008/04/04(金) 17:58:26 ID:/PChP4n+
東ドイツ地域のソーラーバレーは冴えたアイデアに思えるが、実態はどうなの?
>>25 安定して発電出来ないし。
大容量で効率的なバッテリーが発明されればまだ運用のしようもあるが、そうでない以上
エコロジー政策の看板以上の意味はほとんどないよ。
27 :
七つの海の名無しさん:2008/04/04(金) 19:30:11 ID:pS5IrwLa
>>25 宇宙に作らない限り不安定すぎてメインには使えない。
コストが下がったら全家庭の屋根に付けるとかのが良いと思う。
トリウム型原子炉は推進しないのだろうか・・・。
30 :
七つの海の名無しさん:2008/04/05(土) 01:10:28 ID:oWAiLhjX
31 :
七つの海の名無しさん:2008/04/05(土) 15:44:11 ID:OXHjfqcJ
ドイツを見習えと騒いでいた反原発団体、涙目wwww
さっそく日本もドイツを見習い、反原発は凍結!
32 :
七つの海の名無しさん:2008/04/05(土) 16:14:32 ID:7AZoy62I
あんだけズルイ裏技使って
ダメってEU、環境に興味なさすぎだろ
33 :
七つの海の名無しさん:2008/04/06(日) 02:06:56 ID:xdHZh3Wc
借金返済期間を伸ばしてくれというのと同じか。
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 06:10:48 ID:HMSeMMXV
フランスから電力買えばいいだろ
35 :
七つの海の名無しさん:2008/04/07(月) 00:51:27 ID:qh8FotBU
現在、商業用の原子炉が世界に約440基あるが、エネルギーの供給に占める割合はわずか6%ほどだ。
設備の容量を2030年までに二倍にする場合、新規に5億kW分の原子炉を建設する必要がある。
しかしIEA(国際エネルギー機関)による2030年までのエネルギー需給見通しによれば、
全てこれが実現できたとしてもエネルギー供給に占める割合は8.5%、化石燃料消費が5%減少する
だけで、温室効果ガスの排出は二酸化炭素を含めて3%程度が削減されるのみだ。
重要なことはその費用で、原子炉建設のコストは設備容量1kW当たり2千ドルと業界は見積もるが、
フィンランドの新世代原子炉プロジェクトでは、既に大幅に建設費が増大しており、建設を始めて2年
でコストは4千3百ドルに急騰している。
ムーディーズ見通しによると、新規原子炉の建設コストはキロワット当たり5千〜6千ドルになるとさ
れている。原子力の設備容量を今の二倍にすると建設費だけで2〜3兆ドルが必要になる。
IEA推定では、世界的な発電分野での投資は2030年までに約7兆ドルで、原子力にうち30%投資し
ても温室効果ガス排出削減は3%に過ぎない。
36 :
七つの海の名無しさん:2008/04/07(月) 01:16:07 ID:Zf3k1NAk
脱原発のため褐炭を燃やしてるからなw
>>35 つまり、温暖化対策は無意味、ということか、それは ?
他の発電方式のコストは原発よりも高く付くだろうし。ドイツの電気代は日本の 3 倍なんだっけ。
38 :
七つの海の名無しさん:2008/04/07(月) 10:36:14 ID:qh8FotBU
>>37 3倍?ありえん。産業用では特に、日本の方が明らかに高い。
日本の原発技術は遅れてるのに・・
何でどこでもウヨの俺の国凄いんだぜハアハアってのが沸いてくるんだ?
日本は国内で新規の着工がほぼ不可能になったせいで老朽化が深刻、
結局国外で細々販売するしかなくなってるだけなのに。
40 :
七つの海の名無しさん:2008/04/08(火) 22:26:18 ID:CkHWlfz5
いま朝日のニュース手で、
「人々が一同に介して」だとよ。これ単なる打ち間違いじゃなくて本気間違いじゃないの。
正しくは「一堂に会して」。
*****東芝ブラボ--*****
東芝ウハウハの時代到来
東芝、米国で原発を受注
http://www.afpbb.com/article/economy/2375608/2812174 【4月9日 AFP】東芝(Toshiba)の子会社、米原子力大手ウェスチングハウス(Westinghouse Electric、WH)は8日、
米国ジョージア(Georgia)州オーガスタ(Augusta)近郊のVogtle原発に、新型の加圧水型軽水炉「AP1000」2基を
新設することで米Georgia Powerと合意したことを明らかにした。
ウェスチングハウスとコンソーシアムを組む米ショー・グループ(Shaw Group)も、同社の原子力部門と
ウェスチングハウスが、Georgia Powerとの間で設計調達建設(EPC)契約を結んだことを明らかにした。
ウェスチングハウスのスティーブ・トリッチ(Steve Tritch)最高経営責任者(CEO)は「米国の長期的な経済成長に
必要な電力供給を確保するものだ」と語った。
AP1000は1100メガワットの発電能力があり、それぞれ2016年と2017年に完成予定。総工費などの詳細に
ついては明らかになっていない。
米国では1978年以来、原発の新規建設は行われておらず、翌1979年のペンシルベニア(Pennsylvania)州
スリーマイル島(Three Mile Island)原発での事故以来、米国の民間原子力開発計画は凍結されていた。(c)AFP
43 :
七つの海の名無しさん:2008/04/09(水) 19:15:04 ID:EuXqoDHs
米国や中国では安いコストで発電するんだろうな、たぶん。
44 :
七つの海の名無しさん:2008/04/18(金) 02:27:53 ID:F/C6n7eb
日本風力エネルギー協会会長で、三重大学の清水幸丸教授は、日本全国各地の風力エネルギー量を調査した結果、
海洋上の沖合い1〜3kmの地点等も含め、500kW前後の風力発電所を設置可能な地点は、
日本国内だけで最大41万個所と発表した。この発電量は総計2億kWを超える。
現在、日本で稼動している原子力発電所は、稼動数は55基弱であり、その総発電量は5000万kW前後である。
日本における過去最大の電力需要は1億8200万kWであったと発表しており、2億kWを下回っている。
風力発電所が事故を起こしても、風車が倒れるだけであり、日本人が全滅する危険性はゼロである。
セメント、鉄鋼を大量に必要とする原子力発電所建設は、日本のセメント、鉄鋼業界、米国のウラン業界からの
強烈な「圧力」で推進され、こうした「利権業者の金儲け」のために、放射能汚染という環境破壊と日本人の命を
危険に陥らせる発電が実行されている。
45 :
七つの海の名無しさん:2008/04/18(金) 03:30:07 ID:F/C6n7eb
原子炉 1基 3千億円 × 55基 =16兆5千億円
原子力補助金 5千億円 × 過去50年間 =25兆円
46 :
19兆円ヒバクシャ日本人:2008/04/20(日) 23:33:12 ID:Y319FpWW
>>38 遅レスだが、二ヶ月くらい前の朝生が、地球温暖化対策だったが、そこで日本で太陽光発電が
伸び悩み、ドイツで量産されているのは何故か ? という議論になった。その理由として、ドイツ
では各家庭での余剰発電を買い上げるシステムになっているが、それはドイツの電気代が日本の
三倍にもなるから、成り立っている。日本でも太陽光発電の買い取りシステムを普及させるなら
電気代三倍にしないと… という話だった。特に異論は出なかったので、そーいうものなのか、と
思って聞き流していたが、勘違いしたかな。
48 :
七つの海の名無しさん:2008/04/21(月) 12:06:03 ID:HEYw0cWq
>>47 「ドイツ、電気代」でぐぐってみたが、どう考えてもドイツ3倍はないだろう
49 :
七つの海の名無しさん:2008/05/17(土) 07:51:55 ID:WYO8OJBG
いや、買い取り価格だから。
その位の差はあるんじゃね?
関連キーワードとしては、新エネルギー特措法。
こいつのでいで日本は自然エネルギーの普及が遅れてきた
50 :
七つの海の名無しさん:2008/06/01(日) 13:24:04 ID:Ptfintsw
お
51 :
さざなみ:2008/06/01(日) 13:44:06 ID:WKCi9jwj
疑問だが、電力会社は家庭からの電気を買ってどうするんだ?
電気は溜めておけないから、供給が不安定極まりない家庭からの電力なんて、買っても使えません。
むしろ電線の交流電流のパルスを乱すだけです。百害あって一利なし!
と、思うんですが。
52 :
七つの海の名無しさん:2008/06/21(土) 08:16:47 ID:GfFmJZYY
あ
53 :
七つの海の名無しさん:2008/06/21(土) 08:31:24 ID:fsuQapNF
太陽光だろうとなんだろうと 全部の発電電力を
電力会社が買い取っては居ないだろ
日本なんか総発電量の数%分の筈だが・・
看板に騙されるなよ 外国は全部買い取り・・
其処が違うんだよ
アレバも買収すれば完璧だなw
まぁ無理だが。
55 :
七つの海の名無しさん:2008/06/22(日) 01:04:40 ID:vq6oszMx
日本は電力会社が買い取りできる量が決まってるんだよね?