【コラム】洞爺湖サミットで日本は“不平等条約”京都議定書の愚を繰り返すな−町田徹 [3/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
★洞爺湖サミットで日本は“不平等条約”京都議定書の愚を繰り返すな

CO2(二酸化炭素)などの温室効果ガスについて、拘束力のある削減目標を一部の先進諸国に課した
京都議定書は、大変な“不平等条約”である。目標達成のために、日本の産業界は、世界随一の製造
技術・設備を持ちながら、排出権購入のコスト負担を強いられて競争力を低下させつつあるという。

そこで注意したいのが、ポスト京都を論じる7月の洞爺湖サミットだ。このサミットでは、京都議定書を
採択した「地球温暖化防止京都会議」(国連気候変動枠組み条約締約国会議、以下は京都会議)と
同様、再び、日本に議長国の役割が巡って来る。準備不足のまま会議に突入し、大盤振る舞いによって
成功を収めようとすると、京都会議と同じ轍を踏みかねない。ポスト京都は、2050年までという長丁場の
枠組みとなるだけに、福田康夫政権は、周到に戦略を構築してサミットに臨む責任がある。

■実は日本は温暖化ガス排出量の優等生
昨年2月、最優秀ドキュメンタリー部門など2部門で第79回アカデミー賞に輝いた映画『不都合な真実』の
中で、主演のアルバート・ゴア米元副大統領が明かした衝撃的なデータをご記憶の読者もいるのでは
ないだろうか。

そのデータは米エネルギー省の調査によるもので、日本の「地球温暖化への寄与度」は、わずか3.7%と、
米国の30.3%、欧州の27.7%、ロシアの13.7%などに比べて格段に小さい。世界のGDPに占める日本の
割合は約1割。つまり、日本は米国や欧州の半分に匹敵する経済規模を持ちながら、温暖化ガスの排出
量は米国、欧州の1〜2割に過ぎないというのだ。このデータは、日本の優等生ぶりをくっきりと浮き彫りにした。

ゴア元副大統領は映画の中で、自動車の燃費効率の向上がCO2の排出削減に役立つことも指摘した。
この面で、日本が現在、1リットルあたり19キロメートル以上という世界で最も効率的な燃費の達成を
義務付けていることを紹介したうえで、2005年の2月から9ヵ月の間に、株式の時価総額で、トヨタ
自動車が11.86%、ホンダが3.28%それぞれ上昇したのに対し、米フォードが33.20%、ゼネラル・
モータースが38.84%下落した事実を示して、日本企業が優れた技術を開発することで、収益的にも
成功してきたと強調した。

ところが、日本企業は、温暖化ガスの排出削減が十分でなかったとして、海外から排出権を購入する
必要に迫られている。3月9日付けの日本経済新聞は、電気事業連合会や日本鉄鋼連盟が、今後、
海外から取得するCO2の見込み額を日本経団連に報告したと報じた。それらをまとめると、産業界は、
京都議定書の温暖化ガス削減目標を達成するため、2012年までの5年間に、合計で2億〜3億トン
あまりの排出権の購入が必要と予測している。そして、新日鉄の試算によると、それらのコストは、
最低でも5000億円と巨額になるという。

別の報道によれば、こうした日本の産業界の足許をみて、海外ではすでに排出権を買い占める動きが
活発になっており、実際に産業界が負担する費用は、その何倍にも膨らんだとしておかしくないとの
見方もある。

なぜ、あまり温暖化ガスを出さない日本の企業が、そんな理不尽なコスト負担を強いられる破目に
陥ったのだろうか。

■洞爺湖サミットで日本は“不平等条約”京都議定書の愚を繰り返すな
ここで避けて通れないのが、京都議定書の内容をきちんと分析することだ。マスメディアでは、
「環境」といえば、何でも推進せよという感情的な盲従派が多く、客観的な分析があまり見られない。
が、実は、京都議定書は、日本にとって、大変な不平等条約なのだ。

不平等条約と聞くと、京都議定書が採択された1997年12月の京都会議の報道を注意深く見ていた人は、
温暖化の防止を「途上国の経済大国化にブレーキをかけようとする先進国のエゴの現れ」と決め付けて、
中国やインドといった途上国が温暖化ガス削減の数値目標の受け入れを拒んだことを連想するかも
しれない。あるいは、中国に網をかけられなかった点を理由にして、米国が京都議定書を批准しなかった
ことを想起する人もいるだろう。だが、そういったことは、実は、京都議定書が日本にとって不平等条約で
ある理由のほんの一面に過ぎない。

>>2に続く
http://diamond.jp/series/machida/10020/
2 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★:2008/03/14(金) 23:28:40 ID:???
>>1の続き
■EUに有利なルール作りが日本に理不尽を強いる
まず重要なポイントとして指摘したいのは、温暖化ガスについて、1990年を基準として、2008年から
2012年の5年間に、ロシアが0%、日本、カナダが6%、米国が7%、欧州が8%それぞれ削減することで
合意した、「削減率のマジック」である。

1990年という時期は、1970年代の2度の石油危機、1980年代の円高不況の直撃を受けて、日本の
産業界は、燃料節約、コスト削減の観点からスタートして製造工程を見直し、その結果として
温暖化ガスの大幅な排出削減も達成した後にあたる。つまり、1990年を基準にすることは、
日本勢にとって、乾いた雑巾をさらに絞れというような無理を求めるものに他ならない。

さらに、削減率のマジックが追い討ちをかけることになる。1990年を基準として、ロシアが0%、日本、
カナダが6%、米国が7%、欧州が8%それぞれ削減するという、いわば表向きの削減率は、実質的な
削減率と大きな隔たりがあるからだ。実は、京都議定書が採択された1997年12月段階で、日本の
温暖化ガスの排出量は2000年に1990年比で13%増の13億4000万トンに膨らむと見込まれていた。
つまり、1990年比の6%削減には、2000年比で19%の削減が必要だからである。同様に、米国の
実質的な削減率は22%、カナダのそれは25%と膨大だ。

対照的なのは、ドイツ、イギリスの欧州勢と、ロシアである。温暖化ガスを垂れ流し放題だった東ドイツを
統合したドイツは排出削減が容易で、2000年に19%の削減を達成しており、実質的には11%も
増やすことができたのだ。同様に、1990年代に効率的な発電所への転換を進めたイギリスも
実質的には5%拡大できた。景気後退が著しかったロシアに至っては、実に38%もの増大が
可能だったのである。

以上の実質的な削減(増加)率データの検証は、中部大学の武田邦彦教授が文藝春秋の2008年
3月号で示したものであるが、京都議定書が、いかに日本、米国、カナダの3国にとって不平等
かつ過酷なものであるか、一目瞭然だ。そして、京都議定書を米国が批准せず、カナダも離脱したのは、
その内容が理不尽だったからだとの指摘もある。日本では、両国の行為をエゴと決め付ける報道が
罷り通ってきたが、不平等条約の内容を直視せず、甘んじて受け入れ、ツケを自国の産業に
押し付けるような先進国は日本しかないというのが真相なのである。

付け加えると、欧州が京都議定書に盛り込んだ欧州優位のマジックはこれにとどまらない。例えば、
「共同達成」というEUに認められた方式もそうだ。ざっくり言えば、イタリアやスペインといった国が
温暖化ガスをそれほど減らせなくても、ドイツやイギリスの削減分を回してもらうことみよって、目標を
クリアーしたと見なすというものだ。EUは自陣に有利な体制の構築を成し遂げたと言える。

さらに、ポスト京都に向けて、EUは加盟国を15カ国から27カ国に増やし、より削減余地の大きい
旧共産主義国を取り込むことで、見た目には厳しい目標を掲げながら、実は容易に達成できる
体制作りを狙っているという。

こうした京都議定書の実態について、これこそ「EUの陰謀だ」との見方は少なくない。前述の武田
教授は、EUの狙いが「石油枯渇後の世界における覇権」にあるという。

■京都会議の戦犯は国益を蔑ろにした官僚
それにしても、いったいなぜ、このような不平等条約が罷り通ったのだろうか。

「Kei(経)」2008年1月号(ダイヤモンド社刊)の『「ポスト京都」に向けた環境問題の新たな取組』で、
当時の官僚たちの準備不足を指摘したのは、立命館大学の佐和隆光教授である。佐和教授は当時、
NGOの一員として京都会議に参加していたが、旧通商産業省の担当者が議定書の内容を会議
初日になってもよく知らなかった事実や、外務官僚が「排出権取引」を理解していなかった様子を
描いたうえで、「議長国日本は、終始一貫、蚊帳の外に置かれっぱなしだった」と述べている。

■洞爺湖サミットで日本は“不平等条約”京都議定書の愚を繰り返すな
筆者が改めて取材したところ、たしかに、京都会議において、旧通産官僚や外務官僚は、京都会議や
京都議定書の意味をほとんど理解していなかったようだ。旧通産省は、産業界の守護神的存在として
振る舞うことに躍起で、交渉全体の行方に責任を持つ姿勢が乏しかった。外務官僚も、京都議定書の
採択さえできればよく、中身が国益にかなっているかどうかは二の次という態度だったという。

>>3に続く
3 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★:2008/03/14(金) 23:29:01 ID:???
>>2の続き
■環境官僚が不平等と知りつつ確信犯的に条約批准に暗躍
だが、「ミスター温暖化」の異名をとり、現在、環境省の最高幹部の一人に昇進している人物が、当時、
確信犯的に暗躍していたことは見逃せない。この人物は、京都議定書が不平等条約であることを
承知しながら、京都会議以降、日本の産業構造が大きく転換し、削減目標が足かせになることはないと
判断して、鷹揚に不平等条約を受け入れたというのである。例えば、発電は、1990年代の欧州で
進んだように、急ピッチで温暖化ガスを出さない原子力に移行し、鉄鋼は生産の海外シフトが進んで
日本から主要な生産設備は無くなると予想していたという。

関係者によると、この環境官僚は当時、鉄鋼会社の経営幹部に会って、「高炉をひとつかふたつ
閉鎖すれば、排出権取引で巨額の利益が見込めるから文句はないでしょう」などと発言、むしろ
鉄鋼会社に恩を売ろうとしていたという。

これに対し、当の鉄鋼会社は、「バブル経済崩壊に続き、タイ発のアジア経済危機に直面しており、
その後の中国特需や鉄の復権など予想もできない時期だった」と洩らす。換言すれば、鉄鋼会社として
反論する元気がなかった時期であるということによって、ミスター温暖化とのやりとりにおいて反論を
しなかった、とまで認めているのである。要するに、産業界は、これほど景気が回復して生産増強が
実現し、排出権の購入というコストが必要になるなどと考えていなかったというわけだ。

余談だが、鉄鋼などの世界市場では、米国を中心に反ダンピング提訴が横行し、自由貿易が
機能していない問題がある。これこそ、より本質的な問題かもしれない。というのは、本来、自由貿易が
機能しており、高品質低価格の日本製品の輸出が拡大していれば、海外メーカーは生き残りのため、
先を争って日本製の製造技術や設備を購入せざるを得ず、日本並みに温暖化ガスの削減も
進むはずだからである。ところが、反ダンピング提訴の横行によって、そうした市場メカニズムが
機能しておらず、「排出権取引」という擬似的な市場メカニズムを導入する必要が出たうえ、その設定の
不合理から、遅れた設備を使う他国メーカーでなく、日本勢が排出権の購入を迫られているというのは、
なんとも理不尽と言えるのではないだろうか。

■政府はサミット成功のために日本の競争力を殺ぐ拙速を避けよ
福田政権は、経済界と協力して戦略構築するステップを踏まずに、最近になって、洞爺湖サミットの
アジェンダ作りのため、突然、環境問題を前面に押し出した。というのは、政府は、昨年12月のバリ会議で、
温暖化ガス削減のための国別の上限枠の設置に猛反対しておきながら、福田首相が今年1月の
ダボス会議(世界経済フォーラム年次総会)に出席。突然、サミット最大のアジェンダとして環境問題を
取り上げて、国別目標を導入する考えを表明したからである。

環境問題は、本来、長期的視点で取り組む必要のある課題だ。ところが、昨年のハイリゲンダム・
サミットで、安倍晋三前首相が唐突に「美しい星50」構想を提案し、2050年までに世界の排出量を
現状の半分に削減する目標を掲げた。あの拙速ぶりには、首を傾げざるを得なかった。温暖化ガス
半減といえば、先進国がまったく温暖化ガスを出さず、発展途上国が現状で凍結してようやく
達成できる過酷な目標だからである。

今回の福田政権も、それに劣らず、拙速との印象を免れない。日本経団連の奥田硯前会長を急きょ、
内閣特別顧問や「地球温暖化問題に関する有識者会合」座長に担ぎ出し、その発言力で、産業界の
押さえ込もうとするかのような対応も、反発を呼んで逆効果になりかねない。

むしろ、政府は、世界規模で産業セクターごとに効率化を目指す目標を掲げて、日本勢の競争力を
損なわない配慮をするべきだ。製造業に比べて、対応が遅れている分野の戦略作りも急ぐ必要がある。
環境省によると、2002年度までの過去12年間に、製造業など産業部門のCO2排出量は0.7%
減っているのに対して、逆に、一般のオフィスと家庭をあわせた業務部門は7.3%、運輸部門が3.6%も
排出量が増えているからだ。

まずはセクターごとの削減目標を積み上げて、足りなければ、きめ細かく追加努力を要請して、
日本としての国別目標を構築することが、洞爺湖サミットへの第一歩であるべきなのだ。そうした
コンセンサスや戦略がないまま、本番に挑んだのでは、したたかな欧州に再びまんまと
してやられかないリスクを肝に銘じる必要がある。

−以上−
4七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 23:30:49 ID:SQBdSmC6
工場の周りに木を植えればいいんじゃないか?
それと小中高校、役場、警察等に木を植える事を義務づける。
5七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 23:47:53 ID:g7hPFhrn

洞爺湖サミット・・・・国家的官間無料接待  官僚もその接待に便乗  ウファウファ


6七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 23:52:14 ID:ehNMw1ij
中国を滅ぼせば地球温暖化も環境汚染問題も簡単に解決!
7七つの海の名無しさん:2008/03/15(土) 00:15:02 ID:n6JrPilc
2004年の一人当たり二酸化炭素排出量
19.73 アメリカ合衆国
17.53 オーストラリア
17.24 カナダ
11.41 オランダ
10.29 ドイツ
9.52 日本
8.98 イギリス
7.95 イタリア
7.72 スペイン
6.22 フランス
8七つの海の名無しさん:2008/03/15(土) 00:23:12 ID:n6JrPilc
2004年の一人当たり二酸化炭素排出量
19.73 アメリカ合衆国
17.53 オーストラリア
17.24 カナダ
11.41 オランダ
10.29 ドイツ
9.52 日本
8.98 イギリス
約8●京都議定書の日本の目標
7.95 イタリア
7.72 スペイン
6.22 フランス
9七つの海の名無しさん:2008/03/15(土) 00:23:29 ID:/+SSh9k6
白人は先ず痩せろ。
喰い杉なんだよ、おまえら。
10七つの海の名無しさん:2008/03/15(土) 00:35:52 ID:2zZ3dbEd
>>1-3
この記事、「日本はだまされていた!」の論調だけど、
それって同時に「日本はバカでした」とさらけ出したようなものじゃん。
京都の二の舞にはなるなという意味では分かるけど、よくありがちな稚拙な記事だと思う。
11七つの海の名無しさん:2008/03/15(土) 09:38:47 ID:NM/S0oXs
>>10
バカをさらけ出すから反省して次への行動がとれる
表面ばかり取り繕っていては存亡の危機に陥るぞ
12七つの海の名無しさん:2008/03/15(土) 09:49:40 ID:MJge5Wup
>>1-3
極右の妄言。

13七つの海の名無しさん:2008/03/15(土) 09:50:51 ID:o94eYSpT
無理無理無理無理ィイー!
日本の政治屋とお役人様を何だと思ってるんだ
ナメんなよォオ
14七つの海の名無しさん:2008/03/15(土) 09:52:55 ID:MJge5Wup
>>13
そうだそうだ!

>>1-3のような妄言をタレ流す馬鹿ウヨはとっとと消えろってこった

15七つの海の名無しさん:2008/03/15(土) 09:58:04 ID:0I9PZJA1
福田じゃ無理だな
16七つの海の名無しさん:2008/03/15(土) 10:42:54 ID:VPLJGUSp
アメリカのイラク誤爆告白は?
12日ぐらいに告っちゃったんだけどね。
NHkの朝でちょろっと、流した程度、民放は完全スルー
17七つの海の名無しさん:2008/03/15(土) 10:55:43 ID:Y43LCV+w
【韓国】韓国の石油消費効率、OECDで最下位。韓国は日本の3倍石油を無駄遣いする(聯合ニュース)09/28

 原油高が続く中、韓国の石油消費効率は経済協力開発機構(OECD)加盟国のうち最も
低いと分かった。大韓石油協会が28日、世界銀行の国別国内総生産(GDP)現況と英ブリ
ティッシュペトロリアムの石油統計を分析した結果を発表した。

それによると、2004年に韓国のGDP1億ドル当たりの石油消費量は1日335バレルで、OECD
加盟国30国のうちで最も多かった。この数値は、OECD加盟国平均の149バレルや、世界の石
油需要の25%を占める米国の176バレルと比べても倍以上となっており、消費習慣の改善が必
要だと指摘された。

 国別では、スイスが72バレルで石油消費効率が最も高く、次いでデンマーク(78バレル)、英国
(82バレル)などの順だった。アジアでは日本が114バレルで首位を守り、中国は405バレルだった。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127894790/
18七つの海の名無しさん:2008/03/15(土) 13:17:14 ID:2iifxPCK
米中の二大浪費国のツケをなんで日本が払わなにゃならんのやら。

世の中不公平が酷すぎる
19七つの海の名無しさん:2008/03/15(土) 14:12:11 ID:YtxBxzP5
まあ年間1000億円台なら払える額だが、
しかしアフォ官僚交渉のツケと知ればバカバカしいよなあ。
20七つの海の名無しさん:2008/03/15(土) 21:32:57 ID:TeRzV8Gn
お!
メディアも報じ始めたか。
内側が批判すれば政府もやりやすかろう
21七つの海の名無しさん:2008/03/15(土) 23:25:30 ID:7BUOVJxt
                  /  ̄`Y  ̄ ヽ
                 /  /       ヽ
                ,i / // / i   i l ヽ
                |  // / l | | | | ト、 |
                | || i/ .⌒  ⌒ | |
  いくらいよ(゜∀゜)(゜∀゜) (S|| |  (●) (●) | (゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━
                | || |     .ノ  )|
                | || |ヽ、_ ▽ _/| |
                  __,,/ 入/ /   `ヽ,.|ノ
             /'゙´,_/'″ r'_ノ"'ヽ.i   )
           : ./   i./ ,,..、     l、  ノ
          . /    /. l, ,!.     / /
            .|  .,..‐.、│        r,_,/
            (´゛ ,/ llヽ            |
             ヽ -./ ., lliヽ       .|
              /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
          / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
         : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
         .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
           l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
        . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
        l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
        .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
        |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
22ホント:2008/03/24(月) 08:24:42 ID:HJA5gnUE
23七つの海の名無しさん:2008/04/28(月) 00:51:23 ID:qXkubB++
【京都議定書】日本の本当の削減率は0.6%だった!!!【朝生】1、2
http://jp.youtube.com/watch?v=HugfgvDNSDo
http://jp.youtube.com/watch?v=SFhD7aTZGNY
24七つの海の名無しさん:2008/04/28(月) 02:24:22 ID:eBRtRXEa
確かに中国やインドに削減目標定めさせないと
不平等条約だわな。
25七つの海の名無しさん:2008/04/28(月) 06:07:49 ID:orELc85i
取れるところからは取る…何かに似てるな。
26七つの海の名無しさん:2008/04/29(火) 07:44:43 ID:hVIMCoZM
前から言われてたじゃん
以前からCO2排出削減に努力してる日本と全然やってない国とを
前年比削減率で比べるのはおかしいって
やせてる日本に5kg更にやせろというのと、ピザデブ国家に5kgやせろというのとじゃ
不公平なのは明白だろ
それを「同じく5kgやせろと言ってるんだから公平」とか言い張ってたバカがいる
27七つの海の名無しさん:2008/04/29(火) 12:26:31 ID:ibzqoWtb
>>26
> それを「同じく5kgやせろと言ってるんだから公平」とか言い張ってたバカがいる
指摘されたら指摘されたで「ダイエットは健康にいいから云々〜」と逃げるしねぇ。
28七つの海の名無しさん:2008/04/29(火) 12:48:42 ID:8d5yZoMB
公明党やその支持母体の創価学会「(福田政権)は庶民の気持ちが分からない。衆院選で自民は敗北」

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209439126/l50


 福 田 は じ ま っ た な  
29七つの海の名無しさん:2008/04/30(水) 13:21:42 ID:6fjBG5RE
なかそね系平和団体の電話の人は、たつみって男の人だった
中国側のチベット人虐殺について支持してるってことは否定しなかった
中国国内のことだからだって
なかそねってひと、最悪だね…何が世界平和団体だよ
http://www.iips.org/j-index.html
30七つの海の名無しさん:2008/04/30(水) 17:57:18 ID:LkGPJkO9
31ホント:2008/05/01(木) 04:13:10 ID:dIKDuSLt
32七つの海の名無しさん:2008/05/01(木) 23:13:09 ID:7cj99xHu
>>26
まったくその通り。
あのピザデブども本当にうざい
と言いつつ、日本もまだまだ落とせそうな肉はついてるけどね
33七つの海の名無しさん:2008/05/04(日) 07:18:33 ID:0dny1N4u
EUの1990年当時の二酸化炭素排出量は、旧共産圏の統計で算出した部分も混じってる。
はっきり言って、EUの1990年排出量はほとんどデタラメだよ。
34七つの海の名無しさん:2008/05/04(日) 08:48:19 ID:gxNw2gDP
地球温暖化って、原発売りたい国際金融資本(代表:ロスチャイルド)のビジネスでしょ
アホらし
35七つの海の名無しさん:2008/05/04(日) 08:53:02 ID:gxNw2gDP
ゴアの家の電気代って年間六百万円だったっけ?
クリントン家の電気代もすごかったよね
36七つの海の名無しさん:2008/05/04(日) 14:04:16 ID:IDOyp9Z0
さすが、ただの湧き水をエビアンと称してブランド化して売りつける商売を
確立するような連中は違うな〜

再来年あたりは環境税なんてものが出来て徴収された金が欧州銀行に振り込まれるんだろ。
37七つの海の名無しさん:2008/05/04(日) 15:33:30 ID:aGfM0+dT
アメリカじゃ電気自動車に静か過ぎると
関税も視野だろ?・・
アメ車に課税でいいのでは?
38七つの海の名無しさん:2008/05/07(水) 07:11:58 ID:JEJf+6m5
39七つの海の名無しさん:2008/05/13(火) 17:37:55 ID:CE4F6XWe
オリンピックがある以上、胡錦濤はサミットをブッチできないと思うんで、
日本と欧米諸国およびロシアは、協力して中国の民主化促進に圧力をかけてほしいな。
不謹慎だけど、出来過ぎなくらいのタイミングで今回の大地震が起きた。
救援活動をするにも、報道の自由がないなど、いろいろと障害が多すぎるうえに、
いくら中国が今は潤ってると言ったって、
これだけの規模の被害を一気に片付けるほど金が余ってるわけもないだろうし、
救援活動や寄付を断りきれないと思うんだけどね。
これが民主化への切っ掛けになるなら、
暴動で10000人の人が亡くなるよりはマシかなと思う。
ものすごく不謹慎かもしれないけど、殺し合いよりはいい。
40七つの海の名無しさん:2008/05/20(火) 20:15:54 ID:8/7kzScz
俺が取り上げて欲しい議題は「世界の穀物の扱われ方」についてだよ。
例えば米なら輸送の時40kg袋をメッチャ乱暴に扱っているのが実体だと思う。
数段階の穀物の劣化基準とか設けてほしいぞ。
麹の量とかヒビが入れば割合が高くなるから劣化度が高いとかで段階認定とかな。
防止するには輸送回数を減らせば良いだけなので簡単だよな?
41ホント:2008/05/21(水) 04:59:15 ID:G1YWXMfS


「京都議定書」は天気操作隠蔽の偽装工作

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p003.html#page36
42七つの海の名無しさん:2008/05/21(水) 05:59:39 ID:KNQejPW3
日本には落とす肉が無い?
内臓でも取り出せば?
43七つの海の名無しさん:2008/05/25(日) 22:07:55 ID:DM/9KpWE
44ホント:2008/06/02(月) 05:19:28 ID:tpfjOVdh
45七つの海の名無しさん:2008/06/02(月) 05:40:27 ID:fU546rBo


 ド イ ツ の 衝 撃


46ホント:2008/06/07(土) 19:12:52 ID:r4p90gi9

莫大な量の国際輸送用二酸化炭素が計算外

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p005.html#page59
47七つの海の名無しさん:2008/06/26(木) 16:38:34 ID:/yhr3A1H
町田徹先生は大手日本の証券会社を外資の売却する口火を切ったかたで、昨年ジャーナリストとして表彰された方ですよね。
そんな方が環境まで意見をいうとはいつも勉強ばかりで大変ですね。
48七つの海の名無しさん:2008/06/26(木) 17:29:42 ID:Ev3vDzQb
文藝春秋でもみたなぁ。
どうすんだろコレ
49七つの海の名無しさん:2008/06/26(木) 20:26:29 ID:9ZNRLOy5
東大での人たちって何でこんな頭悪いの?
50七つの海の名無しさん:2008/06/27(金) 10:38:46 ID:rXQVC5vN
日本の本当の削減率は6%ではなく実質0.6%だった!のに
今頃になってあたふた。
http://jp.youtube.com/watch?v=SFhD7aTZGNY
51七つの海の名無しさん:2008/06/28(土) 11:07:03 ID:MssZenlV
でもさ ドイツの環境意識は相当なもんだぞ?
街の郵便ポストに子供が食べた、お菓子の空箱 袋を
放り込んでも大人は誰も注意しないんだぜ?
日本で出来るか?
製造元に送り返される仕組み・・出来てから言えよだね。
52七つの海の名無しさん:2008/06/28(土) 11:25:56 ID:56ONqCju
>>1
でもそうすると世界中の国の方々が喜んでくださるのです。
だからやめられません。
53七つの海の名無しさん:2008/06/28(土) 11:45:49 ID:jc2bcK87
>>51
その割には効率の悪い白熱球が大好きなイメージがあるけどw

それにデータとして日本の方が省エネと出てるんだから
彼らの取り組みなど所詮偽善(自分の好みが最優先)ってことだな
54七つの海の名無しさん:2008/06/28(土) 11:50:53 ID:Qy9sZOBy
だって政治家も官僚も経団連も、自国の奴隷どもから搾り取るだけで満足してるもん。

地球温暖化も国内の奴隷どもから搾り取る理由付けに利用できるしな。環境税とか、課移出権とか。

まぁ、どのみち海外から奴隷を大量に輸入して、50年後には中国の一部になるんだから、
何やったって関係ネーしな。
55七つの海の名無しさん:2008/06/29(日) 02:53:57 ID:aIlZuWEj
56七つの海の名無しさん:2008/06/29(日) 11:50:20 ID:WQdRfu7y
旧西ドイツの排出量は日本より格段に少なくて旧東ドイツが足引っ張ってる訳なんだが
EUの先進国はどこも日本より排出量少ないわけなんだが?

なんで2chネラってすぐにウリの国は世界イチィィィィィ!って発狂するの?
57七つの海の名無しさん:2008/06/29(日) 12:02:49 ID:Hj4jOqEH
東ドイツはドイツじゃないんですか(笑)
電気をフランスから買ってるし
58七つの海の名無しさん:2008/06/29(日) 14:35:42 ID:hB+RhmcV
ドイツはさ そこらの川で魚釣りにも
国家試験なんだぞ?

ま。おフランスの原発構成80%は異常とは思うが。
日本は弛んでるよ 実際 買う事で炭素税基準は下がられる
(EU国内全部が範疇)

俺以外は 節電しろ。
59七つの海の名無しさん:2008/06/29(日) 17:35:31 ID:WQdRfu7y
東欧の減少分をEUに含むことは批判するのに排出量の多さを批判するときは
含めると、何と言うダブルスタンダード>>57

西欧は元々日本より排出量が少ない上に、東欧を取り込んで資本投下と技術移転で
膨大な排出抑制に成功してるんだよ
日本にEUに文句言う資格は全く無い
60七つの海の名無しさん:2008/06/30(月) 13:33:01 ID:6qY35kwV
ドイツがフランスから買ってる電気は2%ほどだという。
61七つの海の名無しさん:2008/06/30(月) 16:00:37 ID:uEUQvr8V
フランスは80%が原子力
62七つの海の名無しさん:2008/07/04(金) 22:46:28 ID:SmdtfD8a
意外と早く水素社会になりそう。
63七つの海の名無しさん:2008/07/05(土) 09:44:09 ID:VIJrO7Tv
ヨーロッパ勢が再び世界の覇権を握るためにCO2を本位制にしようとしている


ちなみに地球温暖化の原因はCO2ではないことは明らかである

2007年3月にイギリスのチャンネル4で放送されたドキュメンタリー
地球温暖化詐欺 The Global Warming Swindle
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3702413
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3702788
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3703048
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3703386


50年に60−80%削減検討 「福田ビジョン」で発表へ
http://mediajam.info/topic/480483

京都議定書で定められた目標
日本は1990年比で6%削減を求められているが逆に5%も増えている為、合計11%を削減しなければならない
60-80%削減は並大抵の努力では不可能
革命的な産業構造の転換と社会システムの大転換が必要

【CO2排出大幅削減の確約は日本から富の流出が起きる】
●既に日本経済は効率化されており、これ以上のCO2削減余地があまり無い●
●「排出権」が投機化 ⇒ 買い占めて幾らでも値を吊り上げられる。⇒日本のCO2購入費が増える(富の流出)●
●排出量大幅削減の確約は、外資投機筋に幾らでも絞られる白紙手形!●
●経済の大幅縮小と人口の大幅削減も同時に行わなければ達成不可能●
【サミットの焦点は、CO2削減を各国に課し世界をコントロールする新たな仕組みを作る事だ】

諜報機関の無い日本はこの巧妙に仕組まれた温暖化プロパガンダに気付かない政府のせいでやられっぱなし
原油高で富の流出、資源高で富の流出、食糧高で富の流出、CO2排出権で富の流出、技術の流出

これは国の存亡を賭けて仕掛けれた戦争である
64七つの海の名無しさん
まあね、日本の産業界もヨーロッパのほうしか見てないよ。
日本の先端工業製品を一番買ってくれるのは金持ち先進国が寄り集まる欧州なんだから。