【ロシア】おばあちゃんの“武器”袋? [3/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼508@ロボ-7c7cφ ★
★おばあちゃんのハンドバッグ、中身は手榴弾でいっぱい

ロシア、オレンブルグ地方のとある警察署。いつものように職員たちが公務に励んでいると重そうな
ハンドバッグを抱えたおばあさん、アイリーン・フェドローワ(67)が訪ねてきた。

入ってくるなり彼女は、武器を処分して欲しいと訴えた。「亡くなった夫のベッドの下に古い武器が
少しあったの。これをなんとかしたいのよ」

対応した職員がハンドバッグの中を開けてみるとビックリ。そこにはF-1手榴弾やRGD-5手榴弾が
ぎっしりと詰まっていた。しかも、そのうちのいくつかは安全ピンがグラグラとしており、いつ爆発しても
おかしくない状態だった。

ただちに警察署内にいた全ての警官、秘書、住民、そして犯人は外へと避難し、手榴弾を
処分するために爆発物処理班が呼ばれた。

「警察が古い武器を処分していることを知ったの。私、とても良い考えだと思ったわ。それで、
ハンドバッグにあるだけ全部詰め込んでバスに乗ったの。こんな騒ぎになって本当に申し訳ないわ。
今度から彼らは引き取りサービスも始めるべきね」とおばあさんはアドバイスまでする余裕っぷり。
さすが年の功。

この事件の担当者は「手榴弾は危険です。これらは最大15メートル離れたところまで破片を飛ばし、
人を殺傷します。もしも爆発していたとしたら3メートル以内にいた人は即死していたでしょう」と語った。

それにしてもおじいさんはなんでこんなに武器を持っていたの?元マフィアだったりしない?

http://digimaga.net/news/20080314/handbag_full_of_grenades/
原文ソース[ ananova ]-英語
http://www.ananova.com/news/story/sm_2766567.html
2七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 21:44:28 ID:eoU3+2nh
おそロシヤW
3七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 21:45:06 ID:1LsNrqm/
犯人・・・留置者?
4七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 21:45:37 ID:N3UxhMhS
> そこにはF-1手榴弾やRGD-5手榴弾が
> ぎっしりと詰まっていた。

特殊部隊かよw
5七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 21:48:29 ID:aBNVaMWn
あぶない、あぶない(福田和子風)
6七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 21:51:24 ID:Zh5NliJC
>亡くなった夫のベッドの下に古い武器が少しあったの。

ベットの下に危険なものがあるのは万国共通か…
7七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 21:51:45 ID:D1/6BquQ
おそロシ(ry
8七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 21:54:00 ID:/9en4Ex8
>バスに乗った
危険物の持ち込みお断りのアナウンスをしてなかったんだな
9七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 22:01:49 ID:uTPreSpg
手榴弾ばっかりってなんか変
10七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 22:04:43 ID:YoW5qPtu
亡くなったお爺さんって、歴戦の勇者だったんじゃない?
記念にするなら、せめて爆薬だけは抜いておいて欲しかった。
11七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 22:07:19 ID:G4OF3c1s
手榴弾がベッドの下にあったら、普通は眠れないけどな
12七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 22:09:30 ID:N3UxhMhS
>>11
きっとファシストと戦った歴戦の勇者の家なんだよ。
13七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 22:09:54 ID:9klUCiI9
警察に電話して処分してもらったらよかったのに。
14七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 22:10:03 ID:d+v1937i
これが日本だったらおばあさんは講釈垂れている余裕はないな。
ただちに逮捕されて留置場送りだもんな。
15七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 22:13:06 ID:Uo7E0LFC
なんか、いやぁ〜なものを想像した・・・・・・・
16七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 22:14:18 ID:8OcLYOA/
>>14
まぁ・・そうだねw
17七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 22:19:26 ID:2p1NXXno
>>2>>7
そういや昔「おそろしや国士無双」って映画があったよな
18七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 22:22:23 ID:N3UxhMhS
>>17
> そういや昔「おそろしや国士無双」って映画があったよな

もしや…、「おろしや国酔夢譚」の事か…?
19七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 22:27:47 ID:2p1NXXno
>>18
そうそれ!・・・ってよく知ってるなw
20七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 22:31:07 ID:N3UxhMhS
>>19
いや、よく知っているなも何も、これは井上靖の有名な…


まあいいや。
21七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 22:38:08 ID:yLwXk5RI
本当にそれ同じタイトルか?w
22七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 22:38:24 ID:UWEd71U9
おれの“タマ”袋…























いや、なんでもない。
23七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 22:48:22 ID:gQq1hwEB
これを思い出した
【フランス】教師「何か珍しい物を持ってくるように」→9歳女児「手榴弾を持ってきました」→児童が学校から避難する騒ぎに
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189900368/
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2283705/2148254
24七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 23:09:28 ID:qAn2oJcA
持ち出すのが危険だとは思わなかったのかな?
25七つの海の名無しさん:2008/03/15(土) 01:16:22 ID:IA22OYuc
知らないことの多い人間こそ最強!これが真理だ
26七つの海の名無しさん:2008/03/15(土) 01:21:17 ID:M1SDFqEL
前ロシア大統領のエリツィンは、
少年時代に赤軍の武器庫に忍び込んで手榴弾を盗み、
分解して爆発して指二本失いました。
27七つの海の名無しさん:2008/03/15(土) 03:46:36 ID:L1xa97Fq
ばあちゃん余裕だな。流石戦中派。
28七つの海の名無しさん:2008/03/15(土) 21:55:00 ID:jYdih4UP
もうテロ一歩手前がゴロゴロしてるんだな>ロシア
29七つの海の名無しさん:2008/03/16(日) 03:43:34 ID:W3UPfGDC
30ミッキー:2008/03/16(日) 05:40:23 ID:s+SE7kVe
日本でも前に警察が旧軍人の
遺族に拳銃などの提出を呼び
かけしてたがな。記念に軍人
だった人が今でも所持してる
のが以外に多いとか。自発的
に警察に提出すれば罪にはならないそうな。
31七つの海の名無しさん:2008/03/20(木) 19:57:21 ID:utiODHYc
ロシアのおばあちゃんは最強
何一つ確かなもののないソ連で生き延びた強者
32七つの海の名無しさん:2008/03/28(金) 23:49:12 ID:Tr6U1wUE
毎日新聞記者がひとこと
    ↓
33七つの海の名無しさん:2008/05/01(木) 10:17:18 ID:q0aadgM4
をそろしあ、、、
34七つの海の名無しさん
ぽたぽた焼きの袋の後ろにおばあちゃんの知恵袋の小話が書かれてるよな
あれがロシアンぽたぽた焼きになると、手榴弾の種類や狙撃銃の扱い方の小話になるんだな