【英国】「電力消費を抑えよう」デー、目立った効果なく終了 電力消費は平常より0.1%増[02/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しょーせいφ ★
 イギリスで初の試みとなる「Energy Saving Day」は、最大の目的である電力消費の
縮小効果を得られないまま終了した。

 当日、電力消費をモニターしているナショナル・グリッドは、国民に対し24時間の間、
使用しない電化製品のスイッチを切り、待機電力を抑えるように呼びかけたが、
目立った効果はなく、普段と殆ど代わらない電力消費だった。

 一部の家庭では呼びかけに応えて電力の消費が多少は抑えられていたものの、
地方によっては予想より気温が低くなり暖房の使用率が上がってしまったことで、
その分の貯金を食いつぶす形となってしまった。

 今回の失敗はグリンピース、クリスチャンエイド、RSPBなどの団体やEDF、E.On、
Scottish Powerなどの大手エネルギー会社からの支援を受けていたにも拘らず、
当日までに殆ど広告を打たなかったのが原因と見られている。

「当日までの間に、今回のイベントについての市民の認知度及び参加意識が、
電力消費軽減に影響を及ぼすレベルに達していなかったのでしょう」と
主催者であるマット・プレスコット博士は本人のサイトでコメントした。

 ナショナル・グリッドが弾き出した数値によると、木曜18時から金曜18時までの
24時間の電力消費量は、平常より0.1%高かった。

 そもそも今回のイベントは、BBCのテレビ番組Planet Reliefで一種のジョークとして
登場したものだった。しかし異常気象のドキュメンタリー番組を好む視聴者により、
BBCは昨年9月、ジョークではなく本当にイベントを開催することを決定した。
決定打となったのは「地球環境の保全」を議題にした公開討論だった。

 その後、プレスコット博士はイベントの監修を請負い、重要なパートナーとして、
ナショナル・グリッドと大手エネルギー会社らの支援を確保した。彼らは政府により
エネルギー効率の改善方法を顧客に提供することを義務付けられていたため、
今回のイベントでロフトと断熱材を利用した壁の認知度を引き上げることを目論んでいた。

 イベントはロンドンの中央にある聖ポール大聖堂で開始を迎えた。リチャード・シャルトル司教は
昨今の気候の変化を「道徳的な問題」と断言した上で以下のように述べた。
「ガンジス川の中州の一件によって、海面上昇と気候の変化は既に共通の認識となっています。
科学は年々変化の兆しがありますが、嘆かわしいことに人々のモラルには成長が見られません」

 プレスコット博士は、イベント開始日の電力消費が2-3%もしくはそれ以上抑えられることを
期待していた。仮にそれが成っていた場合、火力発電所1、2基分の出力に相当する。
そして一人ひとりの小さな努力によって温室効果ガスの排出を減少させることが出来る証明と
なるはずだった。

 しかし彼は自身のサイトで認識が甘かったことを認めた。
「電力消費を減らすのは失敗しました。当初予測していたよりも気温が低かったため、
暖房の稼働時間が長くなったのが原因でしょう。私は今回の件を活かし、
次回こそは成功させるよう全力を尽くすつもりです」

Thursday, 28 February 2008, 23:28


元記事タイトル:
No impact from Energy Saving Day

ソース(BBC):
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/7270218.stm
2七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 03:19:14 ID:6k7hkYbP
掛け声だけでは、成果は上がらないよ。
3七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 03:23:06 ID:GYtic8pD
おい お前ら!
今からレスを30%削減するぞ!!
4J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/03/03(月) 03:24:02 ID:h6ougkwV
当然だろ
工業・商業用>>>>>>>>>>>>>>>>>家庭の待機電力
なんだから。
5七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 03:51:39 ID:HWPVgJLm
消費電力抑える機能って、インテルとかがスピードステップの出し惜しみ。
NOTEで採用させてもデスクだと機能殺したのが原因だろ。
6七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 03:55:20 ID:eol7A7xy
24h ON のうちらは馬鹿?
7七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 04:01:53 ID:vVTvdQjp
国民にモラルを求める方法か……
8七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 05:07:24 ID:SzgvsPoW
おもろいジョークだな
9七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 07:16:16 ID:DgT/bRFz
イギリスらしい馬鹿ジョークでした。日本だと嘘でも30%削減と報告するでしょう。
10七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 07:40:19 ID:wae3TAo8
>プレスコット博士
プレスコットはやばいだろ。消費電力的に
11七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 07:44:08 ID:VXjFPmFZ
誰か助けてくださいじゃ誰も助けてくれねーよ
ピンポイントでテレビ見るな!ッて言えばいいよ
12七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 07:48:12 ID:alnxjuo+
産業で使う電気を押さえるには省電力の機材に置き換えるしかない
家庭用省電力を目指しても焼け石に水&機材買い換え

全ての家庭がオイルヒータを使うのを止めて
エアコンにすれば多少効果はあるのかな?
13七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 07:49:04 ID:0oahp36D
これってさ、一般人に対して
「なんだ、やっても意味ないじゃん」的なアナウンスになって
凄い逆効果になっちゃったんじゃね?
14七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 07:50:29 ID:2EkQkzBH
プラスチックもペットボトルは決まった曜日に出してるし
何を今更やる必要がある? エアコンがんがん使おうぜ

が日本の現代国是。
15七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 07:58:28 ID:7F5alBId
今年は石油ストーブもエアコンもなしで、電気毛布一択でした。
16七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 09:07:02 ID:gAaS6rZ+
環境に優しい生活を目指して、
灯油を使わないで厚着で対抗していたら、
見事に風邪引いた………orz
冷暖房は消費抑制の対象としては、
非常に扱いが難しいと実感しますた(´・ω・`)
17七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 09:17:32 ID:yPnHu8eM
どうせ中印が大量排出するんだから何をやってもムダムダ
100年後の地球がどうなろうが、バングラデシュが水没しようが、知ったことじゃないし
18七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 09:27:51 ID:5g5HnE/S
イギリスってみんなでジャンプして地震を起こそう
なんてイベントしてなかったっけ?
19七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 09:34:00 ID:HXyiFQWT
いつまでも古臭い電化製品使ってるなと。

新品でもゴツくて効率が悪いからな
20七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 09:56:55 ID:ONRf4ntw
ネタや啓発としてやるのはいいけど、実際に消費量を落とす手段としては使えないな

こういうの繰り返しやってると疲れるよ。
21七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 10:18:59 ID:je2xLS/A
つまり「Energy Saving Day」をやるために
普段より0.1%余分に電力を使ったわけだな
22J('A& ◆XayDDWbew2
消費電力1%減らすより、予備力を1%減らす研究をしようぜ。