【国際】ハリー・ポッターの依存性はタバコと同レベル[02/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しょーせいφ ★
 イギリスの心理学者が研究したハリー・ポッターファン4000人のうち、
10%が不眠や食欲不振などうつ傾向にあると主張しているとのこと。

 世界的ベストセラーとなり映画も大ヒットしているハリー・ポッターシリーズは
熱狂的なファンも数多く生み出していますが、魅力が大きいと与える影響も
大きいようです。

詳細は以下から。(*1 リンク先はソース以降に記載)

Harry Potter addicts find giving up wizard books harder than ditching cigarettes, says study the Daily Mail

 ペンシルバニア州にあるミューレンバーグ大学の心理学者Jeffrey Rudski氏は
「ハリー・ポッターやインターネット、ポルノなどへの熱中は薬物中毒と変わらない。
何人かの読者は依存症の定義にピッタリと当てはまる。しかし麻薬とは違って
コミュニティを形成することもあるので、悪いことばかりではない」と述べています。

 さらにタバコのために作られた診断基準からすると最終巻の「ハリー・ポッターと
死の秘宝」はタバコと同レベルの依存性があると「Journal of General Psychology」でも
発表されているとのこと。シリーズ終了後、10%のファンは1日のうち4時間を
ハリー・ポッターに関連したことで過ごし、食欲不振や睡眠障害・低運動になって
幸福を感じにくくなり怒りっぽくなっているとしています。

 好きな作品が終わって寂しい気持ちになることは誰でもあると思いますが、
あまりにもハマリすぎると反動も大きいようです。

2008年02月29日 16時16分00秒


ソース(GIGAZINE):
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080229_harry_than_cigarettes/
*1(内容は>>2以降に記載)
http://www.dailymail.co.uk/pages/live/articles/news/news.html?in_article_id=522510
2しょーせいφ ★:2008/02/29(金) 17:41:05 ID:??? BE:587661449-S★(1000730)
 人々が、ハリー・ポッターシリーズが最終巻を迎えたことに悲しんでいる光景は、
数百万人がハリーポッターに没頭していることを示している。

 心理学者によると、多くの読者は、麻薬常用者が麻薬を断ち切る際に味わう苦痛と
同じものに苛まれている。

 ペンシルベニア州ミューレンバーグ大学の心理学者Jeffrey Rudskiの研究で、
4000人のファンのうち10%がシリーズ完結に落ち込み、食欲不振と不眠症に悩まされていて、
他にも20%は作者J・K・ローリングの著作に傾倒寸前であることを認めている。

 ハリー・ポッターシリーズは世界で4億冊を数える。すなわちハリーポッターに影響を
受けた人々が数百万単位に上るかもしれないということだ。

 最終巻は昨年の夏に出版された。

 Rudski教授は「ドラッグ中毒はハリー・ポッター、インターネット、ポルノへの傾倒と
何ら代わりがない。それは必ずしも悪いものではなく、ヘロインでは得ることが出来ないものが
ハリー・ポッターにはある。ただ、一部の読者はシリーズに熱中するあまり、作中で描かれた
世界観に没頭し、あたかも依存症や中毒のような状況になっているとの報告がある」とコメントした。

 研究はthe Journal of General Psychologyでの発表で、シリーズ最終巻をタバコの
ための診断基準で読み解き、同レベルの依存性があるとしている。

 シリーズ完結後、10%のファンはハリー・ポッター絡みで1日4時間を費やしている。
そして食欲不振、睡眠障害、運動不足などで幸福感を得られなくなり、怒りっぽくなっているようだ。
彼らは今、「生きる希望がない」「まるで親友が死んでしまったみたいだ」などと嘆いている。
3七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 17:42:40 ID:46gI/Uot
ネギまよりはマシ
4七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 17:43:55 ID:xnuk1Rrb
> シリーズ終了後、10%のファンは1日のうち4時間を
> ハリー・ポッターに関連したことで過ごし、食欲不振や睡眠障害・低運動になって
> 幸福を感じにくくなり怒りっぽくなっているとしています。


そんな馬鹿は本当に存在するのか?
ハリポタ以外にいくらでも娯楽はあるだろうに。
5七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 17:43:59 ID:ECL7YU+A
おったまげー
6七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 17:44:34 ID:6O6Ei6g0
ハリーポッターダイエット
7七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 17:45:46 ID:LhaiCQGy
そんなに面白かったか?
ファンタジーなら指輪物語だとかダレン・シャンだとか
他にも沢山あるだろうに
8七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 17:51:19 ID:nhjiuXVh
>>7
> そんなに面白かったか?
> ファンタジーなら指輪物語だとかダレン・シャンだとか
> 他にも沢山あるだろうに

正直、そんなに面白くないよなぁ。 
この程度のお気楽ファンタジーなら漫画に腐るほどあるし。

日本語訳の問題もあるが、3巻以降はひどすぎだろ。
作者が「私の作品は只の子供向け、児童文学でなくてよ! もっと高尚な作品なの!」って勘違いしてイタイタしいだけだった。
読んでてイライラするような下手糞な心理描写を乱発するようになってたからなぁ。
9七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 17:56:21 ID:td0I1vSZ
第一巻読んでつまらなくなってやめた
10七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 17:57:40 ID:dszxVZ6l
>2ちゃんねる絡みで1日4時間
こんな感じか
11七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 17:58:14 ID:hFiJnNGm
1巻は確かに面白かった。
2〜3巻はわりと読めた。
4〜5巻は読んだけど記憶がない。
6巻は買ったけど読んでない。

話は変わるが、俺にとって、PSPのギレンの野望の中毒性はタバコの比ではない。
12七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 18:00:14 ID:xnuk1Rrb
>>11
とりあえず「もうちょっと大人になれ」って感想が出てきた。
13しょーせい ◆Opera47.JM :2008/02/29(金) 18:00:35 ID:toLuzu1D BE:342802837-S★(1000730)
ハリーポッターはハンドドリルと主人公がケツ顎って事しか覚えてない。
14七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 18:04:31 ID:Bw9Djic+
麻薬もコミュニティを形成するだろ
15七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 18:05:15 ID:xnuk1Rrb
つーか、映画も大して面白くは無かったがなあ。
ハリーが天才過ぎてちっともドキドキしなかった。
16七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 18:13:00 ID:8wd797bm
ハリポタのどこに中毒性があるかわからん。
それよりFF4アフター続きの配信まだか?
セオドア編オワタヨw
17七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 18:18:10 ID:LMkTdj38
先生!!「ガンダム」と「ハルヒ」のほうが中毒性ある気がします!!
18七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 18:20:52 ID:KbnSvzGX
スプーとしょうこお姉さんの例の動画の方が中毒性があると思います
19七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 18:21:37 ID:0b4mWHRT
ハリポタにハマる大人とか池沼としか思えん
20七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 18:22:12 ID:jOgCpGkm
>>3
おっきなお兄さん用のエロ本と比較すんなw
21七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 18:28:33 ID:tte8u+IV
韓国版ハリーポッター
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/kanban.jpg

こりゃ酷すぎ....
22七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 18:29:37 ID:SFJe/h6s
2チャンの依存症はどのレベルなんだろうなw
23七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 18:31:28 ID:gxNQYajp
ヤオイにはまる腐女子と同じ感じですよね
24七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 18:36:01 ID:EKIJf1lr
あんな分厚いの読めるか!
25七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 18:38:03 ID:xnuk1Rrb
>>24
1時間で読めるだろあんな物。特段内容があるわけでなし。
26七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 18:51:44 ID:tte8u+IV
「ゲロの使い魔」とか「ゲロ戦記」みたいな内容なんだろ..
27七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 19:03:08 ID:gxNQYajp
ゲド戦記はアニメ映画版が酷すぎて、逆に原作を読んでみたくなった
28七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 19:12:30 ID:ECL7YU+A
>>25
読む?お前の場合眺めるだろ?wwwwwwwwwwwwwwww
29七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 19:18:32 ID:aWmKDVom
>>28
斜め読みで十分
ダールでも読んでた方がまだマシ
30七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 19:19:59 ID:MoKB1bYL
結局誰が死んだのかは気になる
31七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 19:27:51 ID:mGGzo/SV
日本には、これくらいの内容のファンタジー溢れ過ぎてるから依存症の日本人少なさそうw
32七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 19:30:41 ID:QSV1FH2V
2ちゃんねる依存しすぎで人生崩壊した。
アイドルの粘着してその時は楽しかったし
ストレス解消にもなったけど
何のはけ口にもなってなかった。
そのエネルギーを家庭内暴力でも振るってるほうがまだマシだったわ。
現実に対して目が向いている分
33七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 19:52:18 ID:4U0PliHq
携帯小説よかマシだよな。
34七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 21:07:53 ID:j62uzOuT
とうとう原作も読まなかったし映画も一本もみなかったおれは勝ち組


35七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 21:18:26 ID:O3cI0jOp
>>3
どうましなのかkwsk
36七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 23:52:38 ID:o7OEAK4Q
2chが無くなったら多分こんな気分じゃすまない
今朝繋がらなくてそう思った
37七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 23:54:08 ID:o7OEAK4Q
RPGクリアしてED見た後の何ともいえない気分・・・
38七つの海の名無しさん:2008/03/01(土) 16:38:16 ID:NYAPx/ih
つか、映画の1がショボすぎて原作も映画の続きも見る気ナッシング
39七つの海の名無しさん:2008/03/02(日) 18:23:52 ID:nDfMdtjU
>>11
何か似ているw
確かに1〜3巻まではまぁ面白いと思える内容だったな。
4巻は前半で苦痛になり5巻は買ったけど未読。
6巻は買っていない。

マンガでも小説でも売れてくると
作品に作者の変遷が透けて見えてくるものってあるよな…。
40元店長 ◆MOONgqrqfQ :2008/03/02(日) 22:19:34 ID:mGGRu2o5
うーん
なんて言っていいのか

あれだ
外に出て人と遊ぶんだ
41ペロペロ仮面TypeーR ◆4uKBPjfkxw :2008/03/02(日) 22:26:48 ID:/6M8PW0e
(@ω@)パンナコッタは好きです
42七つの海の名無しさん:2008/03/02(日) 22:48:18 ID:6funGx95
>>25
上下巻あわせて時間はきついぞ。俺は4時間位かかった。
43七つの海の名無しさん:2008/03/05(水) 12:22:13 ID:5v9F8jTA
>>31
日本のファンは5巻くらいで急速に離れて他作品に行っちゃった
漫画やアニメが豊富にあるうえ、流行り廃りのサイクルがはやいからな
完結で心に穴が開いた〜とか感じる日本人はまずいないと思われる
44七つの海の名無しさん:2008/03/05(水) 12:54:49 ID:z/BmzUAh
これ全然面白くない話なのに
45七つの海の名無しさん:2008/03/07(金) 15:17:48 ID:LB9NRDAF
最終巻がひどいからでないか?
読者放置で生煮えのまま終わるから…
だから日本も夏には被害者多数
46七つの海の名無しさん:2008/03/07(金) 15:58:56 ID:y3ndY9y3
もう飽きてあんま興味ないけど最後がどうなったかだけ知りたい、って人がほとんどだろう
そして最終巻を読んでなんじゃこらーとなり、もうどうでもいいや終わったしーとなり
他の漫画やアニメやラノベに夢中になり針のことなんぞすぐ忘れる

というかもうすでに過去の作品だしな
47七つの海の名無しさん:2008/03/07(金) 16:12:18 ID:gssN1UsZ
針にそこまで熱中する魅力があるとはどうしても思えない…
イギリスは食だけでなくラノベも貧困だな
48七つの海の名無しさん:2008/03/07(金) 16:29:00 ID:K8WoNOKb
いままで映画館に50回ほど足を運んだが
見た事を心底後悔した3本の映画のうちの1本だった、初代ハリポタは
(続編は見ていない)
49七つの海の名無しさん:2008/03/07(金) 16:31:34 ID:FYZySDtK
エヴァンゲリオン中毒者と同じ現象が世界規模で起きちゃった
てな感じじゃないかな
現在の新作は勢いないけど、テレビ放映から映画化までま流れは
異常だったからな・・・謎解きに必死で。

でも一番の被害者は出演した子達かもな。そりゃ大金と名声を手に入れたけどさ
撮影のために学校にいけずに家庭教師で勉強したらしいよ
主役のダニエルはハリーに入り込みすぎてカウンセラー受けたそうだ





50七つの海の名無しさん:2008/03/07(金) 16:41:41 ID:K8WoNOKb
エヴァンゲリオンも糞つまらん駄作だったな

漫画でしか読んだ事ないが、絵柄がキモいのと絵が下手で白くて見づらいのと
ストーリートが全体的に説明不測なのと
キャラクターに魅力が皆無なのとで、2巻の途中まで読んで捨ててしまった。
要は聖書をスパイスに使い、ウルトラマンをロボットに摩り替えただけの
三流怪獣映画のアニメ版だろ?
51七つの海の名無しさん:2008/03/07(金) 18:52:03 ID:h7cUN5Ur
とはいえ、日本では不良在庫だしな
ハリポタ本
52七つの海の名無しさん:2008/03/08(土) 04:18:38 ID:HtNw8RMa
>>50
>漫画でしか読んだ事ないが
アニメが本編なのに何言ってるんだお前

まぁそんなに熱中するほどの作品ではないというのはわかるが
53七つの海の名無しさん:2008/03/08(土) 08:04:16 ID:HcI6iKAV
イギリスはどんだけ娯楽が少ないのかよくわかる(-。-)y-~
54泉 こなた:2008/04/12(土) 03:30:38 ID:UCg7cVaW
本田生葉
55七つの海の名無しさん:2008/04/12(土) 04:03:13 ID:ePj1biBy
ゲド戦記は最終巻で主人公が40歳にして同年代のおばちゃん相手に童貞捨てるとこしか覚えてないや
56七つの海の名無しさん:2008/04/12(土) 04:12:18 ID:+ZJ7hkYT
ハリーポッター2 怒りのアフガン
57七つの海の名無しさん:2008/04/12(土) 04:30:29 ID:rj/sfNJV
どんな作品でも似たような人間なんていくらでもいると思うんだが。
今更なんの調査だよw

ただ、ハリポタの最終巻読んだけど、普通に納得できるストーリーだったし
満足してすがすがしい気持ちで読み終えたぞ。
読み終わって死にたいとか言ってるやつらは、ただハリポタの世界にいつまでも
現実逃避したいだけだろ。
そういう気持ちの切り替えができない奴らはいつの時代もどこの国にもいるよ。

ただ、実際に麻薬やるよりはマシだろ。
58七つの海の名無しさん:2008/04/12(土) 11:06:15 ID:dXUdQcTv
依存症を得意とする企業一覧
http://www.inminds.co.uk/boycott-brands.html
59七つの海の名無しさん
オレもハリー・ポッターのせいで鬱だわ。
関係ないけど会社が倒産したよ。