【イタリア】「熟練した手による全く素晴らしいもの」(捜査当局者) 偽フェラーリ車を製作販売 犯行グループ摘発[07/02/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
65七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 21:49:37 ID:TDX9vDO0
>>42
そこのF3000は何年か前にTVで出てたな
確か制作費だか価格だかが2000万くらいになったとか言ってた
あとミニミニも何年も前にTBSの特番でゼロヨンしてたな
66七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 21:51:07 ID:xnuk1Rrb
>>63
まあ、ローマ人の物語も「ローマ萌え同人誌」だわな、本質的には。
67七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 21:54:39 ID:sL8VP3O2
また、光岡叩き厨湧いてるw
偽と正規レプリカの違い判らないのかw
68七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 21:56:42 ID:kExy54+p
これ、へら〜りのエンブレとかつけてるし、それでアウトだな
エンブレムを熊とか犬とかにすれば問題なし
69七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 22:56:35 ID:TkIp1BeA
全然関係ないけどこの間、軽にBMのエンブレムつけてるやつがいて
乗ってるやつの顔みたらしょぼくれたおっさんが乗ってて
何というかすごい寂しい気持ちになった
70七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 23:46:13 ID:BMJSzj06
なんせイタリア人だからな
71七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 23:55:30 ID:l2rgzy2v
サンバルギーニコカウンタックのことも忘れないであげてください><
72七つの海の名無しさん:2008/03/01(土) 01:04:07 ID:T6Iu+cBf
   Z'''=, _,,,,,,,,,,_       .l"゙''=-、,,,         r‐┐            _,,,,v---,,,、   / ̄`Y  ̄ヽ、
   .リ  ゙l,,,―,,,、゙゚L  ,,r-r・'″  ._,,,,「      ,l゙  }       厂゙^  _,,,,,,、 ゚L  ./ / / / l | | lヽヽ
  /'゙~  ._,,|,,,,,tl,,,,x″ .k,、,,,r,jァ  .冖'┐    .,l° ,と,、 l,'x,   ~'''''''''゙゚,,,r┘,,r″ ./ / // ノ  ヽ、ヽ
  "''''!  “~ .,,,,,,, `'ュ   .{,.  ̄   ,,v-″   .,l° ,,、.゙ト ゙l ゙┐   ,,x・''゚,,,r・'″  .| | |/o゚(●) (●)゚o
  ,x''° .ィ・゙″ .] .|   .,,ニTTア  .|     ,,i´ .,iデ ,l゚ 亅 │ ,/’.,r''″     (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
 |゜,,ri、 フx,,,,,r°.,l゙  〔 Z''''・y  .‘''=,,   ,i´ .,l゙.|  .l゙ ,,l" ,ト  |  ゚―---一冖'i、| || |   ト-=-ァ ノ
 ゙'r,,″ .,|X,   .,,i″  ヘ,,゚"''″.,r=,,、 ゙ト .|、 ,,i´ ゙l,, ゚″._,r″ .゚ヘx,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,r┘| || |   |-r 、/ /|
   ~"'° ~"'''゙″     `゚'''''''″ .゚゙‐'″ ‘゙゙’   ~"''''"゜             | || | \_`ニ'_/.| |
73七つの海の名無しさん:2008/03/01(土) 01:18:15 ID:Jx57vLQu
>>2
これが2万ドルなら欲しい
74七つの海の名無しさん:2008/03/01(土) 03:13:03 ID:L/0h3Ssj
とりあえずフェラーリよりもフェラチオの方が俺は好きだと言っておくw
75七つの海の名無しさん:2008/03/01(土) 05:03:17 ID:9GDPgQsr
ホメとるwwww吹いたw
つーかこれ、偽物のほうが絶対性能いいだろwwwwwwwwwww
76七つの海の名無しさん:2008/03/01(土) 05:29:02 ID:YddqawZ6
フェラーリの原価なんてニセモノの値段と同じぐらいだろ
77七つの海の名無しさん:2008/03/01(土) 08:06:16 ID:GUi7OMEs
ブランドもプロが見てもわからないくらいの奴は
安いしその方がいいだろ
78七つの海の名無しさん:2008/03/01(土) 08:20:34 ID:ke8I31z6
>>76
開発費償却抜きの一台当たりの原価で言うなら、生産ラインがない偽者の方が
高そうだけど。
79七つの海の名無しさん:2008/03/01(土) 08:41:28 ID:XZT9kDlv
>>11
国に属した警察官、日本だと警視庁・県警レベルじゃなくて、
警察庁所属みたいなもの
80七つの海の名無しさん:2008/03/01(土) 09:07:50 ID:ytH7b9PV
>>1
そこまで手が器用なんだから、もっとふつうに売れw
81七つの海の名無しさん:2008/03/01(土) 09:11:35 ID:ytH7b9PV
>>6
なんという営業スマイルw
82七つの海の名無しさん:2008/03/01(土) 09:44:56 ID:FBIrVZFJ
第三者への転売ってことは無いだろ エンジンやら内装で
一発でバレちゃうだろうに
83七つの海の名無しさん:2008/03/01(土) 10:11:08 ID:oMWi+NS1
>>63

なにを今更(w
彼女はカエサル萌え、言わば新撰組沖田萌と差異はなにもありませんぞ?


>>8

ベンシとかフュラーリテスタオッサンドナイシテマンネンだっけ?
84七つの海の名無しさん:2008/03/01(土) 10:16:00 ID:dJauAk6w
この人達なら、ミウラを300万ぐらいで作ってくれそうな気がす
85七つの海の名無しさん:2008/03/01(土) 13:13:50 ID:aOMQjXjJ
跳牛の銘にして売ればいい
86七つの海の名無しさん:2008/03/01(土) 15:51:44 ID:5u//aSSx
こんな車を売られたら、うちのハリボテが売れないじゃないか

                         byミツオカ
87七つの海の名無しさん:2008/03/01(土) 17:52:52 ID:wWCm3o+A
トヨタの車体を利用なら、フェラーリハイブリッドも作れるな、フェラーリハイブリッドなら偽物にはならんだろ?

でこいつらは、マフィアかもしらんな、イタリアのマフィアは、日本の893と違って、極々普通の人がマフィアだったりするらしい

88七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 02:28:31 ID:0/bFwZxA
フォーミュラカーも作ってる...オタク
ttp://www.pupia.tv/cronaca/2634/ferrari-false-svendute-50mila-euro.html
89七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 02:40:55 ID:m0AUCv+v
真似して走らせて何が悪いんだ、車取り上げんな。
90七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 03:04:16 ID:Wp6NsMkL
91七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 03:11:27 ID:teCmQHQE
せっかくいい技術持ってるのに、犯罪者だなんてもったいないね。
フェラーリ風として、その値段で売ってれば良かったのに。。

格好いいプロモーションつければ絶対買う人結構いたと思うよ。

何か切ないな。
もったいないなー…
92七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 03:19:28 ID:H7OWl1Dg
>>1
MR2か、これ。
よくできてんなw
93七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 03:29:49 ID:m0AUCv+v
興味のねえやつはとんでもなく怖い存在だな、くるまの好きな人が困るから?

車好きだが一言。・・・・・・・よく出来た308レプリカまだあ
94七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 04:28:15 ID:yPnHu8eM
>>91
似ていたらどちらにしろ訴えられるだろ
95七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 13:09:37 ID:m9UNav3Y
イタリアの工場に立会検査で行ったら、サーバのキャビネット開けて測定器
接続したままデバックやってる最中だった。問題は10mぐらい離れた所で
機械品の溶接作業やっていたので、サーバの端末前で操作を見ていただけで
唇がガサガサになるほど煙が飛んで来ていた事だ。

ソフトも洗練されてて故障探究、フォールトトーレランスや操作も良い、
機械品も強度十分コストも競争力ある。当然設計図面やドキュメンテーションも
しっかりしてたけど、連係プレーが全くだめ。

だから、工場の換気なんてのは機械加工屋の責任でもソフト屋の責任範囲で無く
強いて言えば社長の責任範囲だけど、人の責任範囲は無干渉無注意なんで結局
買った客がババを引く構図ができている。
96七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 14:53:28 ID:m0AUCv+v
>>94
似てないものを取り締まれ、今回のはそのものである

ハジ 始めっから偽として本物ではありえない経済的な大型タクシーのガス
車のエンジンを積んで、エコロジックに環境問題を前提としたディアブロSE
のレプリカを大量に作ろうとしているのに(自分)。しかも雰囲気を壊さないように
外観では車好きも見分けがつかない物を一生懸命こしらえているのに、
こんかいの事件はナンセンスで馬鹿で恥である。ナンセンスな恥を拡げないようにしよう。それと早く職人を堀の外へ出せ。

犯罪者は今回の馬鹿騒ぎが車好きの人が困るからだという・・・馬鹿の事である。
コブラレプリカやパンテーラレプリカなどに当時のフォードのエンジンを積んで作る事も最も楽しい楽しみの一つである。

ノスタルジーの奇蹟だ 本物でない事は百も承知、理屈にするといろんなプラモデルが
消えて、これはやってはいけませんになるよ、なめんな、もうちっと勉強しろ。
97七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 16:36:04 ID:m0AUCv+v
ルイビトンはややこしくて騙されるといやだが。キットカーなんてエンジンルーム見ればわかるだろ。
わからないようにエンジンカバーを付けれるタイプも歩けど、それは詐欺のためじゃない。
まして中古車センターがそんなもの本物として売ったら、後からわかって商売できなくなる。


何で取り締まられたんだろう。イタリア国はなぜこんな事をしたんだろう。


もしそんな事件があったら、誰かの嫌がらせで
わざと捕まってこのレプリカキットの楽しみをだいなしにするやくざの仕業だといえる。
日本の芸能界が怪しい。皆さん戦いましょう嫌がらせは限りない。
私なら芸能人につばを吐きかけます。


ぶっ殺すぞ
ばればれだぞ、人とうりやって見やがれ
2chの人間は負けないぞ クソヤロウ
98七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 16:50:08 ID:8S7qtVyJ
>>97
温かくなると出てくる神経衰弱の人が
ちょっとはやめに目覚めちゃった(ノ∀`)
99七つの海の名無しさん:2008/03/03(月) 17:46:36 ID:m0AUCv+v
たとえば本物より優れたアルミボディの512BBをこしらえて、
雑誌に話題になる。そしら御用か?ナカムラエンジニアリングの288GTOが
(ベース308
)もし十台単位で中古で人手に渡ったら違法か?

>>98
センキュー

いいレプリカが出来ましたたくさんの人がほしがっていますそのうちの一人に
中古車として売りましたとなる。この記事に販売目的が違法とか書いているが、
誰がこの遊びのレプリカをそんなやり方で阻止するのだろう。
とりあえずいたずら精神のすばらしい芸術家を堀から出せ。

イタリア警察は暇人か
100七つの海の名無しさん:2008/03/04(火) 16:17:36 ID:FzTkQWrv
たしかにむかしは、そっくり其のままの最近の優れたレプリカには首をひねったものだ。
しかし最近は似てないと話にならない。しらけるのである。たまに少しリデザインを施したものを
知的に(古い)ラインナップに上げているレプリカメーカーもあるが、まっしらけ(゚∀゚)であり時代遅れである
会社公認とか硬い事を一瞬でも考えたらすべてぱーである。
101七つの海の名無しさん:2008/03/05(水) 03:41:38 ID:Hw723kv6
カマロとかトランザムベースのフェラーリもあるし
どこも悪くないと思うのに
あまりにも見た目完璧すぎたのが悪かったのかな
102七つの海の名無しさん:2008/03/05(水) 14:19:32 ID:EyDDD41Q
わざわざエンジンをミッドに移す完璧ぶり、理想を追求するとともに
概存のマシンを敬う精神。車のことを知らないものには、
自分達が何か迷惑でも受けているような精神病に陥っているらしい。誰も相手にセン。

楽しい楽しいレプリカキット・メーカーが個人の手放した
中古車が市場に流れるたびに、摘発を受けるのはナンセンスとおもうが。
103七つの海の名無しさん:2008/03/06(木) 14:20:16 ID:54hM9Yet
この感覚の法律はナンセンスから拡大したりしそうだ。
たとえばゲームでわりと車の形がはっきりしてくると、メーカーの許可なしでは車
使う事が出来なくなるとかいうあれ。現実で出来ないからゲームでいろんなことが出来る
楽しみが出来たりするのに、本田技研は車をゲームでひっくり返す事を
許可しないとかナンセンスな事を言ってくる、大聖堂で打ち合いをしないでくれとか、
まあしょうがない言われたとうりにするか、と油断するとますますエスカレート。

現実のメーカーに断りに行くのは社交辞令に過ぎないはず。いまでは許可なしでは出来ない文化が
ちょうどプラモデルのように出来上がってしまっている。ちなみに僕のホンダ・プレリュードは元気です。
104七つの海の名無しさん:2008/03/07(金) 00:56:29 ID:r21l1Fop
>>102
「概出」は知ってたが、既存を読み違えた「概存」という2ちゃん用語もあるんだな
一つ勉強になった
105七つの海の名無しさん:2008/03/10(月) 20:34:01 ID:rrtVHBA8
未来の幽霊というものをよく耳にするようになりました。
おそらく自分ひとりに聞こえるものです。よく繰り返すのは
"おなかを抱えている"また聞き取りずらいのですが "わずか・・年で駄目になる"そして"凍りつく"
電話回線のなかにいるかのようなか細い声で訴えてきます。
106七つの海の名無しさん:2008/03/20(木) 15:22:03 ID:8GUrbhbP
【児童ポルノ】 「アニメ・漫画・ゲームの性的描写も違法に」「18歳以上が子供演じても×」 マイクロソフト、ヤフー協賛で署名開始★35 [ニュース速報+]
ほしいは意外に多く、場合には時間とともに手入れにくくなる。
それをしまう場所も必要。これを見てる方に比べたら
レプリカを取り締まることのナンセンスさを表現しやすい。
○×美紗サマが好きです。
107七つの海の名無しさん:2008/03/20(木) 23:50:00 ID:5DX4fdlr
日本語でおk
108七つの海の名無しさん:2008/03/20(木) 23:55:50 ID:556I4Qsj
俺、カウンタックのレプリカ持ってたよ。
ポンティアックベースのV6
109七つの海の名無しさん:2008/03/24(月) 21:38:10 ID:EG2X/OqB
>>108
すごく割高だと思いませんか
自分がアメリカで何の気なしにたくさんレプリカを
客の組み立て注文と言う名目の元ふやして代行輸入するとしたら
高くても三百万円ですよ、コンフォートのガス車のエンジンですが。
110七つの海の名無しさん:2008/03/25(火) 10:42:43 ID:rCTNozJ5
環境問題を考えてのことですが、車の形なんてパンテーラでも
チョップトップのビートルとかでもいい。イタリア人は頭が悪い。
考え方が引きこもりで、はた迷惑だ。一応聞きたいのですが
この事件はまじめの何かですか?
111七つの海の名無しさん:2008/03/25(火) 22:03:27 ID:qfnAMUEf
おいイタリア職人、
トヨタ土台でジャガーを造ってやれ

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206417564/
112七つの海の名無しさん:2008/04/05(土) 13:40:28 ID:rSXdWZhp
clonecdという便利ツールも駄目になった・・・
著作権のある職人だけがこういう法律で大きな顔をするが
はっきりいってやれ芸能界。素人の楽しみを縮めてもらっても余計なお世話だと・・
113七つの海の名無しさん:2008/04/10(木) 01:23:45 ID:7n3rnlUE
いちいち趣味的なことを警察が取り締まるのはおかしい。
販売目的とかいうが、出来上がったレプリカは処分なんてせず
売るのは常識。見分けも尽くし・・・あーこの記事を見るたび頭に来る。
114七つの海の名無しさん
服飾関係以外でも支那人工員使ってるんだろうね。
人件費削減でで支那人雇うと後でひどい目にあうのにねえ。