【コラム】“Japain”日本の苦悩−The Economist [2/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
68七つの海の名無しさん:2008/02/27(水) 07:55:47 ID:UTeH8lZC
キチガイ隔離スレ&NGNAME・IDホイホイスレ
69七つの海の名無しさん:2008/02/27(水) 10:46:17 ID:C0v3dhyK
核持てば経済なんかきにしなくてもいい日本ができあがる・

  自己完結国家めざせばいいんだ
70七つの海の名無しさん:2008/02/27(水) 10:48:09 ID:FZFQi93e
さっさと米国債売ればよかったんだよな
71七つの海の名無しさん:2008/02/27(水) 12:59:03 ID:58P6tSs9
結構正論w
まだ小泉のAA貼る馬鹿がいるのに驚いた・・
72七つの海の名無しさん:2008/02/27(水) 13:06:55 ID:yJfSglMk
結局右翼も左翼も固定客は一部で、
面白くなくなったら乗り換えただけだろ?

3Kは賃下げして、民間の苦労を知れ。
73七つの海の名無しさん:2008/02/27(水) 16:03:16 ID:x+U92l1G
74七つの海の名無しさん:2008/02/27(水) 20:14:41 ID:G4pi/KOK
>>1
> まだ落ち込んだまま
って、おちこんでるこのレベルでこれだけ普通以上の経済なのに、どうしろと。
75七つの海の名無しさん:2008/02/27(水) 20:36:59 ID:mP4GzbgC
結局アメリカの言うがまま遣ってるだけだから政治家って必要ないんじゃないの?
議員の数減らしてもぜんぜん大丈夫でしょ。
76七つの海の名無しさん:2008/02/27(水) 20:38:39 ID:mP4GzbgC
ちなみに2006年度は40兆円も米国債買うてます。
77七つの海の名無しさん:2008/02/27(水) 21:24:49 ID:h+5w8swS
世界に見放され、忘れられていく日本…
78七つの海の名無しさん:2008/02/27(水) 23:22:11 ID:J/X4fl/x
普通以上の経済?冗談だろ
79七つの海の名無しさん:2008/02/28(木) 00:53:13 ID:yVbEOQDE
まぁイギリスちゃんに言われたくないけどw
80七つの海の名無しさん:2008/02/28(木) 01:40:33 ID:om06JSo8
>>78
ニートのお前が生きていけるくらいだぜ?
81七つの海の名無しさん:2008/02/28(木) 01:49:08 ID:IU2zIJfP
>>75

だって、永田町はアメリカ合衆国の日本自治区の総督府だもの
82七つの海の名無しさん:2008/02/28(木) 02:10:24 ID:kAcppszi
>>74
日本以外の先進国に経済成長率おいこされつづけてはや10数年。
なんで逆転できないのか、と。
1人当たりのGDPもすげー勢いで低下するわ、
世界の投資家には口をそろえて「東京は安い」と言われる始末。

今の日本は、20年前に日本人が欧米の相対的停滞を見ていたような目で、見られてるんだよ。
83外国人:2008/02/28(木) 05:26:05 ID:+WCLV5XL
>>79

このままだと40年後人口もGDPもイギリスに抜かられるぜ。
84七つの海の名無しさん:2008/02/28(木) 09:26:57 ID:YD+MsB6z
あれ?日本のマスコミはかつて無い長期の経済好況が続いていると去年いってなかったか?
もちろん一部企業をのぞき国民にはそんな実感はないが。
85七つの海の名無しさん:2008/02/28(木) 11:11:05 ID:3DHp3Ldw
>>82
伸びしろがあるか無いかの違いだけどな
アメリカ以外の先進国はどこも日本より人口だいぶ少ないしな
86七つの海の名無しさん:2008/02/28(木) 11:40:32 ID:29U1ZxCp
>今日でさえも、日本の名目GDPは、1990年代のピークを下回っている――失われた機会を示す
冷厳な尺度だ。

あれ?ドル建て?
87七つの海の名無しさん:2008/02/28(木) 19:58:48 ID:r/HTxBa+
2ちゃんねらさえ
誰も日本経済を変えようと行動してる人がいないんだから
どうせパソコンの前だけでしか行動してないし


無駄
88七つの海の名無しさん:2008/02/28(木) 23:29:48 ID:y5T2jU8Z
2ちゃんねらさえって・・・底辺に何を期待してるんだ

>>84
生産性や一人当たりGDPや総所得を考えると、
人口減を踏まえてもまだ日本に伸びしろはあるはずなんだがな
89七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 13:56:43 ID:0mPCxs05
2チャンネルは良くも悪くも情報や意見やその他諸々が集まるからな
投票やらデモやらの助けにはなってるんでないの?
まあ政府には邪魔な存在のようだけど
90七つの海の名無しさん:2008/03/01(土) 00:19:03 ID:kY1BQSL4
投票やデモが2ch発でまともに広がってるのを見たこと無いぜ
新風ですら選挙で安倍が負けた後にやっぱ2ch使えねーと認めてた
91七つの海の名無しさん:2008/03/01(土) 00:25:48 ID:vmk8zLF6
人口増やせば、GDP増えるだろ。
おまえら、日本人、増やしこい。
92七つの海の名無しさん:2008/03/01(土) 09:27:31 ID:sPpKJe+M
>>85
全然違う。経済何も知らないんだね。
93七つの海の名無しさん:2008/03/01(土) 18:49:21 ID:8LF1vA17
びgぱぱは
94七つの海の名無しさん:2008/03/01(土) 23:11:01 ID:ytH7b9PV
>>51
馬鹿かお前は。
今までそれやってきて散々文句つけられただろうが。
ちったぁ過去を覚えろ。
95七つの海の名無しさん:2008/03/02(日) 10:47:56 ID:i/RQ1+xS
>8
国家全体で見れば戦争は100%損
96七つの海の名無しさん:2008/03/07(金) 08:52:37 ID:qJ3B5z6W
>日経平均株価は今でも1989年のピークから3分の2近く下がっている
もうこの時点で読むのやめた
雑な記事だな
97七つの海の名無しさん:2008/03/07(金) 09:12:56 ID:vk2l3b+A
欧米は、脱工業化と言っても、資源産出国は抑えてるし、中国は市場として、育っていないから
市場は欧米が主で、出と入りを押さえられてる。さらに中国企業は欧米との合併企業がおおい。
利益のかなりの部分は、株主の欧米に持っていかれる。
欧米の軍事力は大きいし、兵員も東欧を手中に収めたから、潤沢だ。それに比べて日本は・・・・・
まあショウガナイカラ、中国が手を伸ばしてるスーダンで、欧米に良いように遣られるの、
じっと見てましょうよ。
98七つの海の名無しさん:2008/03/07(金) 12:16:19 ID:lVRhXAYO
【ラーベ】 ニューズウィークで「南京の真実」特集 【30万人(笑)】

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1204857984/

「中国のシンドラー」を主人公にしたドイツ人監督の新作映画『ジョン・ラーベ』が「虐殺」
だけで語られてきた歴史の常識を覆す。
http://nwj-web.jp/
http://nwj-web.jp/contents/index.html

99七つの海の名無しさん:2008/03/07(金) 14:19:02 ID:XYoBfa+X
大企業減税は海外投資を促すだけ。
内需になるわけないじゃん、税金なんかに搾り取るだけ搾り取れば、
大企業は増えない内需に投資しないって。

政府のやることは縮小再生産。
100七つの海の名無しさん:2008/03/07(金) 23:25:46 ID:QA3c6x/9
内需を増やすには給料か金利を上げるのが手っ取り早い
101七つの海の名無しさん:2008/03/08(土) 05:42:11 ID:RqAJbCFM
民主党が在日参政権だの売国政策をやめれば、すぐに政権とれるのに
102七つの海の名無しさん:2008/03/08(土) 06:16:49 ID:fk9VkFwx
エコノミストの日本記事は、知日派のビル・エモットさんが辞めてから
ガタッとレベルが下がったね
103七つの海の名無しさん:2008/03/08(土) 09:56:51 ID:awNb8nvz
>>99
さらに埋蔵金で海外投資ですよ。
十中八九溶かして終わるだろうし。
104七つの海の名無しさん:2008/03/08(土) 10:22:22 ID:fmWBAXw+
もう官僚政治はやめようよぉー。
105七つの海の名無しさん:2008/03/08(土) 16:12:47 ID:28L8iDBd
資本主義なんて崩壊するよ。
日銀の仕組みをしってる?

ネットで話題を集めている知識を基にした、
ネットによる、
ネット政党が出来ました。
できたてホヤホヤ。

革命を起こそう。
資本主義というOSは不具合が多発だと考える人のためのネット政党。
http://www.net-seitou.com/
106七つの海の名無しさん:2008/03/08(土) 23:36:07 ID:pQDJUZmi
小泉を評価しているようだが、それはアメリカやイギリスの新資本主義を取り入れようとしたからに過ぎない。
むしろ日本にとっては害でしかなかった。

そりゃエコノミスト誌を読んでる連中は日本企業をどんどん買いたいだろうからそんな記事を載せるんだろうけどね。

イギリスだって北海油田が無けりゃとっくの昔に歴史の舞台から落ちてるよ
107七つの海の名無しさん:2008/03/09(日) 13:42:31 ID:1r2vl3AX
なんで架空の話しか出来ないのお兄ちゃん?
108七つの海の名無しさん:2008/03/30(日) 20:27:18 ID:Z+wHueDX
参院選で国民がマスゴミに騙されて民主党に投票し安倍政権が崩壊したことで
日本は終わったんだよ・・・
109七つの海の名無しさん:2008/03/30(日) 20:47:24 ID:L8IzQFyN


インターナショナルネット(藁

110七つの海の名無しさん:2008/03/30(日) 21:02:03 ID:5xWsEX5x
民主が参院とったのって、外資離れさせただけ。
海外では、民主は評判悪すぎ。
そして、当たってる。
111七つの海の名無しさん:2008/03/30(日) 21:13:38 ID:w0ONQ4jT
民主の売国と自民の腐敗が吊り合ってる分
被害は甚大だな 自民の売国も目立ってきた
第3勢力よ まだ勃たんのか?
112七つの海の名無しさん:2008/03/30(日) 22:40:46 ID:foeUPyuL
アホな小沢は今衆議院解散総選挙すれば民主党が圧勝すると
思い込んでるみたいだよ…

いっその事自民と民主のまともな議員を集めて大連立でも作って欲しい
113七つの海の名無しさん:2008/03/30(日) 23:49:06 ID:y203Za3h
自民も民主も老害政治屋は普通に評判悪いだろ
114七つの海の名無しさん:2008/04/01(火) 01:39:59 ID:yFfRIgqo
>>110
>海外では、民主は評判悪すぎ。

正確にいうなら
「(与党との)連立を組めなかった」時点で、"混乱要素"と見限られたフシがあるね。
あの時点で与野党妥協できてれば何とかなったかもしれんが
与党がチンパンジーで、野党もあの有様では
外国の投資筋が評価を上げる余地がどこにもないw
115七つの海の名無しさん:2008/04/06(日) 00:02:25 ID:YxonLl6q
ウッホ
116七つの海の名無しさん:2008/04/06(日) 00:04:24 ID:YxonLl6q
ウッホ
117七つの海の名無しさん
マスコミの犯罪組織化が全ての元凶だろ