【ロシア】NHK特派員にビザ発給せず…ロシア政府、異例の半年以上[01/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
ロシア当局が半年以上にわたりNHKの新モスクワ支局長に査証(ビザ)を発給せず、
同支局長が取材活動に入れない異例の事態に陥っていることが明らかになった。
ロシア外務省は事実を認めたが、理由については説明できないと語った。

ロシアでは、プーチン政権批判を強める一部外国人記者が入国を拒否されるなど
取材活動が制限されつつあり、ビザ発給の行方に関心が集まっている。

関係者の話によると、NHKは昨年6月、人事異動でロシア極東の
ウラジオストク駐在のほか、1999年から5年間、モスクワ支局で勤務していた
国際部のベテラン記者(45)をモスクワ支局の新支局長に内定。
ロシア入国ビザ発給の申請手続きを始めた。

ビザは「通常は手続き開始から2〜3カ月で発給される」(ロシア外務省)。
しかし、手続きの開始から6カ月以上が経過した現在もまだ発給される
見通しが立っていない。在ロシア日本大使館もこれを受け動いたが、
原因は不明で、らちがあかない状況だという。

NHK広報室は、これについて「個別の人事については答えられない」とコメントした。

一方、ロシア外務省高官は、産経新聞の取材に対し、「外国人記者への
ビザ発給のやり方が変わったわけではない。今回は、ある問題があって手続きが
長引いている。今はまだ解決できる時ではない。ロシア外務省としては、ビザが
発給されることを希望している」と語った。

ソ連時代は、日本人記者が、ビザ発給までの時間を引き延ばされたり、
発給を拒否されたりした事例もあったが、ソ連崩壊後、日本の主要メディアの
支局長に半年以上もビザが発給されないのは今回が初めて。

報道によると、言論統制を強化するプーチン政権は昨年12月、政権幹部による
巨額裏金の実態などを取材、暴露していたロシア在住のモルドバ人女性ジャーナリストの
再入国を、「国家安全保障に重大な危惧を与える可能性がある」として拒否し
国外退去処分にした。2000年のプーチン大統領就任以来これまで、外国の
ジャーナリストや人権活動家ら約40人がこうした理由で入国を拒否されたという。

ソース(MSN産経ニュース):
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080126/erp0801261910005-n1.htm
2七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 14:37:28 ID:/IHsrLom
>国家安全保障に重大な危惧を与える可能性がある


うむ、客観的かつ合理的理由だ
日本でもNHKを放送禁止にしたいくらいだよ
3七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 14:40:23 ID:ZQurUow5
お願いします!ロシアさま!
一生拘留して、「絞り取って下さい」w
スパイ罪で逮捕しても結構です!
NHK職員は市ね!
4七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 14:42:13 ID:s/KtMdo1
NHKは朝鮮の工作機関です
5七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 14:45:23 ID:ImTdswS+
NHKもただでは起きず。
このビザ発給遅れをドキュメンタリーとして放映予定とか。
6七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 14:51:48 ID:wMpHDsnS
不祥事連発の上、インサイダー取引までやる組織だからな。
受信料ボッタクリ電波押し売りは永遠に締め出しでOK.
7七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 14:53:50 ID:XW49AJaU
ざまーみやがれバーカ。
8七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 15:07:48 ID:0/cQXMg2
ビザが発給されないなら
ピザを発注したらいいのに・・・
9七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 15:11:24 ID:sCN4Hws3
NHKが気に食わないと言ったって、どうしてこういう方向のレスになるのかね。
ロシアの横暴は今に始まったことじゃないけど、こういうことの積み重ねが、益々奴等を増徴させることになると思うのだが。
10七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 15:16:06 ID:1AunS8X3
…ということは、ラスプーチン石川もビザが降りないのか
11七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 15:19:07 ID:D926BlHj
ロシアもひどいが犬HKも相当醜悪だからなあ。
でもまあこういった場合、後々の国益のためには
しぶしぶでもロシアに抗議しないとまずいだろうな。
12七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 15:20:38 ID:vtvdInCo
単なる嫌がらせ。

渡すワイロをケチったから。
13七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 15:48:34 ID:w8lzhVDb
>>10
ラスプーチン石川の後任の話だろ。
14七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 16:23:07 ID:pTR9iswh
NHKってあっちこっちの犬になって
それで取材させてもらってんだろ
中国ともそういう関係みたいだしな



いらね
15七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 17:26:07 ID:Lg3EyaFw
>>10
ラスプーチンはもう日本に帰ってきて渋谷で解説委員になってる
16七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 17:51:08 ID:QeL8I7dI
>ジャーナリストや人権活動家ら約40人
こいつらも、どーせろくなもんじゃないだろう。

正直、こういうふうに工作員を排除出来る国家が一番強い。
17七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 17:55:09 ID:qb0nTyue
まあ、nhkは英米勢力の犬だからね。
いわゆる、英米中チョン、勢力は組んでます、はい。
18七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 18:10:37 ID:2d9xI/Qe
>>17
お前みたいなのを「鎖国脳」って言うんだろうな。
見えない敵をどんどん脳内で作っていく。
19七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 18:28:15 ID:IY1eoofn
チョンは反米装ってるが、基本的に米国史観だからな。
20七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 18:37:25 ID:wyYFeFPZ
NHK たたきはサヨクの仕業かな。
あれでも民放に比べれば遥かにマシなのに…。
21七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 18:39:01 ID:2d9xI/Qe
つーかロシアがらみのニュースにはかならず、
「ロシアは悪くない!!外国のユダヤ陰謀sにkpくあいdkvか;mc」…っていう
気持ちの悪いプーチン信者が現れるから困る。
22七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 18:43:08 ID:sv/KeDvI
日本も報復措置としてロシア人ジャーナリストへの査証発給停止したらいいのに
23七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 18:48:51 ID:iZFCto8S

NHKは国民の受信料で運営されている以上、国益の視点を持ってもらいたい。
24七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 18:55:11 ID:0qU9h39A
NHKは中国よりメディアなんてことはよく聞くけど、
それでいて反ロシアなとこなんてあるのか?

何かやらかしたのかね
25七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 19:16:48 ID:r7R/dem2
中国のスパイだったことがばれたんだろう。
驚くようなことじゃない。
ドイツ紙の記者として入国したゾルゲが、ソ連のスパイだったようなものだ。
26七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 19:21:14 ID:IY1eoofn
nhkは、ハザール系ユダヤ人の犬、と判断されたんだろうなw
27七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 19:26:26 ID:2d9xI/Qe
>>26
君はこっちのスレ向き

電波史観 陰謀論 総合スレ2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1198054125/
28七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 19:35:12 ID:Ptxz2wXX
このNHK記者はプーチンに警戒されるほど有能ってこと?
29七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 19:43:29 ID:hYRHq5JT
> NHK広報室は、これについて「個別の人事については答えられない」とコメントした

受信料払ってるんだから情報開示ぐらいしろよ
何様のつもりなの
30うんこ:2008/01/27(日) 19:49:29 ID:gUFzUWSS
あの鬚だらけのむさいヒトのこと?
31七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 19:50:33 ID:NJcJLRrr
中華の協力者疑惑があるって事じゃねーの?

東京で情報担当者と懇親会してたとか。
愛人が中華のスパイとか。
もっとストレートに、金貰って中国寄りの番組作ってたとか。
32七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 20:12:10 ID:IY1eoofn
NHKのチョンと、ハザール系ユダヤ人は組んでるからなあ。
33七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 20:18:49 ID:PIuvv2h5
プーさんの本領発揮
34七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 20:36:52 ID:gwVBvSbf
>>1
要するにソ連に戻ったと。
35七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 21:37:10 ID:IY1eoofn
ハザール系ユダヤ人が牛耳るBBCとかBSで垂れ流してるしねえ
36七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 21:47:58 ID:IY1eoofn
今やってる、NHKの番組を見てみろ
やたら米側の主張を放送しているW
日本はアメリカのために、働け、自衛隊を出せというアメリカの主張を
放送しまくっている。
イラク戦争の正当性はまったくスルーして、アメリカの主張を一方的に
放送している。
おかしいですねえ、自称生粋の反米のNHKがW

ま、チョンとアメリカは組んでますから
37七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 22:25:14 ID:bo7Twgf2
ロシア人ジャーナリストの死で、ドキュメンタリー番組を放映したからだな
プーチン大統領の賞賛番組でもしてやれよ
38七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 22:38:50 ID:l7/xSyVU
ぶっちゃけ、タチで予定されている冬季オリンピックを全然取り上げてないし、
NHKの中華マンセーの姿勢がプーヤンのお気に召さないんだよ。

早くロシアマンセー番組を大々的に放送するんだ!
39七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 22:50:48 ID:IY1eoofn
ロシアとは将来的に同盟を組める国
はやく英米勢力から離れてロシア同盟を。
日本はアングロサクソンでもないし、ハザール人でもない。
そう考えると、ロシアと同盟を組むことが最大の利益となる。
そして、チョンを追い出そう
40七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 22:53:35 ID:2d9xI/Qe
ID:IY1eoofnを日本から追い出したほうがよほど国益になりそうだw
41七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 23:00:11 ID:IY1eoofn
さっきのNHKの番組は笑ったなあ
ふだん反米のNHKがやたら米国マンセーしとった
さすが、創価のチョンに乗っ取られたNHK。
42七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 23:07:27 ID:fI9LCFIY
さっさとNHKの受信料払えカス
43七つの海の名無しさん:2008/01/28(月) 01:29:04 ID:DXBqA8m4
ロシアは石川の続投を希望してるの?
44七つの海の名無しさん:2008/01/28(月) 01:50:18 ID:ubDUWXbh
てめぇにやるピザはないと
45七つの海の名無しさん:2008/01/28(月) 08:38:23 ID:YCvda5/8
これは、「激流ロシア」 の取材を恐れているんだろうな
46七つの海の名無しさん:2008/01/28(月) 08:52:58 ID:pwwZalYO
まあ海外取材する奴らもマナー無いからな
仕方が無いね
47七つの海の名無しさん:2008/01/28(月) 08:59:15 ID:YMA6MqcQ
貰うもの貰わないと発給できない
48七つの海の名無しさん:2008/01/28(月) 12:45:27 ID:+PR4Dyap
NHK内の「日中メディアセンター」を解体しないとね。
あそこは中国のプロパガンダと検閲機関だよ。
あんなの置いておくなんて、信じられない。
49七つの海の名無しさん:2008/01/28(月) 13:28:39 ID:IxDdijLH
喧嘩中なの?BSのワールドニュースもロシアのニュースは
スルーだよ。異常だね。
50七つの海の名無しさん:2008/01/28(月) 13:43:58 ID:C1gY7S4z
ロシアも中国のスパイには容赦しないってことだね。
51大呉と大輔の呉越同舟?:2008/01/28(月) 13:52:39 ID:KPPA1fCV
nhkより腰抜けの電波ロシア日本信者が nhkをどうだのこうだのと・・・・
52七つの海の名無しさん:2008/01/28(月) 13:56:27 ID:0qqqzPUF
支那にはうじゃうじゃ居るんだろ 犬HK職員
53七つの海の名無しさん:2008/01/28(月) 14:05:41 ID:fuPilqHl
そこまで睨まれてると入れてもらえないほうが幸せだと思うぞw

行って批判すると数日後(ry
54七つの海の名無しさん:2008/01/28(月) 14:35:08 ID:viO5yR9h
NHKなぞどうぞ粛清してやってくれ
55七つの海の名無しさん:2008/01/28(月) 15:20:45 ID:Akjj7fnR
ある意味外国人メディアにたいしては、国として正しい行動かもしれんぞ。
外国人に自国の問題を突付かれたい国なんてひとつもないだろうからな。
ロシアはそれができる国だある意味うらやましいが。
56七つの海の名無しさん:2008/01/28(月) 16:32:30 ID:jiToXiby
57七つの海の名無しさん:2008/01/28(月) 18:31:45 ID:273+D6J4
プーチンなんて原油価格下落で年末には終了してるよ
58七つの海の名無しさん:2008/01/28(月) 19:00:17 ID:cDOOhEIn
( ・ω・) < クローズアップ現代で、朝鮮半島の38度線を越えた縦断鉄道を、中国は西側・ロシアは東側を、合計2本建設する…
       \みたいな内容を放送していたと思ったけど、どこにソースがあるの?エロイ人おしえて。

クローズアップ現代NHK > これまでの放送 > 2008年1月 > 第2週 > 1月10日(木)放送 北朝鮮“開発”を狙え〜動き出した中国とロシア〜
NO.24519…三村 光弘…高尾 潤http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku2008/0801-2.html

「ロシアは非協力的」パイプライン巡り、中国が非難2006-03-09(木)192403[中国情報局]
 (編集担当:菅原大輔・如月隼人) http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0309&f=business_0309_010.shtml
 ↓
【ロシア】中国商人を市場から締め出す動き…「何千人も失業する恐れ」[12/14]
ロシア:中国商人を締め出す「何千人も失業する恐れ」 2006-12-14(木)173640[中国情報局]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166108361/
 ↓
ロシア政治経済ジャーナル[まぐまぐ!] No.489 2007/12/11号
…プーチンさんがついに、「後継者」を指名…ドミトリー・メドベージェフさんです。…
1、ラブロフ外相は、「欧米ロで世界新秩序を構築しよう」と言いだした。(中国抜きで)( ^▽^ )…
2、ロシアのメディアで、「中国脅威論」の数が増えてきた…欧米との融和を目指すなら、メドベージェフがいい。
http://blog.mag2.com/m/log/0000012950/109245335.html
 ↓
【資源開発】サハリン1の天然ガス生産、ガスプロム購入が条件・中国輸出白紙も…ロシア方針[07/12/20]
サハリン1の天然ガス生産、ガスプロム購入が条件・ロシア方針 日経ネット 企業ニュース 【モスクワ=坂井光】(07:02)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198104500/

YouTube-北朝鮮と関わるな 元ソ連共産党ワジム・トカチェンコ
<ナレーション>
 …元ソビエト共産党中央委員会のワジム・トカチェンコ、74歳です、フルシチョフの時代からゴルバチョフ時代まで、
30年以上にわたり共産党の中枢で朝鮮政策に携わりました。ソビエトの歴代首脳と金日成との会談にも立ち会っています。
<ワジム・トカチェンコ>
 当時、我々ソビエトは社会主義陣営のリーダーでした。この陣営で何か悪いことが起きれば、
それはリーダーが悪いということになります。つまり我々ソビエトの威信が傷つくのです。
だからソビエトの指導者は、北朝鮮の不快な出来事にも、目をつぶったのです。
 我々は、危険だと感じました。北朝鮮に対するコントロールが効かなくなったからです。
北朝鮮はソビエトを軍事衝突に巻き込む恐れさえありました。我々は深く考え込みました、何をなすべきかと。
 政府、党の中央機関の人間は、誰も睡眠を取ることができませんでした。誰も家に帰れず、オフィスから出ることもできませんでした。
私たちは正に激流の中にいました。ぎりぎりの状態で危機を解決しなければならなかったのです。
 北朝鮮は私たちを試しさえしました。彼らはカミソリの刃の上を渡っていたのです。一歩間違えれば、本当に戦争になっていました。
北朝鮮は我々から得られるもの全てを搾り取ろうとしたのです。戦争の危険を顧みずに。
 北朝鮮はソビエトにとって常に頭痛の種でした。彼らは主体思想を教え込まれ、目的達成のためなら、
どんな手段を用いてもかまわないと考えているのです。自分の国のためなら、何をしても許されるのです。私は時折思います。
このような人々と全く関わりを持たない方がいいと。不用意に関わるとこちらが病気になり、傷つく事になるのです。
http://youtube.com/watch?v=TYaBGwxj-lc
59七つの海の名無しさん:2008/01/28(月) 19:00:32 ID:zqQg0zgp
安定した売却先を持つロシアが終わるなんて楽観的過ぎるだろ。
60七つの海の名無しさん:2008/01/28(月) 19:07:05 ID:273+D6J4
原油価格は20ドルまで落ちるよ
産油国はみんな終わる
61七つの海の名無しさん:2008/01/28(月) 19:44:33 ID:VnXpo52z
NHKBSで放送してるドキュメンタリーはときどきガチだからね。
がんばれ。
62七つの海の名無しさん:2008/01/28(月) 20:07:10 ID:s108Yfow
NHKドキュメンタリーをネットでながして。NHK様

バイトで忙しくて見られない。ビデオも買えない。
昨日の「日本とアメリカ」みたいよう・・・
63七つの海の名無しさん:2008/01/28(月) 22:58:12 ID:pUxgGyM2
サヨク同士でどうした
64七つの海の名無しさん:2008/01/29(火) 07:28:25 ID:DZogbapR
NHKは、その国のタブーや報道してほしくないことまで
取材or報道しちゃうからな

こないだのアフリカ暴動も、あの国の人なら報道してほしくないんじゃないか?

NHKは、その国のタブーや報道してほしくないことまで報道するので、嫌かもしれないね
65七つの海の名無しさん:2008/01/29(火) 07:50:46 ID:dtsE5oAQ
中国と同じやり方だな

で、あれだろ これからはロシア政府の都合の悪い報道はいたしません
ってことになるんだろ

中国と同じ
66七つの海の名無しさん:2008/02/22(金) 01:46:27 ID:KBwyKRSY
石川ロシア語出来ないのに長く居るな。 小林といい下手糞ばかり置くな
67七つの海の名無しさん:2008/02/22(金) 04:05:43 ID:9XlY5C/4
ツンデレプーチン
2、3日前の聖教新聞一面に出てたな。プーチンと駄作が握手って、表向き大国の首脳と駄作が会うのって中国だけかと思ってたらロシアよお前もか。中国と同じ駄作教の利用に目を付けたか。なかなかの巧者プーチン。しかし朝鮮人と関わったのは失敗だわな。
68七つの海の名無しさん:2008/02/22(金) 05:49:43 ID:9A2i4yPe
NHKは中国との関係が深すぎるので警戒されているのでは
69七つの海の名無しさん
>>1
NHKがシナチクのプロパガンダ放送だから嫌われたんだよ