【ケニア】琵琶湖の10倍近い面積のツルカナ湖、干ばつなどの影響により岸辺が10年間で500m後退[11/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★:2007/11/18(日) 19:53:22 ID:???

ケニア北部・ツルカナ湖、干ばつで岸辺が500m後退
---
琵琶湖の10倍近い面積のケニア北部のツルカナ湖で、
干ばつの影響などによる水量の減少が続いている。

この10年で岸辺が500メートル後退した場所もある。
湖の南部にある火口付近では水面下の溶岩が現れ、
もともと陸上にあった溶岩と色も形も異なるコントラストを見せている。

人口増加で水の消費量が増えたり、隣国エチオピアが農業用に水を引いたりという
人為的な影響に加え、断続的に干ばつが起きて降雨量が減って、
湖に流れ込む川の水量も減ったとされる。
地元の人々は伝統的に湖でとれる魚を食べてきたが、
漁獲量が激減したため農作物も食べるようになるなど、
環境変化への適応を余儀なくされている。
(ツルカナ湖で、社会部・森太)
(11/17 13:44)

★ ソースは、読売新聞 [日本] とか。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071117i104.htm

★ 画像。(ケニア・ツルカナ湖畔にたたずむエルモロ族の人たち。以前はこの辺も湖の底だった)
http://www.yomiuri.co.jp/img/MM20071117135847052L0.jpg
2腐珍:2007/11/18(日) 19:54:34 ID:fSMYa52C
マ,マナカナじゃないのか・・・・。
3七つの海の名無しさん:2007/11/18(日) 19:58:13 ID:CBpba21i
ゾハルが出てくるぞ
4七つの海の名無しさん:2007/11/18(日) 20:04:00 ID:r7wRZfnx
イキロのはんぶんじゃねーか
5七つの海の名無しさん:2007/11/18(日) 20:14:45 ID:kvKgLsW8
僕の生え際も後退しそうです><
6七つの海の名無しさん:2007/11/18(日) 20:24:26 ID:U0sBqF/H
>>5
僕は今年26でとうとう生え際が後退しはじめたよ

今までは石油をめぐって戦争が起きたが、これからは水をめぐって戦争が起きるなんて警鐘を鳴らす学者がいるけど、日本みたいな島国にも起こりえるのかな?
7七つの海の名無しさん:2007/11/18(日) 20:33:54 ID:gJWt/Iwr
これはケニアが悪い
8七つの海の名無しさん:2007/11/18(日) 21:00:12 ID:qCUvXSDA
後退して毛にあ悪いとはこれいかに。
9七つの海の名無しさん:2007/11/18(日) 22:50:22 ID:D9iZbJCC
アラル海もひどいことになってたなー
まぁあれは旧ソ連のせいらしいが
10七つの海の名無しさん:2007/11/18(日) 22:56:02 ID:qvj3HxWd
>9
あそこは塩湖だし、さらに悲惨らしいな
11七つの海の名無しさん:2007/11/19(月) 00:09:10 ID:45oNbFeP
>環境変化への適応を余儀なくされている。
余儀じゃなくて、そんなの当たり前じゃん
何万年もそうやって人間は生きてきたんだよ
12七つの海の名無しさん:2007/11/19(月) 01:33:46 ID:PbxK3ABa
>9 10

幸いにして、というか小アラル海(分裂した後の北側)は最近再生
しつつあるらしい。
13七つの海の名無しさん:2007/11/19(月) 14:04:44 ID:pU8QijIS
>人口増加で水の消費量が増えたり、隣国エチオピアが農業用に水を引いたりという
>人為的な影響に加え


 アジアやアフリカはどこも同じ。人口増えすぎなうえ高度成長をやれば
こうなる。迷惑かけずに滅んでもらうわけにはいかんかね。
14七つの海の名無しさん:2007/11/19(月) 15:07:22 ID:j9XCqYa0
てすと
15七つの海の名無しさん:2007/11/19(月) 16:28:36 ID:Y1y1N4py
戦争災害疫病飢餓、これだけ揃えても人間は減らないもんですね。

どうすればいいんだ
16七つの海の名無しさん:2007/11/19(月) 21:25:42 ID:O/mAfzRP
ツルカナハート
17七つの海の名無しさん
【ケニア】でんじろう先生とサバンナの生徒たち
http://news.ameba.jp/world/2007/12/9084.html