【EU】航空機のCO2規制へ 欧州議会が法案可決 [11/14]
1 :
依頼611@ロボ-7c7cφ ★:
★EU、航空機のCO2規制へ 欧州議会が法案可決
欧州連合(EU)の欧州議会は13日の本会議で、域内に乗り入れるすべての航空会社に対し、
二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出を規制する法案を可決した。11年から各航空会社に
排出量を割り当て、欧州の排出量取引市場への参加を義務づける。法案は今後、EU閣僚
理事会が承認すれば成立するが、米国などは反対している。
法案は、航空機が排出する温室効果ガスについて、04〜06年の排出量平均の90%を基準に、
航空会社に排出枠を割り当てる。枠を超過して排出した航空会社は、市場で排出量を買って
埋め合わせなければならない。EU域内線だけでなく、東京―パリなど域外とを結ぶ路線も
対象になる。
EUの行政機関の欧州委員会は、基準については04〜06年平均相当とし、実施も域外とを
結ぶ路線では12年とする緩やかな案を示していた。だが欧州議会は規制を強化する修正を
加えて可決した。
EUの排出量取引は05年に始まったが、今のところ航空会社は対象外。米国は「事前の
了解なしに、EU域外の航空会社に対しても規制を義務づけるのは問題だ」と反対している。
世界の主な航空会社も反対の姿勢だ。
EU閣僚理事会には、実施を13年に遅らせようとする動きもある。理事会で修正された場合、
欧州議会で再検討する。
欧州委によると、EUでは04年、航空機によるCO2排出量が90年より87%増えた。
このままでは20年までに現在の2倍になるという。
◇
国際線を飛ぶ航空機の温室効果ガス排出規制について、日本政府は国際民間航空機関での
ルール作りを呼びかけており、欧州が独自に規制することには反対の立場だ。
2007年11月14日11時02分
http://www.asahi.com/international/update/1114/TKY200711140038.html 【ドイツ】「海洋のCO2吸収量は増加する」研究チームが発表─フィヨルドを閉鎖して実験[07/11/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1195000123/
2 :
七つの海の名無しさん:2007/11/14(水) 18:46:18 ID:5MThMmti
白人と中国人が絶滅すれば環境問題の9割は解決するという
3 :
七つの海の名無しさん:2007/11/14(水) 18:50:02 ID:Cp1TtC6i
デブと荷物の重い奴は別料金とれよ
やっとIPCCも裁かれる日がきたか?
地球温暖化の主原因は航空機による成層圏での汚染であって
対流圏の汚染ではない。
これは対流圏では降雨があり、成層圏では温暖化ガスが雨に吸収されない
これは温度が低いなどの理由もある。
また成層圏と対流圏が混ざり合いにくいという問題があるからである。
つまり温暖化のCO2排出規制など嘘の塊。
本質は全て成層圏にあり。
>>4 こういう人間は、温室効果の説明でよくある、上空のほうで熱が跳ね返ってるCGを真に受けてるんだろうな。
ボーイングが先行してる分野の新規制で地元のエアバスの首を絞めるのも厭わない
アメリカの自動車といい
議会の思い切りがいいな
>>5 大気圏って結構ぶ厚いとも思ってそうだなぁ・・・
8 :
七つの海の名無しさん:2007/11/19(月) 18:29:20 ID:RtAD2nv2
>>1 日米はいちいちEUの環境対策に釘をさすなよな
地球温暖化対策による規制強化は世界的な流れだろ
>>1を要約すると
「我々ヨーロッパ人はヨーロッパ人のためにもっと金儲けをしたいので環境問題を利用して日米からむしりとろう」
ということになります。
10 :
七つの海の名無しさん:2007/11/19(月) 18:58:42 ID:RtAD2nv2
違う。温暖化対策だ
11 :
七つの海の名無しさん:2007/11/19(月) 21:44:01 ID:Y1y1N4py
温暖化の影響で南欧の干魃や不作が深刻だからな。
全体的に言って、自然災害の頻発化で欧州の食料生産力は割と深刻に落ちる。
危機感も覚えるさ
12 :
七つの海の名無しさん:2007/11/20(火) 02:36:37 ID:Eupbez8h
一番ヤバイのはオランダ
13 :
七つの海の名無しさん:2007/11/20(火) 03:13:16 ID:5VnzgCi0
そこで、日本がハイブリッドジェットエンジンを開発する・・・
という夢を見た
温暖化CO2原因仮説は似非科学
>>12 のわりには、国民一人当たりの二酸化炭素排出量が西欧ではトップクラスだな。