【ブラジル】国内最大級の油田を発見と発表、世界有数の産油国に名乗り[11/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1盥安φ ★
【ブラジル】国内最大級の油田を発見と発表、世界有数の産油国に名乗り

ブラジル政府と国営石油会社ペトロブラス(Petrobras)は8日、同国南部で新たに国内最大級の油田を
発見したと発表した。これにより、ブラジルが世界有数の産油国リストに名を連ねる可能性が出てきた。  

同国のジルマ・バナ・ルセフ(Dilma Vana Rousseff)官房長官は、「もし埋蔵量が推定した通りなら、
アラブ諸国やベネズエラなどと肩を並べる産油国になる」との見通しを語った。  

ペトロブラスの声明によると、場所はサンパウロ(Sao Paulo)州沖合のTupi油田で、軽油と天然ガスの
推定埋蔵量が約80億バレルとの調査結果が出たという。同社の保有する推定埋蔵量は2006年末時点で
約115億バレルで、この発見で50%の増加が見込まれる。

また、さらに南部の海域でも未開発の油田が見つかる可能性があるともしている。

同社のホセ・セルジオ・ガブリエリ(Jose Sergio Gabrielli)総裁はリオデジャネイロ(Rio de Janeiro)で
記者会見を開き、これらの油田が開発されれば「ブラジルは石油埋蔵量でナイジェリア とベネズエラの間に
ランクされるはずだ」と述べた。  

この発表を受け、同社の株価は急騰し、サンパウロ株式市場の終値は14.57%高の93.40レアルとなった。

ソース AFP BB News 2007年11月09日 11:53
http://www.afpbb.com/article/economy/2309223/2330566

関連スレッド
【南米】 モラレス、ブラジルに言いたい放題 「資源が欲しければ、ボリビアの法律に従え」[11/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1194612291/l50
2七つの海の名無しさん:2007/11/10(土) 00:16:14 ID:nGAjHB5w
石油の枯渇いつになるんだ?
3七つの海の名無しさん:2007/11/10(土) 00:16:31 ID:DScTdvvQ
アメリカフラグがたった!!
4七つの海の名無しさん:2007/11/10(土) 00:18:19 ID:mkcg4FVc
これで少しは原油高が解消されるか?
ブラジルが気前よく値下げしてくれれば一気に
5七つの海の名無しさん:2007/11/10(土) 00:20:01 ID:A5bu/5Uk
>>2
石油発掘関係の会社の偉い人が大学に演説に来てたが
未来のことなんて考えなくていいほど大量にあるって言ってた
6七つの海の名無しさん:2007/11/10(土) 00:22:09 ID:sPdvt2Z3
BRICs崩れるかもね
7七つの海の名無しさん:2007/11/10(土) 00:22:09 ID:u3RsW07a
ますます温暖化が進みそうだな。
8七つの海の名無しさん:2007/11/10(土) 00:23:11 ID:JD4xcQlA
あるある詐欺?
9七つの海の名無しさん:2007/11/10(土) 00:27:09 ID:i3JYi/EU
ブラジル力付けてきてるな
10七つの海の名無しさん:2007/11/10(土) 00:45:04 ID:DQ2+C9/9
>>4
原油高の原因は石油不足じゃないから、これだけでは解消されない
11七つの海の名無しさん:2007/11/10(土) 00:48:39 ID:TBOn9Ila
未来世紀
12七つの海の名無しさん:2007/11/10(土) 00:50:10 ID:JD4xcQlA
そーそー、日本に出稼ぎに来てる連中を引き取ってくれい
13七つの海の名無しさん:2007/11/10(土) 00:55:08 ID:sXSnEXBc
投資家をダマくらかすための嘘情報だったり
14七つの海の名無しさん:2007/11/10(土) 00:56:23 ID:C1X4ZgUx
>>13
それは、アメリカそのものの、ことやろ。
15七つの海の名無しさん:2007/11/10(土) 01:41:15 ID:GN+bh0ms
>>13

そんなのすぐにバレルよ。
16七つの海の名無しさん:2007/11/10(土) 01:55:38 ID:3hBlHUpN
>>5
そりゃ学生に自分の会社に来て欲しいからでしょ。
17七つの海の名無しさん:2007/11/10(土) 02:18:05 ID:zlIBSvB9
ちょっと前にも、原油の値段上昇したときに、中南米のどっかで
大油田が発見されたとかニュースで流れてなかった?
明らかに情報握って先物売ってる奴らいるだろ、これ。
18七つの海の名無しさん:2007/11/10(土) 02:21:07 ID:seUYhcks
>15 誰がウマいこと言えと(ry

ついでに日本もウソ言えばイイのに…

共同電
「帝国石油・ジャパンエナジー・出光興産の企業連合体である
『ジャパン・パワーリソース・コンソーシアム』は、
太平洋側の大陸棚に拡がる海域に、現在確認されている限りにおいては
世界最大級のメタンハイドレイド層を確認した」

…あれ、もうしてるかwww
19七つの海の名無しさん:2007/11/10(土) 02:42:07 ID:Zfplt7Pv
日本も海底油田探せ!
あるはずだ国がヤル気がないだけ、なんの為の6番目の海洋国家なのか。
20七つの海の名無しさん:2007/11/10(土) 05:46:26 ID:/YA7brQO
>19
核武装して、アメリカ軍が撤退してからな。その後のほうが無難。
21七つの海の名無しさん:2007/11/10(土) 06:07:37 ID:2Z0tHfdc
>>5
石油の無機説ってやつかい?
案外ホントだったりしてな
22七つの海の名無しさん:2007/11/11(日) 00:13:22 ID:Yi0yWgu0
>>20
アメリカが許すわけねーだろw
23七つの海の名無しさん:2007/11/11(日) 21:33:19 ID:HGeGTK7B
イランの次の標的はブラジルに決まりました
24七つの海の名無しさん:2007/11/12(月) 08:15:46 ID:LL4V6h1z
許す許さないの問題じゃねーな
やるかやらないかの問題だ
自分を基準にものごとを考えるからそんなフレーズが出てくるんだろうな
25七つの海の名無しさん:2007/11/13(火) 07:48:55 ID:quSbR2qU
これで地球温暖化ブームも終わりだ。
だって地球温暖化を叫ぶのは環境保護のためじゃなくて
石油依存度を減らすのためだかから。
26七つの海の名無しさん:2007/11/13(火) 20:47:48 ID:ey9Lv/VU
ブラジルのテロリストは何処だ     by  ブッシュ
27七つの海の名無しさん:2007/11/13(火) 23:59:23 ID:ZO3hc+kX
『週刊プレイボーイ』 11/26日

海底下7000m、マントルに迫る巨大プロジェクト スーパー掘削船「ちきゅう」で地球の芯まで掘りまくれ!
http://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/w_playboy_detail.html?key=detail_b&zashimei=w_playboy

   ↑
これで日本海のどこでも掘れるじゃないか。
「ちきゅう」は燃料費等で年間100億ぐらいの資金が必要なため、
活動資金確保の“アルバイト”で、ケニア沖やオーストラリア沖で
石油掘削をやって80億ぐらいも稼いだりしているらしい。
なんで大和堆を掘らないんだ?絶対に石油が噴出してくるぞ。
28七つの海の名無しさん:2007/11/14(水) 01:27:21 ID:FEuQC9qY
ブラジルってことは、地球の反対側まで掘れば日本も産油国になれる訳だね
29七つの海の名無しさん:2007/11/14(水) 06:24:52 ID:NYj5g1N+
>>28
天才発見
30七つの海の名無しさん:2007/11/14(水) 08:17:19 ID:5dThhn6A
>>28
そのアイデアは中国様が真剣に検討中
31七つの海の名無しさん:2007/11/18(日) 03:34:15 ID:TaspFzmS
>>1
ホセじゃねーよ
ジョゼだ
32七つの海の名無しさん:2007/11/20(火) 21:19:08 ID:iFY1o21D
>>31
英語と違うんだよ^^;
33七つの海の名無しさん:2007/11/21(水) 01:23:24 ID:eFBW1lCT
アフォ発見!!!
34七つの海の名無しさん:2007/11/21(水) 03:33:36 ID:bIX3OtA4
ポルトガル語ではジョゼです
ホセはスペイン語
35七つの海の名無しさん:2007/12/11(火) 12:44:13 ID:+Ut/+Pra
早くたくさん掘ってね!
36七つの海の名無しさん:2007/12/11(火) 14:25:27 ID:L36Oh8Y6
次のアメリカのターゲットはブラジルか…
石油で金持ちになるのと、アメリカにノータッチで暮らすの、どっちが幸せだろう。
後者は最初からブラジルには関係ないけどさ
37七つの海の名無しさん:2007/12/11(火) 14:40:08 ID:IIBkRPit
原油市場には反応してないけど。
38七つの海の名無しさん:2007/12/12(水) 23:58:23 ID:PBXYZ2VR
これからじわじわ影響出るよ
39七つの海の名無しさん:2007/12/13(木) 09:37:32 ID:DjXhwJhT
早く掘って掘って供給してくれ!
40七つの海の名無しさん:2007/12/13(木) 22:42:44 ID:u30BuLqf
アメリカフラグたったな
41七つの海の名無しさん:2007/12/13(木) 23:41:53 ID:RJUO4yf/
>>32
だっせーww人にちゃちゃ入れる前にまず己の知識を増やすんだなw
42七つの海の名無しさん:2007/12/14(金) 09:39:37 ID:DyzMN6+8
  _  ∩
( ゚∀゚)彡原油暴落しろ!
 ⊂彡
43七つの海の名無しさん:2007/12/14(金) 13:42:56 ID:ZFucVL2H
まあこいつがスペイン系である可能性も否定できないけどな、
レーガンも昔はリーガンって名乗ってたろ、英語読みではリーガンの方が
近いがルーツに合わせてレーガンと名乗るようになった。

そこまで踏まえたうえであえていおう、
>>32
ダセーw
44七つの海の名無しさん:2007/12/14(金) 14:01:04 ID:9OdshdQN
数ヶ月後、ブラジル人テロリストがアメリカでテロを起こし、
ブラジルで大量破壊兵器が存在するという情報が流れます
45七つの海の名無しさん:2007/12/14(金) 14:07:20 ID:Ac7hqgoW
>>32
バカ乙w
46七つの海の名無しさん:2007/12/15(土) 00:57:44 ID:2mqeXene
IP変えて自分の恥をかき消そうを必死だな、ジョセ君ww
47七つの海の名無しさん:2007/12/16(日) 00:24:45 ID:w5hw7xt+
早く輸出しろ!
48七つの海の名無しさん:2007/12/17(月) 09:13:02 ID:K9OZtqPb
掘ってw
49七つの海の名無しさん:2007/12/17(月) 23:59:52 ID:K9OZtqPb
    ∧∧
    (,,゚Д゚)    ヨイショ....
   / つ〜⌒ヽ
   ( (';; _, ...,,)
   ∪,)....´;;;,,,..(ヽ
    (::::::ノ⌒)_ヽ)
      ̄

   ∩⌒>⌒ヽ ゴソゴソ
  /(';; _, ...,,)
  ( ,)...´;;;,,,..(ヽ
  U(::::::ノ⌒)_ヽ)

   ∧∧
  /(*゚Д゚) フトンサイコー
  /  У~ヽ
 (__ノ、__)

  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
50七つの海の名無しさん:2007/12/19(水) 23:35:22 ID:YilmTVF/
早く掘って原油価格を落としてよ
51七つの海の名無しさん:2007/12/20(木) 23:55:52 ID:9XR3D6Yi
俺もお願いしたい
52七つの海の名無しさん:2007/12/22(土) 00:33:04 ID:vwOFeCUc
早く掘ってよ
53七つの海の名無しさん:2007/12/22(土) 10:14:30 ID:BGKhc1gA
戻206/209:名無しさん@恐縮です[sage]
2007/12/22(土) 04:25:47 ID:CiWnb+5AO
昔付き合ってた。仕事にも趣味にも器用に全力投球で、まわりにはいつも国籍や年齢を問わず人が絶えなかった。
別れてから1年近く経った頃から、夜中に電話してきて、私に掛けた事がまわりに
露骨にバレるのが恥ずかしかったのか、単に酔ってたのか、途中から会話が分からないように
英語で話したりして、そういうとこ全然変わってなくてクスっと笑った。
その割に「フラれた」なんてまわりに嘘ついて、私の立場を気遣ってくれたやさしい人。
彼氏なんていらないって言ってるのに、多方面から友達を紹介してきたり、
FedEXでプレゼントを贈ってきたり、彼を忘れようにも忘れられなかった。
職業柄いろんな席で顔を合わせる事はあっても、自由な彼と保守的な私とでは、運命がそうさせないのか、
あの日別れてからとうとう二人で会うことはなかった。
一度だけ、「5年後、もしまだ想ってたら会おう」と、思い出の場所で会う約束をしたけど、彼はその場に来なかった。






フィリピンで子供とサッカーしてました。
★☆Merry Xmas☆★
54七つの海の名無しさん:2007/12/24(月) 00:27:08 ID:kyKivm5E
   ◎この値段 いったいどこが レギュラーだ
55七つの海の名無しさん:2007/12/26(水) 09:52:28 ID:pVykCJMF
*( ///人 )*  。 やりたい仕事も、リッチな生活も手に入れる!
( ) δδ  ☆゜ でも、そんなデキる女性は最初から特別じゃないの?
( (( 〇丿 ,っ_ なんて思ったみなさん!
((__))〔_)) */ ノ実は、彼女たちもいろんなことを積み重ねてるんです。
(/ / U丶\ / / じっくり読めば、自分にもできそう!なんてことが
           見つかるかも?
56七つの海の名無しさん:2007/12/28(金) 09:53:01 ID:iJH8XIZi
hore
57七つの海の名無しさん:2007/12/30(日) 23:36:29 ID:HK2S/GLI
日本もガス田を中国に渡すなよ
58七つの海の名無しさん:2007/12/31(月) 01:46:35 ID:xtQlp8AN
今、日本が中国と揉めている所に1000兆円のガス田があります。
59七つの海の名無しさん:2007/12/31(月) 02:22:41 ID:0KCfFngD
それでブラジル好景気なのか
60七つの海の名無しさん:2008/01/01(火) 01:38:05 ID:gLfGa/yj
好景気だよ
61七つの海の名無しさん:2008/01/01(火) 01:51:46 ID:e1edUdOL
アメリカがヨダレたらしてるぞ
気をつけろ
62七つの海の名無しさん:2008/01/02(水) 23:52:36 ID:kJdC2zgz
気をつけないとなw
63七つの海の名無しさん:2008/01/03(木) 00:24:17 ID:mpicaoXj
ブラジル逃げて逃げて
64七つの海の名無しさん:2008/01/03(木) 00:29:51 ID:0HNh9dyf
65七つの海の名無しさん:2008/01/03(木) 01:44:11 ID:urDguydw
油田持って日本まで逃げてきて
66七つの海の名無しさん:2008/01/03(木) 23:51:55 ID:ahF1S1+s
どうやって持つんだよww
67七つの海の名無しさん:2008/01/06(日) 17:41:52 ID:oUqxuLOk
ブラジルまで地下に穴あけて吸うしかない。
ってそんな採算合わないことできないべw
68七つの海の名無しさん:2008/01/10(木) 09:35:04 ID:Ph37xEvc
あはは^^
69七つの海の名無しさん:2008/01/11(金) 10:35:56 ID:pyL1p+RK
お願いだから早く掘って超原油高を冷やしてほしい
70七つの海の名無しさん:2008/01/11(金) 10:44:22 ID:ZgCUWqqg
ノゲイラまた来てくれないかな。
71七つの海の名無しさん:2008/01/11(金) 11:00:06 ID:Udh3Jzqa
石油は無くならないって説も有ったなそいや
72七つの海の名無しさん:2008/01/13(日) 10:21:50 ID:FSbAy4Vk
ロシアでしたっけね
73七つの海の名無しさん:2008/01/13(日) 11:30:34 ID:ybuDLOVJ
マントル層から無限にでるらしいがや。油田のちかくにエビがとれるのが証拠らしい。
74七つの海の名無しさん:2008/01/13(日) 12:58:23 ID:FSbAy4Vk
そういえば、ロシアと日本が共同で、南極大陸でニュートリノによる地球内部透視検証を行うそうです。
大雑把な構造しか見えないとは思いますが、地球の内部構造が大まかに判るかもです。
75七つの海の名無しさん:2008/01/15(火) 11:44:09 ID:WzCW1vDE
>>74
油田たくさんみつかるかもね^^
76七つの海の名無しさん:2008/01/15(火) 23:40:07 ID:WzCW1vDE
期待するぞ
77七つの海の名無しさん:2008/01/17(木) 10:17:14 ID:MVztTQ8g
原油高騰の影響に配慮を=米大統領がサウジ国王に要請
1月16日10時1分配信 時事通信


 【ワシントン15日時事】ブッシュ米大統領は15日、訪問先のサウジアラビアで米ABCテレビのインタビューに応じ、アブドラ国王に対し、原油価格の高騰が米国と世界経済に与える影響に配慮するよう求めたことを明らかにした。
 大統領は「原油価格の高騰が景気減速を引き起こせば、結果として原油の輸入も減る。生産国にとって最悪のことが起きる可能性がある」と述べ、価格高騰を沈静化させるために、サウジなど石油輸出国機構(OPEC)諸国に増産を求める姿勢を示した。
78七つの海の名無しさん:2008/01/17(木) 10:39:45 ID:zwZmV4Ji

もう毎日がカーニバル

79七つの海の名無しさん:2008/01/20(日) 00:30:11 ID:yqDUImxN
早く掘りまくって!
80七つの海の名無しさん:2008/01/20(日) 08:51:51 ID:9jkgOYfF
どうせ採掘出来ないだろ。
81七つの海の名無しさん:2008/01/22(火) 09:45:29 ID:Pb2liNFK
暫定税率下がるまで一滴も入れないぞ!!(ノ ̄ー ̄)
82七つの海の名無しさん:2008/01/22(火) 11:40:07 ID:fDiqmOyG
ガソリン税で無駄な道路作るんじゃなくて、税金使って油田発掘しろよ!!
税金下げてもどうせすぐにその分値段上がるんだから税金下げたと思って
その金額で油田掘り当てろ!!
83七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 04:53:37 ID:W3G5b0Ty
昨日、朝生で言ってたケドEUがバイオ燃料は森林燃やすから余計に有害だから輸入禁止
って発表するのが今日じゃなかったかな?

偶然にしては・・・ブラ公エネルギー関連企業の株価対策の臭いがするぜ・・・。
84七つの海の名無しさん:2008/01/27(日) 04:54:01 ID:W3G5b0Ty
>>83
って11月の記事かorz
85七つの海の名無しさん:2008/01/29(火) 14:38:10 ID:OCwnzWPt
日本の秋田でも石油採れるぞ
86七つの海の名無しさん:2008/01/30(水) 13:39:50 ID:mvqgyx/M
ブラジルはエタノール輸出も始めたし、外貨ウハウハだな
87七つの海の名無しさん:2008/02/01(金) 23:57:22 ID:vkc8vr8D
早く掘って
88七つの海の名無しさん:2008/02/02(土) 23:58:25 ID:I2hhtHbK
日本に安く売ってくれ
89七つの海の名無しさん:2008/02/03(日) 01:54:23 ID:RxVcIcli
日本では、料理に使ったあとの油や加工食品をつくったあとのカス(おから)などから
燃料をつくるのに、他の国は直接燃料に転化しようとするから駄目なんじゃないの?

90七つの海の名無しさん:2008/02/05(火) 23:58:11 ID:4Cr26Crc
へ?
91七つの海の名無しさん:2008/02/06(水) 18:37:29 ID:DtroIDSP
石油を確保するために、この計画を実行だ。

180cm代後半の美人でスタイルが良いのは、ブラジル人
と結婚させたらどうか?

国策ですべきだ(笑)。
最強の子供ができるぞ。

諸岡なほ子さん、どうですか?

92七つの海の名無しさん:2008/02/08(金) 23:44:43 ID:L1GUyqjr
だったら、大林素子もw
9391:2008/02/08(金) 23:52:38 ID:OqNHSXDl
>92
有難うございます。

大林は除外です。

それと嶋田美樹・上村麻衣・栗原恵・木村沙織・西山由樹・小山修加・狩野舞子
雨堤みなみ・大山加奈。

彼女らがサンバを踊れば、その後はどうなりますか?

もう寝ますので返事は、明日になります。
9492:2008/02/10(日) 22:16:45 ID:TFjraJKt
最悪だね、それと貴様はしね。
9592:2008/02/10(日) 23:58:46 ID:+I22nNwl
92は俺なんだが。。。
9691:2008/02/11(月) 00:00:40 ID:z/4Nhl3k
夜分遅く有難うございます。

私の案はどうですか?

9791:2008/02/11(月) 00:04:43 ID:z/4Nhl3k
近藤愛・鎌田奈緒子・根本はるみ・小池葵・浅尾美和・
浦田聖子・鈴木洋美・アンジェラマキ・川村ゆきえ・
西堀姉妹・仲間由紀恵・山田優・原幹恵

混血が進めば病気にも強くなるし、
長所だけ受け継いだら最強になる。

92さん、おきていますか?
98七つの海の名無しさん:2008/02/11(月) 00:10:47 ID:tBjmFd0b
ブラジルってバイオエタノールもやってたよな、いいのか?
99七つの海の名無しさん:2008/02/11(月) 00:36:36 ID:CqSFdWJX
アウトドアファッション「パタゴニア」が反捕鯨テロリストのスポンサーだったことが判明!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1201938095/
パタゴニアはテロ支援の事実を暴露されて謝罪するどころか
「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と
公式見解の中で言い切っています。
テロ支援企業に対する不買運動にご協力下さい!
100七つの海の名無しさん:2008/02/11(月) 15:28:06 ID:c255xUB0
どんだけ石油埋蔵されてるんだよwww
101七つの海の名無しさん:2008/02/13(水) 23:38:05 ID:HqVyaZYx
>>100
永遠にあるぉ
102七つの海の名無しさん:2008/02/14(木) 23:57:52 ID:9TTcQgiM
そなの?
103七つの海の名無しさん:2008/02/17(日) 01:28:20 ID:knX18xZB
っそうなんです
104七つの海の名無しさん:2008/02/18(月) 09:22:27 ID:IlfgD0tO
最近はコーヒーが有害って分かってきたからな。
ブラジルも早くこの原油を輸出したいだろ。
105七つの海の名無しさん:2008/02/19(火) 19:15:40 ID:II3QySRP
早く売って
106七つの海の名無しさん:2008/02/23(土) 01:19:15 ID:rLwDI91s
日本にくれw
107七つの海の名無しさん:2008/02/29(金) 09:40:03 ID:VSwJ+rHM
【ニューヨーク=山本正実】28日のニューヨーク商業取引所の原油先物相場は、国際的な指標となるテキサス産軽質油(WTI)の4月渡し価格が前日比2・95ドル高の1バレル=102・59ドルと、終値の最高値を更新した。

 その後も価格は上昇し、通常取引後の時間外で一時、1バレル=102・97ドルまで上昇し、最高値を更新した。
108七つの海の名無しさん:2008/03/01(土) 06:26:15 ID:9hGDUZdS
アポロ&ポセイドン構想に期待
10991:2008/03/01(土) 10:17:16 ID:t78ZD+AW
>106
彼女らと交換てのはどう?

http://www.youtube.com/watch?v=pBBbODTV8dM&feature=related
110七つの海の名無しさん:2008/03/01(土) 10:58:55 ID:tTSFHJjm
>>98別にいいんじゃねえの。
日本とか3%しかバイオエタノール混ぜてないぞ。
今後増えてくのかもしれんが
111七つの海の名無しさん:2008/03/01(土) 13:13:13 ID:NbGTAc+a
日本も、新潟の油田だけでなくどこでも掘れば湧いてくるような気が
してきたぞw 温泉みたいに。

土星の衛星タイタンにも石油があるってくらいだから化石燃料でも
なさそうだし枯渇すらしそうにも無いしな。
地球温暖化云々は石油権益独占の言い訳なんじゃないかと。
112七つの海の名無しさん:2008/03/04(火) 01:06:59 ID:B30Zt7Ze
石油はかなりの未来でも出てくるよ。
安心してよし。
113七つの海の名無しさん:2008/03/07(金) 09:53:58 ID:8qsBRggI
ほう
114七つの海の名無しさん:2008/03/07(金) 15:39:49 ID:ALTFhHN/
ほけ
115七つの海の名無しさん:2008/03/11(火) 09:35:08 ID:S0wDD/Ba
掘れ
116七つの海の名無しさん:2008/03/14(金) 09:49:02 ID:Lg3jQumR
掘って
117七つの海の名無しさん:2008/03/18(火) 01:07:12 ID:PkepzMFt
            日本郵政株式会社取締役 
                内閣特別顧問    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ    |  格差がさらに拡大しますように。
             /:::::;;;ソ   LEXUS ヾ;〉  |  残業代が無くなりますように。
             〈;;;;;;;;;l  ___ __i|  |  過労死が自己責任になりますように。
            /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  |  法人税が無くなりますように。
            | (     `ー─' |ー─'|  |  消費税が上がりますように。
            ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  |  派遣業務が拡大しますように。
               |      ノ   ヽ  |  |  中国人留学生を国費で援助しますように。
               ヽ    トョョョョョタ / <  外国人単純労働者を受け入れますように。
               _rl`': 、_     ///;ト,  |  サマータイムが導入されますように。
              /\\  `i;┬:////゙l゙l  |  国会に証人喚問されませんように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|   |  自民党が選挙で大勝しますように。
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |   |  ライバル会社が潰れますように。
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./   |  郵政民営化で甘い汁を吸えますように。
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、  |   全てが石原の責任になり新銀行東京で甘い汁を吸えますように。
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|  |  無欲な私の新年のささやかな願いです。
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、  \_________

             奥田碩(1932〜 ) 
118七つの海の名無しさん:2008/03/19(水) 00:04:25 ID:PkepzMFt
なんだ?
119七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 23:55:23 ID:ziXabj2Q
日本も海洋資源があるさ
120七つの海の名無しさん:2008/03/30(日) 00:44:56 ID:b69qliMd
ブラジルの富裕層の3割は、日系人らしい。
121七つの海の名無しさん:2008/03/30(日) 00:52:08 ID:b69qliMd
日系移民者の貢献

かつて日本人が農業移民としてブラジルに入植して以来、
日本人は「農業の神様」と呼ばれ、現在に至るまでブラジル社会
における日系ブラジル人の高いステータスを確保する重要な礎
になっている。ブラジルの首都ブラジリアが建設された際には、
首都建設に必要な食料生産を日系人に任せる目的で、
当時の政府はブラジリア周辺に日系人を入植させた。
日本人の農業を通じたこうした功績に対し、
ブラジリア建設40周年記念式典の際には、
日系人に対して連邦区知事から特別に感謝の言葉が述べられた。
果実生産も日本の経済協力を契機に盛んになっており、
特に南部サンタ・カタリーナ州におけるリンゴ栽培等への協力は、
ブラジルにおける日本のプレゼンス向上に大いに役立った。
リンゴ栽培に関するブラジル側研究施設の所長に日系人が
抜擢されたこともある上、同協力に殉じた日本人研究者
の胸像まで設置されているなど、日本の農業協力
の一つの象徴として位置付けられる。また、
2005年9月29日解禁のマンゴーの対日輸出は、
両国政府の間で20年以上に渡る懸案と
なっていたものである。
122七つの海の名無しさん:2008/03/30(日) 01:08:48 ID:XpCzQMUH
石油でブラジルが目立つとは思わなんだ
123七つの海の名無しさん:2008/04/04(金) 04:16:40 ID:F6x1AKC6
日本も海底を掘れ
124七つの海の名無しさん:2008/04/13(日) 05:05:38 ID:sJdDbfcB
【やばいぞ日本】第2部 資源ウオーズ(9)「燃える氷」中韓、虎視眈々

 「燃える氷」メタンハイドレート(MH)は、石油換算で約1000年分という膨大な量が
世界の海底約10分の1に埋蔵されていると予測される。その争奪戦は、下手をすると
石油以上の国家間の紛争の火種になりかねない。理由はMHの二つの利点にある。

 一方、韓国が現在、開発を急いでいるのは鬱陵島周辺だが、この東南方90キロには
日本固有の領土で、韓国が占拠している竹島(韓国名・独島)がある。
 韓国政府の発表によると、韓国は年内に鬱陵島のほか、竹島など日本海の5つの海域で、
MHの試掘を始めることにしている。韓国メディアの中には、「日本が独島(竹島)の領有権
を執拗(しつよう)に主張する主な理由の一つはMHの存在である。鬱陵島や竹島の
周辺海域に埋蔵されている6億トンのMHを確保するための戦略だ」(今年1月26日付
「韓国経済新聞」電子版)と報じているところもある。
 竹島海域周辺には大規模な海底油田が存在しているともいわれる。
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/070827/env0708270744005-n1.htm


《竹島海域周辺には大規模な海底油田が存在しているともいわれる。》

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1086043977/758
125七つの海の名無しさん:2008/05/08(木) 00:44:27 ID:hqeNywxK
超原油高の時代。
早く掘れ
126七つの海の名無しさん:2008/05/10(土) 23:57:22 ID:qFAx8xQ+
126$だもんな
127七つの海の名無しさん:2008/05/11(日) 13:20:52 ID:K9NT09YQ
日本が世界第2位クラス(イラク並み)の油田を入手できるかもしれません。
存在自体はだいぶ前から確認されていましたが、「日中友好」のために、日本側の領土にあるにもかかわらず、
外務省は民間企業に採掘許可を与えてきませんでした。
しかし、5月28日の中日新聞で、
「日本の領土内の石油を、外務省が日中友好のため中国に譲ろうとしている」
という事実が発表され、状況が一変。
さらに、「大手マスコミは○○による報道管制のせいで報道できない」 という事まで明らかになりはじめ、
この、「国民に知らせないままの巨大資源の争い(譲渡)」について、ニュース関連の板では連日議論が続いています。

■有志によるまとめページ
http://www2.jp/higashishinakai/


ここから採掘吸い上げ全部中国へ、日本は外務省が民間企業に採掘許可を与えないことで、事実上の「譲渡」
           ↑
中共経済水域←‖|→日本経済水域
〜〜〜〜〜〜〜‖|〜〜〜〜〜〜海面〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
              ‖|
              ‖|
**************‖|********海底***************************
              ‖|
            ■|■■■■■■■■資源■■■■■■■■■■
            ■|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
128七つの海の名無しさん:2008/05/16(金) 00:00:51 ID:PMzOhBEC
↑ひどいよねぇ
129七つの海の名無しさん:2008/05/16(金) 00:19:13 ID:qJbQ7aQ+
>>127
コレよく聞くけどホント??
日本に資源なんかあんの?
130七つの海の名無しさん:2008/05/16(金) 09:37:29 ID:Qv55xrWR
>>129
中国があんなに必死になってるのを見れば明らか
131七つの海の名無しさん:2008/05/16(金) 10:01:01 ID:Knc8HJuQ
こりゃ〜うそだ・・・
132七つの海の名無しさん:2008/05/20(火) 10:34:08 ID:uGeGh5dG
本当だよ。
油田というよりガス田だけどね
133七つの海の名無しさん:2008/05/20(火) 11:00:56 ID:paDj1k3q
テレビで
東シナ海のは1.8億バレルぐらいで全然たいしたことないって言ってたぞ
134七つの海の名無しさん:2008/05/23(金) 22:42:26 ID:UBjd01AA
いいかげんにしろ原油を買っている悪徳ファンド。

アメリカはファンドに制裁を加えろ!
135七つの海の名無しさん:2008/05/31(土) 08:30:55 ID:36eSc1CU
早く掘って!
136ホント:2008/05/31(土) 19:41:19 ID:18/HFqyv

中国の油田開発とゴンザレスの不幸

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/0202/p003.html#page122

137七つの海の名無しさん:2008/06/06(金) 00:12:14 ID:zi8TAWj8
急いで掘れ!
138七つの海の名無しさん:2008/06/11(水) 08:12:31 ID:mxwf5P+Q
60$でも十分に高いのにこんな超原油高にした共和党には政権を降りてもらおう!

「怒りに近いものを感じる。何でも、もうければいいというマネー経済、
ウオールストリート資本主義の悪い面が出ている」−。経済産業省の
北畑隆生事務次官は9日の記者会見で、1バレル=140ドル目前に
達して天井知らずの原油高騰に怒りを爆発させた。

同次官は、米機関投資家のゴールドマン・サックスやモルガン・スタンレーが
原油高は今後も続くと予測したリポートを公表後、原油が急騰したと名指しで非難。
「片方で投資をしておいて(取引に)有利な情報を流す。(市場の価格が)
しかるべき水準に収れんするメカニズムが機能していない」と不満を述べた。

その上で「どんなことがあってもファンダメンタルズ(基礎的条件に基づく価格水準)は
60ドルだと言い続ける」として、同水準が適正価格だと強調した。
139七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 12:38:33 ID:4AyU2nMN
みんなで掘りにいこうよ。
ニートはブラジルに終結せよ!
140七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 17:57:03 ID:Kz8vDzpB
>>138
>「片方で投資をしておいて(取引に)有利な情報を流す

今さら何を?
141七つの海の名無しさん:2008/06/25(水) 18:13:34 ID:YcyuU5XK
石油って結局あと100年は持つんだろうな
142七つの海の名無しさん:2008/07/03(木) 08:56:24 ID:Jmvzz1Qh
2日のニューヨーク商業取引所の原油先物相場で、国際的な指標となるテキサス産軽質油(WTI)の8月渡し価格は最高値を更新、一時、1バレル=144・32ドルまで上昇した。

 終値は、前日終値比2・60ドル高の1バレル=143・57ドルだった。
143七つの海の名無しさん:2008/07/04(金) 12:57:06 ID:JQBLO8da
早く掘って輸出して><;
144七つの海の名無しさん:2008/07/05(土) 00:32:16 ID:Pae+V0mn
これからブラジルに出稼ぎに行ってくるわ
145七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 05:48:41 ID:fC9sk1KX
ブッシュ米大統領は14日、ホワイトハウスで声明を出し、大陸棚での石油探査を禁止する大統領令を廃止すると発表した。石油探査を再開するには議会の立法措置も必要で、大統領は「ボールは議会側にある」として協力を改めて要請した。
 大陸棚での石油探査は、環境保護を理由に大統領令と法律の両方で禁止されてきた。だが原油価格高騰を受けて、ブッシュ大統領は国内石油開発を強化する方針を表明。
環境保護や原油流出事故防止のための技術も進んだとして、大統領令を廃止することにした。
146七つの海の名無しさん:2008/07/15(火) 07:33:53 ID:+KaTVePF
ブラジルは親日!
これからブラは大きくなる!
147七つの海の名無しさん:2008/07/17(木) 09:26:42 ID:n/G/0Scp
ブラ?w
148七つの海の名無しさん:2008/07/17(木) 09:53:02 ID:QtxMTvtH
>>141
あぁ、せきゆなんてものは、ないないさぎみたいなものだからね
149七つの海の名無しさん:2008/07/18(金) 02:13:13 ID:qGwA3Sjk
サウジアラビア、ブラジルとスペイン王室は景気が良いみたいですね。
東京オリンピックや環境問題よりも、皇太子殿下には
原油供給の渡りを付けていただきたいものです・・・
150七つの海の名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:34 ID:n8oxk4gH
タタ自動車でも買おうか
151七つの海の名無しさん:2008/08/03(日) 02:19:36 ID:9+uzjXZN
もっと掘って
152七つの海の名無しさん:2008/08/05(火) 09:47:45 ID:DRu6s6+5
開発進捗状況求む!
153七つの海の名無しさん:2008/08/17(日) 14:53:00 ID:Thp7JVBi
掘ってるかーーーーい?
154七つの海の名無しさん:2008/08/18(月) 10:24:34 ID:pyGcK8fY
石油から別のエネにシフトするのが妥当。
155七つの海の名無しさん:2008/08/21(木) 09:37:35 ID:sbjfYjcq
そうなんだが、それまでのつなぎでドンドン掘って欲しい
156七つの海の名無しさん:2008/08/29(金) 16:38:27 ID:08oTsgtP
( ´_ゝ`)フーン
157七つの海の名無しさん:2008/08/29(金) 18:24:47 ID:knAiPEn3
全く無知な話ですまんのだが、
ブラジルで油田が出ると何か困るのか?>アメリカ
原油高で苦しいのはアメリカも同じだと思ってたんだが。
158七つの海の名無しさん
石油メジャーの在庫分を下げたくないのよ