【トルコ】コラム:中東では生きるより死ぬことの方が簡単なのか?土Zaman紙 [11/3]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
★コラム:中東では生きるより死ぬことの方が簡単なのか?

世界で最も長い歴史と高い権威を持つ週刊の医学雑誌の1つである「ザ・ランセット(The Lancet)」は、
占領が始まった2003年3月から2006年6月までの間にイラクで60万人の人が亡くなったと報告した。

(同誌は)この数字は、1994年にフランスの監督の下、ルワンダで起こり、50万人以上の
人々が亡くなった大虐殺に匹敵すると述べている。「オピニオンリサーチビジネス」という名前の
イギリスの調査機関が2007年9月に行った調査によると、この戦争で命を落としたイラク人の数は
100〜200万人に上る。

爆撃攻撃で、あるいは占領軍の砲撃の結果、毎日平均81人が亡くなっている。その意味が
いまだに解明されていない戦争のせいで、毎日81人の人が命を落としているのだ。国連が
2007年1月に行った発表では、イラク国境内で2006年に3万4452人の民間人が殺された。
アメリカのジョンズ・ホプキンス大学は、戦争の始まった2003年3月から2006年6月までの間に
イラクで亡くなった民間人の数は65万4964人だったと発表している。この10カ月間だけでも
死者の数は5万9873人に達している。

それでは過去の状況はどうだったか?ある調査によれば、イラクで1979年から2003年の間、
すなわちサッダーム・フセイン時代に殺された人の数は30万人だった。

さて、数字だらけで息が詰まったのではなかろうか。このコラムでは数字を大まかに言うか、
数字に全く触れないでおくこともできた。しかし数字はとても重要である。亡くなった人の数が
どれ程恐ろしい規模に達しているかを確認するために... サッダーム・フセインの手中に集団
殺りく兵器があって、これを使っていたなら、これほど多くの人間が死んでいただろうか?
一方で、死者の数が5万9873あるいは74であることは、我々にとって大して大きな意味を持って
いなくとも、イラクの人々にとっては生きることと同じくらい重要だ。

もはや誰もがあわれむことに疲れている。死を数字の形に還元して、記憶には留めていない。
死は単に数字から成り立っており、その数もまた「統計的なデータ」という意味を持つに過ぎない。
あるコンピューターゲームで取る得点ほどの重みがあるかもしれないし、ないかもしれない。
戦争はあたかもコンピューター上で行われているようであり、人の、また命の意味は全くない。

東洋は、理解しがたい理由により死とダンスをしている。西洋の武器と自分達の中から出てきた
武器との間で身動きが取れなくなった無実の人たちは、命に懸命にしがみ付く一方で、その訳を
理解できない死と目と鼻の先の距離におり、実際死は彼らの身に降りかかっている。人の命や
死は、新聞の欄に積み上げられた数字の中に押し込まれているようだ。東洋は西側の占領軍を
殺し、これでも十分でないかのように、自分達でも砲撃を放っている。爆発する爆弾や自殺(テロ)
行為、撃たれた弾丸は生きることを嫌悪する社会感情を覚醒させている。シーア派、スンナ派、
アラブ人、クルド人、イラン人が互いに殺し合いを続けている。

(東洋では)死は食卓に座って食事をしたり、ベッドで手足を伸ばして眠るように、生きることの
ど真ん中にあるものだ。
東洋はなぜ死とこれほどいい関係を保っているのか?
なぜこの大量殺人が、大きな変革を導かないのか?
東洋では命はなぜ死によって育まれているのか?

西洋は、ルワンダやイラク、ボスニアで経験したように、自分達以外の人々を殺すことに
全くためらいがない。第2次世界大戦までは、自分達(=西洋)の中でも他者の命に価値は
なかった。自分達の中でこの問題を解決した。もはや西洋人にとって死も命も価値あるものに
なった。自分達の中での死はいとおしみ、死の悲しみに敬意を払う。

しかし同じ西洋は、他者の悲しみはとてもぞんざいに扱う。他者の死は彼らにとっては数字で
できている。残念ながら東洋は、命の尊さを自分達の中ででもいまだ理解していない。中東での
命は、いまだ生きることの上に築かれてはいない。

http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20071104_220816.html
2007年11月03日付 Zaman紙
http://www.zaman.com.tr/webapp-tr/yazar.do?yazino=608669
2七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 12:15:28 ID:4Q6M+Kqt
俺はアメリカのほうがテロ組織だと思うが
3七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 12:16:22 ID:TUhxU/Nr
そうやって西洋だの東洋だの区別して考えるからいつまでたっても

争いが無くならないって事にはまったく気づかないんだな。
4七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 12:22:58 ID:KQYFmzXB
>東洋はなぜ死とこれほどいい関係を保っているのか?
・宗教がらみで戦争を起こしやすいから(もうかる)。
・石油が出るから。
だろ。
5七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 12:24:14 ID:I3VuXOiv
>残念ながら東洋は、命の尊さを自分達の中ででもいまだ理解していない。中東での
命は、いまだ生きることの上に築かれてはいない。

そういう上から目線が死人を増やすんだろうが!
6七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 12:26:21 ID:HrZcIX9P
世界の多くの地域にとって、アメリカはならず者超大国になりつつ
あり、他国の社会に対する外部からの唯一最大の脅威
サミュエル・ハンチントン

世界の多くの人々から見れば、今日、最大のならず者国家はむしろ
アメリカなのだ
ロバート・ジャービス

一つの国家が大がかりな暴力手段をほぼ独占する状態はこれまで
あったためしがなく、多少とも類似した状況すらない
ノーム・チョムスキー
7七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 12:28:25 ID:5ij5JPU/
>>6
見事に口だけの文章チンピラ揃い踏みだなw
8七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 12:39:28 ID:V1kRcWsI
世界に東洋も西洋も関係ない。
争うことは人間の血に流れてるDNAそのものでしょ。
永遠に消せやしないよ。
9七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 12:39:46 ID:/GODRiKh

信仰というより己の人間性を高めることが大事なような気がする。

たとえば人を殺しても、被害者にわびるのではなく

信仰する神に懺悔するというのはちょっと神様に責任を転化しすぎ。

10七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 12:41:06 ID:n5h2xXsF
別に中東に限らず、生きるより死ぬ方が簡単だろフツー
11七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 12:42:52 ID:aW0x5QG8
みごとなストッぱーぶりだねw
12七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 12:46:12 ID:aW0x5QG8
なんで宗教などという欺瞞が無くならないのか、これが一番の陰謀なんじゃないか?
13七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 12:48:31 ID:V1kRcWsI
神を信仰することで人間のレベルが上がったと勘違いしやすいよね。
14七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 12:56:32 ID:n5h2xXsF
ま、俺らだと神がいても「スゲー」で済むからな。
神多過ぎ。

それに俺が崇める神は、超攻合神(小説版)ただ一柱のみ!!
15七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 13:04:46 ID:hwbjbzYe
へ〜、それで?
としか言えない文章だな・・・
16七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 13:12:53 ID:3Bs5of9b
恐れ多い神様が独りも居ない日本では、命の尊重はうまく
行ってますけどね。(平均寿命が論より証拠)

けど、同じ様に神の居ない中国の事は全くそうではないね。

まあ日本はいわば汎神論的だから環境を大事にするのが中国
との基本的な違い。中国も由来の風水学の真髄を学べ。
17七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 13:13:11 ID:GAjj9m2k
普通に考えた多くの宗教があるということは
神様もそれに比例しているわけだけど
そんなに神様がたくさんいるわけがないわw
18七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 13:16:23 ID:5ij5JPU/
鎖国の日本に潜入しようとしたイタリア人宣教師シドチが
捕縛された。尋問にあたったのは新井白石だった。
白石は、西洋の国情や文化・天文・地理などの科学知識について
詳細に聞き出し、シドチの博覧や優れた西欧の学問水準に驚嘆し、
「西洋記聞」「采覧異言(さいらんいげん)」を書いた。

だが、シドチがここぞとばかりに熱弁を振るった
キリスト教の教義に関しては、耳を貸さなかった。
それでもくいさがるシドチに、白石はこう反論した。
「天地万物を創造したデウスがいるというなら、
デウスにもまた必ずこれを造り出した作者がいたはずだ。
デウスが自ら成り出でることができるものならば、
天地もまた自成し得ることに何の不思議もない」
19七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 13:49:35 ID:lxJdgwc4
♪外国で飛行機が堕ちました
20七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 14:12:08 ID:n5h2xXsF
中国の神様だと伏羲とか女媧じゃないかい?
これだと世界は勝手に発生して、神の手でテラフォーミングって感じか。


宗教ってどこも、死を受け入れる為に発生したっぽいよね。
死ぬのは嫌だ、死んだら俺はどうなっちまうんだ?ってところ。
各国最大の捏造だけど、死の恐怖を宥めスカして人間的に生きるには必要。
人間が生きる為の、心の支えが宗教であるべきだ。

多宗派は殺すとか、昔の為政者が歪めた邪教だ。
21七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 14:17:15 ID:5ij5JPU/
他宗派の人間を、「他宗派だから」という理由で殺すなんてのは、キリスト教がローマの国教になって始めて
現れた現象。普通どこの国でも社会でも、宗教は共存するもの。そう言う意味でキリスト教と、その影響を強く受けた
イスラム教は特異な存在だと言っていい。
22七つの海の名無しさん :2007/11/06(火) 14:41:34 ID:JVEtLTka
コロンビア辺りは毎日100人殺されてるって
どっかで見たな、
戦争でもないのにこええな
23七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 14:47:01 ID:2c5LJGql
もともとヨーロッパ(ギリシャ)とアラブはお互いに敵視していたので、
それが宗教と結び付いただけじゃね?

キリスト教とイスラム教の対立は、宗教差別ではなく人種差別が原因。
24七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 14:52:05 ID:5ij5JPU/
>>23
全く違う。大体キリスト教はもとは中東の宗教だし、いわゆる古代ギリシア文明を作ったヘレネス民族は
地中海系民族で、今のヨーロッパ人より中東の人間に近い民族だ。中世までギリシア人が最も多く棲んでいた都市は
ギリシア本土ではなく、コンスタンティノープル、アンティオキア(小アジア)、アレクサンドリア(エジプト)だぞ。
25七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 15:27:43 ID:DArFzq1X
鯨と海豚の死のほうが大事ですから。
26七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 15:48:06 ID:JcF30xYD
白人>>>>>>クジラ・イルカの命>>>>>>>



>>イラク人
27七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 15:49:39 ID:5ij5JPU/
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071106-00000202-yom-ent
ttp://www.nhk.or.jp/special/onair/071028.html#
トルコ大使がNHKに抗議、クルド巡る番組内容「一方的」
11月6日11時29分配信 読売新聞

 NHKが10月28日に放送した紀行番組「NHKスペシャル 新シルクロード」に対して、
駐日トルコ大使がNHKの橋本元一会長あてに抗議する内容の文書を送っていたことが、6日分かった。
 大使が10月30日付で橋本会長にあてた文書によると、武装勢力「クルド労働者党(PKK)」
を取り上げた内容が「一方的で真実に反するものであり、誤解を招きかねない」として、
再放送をしないよう要請。「PKKは、国際社会ではテロリストとして正式に認知されている」としている。
 番組は11月1日未明に再放送された。NHK広報部は、「番組はトルコの現状を客観的に伝えたもので、
取材も誠実に対応した」とコメントしている。
28七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 16:48:35 ID:DArFzq1X
まあ、あれだ。宗教や民族、国家だって紛争の根源的理由じゃないんだよ。
民衆を紛争や捕鯨運動、反日デモに駆り立てる建前ではあるけどな。
29七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 18:42:22 ID:cp64rHkV
哀れだが、死んで貰わねば中東はたちまち飢餓地獄。
砂漠に人が大杉なのさ
30七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 18:47:55 ID:/IfGfBOD
アフリカ象も増えすぎで大変
どうしてくれるんだ
31七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 19:01:35 ID:QUrgTR1P
>>1
イギリスの新聞「independent」の記者でイラクで取材を続けている
ジャーナリストのパトリック・コバーンの著作「イラク占領」(緑風出版・大沼安史翻訳)を読むと
イラクの実情が判るよ。
アメリカの「イラクは治安を回復しつつある」という発表は全くの嘘。
今のイラクはほぼ無法地帯と化しているもよう。
>>7
チョムスキーの爺さんはベトナム戦争の頃から地道に講演を行って
啓蒙活動してるんだけどね。
君はネットで毒吐いてるだけだろ?
批判する資格なんぞありゃしない(失笑
32七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 22:25:56 ID:PXWJ9y/h
先日、テロ特措法に関連した野党の質問に対して、外務大臣がその成果として
女性が解放されたとか、女性議員が誕生したとか、間の抜けた答弁をしていました。
この女性議員は議会で、汚職や麻薬に関わっている同僚男性議員に対する
法と裁きを求めため、恨みを買い、今年5月21日、議会から向こう3年間の
登院停止措置を受けました。彼女の名前はマラライ・ジョヤ(Malalai
Joya)、今年29歳です。以下は9月18日にベルリンで行われた
彼女の講演会の抜粋です。http://www.malalaijoya.com/
6年前タリバン政権が倒れた後、ローラ・ブッシュ大統領夫人は誇らかに
「ほとんどの地域でアフガン女性は家に閉じ込められていない」と言い
ラムズフェルド国防長官は「2800万の人が解放された}と宣言しました。
それらの声明はこの6年間、米国が行ったアフガニスタン政策の破綻状況を
背景に考えるなら、恥知らずで、誤りです。
へラートの病院はこの半年で、貧困や強制結婚を逃れるためにした、46人の
焼身自殺女性を扱いました。アフガン女性の95%以上は抑うつ状態にあります。
アフガン女性の平均寿命は44歳です。無法者による婦女子に対するレープ
事件は増加傾向です。売春のための婦女子の人身売買が公然と行われています。
犯罪者が罰せられない無法地帯です。小学校にはアフガン少女の5人に1、
中学校には20人に1しか通っていません。電気を利用できるのは、国民の
2%に過ぎません。国民の60%は一日あたり1ドル以下の収入しかありません。
自由な報道も存在しません。本年3月に行われた世論調査によれば、国民の60%
以上の人は、現政権は過去20年間のどの政権より腐敗していると考えています。
カルザイ大統領の代理人カシム・ファヒンは何千ha麻薬畑を牛耳るマフィアです。
ドイツを初めとする米国の同盟国は、米国の誤った政策に反対するどころか、
盲目的に追従しています。占領軍が去ると内乱が起こると言われていますが
以下の点を確保できるなら、起こりません。北部同盟の武装解除並びに
政権から遠ざけること。パキスタン、イラン、ロシア、ウズベキスタンに
内政干渉をさせない。アフガンの民主主義勢力を支援すること。・・・
最後にイランの作家の言葉を引用して彼女の講演は終わります。
「死は軽々と私を持ち去るだろう。しかし生きている限り、私は自ら、
死の腕の中に飛び込むことはない。いつか私は死と出会うだろう。
その時、死そのものは重要ではない。肝心なのは
どんな価値を私の生命や死が、生そのものに持ったかだ」
33七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 22:29:23 ID:iTxqG2mJ
>>16
中国は宗教と一緒に道徳も捨てたからな。

無理に取り戻そうとして、儒学が儒教になったりしたけど。
34七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 22:39:42 ID:WE/Tptsj
age
35七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 23:17:00 ID:S7f/W41g
36七つの海の名無しさん:2007/11/07(水) 03:45:23 ID:h7XBNr+e
貪欲で凶悪な帝国勢力が、白々しい大義名分のもと、罪無き人々を大量虐殺し
憎悪と分裂と腐敗と絶望を地上に振りまいている、と理解した
37七つの海の名無しさん:2007/11/07(水) 03:49:50 ID:mOIWG3jv
創価学会に入って身も心もスッキリv(^^)v
38七つの海の名無しさん
日本最強は浄土真宗でガチ。
肉OK女OK酒OK、人間として自然に生きられる。