【フランス】パリのオペラ座、スト突入 公演キャンセル相次ぐ[10/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1盥安φ ★:2007/11/03(土) 21:31:04 ID:???
【フランス】パリのオペラ座、スト突入 公演キャンセル相次ぐ

パリのオペラ座のスタッフが仏サルコジ政権の年金改革への反発からストに突入し、公演が相次いで
キャンセルされている。オペラ座職員が17世紀から享受してきた手厚い年金制度が危機に直面している、
との理由からだ。ただ、日本などから訪れたファンらはがっかりしているようだ。

パリジャン紙によると、パリにあるガルニエ、バスチーユの二つのオペラ座の職員は、1698年に
ルイ14世によって創設されたといわれる年金制度に守られてきた。バレエ団のダンサーは40歳、
合唱団は50歳、技術職のスタッフは55歳での定年を認められる。ただ、現政権の年金改革で特例が
廃止されると考えた音響係、照明係らが26日にストに突入。日曜日の28日を除き、公演への参加を拒否した。

オーケストラのメンバーは投票でスト不参加を決めたものの、音楽だけでは舞台にならない。30日も、
ガルニエで予定されたベルディのオペラ「椿姫」、バスチーユで予定されたプッチーニのオペラ「トスカ」が
中止になった。入場券払戻窓口は観光客で長蛇の列に。中には職員に詰め寄る人もいるという。

ストはとりあえず31日までで、11月1日には公演が再開される見通しだが、労組側は「改革を
撤回するまで今後もストはやめない」との方針を明らかにしている。

ソース asahi.com 2007年10月31日18時26分
http://www.asahi.com/international/update/1031/TKY200710310292.html

関連スレッド
【米国】ホワイトハウスに幽霊?ブッシュ大統領の娘が米誌に「幽霊たちがオペラを歌うのを聞いた。怖い」と話す[10/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1193567152/l50
【ボリビア】売春婦達が唇を縫ってハンガーストライキ[07/10/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1193386892/l50
【フランス】大規模交通ストが2日間延長へ ─政府は年金改革を強行する構え[07/10/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1192864803/l50
2七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 21:48:06 ID:2x3Jj0Sv
3七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 22:10:16 ID:2x3Jj0Sv
猿固持ストライキに負けるな
4七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 22:29:05 ID:xBrPSY8C
>>1
> パリにあるガルニエ、バスチーユの二つのオペラ座の職員は、1698年に
> ルイ14世によって創設されたといわれる年金制度に守られてきた。

17世紀!ルイ14世!
日本で言えば江戸時代に歌舞伎座に幕府が認めた特権を、現代の政府にも護れと言っているようなものだな。
既得権にも程があるw
5七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 22:45:41 ID:b1JWI83p
【海外・経済】“ハリウッドの乱” ネット配信での報酬をめぐり米国の脚本家スト突入
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194086987/
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071103/amr0711031730005-n1.htm
【海外/米国】TVからドラマが消える? 脚本家組合がスト突入か
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193907319
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007110100679
6七つの海の名無しさん:2007/11/11(日) 08:19:37 ID:RwJqAF48
地下に住んでる人に公演させればいい
7七つの海の名無しさん:2007/11/11(日) 09:15:39 ID:/lrNPJM7
米国脚本家ストで最初に撮影中止になったのが
「デスパレートな妻たち」だったっての笑える。

ドイツの鉄道も、スイスの建設もストだし、欧米
じゃあそろそろネオコン路線に逆襲ってとこかな。
8七つの海の名無しさん:2007/11/11(日) 18:31:16 ID:bKe9KHX0
日本も呼応しないと。
9七つの海の名無しさん

ファントムのせいに違いない。