【国際】海上自衛隊撤退、海外での報道は…[071102]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パキュンパキュンパキュンφφφ ★

「「海自撤退」 海外での報道ぶりは…」

海上自衛隊の補給活動中断を、欧米の主要メディアは比較的大きく伝えた。福田康夫政権が
「ねじれ国会」ゆえ民主党の反対を克服できずに「テロとの戦い」の断念に追い込まれた
ことなど、内政事情が国際貢献を阻んだ背景を報じている。

1日付の米紙ワシントン・ポスト(電子版)は「福田政権は発足してわずか一カ月余りで
座礁した」と書き出した。補給活動をアフガニスタンでのテロとの戦いへの「日本の
主たる貢献」だと位置付け、同政権もその継続を最大の政治課題と掲げながらも、
「国会でまひ状態の政治闘争に打ち勝つ方法を見つけていない」と分析している。

同日付米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は「米国は、(軍事的には)多分に
象徴的なものながら外交的に重要な支援を与えてくれた給油任務の延長を日本に求めてきた」
と、ブッシュ米政権にとり外交的には痛いとの見方をにじませた。

同日配信のフランス通信(AFP)は「日本、“テロとの戦い”の活動終える」とし、
「日本は米同盟国として主要な役割を国内の反対で中止した」と解説し、それと対比する形で、
「先月、世論の支持がしぼんでいるにもかかわらず(アフガンへの)派遣期間を延長した」
と、ドイツのケースを取り上げている。

2日付のオーストラリア紙シドニー・モーニング・ヘラルド(電子版)は、ダウナー
同国外相が「(最近のアフガンでの豪州兵2人の死は)われわれの決意をしぼませはせず、
強めている」と述べて、海自の活動継続を求めたことを紹介し、海自撤退を惜しむトーンを
最も強く打ち出した。

一方、アフガンでの作戦の参加していないロシアの新聞ガジエータ(2日付の電子版)は
「サヨナラ アフガニスタン」の見出しで、「日本の補給艦はこれまで本質的成功を
もたらしていない有志連合諸国の艦隊に給油していた」と、皮肉たっぷりに報道している。

引用元:MSN - 産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/ (2007.11.2 20:30)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071102/amr0711022031008-n1.htm

関連スレ:
【米国】インド洋給油活動「数週間以内の再開を」 - 自衛隊撤収でゲーツ米国防長官[071102]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1194006249/
【国連・日本】潘事務総長、自衛隊の給油活動継続に期待を表明……訪米の町村外相に[09/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1190549846/
【日本】給油新法案の早期成立を - 石破防衛大臣、「なぜ国連の決議があるとISAFに参加できるのか」と批判も[071014]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1192338079/
他多数
2七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 21:48:53 ID:qNtZPLxr
どうでもいい歌聴いてください
3七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 21:50:25 ID:Hu8tRUJB
日本は米同盟国として主要な役割を国内の反対で中止した

アサヒってるなw
4七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 21:50:36 ID:FZaQn+We
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *
5七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 21:50:49 ID:hhVLNI1w
慰安婦決議を満場一致で可決した国なんかをたすけるため遠く暑いインド洋まで出かけてガソリンをただでやるなんてできるか
6七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 21:55:39 ID:AzLiAEkY
アメリカは正面切って 批判は出来無い。

北朝鮮問題で裏切ったから。
7七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 21:55:59 ID:N7pqDdjY
>>5
船の燃料はガソリンじゃないだろ。
8七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 22:01:14 ID:HPHk83Uq
>>5
アフガンの治安が荒れて困るのは、周囲に存在するアジア各国。
アメリカの為とか馬鹿だろ。マスコミ報道に洗脳され過ぎ。
9七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 22:02:11 ID:U3CJtDyq

日本の国際的地位の低下、西側諸国からの分離を望む勢力は大喜びだろ。
10七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 22:02:25 ID:ezpfsaWZ
IHTトップ記事になってたよ。
11七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 22:11:32 ID:GniCxbtD
.
12七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 22:12:03 ID:U3CJtDyq
伸びないねえ、反対してた奴らは蒸発したのw?
13イラクの次はアフガンで派遣拡大か?【小沢と福田の三文芝居】:2007/11/02(金) 22:12:10 ID:uEUoBraS
サマワ自衛隊の撤退のときも、国民向けのプロパガンダと政治の実相は全くかけ離れていた。

> イラク:派遣拡大前後の航空自衛隊の活動経路
http://c3plamo.slyip.com/blog/images/Chuniti060718.gif
> 猿と犬との監獄ロック5(きっこの日記 2006/06/21)
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060621
> 陸自のサマワ撤退は目くらまし!拡大する空自の「対米支援」(シバレイ 2006年06月28日)
http://www.actiblog.com/shiba/8939

マスコミ報道では"サマワ撤退"の文字ばかりが踊ったが、結局トータルで見ると、
泥沼化に嫌気した他国軍が撤退するなか、日本だけ派遣拡大を押し付けられた、というのが本当のところ。
アフガンの派遣問題でも、似たようなペテンが用いられる可能性はきわめて高い。
14七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 22:15:43 ID:Dcszd6e8
小沢終了フラグが立ちました
15七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 22:16:34 ID:AQjDQJ1t
え、日本居たの?
だろ
16七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 22:19:38 ID:QESEM0aE
>>同日付米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は「米国は、(軍事的には)多分に
>>象徴的なものながら外交的に重要な支援を与えてくれた給油任務の延長を日本に求めてきた」
>>と、ブッシュ米政権にとり外交的には痛いとの見方をにじませた。

おめーらNYTが慰安婦問題とか煽ったのも影響してんだろうが。
それをすっかり棚に上げて「日本にも見捨てられたブッシュ政権レームダックだな(プゲラ)」みたいな態度はどうよ。
どこの国も自称リベラルってのは…
17七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 22:24:41 ID:UeH+z6Zn
ねじれ国会ねじれ国会ねじれ国会ねじれ国会
18七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 22:26:15 ID:54PoYUCb
自国の利益にならないことは全て反対
自国の損失になることは全て批判
19七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 22:30:17 ID:UBXTlNB7
フランスがドイツをもちあげるとは、めずらしい。
20七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 22:33:37 ID:QESEM0aE
こんな感じか

アメ保守派「慰安婦非難決議なんて対日関係が確実に悪くなるし、百害あって一利無しなんじゃないの?日本も謝ってるみたいだし、ほっとこうよ」
アメリベラル「キィィ!そんなこと言うのは日本に賄賂を貰った男尊女卑主義者ザマス!」
アメ保守派「(うるせーな)…まあオレは参加しないから、決議は勝手にしてね」
アメリベラル「反対票無しで決議案決定ザマス!」
<丶`∀´>「ホルホル」
(´・ω・`)「…おかげさまで参院選惨敗。安倍退陣。インド洋からも撤退することになりましたんでよろしく」
アメ保守派「…マジ?」
アメリベラル「ブッシュ政権は日本にまで見捨てられたザマス!死に体ザマスね!」
アメ保守派「…ポカーン」
(`ハ´  )「日米離間成功アル」
<丶`∀´>「ホルホル」
21七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 22:34:26 ID:pcdvLybF
ドイツの事情。
ドイツ国民の大多数はアフガン派遣反対。(最新の世論調査によれば、賛成は29%)
戦時中の日本の大政翼賛会のように、
大連立したドイツ議会は世論を無視する
形で、1年間の派遣延長を可決。
カナダの事情も同じ。国民は反対、議会が賛成。
22七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 22:37:09 ID:ZMT3pCLO
欧米メディアは給油撤退よりイルカ漁のニュースで盛り上がってるだろw
23七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 22:42:13 ID:Yc/Z6CZ1
まあ正直言って、
慰安婦決議を覆し名誉回復するようなことをアメリカがすれば
日本なんてすぐ元通りやるんですけどね。
24七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 22:42:22 ID:U3CJtDyq

海外のメディアは日本の異常なマスゴミ体質を大きく取り上げて糾弾してくれないかなあ・・
25七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 22:51:15 ID:fulP6jmM
まあ仕方がない
慰安婦決議は通すわ北朝鮮には融和的になるわ、裏切ったのはアメリカだろ
どうなるかわからんけど、アメリカと距離をとってどうなるか見極めるいいチャンスかもな
26七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 22:51:48 ID:QESEM0aE
給油賛成派だが、今は膿を出し切ったほうが良いと思うようになった。
27七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 22:53:12 ID:qo/EwLrX
糞民主鬼畜小沢は日本を破滅に導くきか?ふざけるな!小沢は殺さなければならない
28七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 22:54:29 ID:QESEM0aE
だから安倍GJだと思うよ。
強行採決より、日本の迷走と民主党の正体を海外を含めて印象付けている今の状態の方が長期的には良かったと思う。
安倍の最後の土産だ。

これでわからん日本人は、本物のバカか売国奴。
29七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 22:59:00 ID:TXBKXcTl
日本にとってのテロリストは北チョンだからな。
アメが北をテロ支援国リストから外すんなら、日本がわざわざ中東まで支援に行く理由もない。
30七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 23:02:16 ID:ZMT3pCLO
>>29
テロ指定解除したらもう給油支援やらないよって雨にパフォーマンスしてるのかな? そんな度胸日本にあるのか?w
31七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 23:02:49 ID:RJN6Y1QF
日本が常任理事国入りするまで国際活動はしなくていいんじゃない?
32七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 23:05:56 ID:aULqoixV
しっかし時期がマズイだろ。ドイツがアフガン派遣延長したっていうけど、
実際はアメリカの増派要請断ったわけで。イギリスもフランスも。
んでパキスタン、トルコ・クルド、サウジ訪欧、米露MD、イラク、ローマ反米デモ
と今年だけでかなり摩擦を起こした上で「次は日本」と。そろそろ黒ひげ飛ぶかも。
33七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 23:06:44 ID:jdWt/JE+
小沢いい加減にしろ!!!!
34七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 23:10:16 ID:qBg82GII
これは協力しなくても問題なし
35七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 23:19:41 ID:rfKWaGyr
イランを空爆する時、先進国で給油を中止して
遊んでいる軍隊がある、って状態になるわけだろ。
丁度いいじゃないか。
36七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 23:19:42 ID:n2/njKp1
ブッシュも終わりだしな
負け戦にこれ以上つきあっても意味が無い
37碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2007/11/02(金) 23:22:41 ID:EPylPEyi
まあ、そろそろ距離をとるべき。
べったりしてても北では裏切られたわけだしね。ww
38碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2007/11/02(金) 23:24:34 ID:EPylPEyi
挙句にイランも空爆とか言ってるし。
北はどうでも好いんですよねエ。
39七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 23:25:12 ID:ZMT3pCLO
アメリカって中国に対する危機感って無いのかねw 今はイランに対する危機感が倍増してるんだろ?w 
40七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 23:27:31 ID:IuaWdw0E
ダメリカ、もうオワタ

最後の忠実な奴隷、日本、に逃げられた・・・
41七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 23:32:05 ID:ZMT3pCLO
あの忠実なポチにも逃げられたって大騒ぎか? まあ嫌がらせ一発でアウトか・・・
42七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 23:47:11 ID:jEHMLtmG
AFPは多分これだと思うけど、
http://news.yahoo.com/s/afp/20071030/wl_sthasia_afp/japanpoliticsmilitaryusafghanistan
Japan set to end Afghan mission despite global appeals
by Hiroshi Hiyama Tue Oct 30, 10:37 AM ET

別にフランス系マスコミの論調というわけじゃないね。
ヒヤマさんて人が東京で書いた記事だ。

AFPを元にしたルモンドの記事じゃあ、ドイツ持ち上げてる
わけでもなけりゃ、国際任務を国内の反対で放棄したという
論調でもない。
http://www.lemonde.fr/web/depeches/0,14-0,39-33055835@7-60,0.html
Mission afghane: Le Japon ordonne a` ses navires de quitter l'Oce´an Indien
01.11.07 | 07h34

「テロとの戦い」から撤退したのじゃなく、小沢の「アメリカの
戦争(guerres ame´ricaines)」には参加しない、という発言を
きっちり載せて、国連主導ISAFとアメリカ主導の「不朽の自由作戦」
の違いをはっきりさせている。(フランス語じゃあ<テロとの闘争=取り組み>
と<対テロ戦争>ははっきり区別できる。)

これをわざともう一度曖昧にしてるのが産経の記事だな。

ついでにルモンドだと、給油は船だけじゃなく、飛行機に対しても
行われてることをバラしてる。これは重要な違いだね。
Depuis de´cembre 2001, la marine japonaise livrait de l'eau et du fuel
aux navires et aux avions des pays de la coalition internationale,
mene´e par les Etats-Unis, qui sont engage´s dans la guerre en Afghanistan
contre le terrorisme.
43七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 23:49:45 ID:AcphwotD
で、このNYTの記事を書いたのは、あの有名なw、オーニシなんだがw
それはともかく、いい所を押さえているなと思ったのは、 
>「米国は、(軍事的には)多分に象徴的なものながら外交的に重要な支援を」と
書いている所だと思う。

実際、インド洋に日本の海自がいてもいなくても、作戦上にそれほどの支障はないのではないか?
まぁ、対パキスタンは別だが、、、、ただ、パキスタンに関して言うならば、のこのこ洋上に出てこなくても
アフガン国境の自国北西部の無政府状態を解消した方が「テロとの戦い(笑))に役立つだろう。w

俺的に気になったのは、日本の「読み捨て」などのメディアが、他国による代替困難、などと
書いていることなんだよね。
どちらが世論操作しているんだろう?
44七つの海の名無しさん:2007/11/02(金) 23:57:22 ID:2lzlzR5K
>>20
保守派もそんなにまともじゃない。

慰安婦決議の共同提案者には大勢共和党議員が名を連ねたし、
シカゴ・トリビューン紙は日本はナチス・ドイツよりも悪いと書き立てた。

アメリカの保守派が信頼できるなんて幻想に過ぎない。
45七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 00:01:35 ID:cSjI9XbH
「日本は世界から孤立する」という言葉が大好きなマスゴミ連中は、今回の撤退
について何も報道しないようだな。
何時もアジアから孤立すると言いつつ、シナ・朝鮮しか取り上げないが、そのシ
ナ・朝鮮の報道さえ載せないようだw
日本の撤退を喜んで報道するのは、露助くらいなものだからな。シナでさえ、テ
ロとの戦いに反対すると取られるとマズイということで、日本の撤退について何
の論評もしないのに。露助は公然と飴に敵対する唯一の国なので、飴の打撃にな
ることなら何でも歓迎だから気にする必要はないし。
まあ、世界からの孤立を避けるというのが大好きな国会議員の癖に、民主党は世
界中で孤立する政策を狂ったような頑なさで進めている訳だ。
46七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 00:04:22 ID:YTPq7ZGn
ごめん、ソース張り忘れたw

............
The United States had urged Japan to extend the refueling mission which,
while largely symbolic, provided important diplomatic support.
............
http://www.nytimes.com/2007/11/02/world/asia/02japan.html?_r=1&ref=world&oref=slogin
47七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 00:38:52 ID:VtuTDInY
福田政権は貢献休止期間とはいえいろいろな
他のオプションは考えるべき
48七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 00:44:51 ID:5tvywNXz
>>1

パキスタンは ほっとしたんじゃない?
日本が無償で給油した油の 流用疑惑が藪の中って思って。
でも 給油の実態が情報公開されれば 何故同一の戦艦に 何回も多量に給油されたかが問われるはず。
油の横流し疑惑が 来週あたりから 新聞を騒がすんじゃないかな。
嗚呼 軍の不正って 何処の国も同じだって分かるはずだよね。
49七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 01:12:48 ID:7GN1MdY/
日本のマスコミは洋上給油の中止によって
国際的に孤立する日本という印象を与えようとしている。
ところが実体は異なる。
アフガン情勢はタリバンの復活によって、益々混迷を深めている。
タリバンが復活したのは、国民の支持があるからだ。
米国とドイツ、フランス、イタリア、スペインの間にも亀裂が生まれている。
(さらに、オランダ、スエーデンでも問題になっている。別ソース)
カナダも役割の見直しに着手している。
恥を知れ、日本のマスコミ!(西側のマスコミも同じだが。)
君たちは事実を伝えていない。
http://commentisfree.guardian.co.uk/simon_tisdall/2007/10/facing_defeat_in_afghanistan.html
50七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 01:40:50 ID:nEDoZIX5
北問題のために中東に派遣したけど、北で裏切られたんじゃ派遣する意味ないわな。
51七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 01:49:25 ID:w8S48GkM
白人主義に付き合う必要なし
52七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 02:03:32 ID:35dDfgo/
自衛隊員とガソリンスタンドの兄ちゃん
見分けがつかんな最近
53七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 02:14:24 ID:RimTLgTe
産経も朝日も手口は同じなんだな

それだけ日本人が外国の意見に弱いってことなんだろうな
54REI KAI TSUSHIN:2007/11/03(土) 02:19:28 ID:3QZlCI4A
New York Times:『海上自衛隊 敵前逃亡!! やはり日本は信用できない敵国』てか!?
55七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 03:10:47 ID:JQAWCgqh
>>1
ロシアはさすがだな。
56七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 03:36:51 ID:fJHjDZW1
>>21
>戦時中の日本の大政翼賛会のように、
>大連立したドイツ議会は世論を無視する
>形で、1年間の派遣延長を可決。

世論を無視ねえ。そう言っても良いけど、「大政翼賛会の
ように」というのは、他国を意図的に右翼的に描くこと
によって自国政治の右翼性を相対化、正常化して描く試み
だな。産経その他右翼メディアお得意の。

http://en.wikipedia.org/wiki/Rangin_Dadfar_Spanta
http://www.tagesspiegel.de/politik/deutschland/Gruene;art122,2382100
アフガニスタン、カルザイ政権の外務大臣がドイツ緑の党
党員だっていうの知ってますか?
それで、先月ドイツ議会で、緑の党が国防軍アフガニスタン
派遣(トーネード偵察機を含む)に反対したら離党すると
牽制してたの。

日米(英語圏)同盟によるユニラテラリズムの派遣と、
欧州大陸系のマルチラテラリズムの論理による派遣じゃあ、
まったく違った政治効果が出るというの、日本のB層や一般
国会議員にはわからないんだろうな。タリバンのにいちゃん
でもこういうことはわかってるってのに。
57七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 06:24:55 ID:zvr+K9qn
外国が言いたいことを言いやがってw
法律は誰が決めたんだよw
58七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 16:31:02 ID:XUXRie5z
ほぉ、ポチのくせに自分で決心したか・・・
まるで主権国家みてーだな
59七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 16:44:14 ID:PhDQ4Zcy
日本孤立してるじゃん。。。
しかも給油は日本が抜けた穴を中国が埋めるんだぜ?
60七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 16:48:35 ID:u9SrF9qt
中国は燃料のカワリにダンボール肉まんを入れてパッシングされる(笑)
61七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 16:52:53 ID:HAVJbJmT
>>59
中国がそこに気がつくかどうかだろう。
その一手をうたれると日本は苦しくなる。
パキスタンと中国が親密なことをマスコミはあまり
報道しないが、ひょっとするとひょっとするわな。
62七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 17:02:25 ID:Azh7eDWg
中国なら燃料を倍の値段付けて給油するなじゃね。ただで給油するなんて馬鹿じゃない。
63七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 17:09:31 ID:ptZ4xj4V
代わりに一個艦隊を派遣します
64七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 17:35:03 ID:nRhPM585
>>55
ロシアは日本が石油を求めてロシアになき付いてくるの分かってるから
65七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 19:28:36 ID:Kt+87ZvL
中国の給油活動を見てみたいな。日本とはどのように違うのか・・・・。中国がバカにされるのかそれとも日本がバカにされるのか楽しみだぜ。
66七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 19:52:20 ID:0chav8GY
政治馬鹿と外交音痴とキチガイばっか
67七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 20:09:11 ID:6ZC7Q+zR
            ▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅
          ▄▇▓::▃▃     ▃▃ ▓▇▄
        ▄█▓░◤   ◥   ◤   ◥ ░▓▇▄
       ▄█▓░ ◢   ◣     ◢    ◣░▓▇▄  
     ▄█▓░ ▐  █▋▐    ▐ █▋ ▐ ░▓▇▄  
    ▄█▓░:    ◥    ◤      ◥    ◤  ░▓▇▄
   █▓░▒ ◤▀▀◥ ▃       ▃  ◤▀▀◥▒:░▓█
   █▓░ ::::▒░░::▊     ▲    ▐ :::░░▒::::░▓█
   █▓░::      ◥▃▃▅██▅▃▃◤        ░▓█
   ▀█▓░        ███████       ░▓█▀
     ▀█▓░     ▐▓▓▓▓▓▓▌    ░▓█▀
      ▀█▓░     ▀▀▀▀▀▀     ░▓█▀
68七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 20:43:54 ID:q//6/8+o
>>66

レッテル貼り乙
69七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 20:46:24 ID:0chav8GY
>>68
煽るならベストコンディションで煽れや
70七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 21:00:14 ID:4FHBOdJ5
>>69
鏡を見て「ここいらで一番身の程知らずなのはだ〜れ」って聞いてみ。
鏡はきっとベストコンディションだ。
7168:2007/11/03(土) 21:01:13 ID:q//6/8+o
私が退院直後でベストコンディションじゃないの見抜いた>>69氏に
敬意を表しつつ、とりあえず質問させてもらって良い?

・外交音痴ってのはどの部分でそう思うの?
・あなたにとってキチガイの定義は

よろしくです。
m(_ _)m
72七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 21:09:03 ID:0chav8GY
>>71
碌なソースも無しに2chで議論してる奴
関係ないスレで関係ない話題のレスをして自分が以下に馬鹿であるかを声高に自慢している奴
新聞・ニュースを信じるなって言いながら他のソースを妄信してる奴
自分にとって都合のいい現実しか見ない奴
馬鹿であると自覚してる俺様を捕まえて「馬鹿が居る」ってレスして喜んでいる奴
極稀に居る俺より馬鹿な奴
73七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 21:13:51 ID:0chav8GY
あ、外交音痴なレスの数々は見りゃ分かるよな?
7468:2007/11/03(土) 21:22:55 ID:q//6/8+o
>>72
回答ありがとう。

でもあまり自分が馬鹿だなんて卑下しないほうが良いですよ。
他人を馬鹿呼ばわりするのをやめたほうがよいのと同様に。

で、あなたは外交音痴だといった。

たとえば中国がここで給油に名乗りをあげれば、
中国にかなりのメリットがあると考えますが、
それはありえないと考えますか?
75七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 21:28:26 ID:uS58xBLU
対テロ戦争に恒久参加するための派遣法で自民・民主が合意。
福祉に使うお金は増税しないと出ませんが、戦争に使うお金は別腹です。
借金して空爆手伝ってきます。二度と帰ってきません。税金の仕送りお願いします。
76七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 21:35:37 ID:0chav8GY
>>74
はあ?何度見てもお前の質問の意図が分からん。ありえないとかありえるとかどうでもいいだろ。
お前がそれを決める立場かよ。それとも俺のレス次第で東亜の乗りでキチガイじみたレスのやりとりでもする気か?

ただ中国が嫌いで毎日中国を叩かなきゃ生きていられないっていうなら
さっさと中国いってダーティーボムで自爆テロでもしてこいや。日本と世界の未来が開けるだろ
77七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 21:38:29 ID:zbNdr0wH
>>74

多分ないんじゃない。メリットもないし。
ロシアを裏切ってまでアメリカに何か
してあげるようなことはしないべ。
彼らにとって、外交とは誰かに何かを「してもらう」
ことであって「してあげる」ことではないからな。
恩を売るとかいうこともしないだろう。

実際、日本に限らず対中外交とは中国のわがままを
どこまで容認するかということだけ。それほど
自己中心的にふるまうのが当たり前の中国が、給油
に名乗りをあげることはまず考えられない。


78七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 21:44:57 ID:s6F+bf4j

日米同盟の恩恵の大きさを理解しような。

 例えば、北は、経済制裁は戦争とみなすと何度も言ってきた。
 だが、それはありえないと予測、日本は厳しい制裁に踏み切った。
 攻撃はないと楽観できるのが、誰のおかげか考えたことある?
 中国原潜の領海侵犯も、小泉政権が(日本にしては)強固に対応し、今のところ再発はない。残念ながらこれも同盟あって可能なことだった。
79七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 21:47:25 ID:q//6/8+o
>>76
同様にあなたのスタンスがわからない。

確かに私は給油賛成派で、かつ中国には脅威を感じています。
だからといって自爆テロなんかしたくありません。
中国の耕作可能地域は激減しているようです。
ただでさえ少ないパイを更に減らして、
中国人が難民になって、あふれでてくるのが予想できるのに
ダーティボムなんか意味がありません。

外交音痴だとあおるなら、それなりの自説を持っていると
思ったからきいているのです。
80七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 21:53:32 ID:0chav8GY
>>79
ありえないって前提で外交語るんだよ。どんな選択肢でもありえるって考えで物事見るのが普通だろ。
どっちが現実的にありえるのかって質問なら納得するし馬鹿は馬鹿なりに回答するけど
その回答を馬鹿にして優越感に浸りたきゃ勝手にオナニーしてろよ

お前と無意味なレスをしたり、馬鹿な奴等のレス見るよりも
少しでも自分より頭のいい人のレスを見て多少なりとも頭をよくさせろよ
81七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 22:00:53 ID:zbNdr0wH
>>79

外交音痴もなにも、中国にモノを頼むアホは
すくなくとも先進国にはいない。例えば、何
かの条件の見返りに、給油をしてくれと言っ
たら、おいしいところだけもらって何かと
理屈こねて結局給油はしないとか平気でする
国。それが中国。約束は「必ず」破る。例外はない。

さっきもいったけど、中国にはそもそも
「交換条件で何かする」ことはないの。
相手から一方的になにかをしてもらうだけ。
それが当たり前の、甘やかされた国なんだよ。
だから、自分から給油するなんて絶対言わない。
賭けてもいいわ。

82七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 22:03:47 ID:4KKHQ2nn
安全保障にも優先順位ってもんがある。
当然、@本土防衛→A周辺事態→B国際貢献
のような同心円になる。@Aが揺らいでいる
のに、仮想敵と取引しかけているキム・ジョ
ン・ヒルを飼ってる国にBのことでガタガタ言
われるスジアイはねーだろ。

アルカイダやアルカニダの日本国内での襲撃
に対し、陸自が重要施設防護を発動する対象
は皇居でも国会でもなく米軍基地。
それなのに当の防護対象がニダの方と取引
しかけているなんて笑っちまうね。
83七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 22:03:52 ID:OVgjhiJa
>>1,80
サブプライム問題の深刻さはどうしようもないな。
ブッシュももはや、哀れだな。

米の歴史観は、アジア大陸での歴史的経緯とまったく一致しない事は、
アジア全域で、相当、知られている事。

また、テロリストは、ブッシュ+サウジであることは、多方面から
指摘されていることである。

つまり、鳩山ーブッシューアル・カーイダなだけだ。

ブラックストーン、自民公明官僚は敗戦した。
もはや、ひっくりかえることは、ないということだ。

ttp://www.trumanlibrary.org/hstpaper/physc.htm

Harry S. Truman Papers
Staff Member and Office Files:
Psychological Strategy Board Files
Dates: 1951-53

84七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 22:14:55 ID:q//6/8+o
>>80
ありがとう肝に銘じます。

>>81
給油する事で結果的に原油が確保できる事は
メリットになりませんか?

あと外洋で艦隊を運用して見せることで
軍事活動が出来る事もアピールできますし。

ただ現在中国が甘やかされていることには同意します。
85七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 22:24:13 ID:zbNdr0wH
>>84

ならない。ロシアからもらうから
中東の石油はいい、というか実は中東の石油は
枯渇しかかっているという噂がある。ロシアは
MD、アメリカの旧ソ連衛星国の囲い込み等で
相当アタマに来ているから、アメリカに尻尾ふる
のはロシアを裏切ることになる。そこまでやる
メリットは中国にはない。

あと、アメリカ軍は、中国軍とは軍事行動は
とらない。というか、とれない。アメリカが
軍事的に信用する国は地球上のごくわずかの国
のみであり、中国ははっきり言ってアウトオブ眼中。
外交音痴とか言われるのはこれが原因と思われる。
86七つの海の名無しさん:2007/11/03(土) 22:44:25 ID:q//6/8+o
なるほど。
ロシアとすれば原油価格が上がれば自国が潤うし、
中国とすれば供給源が確保できるってわけですね。
87七つの海の名無しさん:2007/11/04(日) 02:15:21 ID:7WsAUhBW
80のまともさに嫉妬。
88七つの海の名無しさん:2007/11/04(日) 02:19:34 ID:8WQVKXGW
そもそも日米同盟ほどアメリカにとっておいしい話は無いんだから、
アメリカが簡単に手放す訳がない。

例えば、駐留米軍に対する経費負担では、
負担割合でも絶対額でも日本は突出してる。

だから、日本はアメリカに見捨てられないように、
どんなに侮辱されても忠誠を尽くせという意見はナンセンス。
89七つの海の名無しさん:2007/11/04(日) 02:44:51 ID:PRAmubbD
出来レースにウンザリ。
国際貢献とやらに回す金があるのなら俺の給料と睡眠時間を増やせ!
90セルポンサンテット ◆Zp1p5F0JNw :2007/11/04(日) 02:58:18 ID:VW1A+y0m
>>1 の産経記事、フランス通信がドイツを引き合いに出して日本の撤退に
アヤを付けてるような書き方ですが、不思議なことにドイツの報道には
触れてないですね。

ケチ!

で、ドイツの2大週刊報道紙誌を見てみると、日本がやめたのは米軍の
腰巾着派遣だったという趣旨の見出しやリードが躍ってます。

第一はシュピーゲル誌見出し。
http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2007/09/27/20070927010002741.html
ANTI-TERROR-KAMPF反テロ闘争
Japan stoppt Einsatz fu¨r US-Milita¨r in Afghanistan
日本はアフガニスタンにおける米軍のための派遣を停止

次に、ツァイト紙見出し+リード
http://images.zeit.de/text/news/artikel/2007/11/01/2411439.xml
Marine-Einsatz: Japan zieht Truppen aus Afghanistan ab
海軍派遣:日本はアフガニスタンから部隊を引き揚げる。
Keine Unterstu¨tzung mehr fu¨r das US-Milita¨r in Aghanistan - zumindest nicht von japanischer Seite.
Die Marine wurde zuru¨ckbeordert, denn eine Verla¨ngerung der Mission scheiterte am Widerstand der Opposition.
アフガニスタンの米軍にもはや支援は無い ― 少なくとも日本からは。
野党の抵抗により任務延長ならず、海軍は帰還を命ぜられた。
91セルポンサンテット ◆Zp1p5F0JNw :2007/11/04(日) 03:06:09 ID:VW1A+y0m
ドイツではこの秋、国連ISAF主導の復興支援と、
空爆を主体とする米英の報復的軍事行動が対比されて
盛んに論じられていたので、「米軍支援」というのは
やめてよかったのだという一般の受け止め方のほうが
主流になるでしょうね。

ついでにツァイト紙だとフランスのル・モンド同様、インド洋上の
艦船用燃料だけではなく、航空燃料も補給されていたことが明示
されてます。当然、批判の強い空爆への支援疑惑も出てきますね。
日本は国際アフガニスタン部隊への支援を終え、軍艦をインド洋から母港へ
呼び戻した。このことを防衛省は東京で発表した。これら艦船は、米軍を
はじめ、その他アフガニスタンに駐留している部隊の艦船および航空機に
補給をするため配備されていた。しかしこの任務延長は野党の抵抗により
破綻した。野党はもの夏より参院で多数を占めている。福田康夫首相は
任務再開のための新法提出を告知している。
Japan hat seine Unterstu¨tzung der internationalen Afghanistan-Truppen
beendet und Kriegsschiffe aus dem Indischen Ozean in die heimatlichen
Ha¨fen zuru¨ckbeordert. Das gab das Verteidigungsministerium in Tokio
bekannt. Die Schiffe hatten den Streitkra¨ften der USA und anderer in
Afghanistan stationierter Truppen zum Auftanken ihrer Schiffe und
>>Flugzeuge<< zur Verfu¨gung gestanden. Doch eine Verla¨ngerung
der Mission war am Widerstand der Opposition gescheitert, die im
japanischen Oberhaus seit dem Sommer die Mehrheit hat. Ministerpra¨sident
Yasuo Fukuda ku¨ndigte ein neues Gesetz zur Wiederaufnahme der Mission an.
http://images.zeit.de/text/news/artikel/2007/11/01/2411439.xml
92七つの海の名無しさん:2007/11/04(日) 03:06:51 ID:7uQmJ60b
ドイツもフランスも世論が割れてるんだよ。
日本の民主党的な人々が日本は手を引いたが
自分らはまだアメリカの帝国主義に付き合ってるって
国内の政権批判をするのに日本をダシにしてるだけ。
93セルポンサンテット ◆Zp1p5F0JNw :2007/11/04(日) 03:10:57 ID:VW1A+y0m
すみません、わたしの文章とツァイト紙の記事翻訳分がつながっちゃいました。
ツァイト紙の記事当該部分は:

「日本は国際アフガニスタン部隊への支援を終え、軍艦をインド洋から母港へ
呼び戻した。このことを防衛省は東京で発表した。これら艦船は、米軍を
はじめ、その他アフガニスタンに駐留している部隊の艦船および>>航空機<<に
補給をするため配備されていた。しかしこの任務延長は野党の抵抗により
破綻した。野党はもの夏より参院で多数を占めている。福田康夫首相は
任務再開のための新法提出を告知している。」

です(強調、訳引用者)
94セルポンサンテット ◆Zp1p5F0JNw :2007/11/04(日) 03:16:55 ID:VW1A+y0m
>日本の民主党的な人々が日本は手を引いたが

シュピーゲル誌はこのところかなり政府保守派よりですよ。
ツァイトに近いSPDも政権に入ってるけど、要するに
ISAF派遣には問題なく賛成、米英の報復的攻撃には懐疑的、
不快感から反対というのは、どこの欧州主要政党でも同じかと。

米国完全追随の自民党路線が、オーストラリア保守政権とともに
飛び抜けてDQNなんじゃないんですか?
95七つの海の名無しさん:2007/11/04(日) 03:17:01 ID:pjNhxH2+
驚くのは、日本が仏独に先駆けて一抜けたしたようなことを、仏独が言い出してることだよな。
また何かあったら日本がスケープゴートにされる予感。
96七つの海の名無しさん:2007/11/04(日) 04:50:04 ID:KH9MPnOD
>>95
>驚くのは、日本が仏独に先駆けて一抜けたしたようなことを、
>仏独が言い出してることだよな。

そんなこと言い出してないよw
フジ産経グループやセコウはそういうふうに世界を
描きたいのかな?

海外論調まで歪曲して「日本の常識」を「世界の常識」と
切り離しておくっての、そろそろオワリじゃないかな?

昔はね、日本人は「世界の常識」より「日本の常識」のほうが
好きでね、そういうのを縁の下の力持ちで支えてるってのに
居心地のよさを感じてたんだね。

だけどね、もはやそうゆうのやってると、縁の下の蟻地獄に
いいようにあしらわれるって、気がついちゃったんだねw
97七つの海の名無しさん:2007/11/04(日) 04:50:39 ID:gD7MGdL5
ニューヨーク・タイムスはオオニシに書かせてみろってんだ。
98危険な中国を押さえ込もう今なら間に合う:2007/11/04(日) 08:21:16 ID:EcmB8lqT
日本人なら2chに書き込むときは

北京オリンピック絶対阻止!
中国共産党お断り!
  ↑
これらの趣旨のコテハンを使おう
99七つの海の名無しさん:2007/11/04(日) 08:51:34 ID:0FuIHJ8B
これは自民のせいでしょうか?

否!!民主が反対したからです!!

民主を制し切れなかった自民も自民だが、それを邪魔する民主も民主である
100七つの海の名無しさん:2007/11/04(日) 11:05:41 ID:c8LNevfL
パキスタンのムシャラフ大統領、裁判所に軍政を批判され憲法停止(11/4各紙)。

パキスタン : 「テロとの戦い」における強制失踪(2006年9月29日 Amnesty International)
> 秘密施設に捕らえられているテロ容疑者は、パキスタンにおいて拷問の危機に瀕している。
> 彼らは逆さづりにされ、殴られ、食事や睡眠をとることができない。
> 米国を含む他国の機関は秘密拘禁施設おいて人びとがこのような取調べを受けていることを知っている、
> またはその取調べに立ち会っていると思われる。
http://www.amnesty.or.jp/modules/news/article.php?storyid=215

アムネスティの記事によると、"容疑者"のほとんどは無実の罪で捕まっているとのこと。
パキスタンの「強制失踪(拉致・監禁・拷問)」にも協力している日本の海上自衛隊。

海上阻止(強制失踪)の手伝いをしておちゃらける自衛隊員↓
        http://www.youtube.com/watch?v=zwrDkQ6LE7Q
101七つの海の名無しさん:2007/11/04(日) 12:04:43 ID:ZD7qjDg4
日本と欧州じゃ地理的にも周辺情勢が違うだろ。
102七つの海の名無しさん:2007/11/04(日) 12:26:04 ID:dS5pJetT
これ以上アメリカを支え続けると国際紛争火種国(アメリカ)への支援になっちまうぞw
103七つの海の名無しさん:2007/11/04(日) 12:56:52 ID:pjNhxH2+
>>96
言ってるじゃんw
104七つの海の名無しさん:2007/11/04(日) 15:09:51 ID:ANGWreR+
>>98
そうか〜?
俺は北京オリンピックでの面白&悲惨な事件の連発と
オリンピック後の中華バブルの崩壊
それが発端になる中国共産党王朝の衰退を
楽しみにしてるのだが…
105七つの海の名無しさん:2007/11/04(日) 19:46:10 ID:sUA4EckL
>>101
>日本と欧州じゃ地理的にも周辺情勢が違うだろ。

欧州にはイランの核ミサイルが飛んでくるからミサイル防衛を
配備して(本音じゃあロシアを)牽制するって、ブッシュが
極東と同じこといいはじめてるじゃん。

違いは日本がMDに金だすのに、欧州では誰も金出さないから、
アメリカは国債発行して自分で予算付けなきゃいけないって
とこかな。
10696:2007/11/05(月) 00:23:51 ID:VVcQwtGz
>>103
>言ってるじゃんw

欧州マスコミが言ってるのは日本が「対テロ戦争(米主導)」から
撤退したってことなんだよね。

彼らが言う「対テロ対策(欧州主導ISAF等)」から撤退したと
言ってるんじゃないの。
そんなもんはじめっから参加してないから。
107七つの海の名無しさん:2007/11/05(月) 01:50:18 ID:vd9ioJym
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1111936908/
朝日新聞、不祥事多発…2年で編集局長3人更迭
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170777941/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173893564/
朝日新聞、8億3300万円の申告漏れ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1180530141/
「事実解明なしで新聞社ですか」朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1128226616/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188308472/
朝日新聞が台湾総統侮辱漫画をHPに掲載、台湾人が抗議し削除
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1081256582/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://www.j-cast.com/2007/08/01009899.html

朝日新聞、読売新聞の記事を盗用したため「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170950761/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言
108七つの海の名無しさん:2007/11/05(月) 02:41:17 ID:SqmTcoPw
まずは自衛隊を軍隊にしようぜ
109ペルソナJ:2007/11/05(月) 06:08:18 ID:r4vOejI/
しょうがないよ、海上には「次世代道路交通システム」は置けないし、給油
には燃料がいるし。
海上「利権」(10月6日放送バックインジャーナル)
http://alcyclone.seesaa.net/article/59383068.html
110七つの海の名無しさん:2007/11/05(月) 16:05:00 ID:Hza+Wpj8
もういい加減、アメリカはあきらめろ。こんな戦争、
まったく無意味だし道義にももとる。

それに「世界の常識」=「英米系の常識」
だろ。仏独でも、派兵は国民の支持を集めて
ないことを無視すんな。
111七つの海の名無しさん:2007/11/05(月) 16:21:09 ID:LBX42oPI
http://jp.youtube.com/watch?v=gOTLCxdY_fw

オージーの子供が赤ちゃんカンガルーのしっぽを持って振り回してトラックにぶつけて・・・
112七つの海の名無しさん:2007/11/05(月) 16:26:55 ID:dUy3LCbf
それでアフガンとかイスラム諸国はどう報道してるのさ?

アメリカとEUの反応なんて誰でも分かりそうなもんだが。
113七つの海の名無しさん:2007/11/05(月) 17:17:16 ID:XTGSFnEF
>>112
日本では欧米を経由しなきゃイスラムやアフガンを始め世界の事はわからない。
その逆もまた同じ、日本情報は欧米を経由しなきゃ世界中に伝わらない。
世の中情報を握っている勢力の思うがまま。
114七つの海の名無しさん:2007/11/05(月) 18:18:16 ID:CwolYNFM
115七つの海の名無しさん:2007/11/05(月) 21:07:16 ID:EXbUDHOO
英語でプレスすりゃ全世界に発信できるよ。
この板の記者にもトルコの記事を配信してる人いるじゃん。
116七つの海の名無しさん:2007/11/05(月) 22:19:04 ID:sik+jSkK
>>110
>仏独でも、派兵は国民の支持を集めて
>ないことを無視すんな。

「派兵」と、戦闘行為を前面に出して世論調査すれば
反対多数でしょうね。

「アフガニスタン政府機能補助、民生安定化のための
技術者、医師等派遣、その護衛のために武装部隊も派遣」
で賛否をとったら、「派兵」で賛否をとるのとは全然
別の結果が出る。

日本国内の「恒常法」議論もこれに似てるね。
町村は恒常法=自衛隊をどういう時に派遣するかの問題、
山岡は恒常法=民生支援主体でそれに自衛隊の付加
という説明のしかたをしてた(NHK日曜討論)。
117七つの海の名無しさん:2007/11/05(月) 22:19:57 ID:sik+jSkK
別の角度から言うと、自民党が関心を持つのは、米国が
自衛隊を派遣しろと言ってきた時に、その根拠となる法が
デフォルトとして存在してること(国連憲章51条―>自衛権)

民主党が関心を持つのは国連憲章全体から出てくる各国の
役割負担を引き受ける場合の、日本の国内法整備。軍事に
拘泥しない考え方。

米国に付き合ってたほうが利権が出やすく、一般的な
国連活動に参加では利権が出にくい。

欧州で軍需利権というのは、英国以外では非常に
出にくくなってる。別にこれを諦めても国が潰れる
というわけじゃない。
118七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 00:07:08 ID:MGUSnx0Q
>>112
>それでアフガンとかイスラム諸国はどう報道してるのさ?
http://english.aljazeera.net/NR/exeres/3C3FBBF9-2E6A-4CB5-846B-063661E69BE6.htm

アルジャズィーラ。
Japan has ended naval operations in support of US-led�forces in Afghanistan.
アフガニスタンにおける米国主導諸軍への海上支援作戦を終了。

アルジャズィーラで小沢さんの顔が見たい人は↓
http://english.aljazeera.net/NR/exeres/58D1A4D8-A149-47C6-814E-5B9F33BF517F.htm
119七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 00:47:11 ID:aA/XbwUn
昔アルジャジーラに舛添が出てたぞ
120七つの海の名無しさん:2007/11/06(火) 20:47:35 ID:+famyZpz
パキスタン、ムシャラフ政権への経済援助見直しを
英米独が検討してるとニュースで言ってたね。

ムシャラフ海軍に対する無償給油も現物支給の経済
援助だから、「普通の国」なら当然、継続か中止かを
独自に判断しなきゃならないケースだな。

自公政権なら米国の言いなりで決まり。

民主政権なら「外国における民主主義の価値」、
「国家危急事態における人権侵害の許容範囲」、
「テロリズムの国際拡散におけるパキスタンの位置
とそれに対する現行対策の効果、別選択肢の検討」、
「日本(人)の経済、文化、政治活動の展開を考えた
場合、最良の選択は何か」といった諸項目に関して、
各議員が自分で判断して方針を打ち出さなきゃいけない
という違いがあるな。
法治主義の判断基準をマスコミ、世論にさらすことになる。

特に民主右派と民主左派の間で、こういうハードコアな
実質議論をやりなさいというのが小沢の提案でしょ?
それをアルジャジーラも横目で見てるとw
121七つの海の名無しさん:2007/11/07(水) 02:47:08 ID:vnzyYd5H
何でいつも電子版なの?

紙面では報道されて無いんじゃないのか
122七つの海の名無しさん:2007/11/07(水) 12:21:02 ID:xdVCyNhc
小沢は小選挙区・二大政党時代を自ら築いてきたけど、路線転換したのでは?
もちろんアメリカのプレッシャーがあって。

となると、次期総選挙で名実ともに民主党政権が誕生しても(これは確実)
小沢が同士を引き連れて自民党に戻るわけだな。
123七つの海の名無しさん:2007/11/07(水) 13:32:00 ID:rQe7k5ie
アメリカに見限られたら次は日本どこの属国になるんだろう
124日本に増税を、外国に爆撃を【自民と民主のナンチャッテ民主主義】:2007/11/07(水) 21:05:19 ID:dCYqQcIX

☆これがヤラセの方程式☆
民主案(「国連決議」が条件)+自民案(対テロは全て「国連決議」あり)⇒政府の判断次第で無条件に派遣

> 自民党・対テロ新法案 (目的)第1条 : 同理事会決議(※国連安全保障理事会決議)1368、1373
> その他の同理事会決議が国連のすべての加盟国に対し国際的なテロリズムの行為の防止などのために
> 適切な措置を取ることを求めていることを受けて、
> 国際社会が国際的なテロリズムの防止および根絶のための取り組みを継続し、その一環として、・・・

> 民主、給油新法に対案 「国連決議」条件を明記(朝日新聞 2007/11/06)

これまでもアメリカは、「国連決議」を根拠に他国を侵略してきた。とくに対テロに関しては、
"あらゆる手段"を用いることを「国連決議」が認めたと解されている。
「国連決議」の条件は、彼ら戦争屋にとってなんの障害にもならない。

小泉劇場に続いてこの茶番劇の観劇料も高くつきそうだ。
125日本に増税を、外国に爆撃を【「国連決議」に意味は無し】

> 私(総理)は、今までの一連の国連決議、昨年11月の1441を初め、678、687、こういう決議において、
> "武力行使の根拠と成り得る"と理解しております。([イラク問題について] 首相官邸 2003/3/18)

> 安保理決議1368(訳文:外務省) : 安全保障理事会は、国際連合憲章の原則及び目的を再確認し、
> テロ活動によって引き起こされた国際の平和及び安全に対する脅威に対して
> "あらゆる手段"を用いて闘うことを決意し、・・・(国際連合安全保障理事会 2001/12/20)

今国会でまず"戦闘地域"への自衛隊派遣が公認され、
そして対テロ法を足掛かりに、米国の軍事負担を日本が肩代わりしていくことになりそうだ。