【アメリカ】世論調査 対イラン攻撃 52%支持 『大統領選前に開始』53%[10/30]
1 :
盥安φ ★ :
2007/10/30(火) 23:56:13 ID:???
2 :
七つの海の名無しさん :2007/10/30(火) 23:57:42 ID:uw7NKw0r
発狂してるね、アメリカは。
3 :
七つの海の名無しさん :2007/10/30(火) 23:57:56 ID:hrg7vJ6U
イラク戦争の反省はないのか
4 :
七つの海の名無しさん :2007/10/30(火) 23:59:59 ID:YkJIrcSN
>>3 むしろそれでやっても大丈夫だって分かったんだろ。
やっぱすごいなアメリカって国は。改めて感じたよ。すごい。
6 :
フルフォードさんの暗殺・毒殺・病殺・事故殺を防げ! :2007/10/31(水) 00:07:16 ID:X3uD63yN
>>1 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 そのニュース、まじっすかぁあぁあああああ!!!!!!
ショック・・・ 確か、ブッシュの支持率が25%ぐらいに下がってきて、
911事件を疑ってる米国民が かなり増えてるから、
イラン攻撃にも反対の人が多いはずだと踏んでいたのに・・・
(おそらく、その世論調査会社の数字はいくらかゲタ履かしてるとは思うけど・・)
>>1 盥安さん、すみません。
プロパガンダカキコ失礼いたします・・・
(youtube版が、案の定 削除されてしまったので 今度はYahoo!Video版になります。)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2007年10月15日月曜日、日本の公共放送でも
本格的に911事件の謎を追及する番組が放映されました!
http://video.yahoo.com/video/play?vid=1308267 (前半)
http://video.yahoo.com/video/play?vid=1313662 (後半)
たけしの 「世界まる見え!テレビ特捜部」 (消されないうちに、お早めに・・)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 00:08:37 ID:tWNxR3ii
アメリカという帝国は人類を破滅させるために生まれてきたに違いない。
8 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 00:08:53 ID:paosI5aC
おまいら、年代別に順番に中東の勢力地図見てみろよ 中東でオセロゲームしてるから。 めっちゃ判りやすいで。
核もってない国の末路だな 日本も安心してられないぞ
10 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 00:14:33 ID:/l2CFSta
二大政党制っていいよね
11 :
ちと言わせてくれ :2007/10/31(水) 00:31:15 ID:z1xYk04E
最近のアメリカって、戦略がないだろ? 怒りに任せて戦争おっ始めて 、またアフガンやイラクみたいに収拾つかなくなるぞ。どうせやるなら 北朝鮮、ミャンマーあたりの、確実に短期間で勝てて国際世論の支持を 得られるところからだよ。イランに繋がる独裁軍事国家を次々に叩いて 手足をもぎ取り、イランを孤立させてからやるべきだろう。
12 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 00:35:10 ID:Nv+pJzWl
なんて戦争好きな国民なんだ?
つ米ドル相場操作
14 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 00:36:53 ID:EiJp3yvX
猿ブッシュが馬鹿なんじゃなくて元々国民が戦闘民族なんだな
15 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 00:37:39 ID:aykrGM4W
どっちが悪の枢軸なんだかな。
16 :
名無しさん@恐縮です: :2007/10/31(水) 00:39:59 ID:wWdPplZK
石油利権とユダのご機嫌とりでしてるんでどっちとも関係ない北朝鮮とはしません 日本に核が落ちようが人がさらわれようがアメリカには何の関係もありません ただしアメリカの戦争には手を貸せ 毎年の貢物も忘れんなよ 俺達が金を稼げるように 法律も年次要望書道理に改正しろ 従軍慰安婦を使う人権守れないカス国はそれくらいされて当然
攻撃対象がイランじゃなくて北朝鮮だったら日本国民も支持すると思うよ。
18 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 00:50:36 ID:SlIj6Wfd
戦争がなくなると困るのはアメ
人のフリみて我がフリなおすれ。 アホだマヌケだと思うのだが、東アジ板でアジってる連中がおるわしらも 似たようなものよ。
20 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 00:56:25 ID:+yJnyn+n
>>15 力の弱い方が悪にされる。
あーもーマジアメリカ最悪。
21 :
ちと言わせてくれ :2007/10/31(水) 00:56:57 ID:z1xYk04E
チョンが出てくるとすぐに分るな。言うことが根本から狂ってるよ。 お前らにここで発言する権利はない。とっとと国に帰れや。
22 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 01:04:19 ID:IiwWcnWX
呆れた
米国の歴史なんて400年足らずだろ? 植民地、独立戦争、南北戦争、第一次・第二次世界大戦・・・ 越南、キュバ等・・・・どう見たって
24 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 01:10:20 ID:Nv+pJzWl
インディアンが強ければよかったのに・・・
25 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 01:11:11 ID:jrnz7T9r
単に新し物好きだということなんだろうな、アメリカ国民は。 戦争が一か所で長々と続くのは嫌だが、戦争を新しく始めるのはいつでも胸がはずむという…。
26 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 01:24:04 ID:ONDm6Csd
日本に居るイラン人は不良ばっか 早くイラン攻撃して欲しい
27 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 01:29:52 ID:wod6kgO4
911は普通にヤラセだよ
28 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 01:33:37 ID:wod6kgO4
サルブッシュはアホというか、黒幕(シナリオライター)の操り人形
>>11 昔からだよ
米墨戦争も米西戦争も第一次大戦も
まぁ民主国家ってことだ
ヒトラー政権だってドイツ国民の怒りから生まれたんだし
日本が泥沼の戦争に陥ったのも世論が戦争を求めたから(マスコミが煽ってる面はかなりあるが
30 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 01:43:13 ID:gL32bAKc
今やっとかんと、中東はやがてイランが支配するようになるわけで。 中国・ロシア等の反西側勢力もますます勢いづく。
31 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 02:01:17 ID:d85Srbrl
うほ、これは大日本帝国の支那事変拡大と同じに
32 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 02:13:22 ID:U1gaBKNV
米の帝国主義に反対する奴がいても一般人からはバカ扱いなんだろうな 非国民だの言ってた頃の日本と同じような状態だろ
33 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 02:26:47 ID:unfBrLZD
しかしえらい血の気がある連中だよなw
35 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 03:00:13 ID:kYVRYR17
イラク開戦理由より無理あるんですけどw
36 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 03:12:29 ID:2iBqxD0R
長々と『シオンの議定書』にお付き合いいただきましてありがとうございます。
私が『シオンの議定書』を読んで驚いたのは、マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドが発表した
『世界革命行動計画』と内容が酷似していて、さらに詳細に書かれていた点です。ロスチャイルドが
『世界革命行動計画』を発表したのが1773年。『シオンの議定書』が発表されたのが1897年。実に1
世紀以上もの時を経ています。
もし私がロスチャイルドのことを知らずに『シオンの議定書』だけを読んでいたら、ただのトンデ
モ本として一笑に付したかもしれません。しかし、ロスチャイルド一族は、まさに『シオンの議定書』
に書かれたような手法を実行しながら、『世界金融王朝』と呼ばれる国家をも超越した支配力を獲得し
てきたのです。戦争を利用し、国家にお金を貸し付け、従属させ、富を吸い上げる。使用人や代理人を
国家の要職につけ、政策をコントロールする。大学や学者に資金提供し、教育をコントロールする。
マスコミを株主として支配し、世論をコントロールする。恐ろしいほどに「計画」は実現されています。
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20050903 今では金融王朝の覇権をロックフェラー一族に譲渡し、かつての力を失っているといわれるロスチャイルド一族
ですが、一時は世界の富の半分以上を所有していたと言われ、一説によれば、米国のロックフェラー=モルガン連合
と欧州のロスチャイルド=ウォーバーグ連合を合わせると世界の富の90%を支配していると言われています。
この事実から考えて『シオンの議定書』を「偽物」として葬ることこそ愚かなのではないでしょうか?
※くどいようですが、私はなんでもかんでもユダヤ人のせいにするつもりは毛頭ありません。
さて、『シオンの議定書』とほぼ同時に私の頭に浮かんだのが三百人委員会の『世界人間牧場計画』です。
37 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 03:26:23 ID:sWtLcck8
>>24 >インディアンが強ければよかったのに・・・
ワロタ
>>25 >単に新し物好きだということなんだろうな、アメリカ国民は。
>戦争が一か所で長々と続くのは嫌だが、戦争を新しく始めるのはいつでも胸がはずむという…。
禿同。
>>28 >サルブッシュはアホというか、黒幕(シナリオライター)の操り人形
黒幕と言うと陰謀論ぽく聴こえるけど、欧州マスコミ、専門家
だと、チェイニーの実権のほうが強いという人が多いね。
数週間前のイントラアトランティック世論調査だと、
イラン核開発に武力行使賛成が、米国人約半数、欧州人
約6分の一というニュースがあった。
基本的に欧州とアメリカ、違ってるんだね。
>>24 インディアンって白人から虐殺された数より白人が持ち込んだ疫病で死んだ数のほうが多いらしいね。
コロンブスより前にアメリカ大陸に来たヨーロッパ人はインディアンの抵抗にあって定住することが出来なかったという話もあるけど。
まぁ結局のところ アメリカ人はテロ戦争で美味い汁を吸い、ヨーロッパ人は吸えなかったってことか
40 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 05:48:46 ID:afoQ4GvI
アメリカ最強伝説
これ、明らかにアメリカはおかしなことをやろうとしているわけだけど、それに日本が協力しない事には、今度は日本がやられるわけですよ。 みかじめ料をアメリカに払ってお目こぼしをしてもらうか、もう一度占領統治されるか、アメリカという野放しのヤクザ国家と同じ地球上に居る限りは避けようの無い選択ですな。
42 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 06:31:44 ID:/+RIFqe+
あの時にドイツが勝ってればこんな事にならなかったんだ
43 :
ペルソナJ :2007/10/31(水) 06:32:27 ID:CunnGb3y
44 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 07:01:33 ID:yEjv/NF8
極論を言ってしまえば 新天地で一旗あげよう!って連中のなれのはてなワケだから 山賊みたいなもんだろ なんかに書いてあって笑ったが、 「貴族なんてのは海賊か山賊のなれのはてだ」ってのがあったな
45 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 07:42:25 ID:PCyyRfT6
アメリカ人まったく懲りてないw なんでなんだ
46 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 08:03:57 ID:gL32bAKc
今イランとアメは、どちらが中東を支配するかという争いをしてる。 これにイランが勝てば、アメの一極支配は完全に崩壊し、西側世界は没落するわけで。 とりわけ日本は主権国家として存続できるか怪しくなる。日本にはアメを助ける以外の選択肢はない。
47 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 08:38:06 ID:2iBqxD0R
長々と『シオンの議定書』にお付き合いいただきましてありがとうございます。
私が『シオンの議定書』を読んで驚いたのは、マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドが発表した
『世界革命行動計画』と内容が酷似していて、さらに詳細に書かれていた点です。ロスチャイルドが
『世界革命行動計画』を発表したのが1773年。『シオンの議定書』が発表されたのが1897年。実に1
世紀以上もの時を経ています。
もし私がロスチャイルドのことを知らずに『シオンの議定書』だけを読んでいたら、ただのトンデ
モ本として一笑に付したかもしれません。しかし、ロスチャイルド一族は、まさに『シオンの議定書』
に書かれたような手法を実行しながら、『世界金融王朝』と呼ばれる国家をも超越した支配力を獲得し
てきたのです。戦争を利用し、国家にお金を貸し付け、従属させ、富を吸い上げる。使用人や代理人を
国家の要職につけ、政策をコントロールする。大学や学者に資金提供し、教育をコントロールする。
マスコミを株主として支配し、世論をコントロールする。恐ろしいほどに「計画」は実現されています。
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20050903 今では金融王朝の覇権をロックフェラー一族に譲渡し、かつての力を失っているといわれるロスチャイルド一族
ですが、一時は世界の富の半分以上を所有していたと言われ、一説によれば、米国のロックフェラー=モルガン連合
と欧州のロスチャイルド=ウォーバーグ連合を合わせると世界の富の90%を支配していると言われています。
この事実から考えて『シオンの議定書』を「偽物」として葬ることこそ愚かなのではないでしょうか?
※くどいようですが、私はなんでもかんでもユダヤ人のせいにするつもりは毛頭ありません。
さて、『シオンの議定書』とほぼ同時に私の頭に浮かんだのが三百人委員会の『世界人間牧場計画』です。
48 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 08:54:25 ID:Yq2clCq+
\(^o^)/ <アメリカ、オワタ!
49 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 09:04:01 ID:VHJFWAyX
>>41 ゆすりたかりの無法国家が隣に無ければ、ヤクザに助けを求めることは無かった。
iイ彡 _=三三三f ヽ !イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成 fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長 トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! : |l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .: r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / : / \ゞ ヽ ヽ ヽ / ./ \ \ ヽ / /〈 \ ノ -‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人 アメリカには、このAAが一番似合う
51 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 09:30:53 ID:Tjr2rCTA
ヤンキーはドンパチが好きだな
52 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 09:43:39 ID:9mP41fka
何度やっても学習しない馬鹿な国だ。
53 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 09:44:26 ID:hD8DYU7i
イランの後ろに中国ロシアがいるから、代理戦争だろ。
つーか最初からイランとイラクはセットで考えないと駄目だろ 何を今更ってかんじだな やるなら最初からやれよ
キチガイ大国
56 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 10:53:42 ID:LKu/NKxP
アメリカって国はすげえな。 常在戦場スピリッツだ。
57 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 11:07:40 ID:5Jd9E3Dc
もうやりたい放題か。支配欲の塊だ。ま、うまい汁を吸わせてくれるなら イラン人が何人レイプされようが殺されようが口出しすることは無いけどね。
58 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 11:23:38 ID:IZpUvoth
アメリカにはイランとイラクの区別がついてない人が沢山居る。 だからイラン攻撃が新たな戦争だと分かってなかったりする。 そういう意味ではイラクと国名が似ていることは イランにとって不運なことだった。
59 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 11:31:57 ID:XRMwzf8u
60 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 11:43:32 ID:hbG64WKT
やべえええ 原油あがって俺食い倒れる・・・・
>58 IRAN of Bob Dyran ボブディランのイラン、って教えたらどうだろう
62 :
61 :2007/10/31(水) 13:48:58 ID:1LexoTsI
ディランはdylanだけどね
63 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 14:13:41 ID:sC7rEF4y
アフガン・イラクのケリをつけてから始めろや! 今イランとやったら100%泥沼確実だろ。 原油があがるだろうが・・・ イスラム反米勢力が結束するだろ・・・ 中東で露や中が暗躍して、北まで不穏な動きしたら どうすんだボケ
64 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 14:20:34 ID:81dO/WGk
>>63 や、むしろアフガンイランで時間稼ぎするのが
テロリストや中ロの狙いだから、攻撃を遅らせる
のは逆効果だろ。
>北
連中になにができるの?
暴発してくれるならむしろ歓迎だけど。
>泥沼
それを俺らが心配してやる必要はないんでね?
や、倫理的には心配してやらなきゃいけない
んだろうけどさ
65 :
エキゾチック スゥイーティー :2007/10/31(水) 14:24:11 ID:5ZXvc/eu
イランか、、、、、、、、
原油が騰がるからロシアはホクホク…。
67 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 14:49:10 ID:V62ce5Z0
もう敬してと遠ざく ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 是しかないな、日本の対米姿勢
68 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 14:50:57 ID:V62ce5Z0
平均的アメリカ人は 懲りない真性馬鹿つーか、 思考回路はキチガイに刃物
日本は国際社会に貢献しなさい。イラン攻撃参加。 そして東京はテロのすくつに。われわれ同胞はテロとたたかおう。
70 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 14:52:46 ID:V62ce5Z0
>>69 われわれとは良く言うな。騙り野郎!
~~~~~~~~~~~
71 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 15:17:20 ID:edQKTZzF
核もってないところはどこでも侵略するなぁ。 次は日本か
72 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 15:19:27 ID:qozsR5qo
っていうかさ、原油危機煽りすぎだろ・・・ この状態で戦争始まったら、下手すると150ドル位逝くぞ・・・ 前にブッシュがポロッと口走ったけど、アメリカは今 金も石油も現物囲い込みまくってるぞ。しかもサブプライムで 景気腰折れ確定でしさー。金利下げて、緩やかにインフレにして 、現物の値段つり上げて、単純に国ぐるみでインフレの正当な 根拠を後付けしてるだけじゃん。 理由がないなら理由を創れってか。 こんなん詐欺詐欺。上手く行くわけ無い。 絶対に世界はコンセンサスしない。ブッシュの思惑とは裏腹に マネーの流れは、単純にアメリカを外しにかかるだけ。 ドルの独り安と言いたいところだが、 円と言うスネ夫が、無理矢理ジャイアンリサイタルに・・・
73 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 15:26:46 ID:V62ce5Z0
アメリカは当面北と中を利用して日本から金を引き出しつづける だろうな。 韓国のノムはどうしようもないが韓国人の米不信はある程度理解 できる。ただアメに正面切って刃向かうヤツは阿呆、従順にポチ るやつは屑。アフアネはクレージー。
74 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 15:47:37 ID:81dO/WGk
>>73 イランでも泥沼になったら「もっとも信頼できるパートナー(笑」が
米軍をお助けする、という名目で自衛隊を強化できるな。
そうすれば、日本の安保における米軍への依存度は相対的に低下する。
正面きって刃向かうでもなく、ポチるだけでもない。こういう
戦略を日本はとるべきだろ。
いうなれば、「人手不足でゲルマン傭兵をやとっていたら帝国軍が
ゲルマン軍になっていた」という「恐ろしいものの片鱗(ry」戦略。
ローマ帝国と同じ轍を米国に踏ませるべし
75 :
↑ :2007/10/31(水) 16:07:55 ID:V62ce5Z0
日本にはイランと戦うという選択肢は有り得ない 幾ら日本人が馬鹿でもそれは有り得ない。
つか、この手の話題で欠かせないのがイスラエルとの 関係だと思うんだけど、日本て親イスラエルなの?親アラブなの?
77 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 16:46:26 ID:KCjDkCR4
イラン占領はイラクみたく悲惨にはならんだろ。 シーア派しかいないんだし。
78 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 17:59:33 ID:UFESMUXI
イランやったら他にも飛び火するだろ。 サウジ辺りが動揺して、中東ぐちゃぐちゃになるぜ。
79 :
憲法9条の理念を世界に! :2007/10/31(水) 19:00:17 ID:q9l1MTei
護憲派は何で黙って見ているんだ? 何故イランに対して「無条件降伏」を勧めない? 今こそ憲法9条の理念を広める絶好の機会なのに!
80 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 19:03:33 ID:IZpUvoth
民族で言えばペルシャ人はイラン人の半分位を占めるに過ぎない。
常に定期的な戦争をしないと国そのものが崩壊する仕組みです>アメリカ それだけ軍需業界の締め付けが日本のトヨタ並みに激しい
サッダーム・フセイン 統率:86(無法地帯イラクを強硬な手段とは言え集権化に成功) 武力:73(刀剣・銃が大好きなミリタリーマニア、何も持ってない方が少ない) 智謀:42(アメリカにハメられた辺り、どうも情報戦には疎いようだ) 政務:54(独裁者と言われるが、彼の他に側近・外戚の尽力あってこそ) 魅力:77(裁判ではあくまで堂々とした態度で臨んだ。国内外に今なお評価されている) 野望:95(バビロニア帝国の再興を夢見ていたようで、かつ自分が行うと言う使命感に燃えていたようだ) 【スキル】 拷問…捕虜・スパイ捕縛時、情報入手度アップ。サッカー選手の上達度アップ。 武器収集…流通確率の低い武器の入手度アップ。
アメリカ人てアホだろ
84 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 19:33:22 ID:oJOwuklu
>>74 外からでは無理だから、内部からゆるやかに破壊するしかない。
アメリカ軍が、ヒスパニック、黒人、中国人で構成されるようになったら
ヤバイだろうな。
あと、南北再分裂や州毎の独立運動でもいいんじゃね?
85 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 19:34:35 ID:oJOwuklu
>>81 戦争をしないと国そのものが崩壊する仕組みってところをもうちょっとkwsk
86 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 19:37:43 ID:edQKTZzF
87 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 20:04:10 ID:BzctAoIx
>>1 >【アメリカ】世論調査 対北朝鮮攻撃 ?%支持 『大統領選前に開始』?%
対北朝鮮攻撃ならアメリカの国益にならんから
相当低いだろうな。日本など知らんが本音だろw
反米・反中そして全千島返還を望む自分としては、日本の独自核武装しかありえないと思う。 こんな馬鹿げた戦争を始めようとしてる国に安全保障を握られてることにはもう限界。
昔バックパッカーでイランに行ったけどすごい親日だったなあ。 日本人だとわかるといろんな人が飯おごってくれたり 家に泊めてくれた。 逆に中国人はチンチンっていじめられてて ちょっとかわいそうだったな。
そのレスで誰が得するんだよw
91 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 20:24:21 ID:3beY7olW
そういう調子で日本にも原爆落としたんだろうね
92 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 20:50:13 ID:ORG09lTJ
93 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 21:19:55 ID:q9l1MTei
北朝鮮の核はイエローモンキーを狙っている、どうでもいい核 イランの核は宗主国様を狙う悪の核
94 :
七つの海の名無しさん :2007/10/31(水) 22:38:24 ID:lnJlD/ka
学習能力がないのか??
ウヨ坊国家アメリカw
96 :
七つの海の名無しさん :2007/11/01(木) 01:30:33 ID:OlGP1kSj
核兵器大国が核兵器を持つなと言う資格はない、どうせ油田ほしさに戦争するんだろ 一番の悪はアメリカ
97 :
七つの海の名無しさん :2007/11/01(木) 01:41:40 ID:0tfcCKtx
チベットやウイグルを侵略し続けている支那のような狂犬 がいる限り、アメリカは必要だね
98 :
七つの海の名無しさん :2007/11/01(木) 01:54:24 ID:wC1Or20X
空爆だけでイランの核開発が解決できると思ってんだろう。 地上戦になると分かったら、果たしてどれだけのアメリカ市民が賛成するか疑問? 質問の仕方に問題があるのでは? 例えば、日本で北朝鮮と国交正常化するのに反対か?賛成か?と聞かれたら、大部分の日本人は賛成と答えるだろう。 だけど、拉致や核、ミサイルの問題が解決しなのに国交正常化は無理なのが国民の大半の気持ち。 メディアリテラシーは必要だわな。
イスラエルに任せようぜ! ほんとに頼もしい
100 :
七つの海の名無しさん :2007/11/01(木) 04:58:32 ID:FkKL9WY7
>>99 イスラエル軍はガチで強いからアメリカにとっては最高の切り札だな
101 :
七つの海の名無しさん :2007/11/01(木) 15:44:08 ID:4sDJHjBj
アメつえーーーーー
102 :
七つの海の名無しさん :2007/11/01(木) 16:35:07 ID:kDPmk8q5
//_____ /| /:::::::::::::::::::::::::∠_____ /::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |/ヽ:::::/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ | V |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ l ___ <, ---、::::::::::::::::::::| 我々アメリカ人は戦闘民族だ ヾ=。'l`| cロ ュ T : 日|:::::::::::::::::::| 資源の出そうな国を探し ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::< そこの為政者を絶滅させてから /::::|く、 _,、 `ー、‐'::::::::::::::::::::| 適当な資源を求めている企業たちに ∠-::::::::l、  ̄ // \:::::::::::::::::::| 高く売るのが仕事だ /__ ,\ // `ー--二\________ / / / / ヽ-‐ / __ // | | | | | | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____// | | | | |, ‐ゝ- 二二二二二--――――<\ | | | | /::::::::::::::::::| |::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::\\| | |
103 :
七つの海の名無しさん :2007/11/01(木) 18:15:09 ID:C6ha3+1k
ロシアがイラン側で制裁反対してるので 余計に攻撃したいんだろ 空爆になったらロシアも武器供給で儲かるだろうけど。
105 :
七つの海の名無しさん :2007/11/01(木) 20:05:09 ID:uLOVcga7
>>2 日本が土木工事で経済を回してるみたいに、米国は戦争する事で経済を回している。
それがわかっている奴等は戦争を支持する事で経済をまわす。
それが分かっていないヒラリーは戦争を放棄する事で、経済活動を停止させようとしている。
今の米国で狂っているのは対イラン攻撃を支持しない48%の層だ。
106 :
七つの海の名無しさん :2007/11/01(木) 20:42:12 ID:m9zCImDN
>>105 同じく、日本経済は米国経済が回ってることで回ってる。
それが分ってない民主と反米民族派は日米蜜月同盟を放棄
することで日本経済を停止させようとしている。
今の日本で狂っているのは安倍、麻生を支持しない60%
の層だ。
>>104 ふとアメリカと日本の関係でローマとカタルゴを思い出した。
その後、日本はカタルゴほどでかくはねーよなーと考え直し
ナポレオンとヴェネティアの関係を連想した。
どちらにしても欝になった・・・。
108 :
七つの海の名無しさん :2007/11/01(木) 20:55:56 ID:WOcqtund
カタルゴ。
>>105 本当にそう?ソースくれ
俺は、アメリカの経済において軍需産業の占める割合は
実はそんなに多くないって話、どっかで聞いたんだけど
あと、戦争が金になったのは二次大戦までで、それからは
産業にも貢献しないとも、本で読んだ。
110 :
七つの海の名無しさん :2007/11/01(木) 22:18:12 ID:YKu3R3pa
構うなよw
111 :
七つの海の名無しさん :2007/11/01(木) 23:06:26 ID:soiT5ZDo
112 :
七つの海の名無しさん :2007/11/01(木) 23:07:43 ID:soiT5ZDo
まだ長文の書評読んだだけで、実物は読んでないんだけどね。 戦争でも、災害でもなんでもいいから、とにかく広範囲な 地域が更地になった状態で、そこにアメリカ型資本主義を 植え付けることが米国の国益だ、というのがミルトン・ フリードマン以来のアメリカの保守主義、新保守主義の 基本だというんだね。 まあ、歴史的に見ても、ああいう何も無い新大陸に 忽然と大産業国を作ったという、米国の歴史を見れば これも頷ける気がする。 それに対して、東南アジアだろうがどこだろうが、 いろいろ歴史的、文化的しがらみのあるところじゃあ、 まず戦争や災害で更地を造り、軍隊派遣して復興 援助し、しっかりと米国資本の草狩り場を作る というのがネオコンの基本戦略みたいだ。
113 :
七つの海の名無しさん :2007/11/01(木) 23:09:13 ID:soiT5ZDo
日本の自衛隊もこれに付き合い、日本企業がその お相伴にあずかる、というのが小泉、竹中、岡本、 安倍路線だね。福田も基本的にこれに異存はない。 民主党がこれに対してどう別のスタンスを出して くるかが見所だな。多分、欧州保守/社民路線の 微妙なところを参照するのでしょう。 欧州の場合、もはや「国益」という固定的な枠組みは マイナーになってきてるわけで、事例に応じて さまざまな国際ネットワークを編成するというのが 基本ですね。 その場合、伝統的な「力の政治」、「外交の手練手管」 といった寝技、小細工は避ける。法治主義、法の支配 の土俵で、まともな仕事をやったほうが、無駄な労働 時間が省ける、てな理解が主流でしょう。 別にナオミ・クラインみたいに反企業社会という わけじゃないんだけど、彼らは無意味なゼロサム ゲームの仕事が嫌いなんだよね。
114 :
七つの海の名無しさん :2007/11/01(木) 23:11:22 ID:WOcqtund
ID:soiT5ZDo ←何こいつ?長文キモい。
115 :
七つの海の名無しさん :2007/11/01(木) 23:22:04 ID:6CRkFL6D
もう逆にアメリカが脅威だわ
116 :
七つの海の名無しさん :2007/11/01(木) 23:26:17 ID:8mngjsqx
日本はイランを支援をしろ、イランは日本にとってかけがえの無い友好国 なのだ、戦後米国の石油支配から逃れる事が出来たのはイランのおかげな のだ、イラン抜きでは戦後の日本は無かった、出光丸の事を思い出してくれ 太平洋戦争は米国の石油封鎖への戦い、一度は負けたが、戦後イランの協力 によって、日本イラン同名が米国に勝ったのです。日本も田中角栄、大平 正芳を失いましたが米国に勝ったのです。イランの為なら義勇軍を送るべき 日本にとって真の同盟国はイランです。
>>113 >欧州の場合、もはや「国益」という固定的な枠組みは
>マイナーになってきてるわけで、事例に応じて
>さまざまな国際ネットワークを編成するというのが
>基本ですね。
差し支えなければこの辺りもちょい詳しく
第二次大戦からおんなじ事繰り返してるんだよねアメリカ国民は。 厭戦気分 → 都合のいい大事件 → 国民義憤 → 開戦 → 後悔 → 厭戦気分(以下ループ)
119 :
七つの海の名無しさん :2007/11/02(金) 00:06:05 ID:EFpJp3TA
>>113 その通りだろう、確かに民主の模索する軍事的国際貢献はヨーロッパてき
枠組みに入り込むと言う事だろう、しかし多角的ネットワークを構築する
と言うのは日本が努力してこなかった弱いめんで民主党政権が10年以上
続けば可能だろうが大変でもある。日本は結構独自の外交を採って来ており
そこいら編との折衷が魅力である。
120 :
七つの海の名無しさん :2007/11/02(金) 00:13:29 ID:FxMwnfvA
どんだけ馬鹿なんだよww
ロシアの原油は核が怖いからイランやイラクを攻撃か? 核武装してないとどこまでもやられるな。 金の無い人間が餓鬼に殺されるのと同じ。
122 :
七つの海の名無しさん :2007/11/02(金) 01:04:16 ID:siOkZDsE
ついでに二、三発半島に核弾頭をぶち込んでくれ
124 :
七つの海の名無しさん :2007/11/02(金) 03:51:28 ID:BaLbgMn6
125 :
七つの海の名無しさん :2007/11/02(金) 04:13:31 ID:1McXo6Bu
中国から撤退できずに敗戦招いた大日本帝国みたいだな、アメリカ。
>>120 このスレに書き込んでいる人と同じくらいじゃね?
127 :
七つの海の名無しさん :2007/11/02(金) 06:35:39 ID:PoSjiBYQ
>>119 >日本は結構独自の外交を採って来ており
>そこいら編との折衷が魅力である。
たしかに独自と言えば独自かと思いますが、どの辺りを
その独自性の特徴と考えておられますか?
私は猪口邦子さんが軍縮会議日本政府代表部特命全権大使を
やってた頃のNHK特番をたまたま見た時の印象が強いです。
彼女、やたらに張り切って各国担当官と取引、駆け引きをして
るということを、興奮して語ってたんですね。
確かに外交交渉、国際会議というのは、詰めの部分で政治的
思惑に左右される余地というのはあるのだけど、基本的に
国連総会、安保理、多国間国際条約策定時の議事録、国際司法
裁判所判例など、既定の枠組みでかなりの部分が決まって
るわけですよね。そこのところを明確にしないで、やたらに
国家間の取引、駆け引きで物事が決まってゆくというふうな
説明の仕方をしてたのは気になりました。
米国流のパワーポリティクスを外交の基本とする考え方ですね。
別の言い方をすると、米国流バイラテラリズム(一国行動主義、
一対一交渉主義、単独+配下の有志連合主義)です。
欧州のマルチラテラリズム(多国間合意主義、普遍的国際法の
尊重)とは対局をなすやりかただと思います。
唯一のスーパーパワー米国と、基本的なパターンは同じなんだけど、
悲しいかな、日本はは米国ほどの体力は持ってないから、結果的に
独自風にならざるをえないというとこじゃないでしょうかね。
小和田さんの時代にはもっと、質的な意味で独自だったのかな
とも思いますが。はっきり言って「欧州的」。
128 :
七つの海の名無しさん :2007/11/02(金) 07:31:17 ID:l1Ct8BP4
仮にイランの核開発をほっといて イランが核保有国になっちゃったら世界的にはどういう流れになるの?
まず完成直前のイスラエルの空爆を凌げるかどうかじゃね? アメリカを始め先進国のほとんどがそれを支援するだろうし、 その後のロシア・中国・南米の反応もそれほどじゃないだろうし 拒否権でなけりゃ安保理決議で国連軍動くかも知れないし
130 :
七つの海の名無しさん :2007/11/02(金) 22:17:20 ID:3tMgPrnN
昔ヒットラー 今ブッシュ 同盟の相手を選ばないと破滅だぜ ただ中国は論外。露は視野外
日本という海と空の回廊を保持しながら、米中露のどことも組まないとな!? それ先の大戦と同じやん。日本はどこかの出口と組まないと、全部にやられる。
132 :
113 :2007/11/03(土) 04:20:04 ID:qwLD0vAv
>>117 >>欧州の場合、もはや「国益」という固定的な枠組みは
>>マイナーになってきてるわけで、事例に応じて
>>さまざまな国際ネットワークを編成するというのが
>>基本ですね。
>差し支えなければこの辺りもちょい詳しく
差し支えは全然ないんですけど、どこから説明しようかと、
ちょっと考えちゃいました。
ニュース国際だからトピックスで説明すると、たとえば最近、
旧ユーゴ国際刑事法廷で主任検察官の秘書をやってたフランス人
が本を書いて、米英系の検察担当者が露骨に「国益」を代表し、
仕事が歪められたというふうに痛烈に批判してます。
この場合、国連臨時法廷なのだからそれにふさわしく、
各国から派遣された担当者は出身国の「国益」ではなく
「国際社会」の立場で仕事をしなきゃいけないという
基本の強調ですね。
対立軸は「国益 vs 国際社会の均衡」
133 :
113 :2007/11/03(土) 04:53:11 ID:gDaXz06c
二番目の対立軸は「国益主義の安全保障 vs.人道主義の 安全保障」です。 米国主導のアフガン・タリバン攻撃が始まって一年半後に SIPRIイヤーブック(2003)に掲載された論文、さわりの ところ引用しときます。 タイトル[4. Afghanistan and the new dynamics of intervention: counter-terrorism and nation building] by ANDREW COTTEY I. Introduction The US-led intervention in Afghanistan in late 2001 and the subsequent inter- national peace-building and peacekeeping effort marked a significant shift in the pattern of international military intervention, reflecting the changed inter- national circumstances of the post-11 September 2001 world. During the 1990s there was much debate on the subject of humanitarian intervention.
134 :
113 :2007/11/03(土) 04:56:31 ID:gDaXz06c
つづき In Bosnia and Herzegovina, East Timor, Somalia and Yugoslavia, major powers undertook military interventions motivated in significant part by humanitarian concern to prevent or end large-scale loss of life and human suffering. Argu- ably, this represented a significant shift away from more traditional military interventions motivated by narrow national interests and towards what became known as humanitarian intervention. The legitimacy of such interventions, however, remained controversial―as was the extent to which they might become part of a significant longer-term trend in international politics.2 In the wake of the terrorist attacks on the United States, the US-led coalition in Afghanistan was motivated more by extended national interests than by humanitarianism. The rationale and the formal legal basis for the US-led intervention were self-defence. (SIPRI Yearbook 2003, 167頁)
135 :
113 :2007/11/03(土) 05:10:36 ID:gDaXz06c
伝統的な武力介入は「国益」をモチーフとするものだった けれど、1990年代には「人道主義」を武力介入のモチーフ とすべきという議論が高まり、実際ボスニア・ヘルツェゴビナ、 東チモール、ソマリア、ユーゴスラヴィアはそのような意図を 強く持つものだったということですね。 それが9.11以後、米国主導のアフガン攻撃では、また国益主義 の武力介入になっているという指摘です。 近頃、自民党議員も「人間の安全保障」なんてことを口にする ことがあるようですが、多分意味がわかってないのでしょうね。 民主党は当然そういうことわかっていて、ISAF―NATOの 非米国専横化を目指す欧州諸国との協調、「国益主義」から 「人道主義」への転換を視野に入れてますね。 まあ、その前に「国益」を「省益」、「私益」に切り縮めて 居直ってるアホたちをなんとかしなきゃいけないわけですが。
>131 その3つだったら、今ならロシアが1番まし。 後の2つの政府は基地外過ぎる そりゃ国民レベルでは南部と狂信者除けばアメなんだが。 政財がアメは行き過ぎてる。
137 :
七つの海の名無しさん :2007/11/03(土) 09:34:04 ID:OkyGq+WP
>>136 ロシアは極論すれば原爆以上に国民の虎馬大杉、拒否反応が許さない。
まあアメも入ってるナトーの正規メンバーになり漸次日米同盟を緩やか
にするのが現実的だろう。
138 :
137 :2007/11/03(土) 09:35:53 ID:OkyGq+WP
ただ憲法の大枠があり今は不可能
139 :
117 :2007/11/03(土) 17:07:49 ID:EUnJma8R
>>132-134 長文レスありがとうございました。
つまり、覇権主義的な政治というのはもう古いということですね。
それは、帝国主義、二次大戦、冷戦を通しての反省であると解していいのでしょうか。
ひとつ疑問が残るのは、国益主義の安全保障と人道主義の安全保障を
対立させて考えられるかということです。
両者は、ある政治行動に含まれる多くの目的のうちのひとつに過ぎないのでは。
人道主義的に動くか、国益主義的に動くかの二者択一ではないのではということです。
あまり良い例ではありませんが、一応、イラク戦争もイラクの民主化を
プライオリティは低いものの、ひとつの目的としていたのでは。
(イラクの民主化という目的が、まったく名目的なものにすぎなかったとは
思えないのです)
どちらかというと、国益主義のような、近視眼的かつ短絡的な反応を、
世界の多くの国が見せなくなったということなのではと思いました。
140 :
七つの海の名無しさん :2007/11/03(土) 21:43:17 ID:4+lcoBNm
この戦争支持率の高さは「利権」だけでは説明つかないとは思う。 やはり世界の警察としてのプライドがそうさせるんだろうか? 警察は損得勘定で動くものではなく、秩序を守るのが使命のはずだからね。 まあそれはそれで「ご立派」な自負だと言えるでしょう。 しかしその莫大な戦費は誰が払うの?となると、 治安維持費用として我々同盟国が支払うことになる。 欧米各国はすでにテロリストに攻撃されているので表立って反対できない。 まあこうして見れば、一応筋は通っているわけだが…
141 :
七つの海の名無しさん :2007/11/03(土) 21:59:05 ID:BTtf/PIJ
まず理解しておくこととして、勝ち組国家は現状の体制が維持されることを望むから。 ゆえにそれを打破しようとする勢力に対しては、時に軍事行動をしてでも阻止にかかる。
多方面に手を広げすぎて、結局戦争に負けてしまったってのはかつての日本帝国なんだが…… こいつら、イランに派遣する兵力掻き集めるだけでも苦労するだろうに、 脳みそお花畑もいい加減にした方が良いな。
143 :
七つの海の名無しさん :2007/11/04(日) 05:11:35 ID:KH9MPnOD
>>140 >この戦争支持率の高さは「利権」だけでは説明つかないとは思う。
基本的にニューヨーク中心の利権勢力は米国人口の3%以下の宗教
基盤なんだけれど、これが30%以上の米国草の根右翼キリスト教を
うまく取り込んだんだね(草の根右翼派では逆に、ニューヨークの
ユダヤ人を取り込んだと理解してるw)。
まあこれはどっちでもいいわなw
世界最終戦争で正しいキリスト教徒は全員生き残る、改宗した
ユダヤ人もいくらか生き残る、とマジに信じてるのはもちろん
エヴァンジェリカンのほうだけど、ネオコン系ユダヤ教の人たちも
彼らが最終戦争(ハルマゲドン)の敵をイスラム教徒に設定してる
限り、文句は言わない。
>やはり世界の警察としてのプライドがそうさせるんだろうか?
プライドとか、心理的要因だとやっぱり大衆文化の影響が強いって
話ががかなり一般的ですねえ。
西部劇とか、無法のはびこるところで、よわっちい市長さん
だとか、シェリフとか、公権力が負けちゃうと、ちょっとワケアリ
風の強い英雄が出てきて悪漢をめためたにやっつけちゃうという
ストーリーね。法の支配より私闘の優位、というやつです。
国際社会で言うと、よわっちい公権力、国連にかわって、アメリカ
資本というスポンサー付きのワイルドな英雄が出てくるって
パターンが、テレビの前でポテトチップス食いながら、アクション
映画やフォックス・ニュース見てる平均的アメリカ人には馴染みが
あるんだろね。
コイズミて人もそういう趣味だったんじゃないかな?
144 :
七つの海の名無しさん :2007/11/04(日) 17:52:39 ID:wo469Vwx
要するにモヤモヤした異教徒達が許せなくて スッキリしたいんだろうな ~~~~~~~~~~ 騎兵隊がアメリンデアン片付けたように。 広島・長崎もその文脈
145 :
七つの海の名無しさん :2007/11/04(日) 17:54:29 ID:wo469Vwx
日本にとってはすくなくともダルビーの父の国だ スリー・ハンドレッド糞食らえ
146 :
七つの海の名無しさん :2007/11/04(日) 18:54:21 ID:rjyvkqCs
もし戦争しかけたらこっちから日米同盟破棄しろ!
147 :
七つの海の名無しさん :2007/11/04(日) 20:48:01 ID:Lbfk3m43
>>146 破棄した後どうすんの?
核武装して空母機動部隊でも設立するの?
148 :
七つの海の名無しさん :2007/11/04(日) 20:57:18 ID:IXigcaex
>>146 破棄する必要はないです。
NATO条約も、戦前の日独なんとか条約も一緒なんだけど、
同盟国が違法な攻撃を受けた場合は、これを自らへの攻撃と
同じことと受け止めて対応するというのが安全保障に関する
同盟関係の基本論理です。
したがって同盟国が勝手に他国へ違法な攻撃を始めた場合は、
付き合う必要はぜんぜんありませーん、と言い切っていいんです。
(イラク戦争に関するNATO諸国穏健派の対応がこれだったね)
既存基地等の関連業務は継続かな、停止かな、迷うなー、という
あたりが、民主党の日米安保政策の現段階でしょうね。
自民党のほうは、後方支援は一体化にはあたらないから
オッケーて、国際的にはまったく通用しない「理論」で
頭固まってるから、この問題でまともな議論はできなく
なってます。
149 :
七つの海の名無しさん :2007/11/04(日) 21:20:13 ID:Lbfk3m43
それは自民党はきちんと方針が固まっているが、 民主党はきちんとした方針すらない、 行き当たりばったりの状態ともいえるのだが、、
150 :
七つの海の名無しさん :2007/11/04(日) 21:49:56 ID:IXigcaex
>>149 >それは自民党はきちんと方針が固まっているが、
おーおーご立派。
いつでもどこでも米国共和党政権についてきます、
なーんも考えないでね。そのかわり、ちょっとは
オイシいとこもちょうだいね。
て方針で固まってんのねw
>民主党はきちんとした方針すらない、
>行き当たりばったりの状態ともいえるのだが、
そりゃそうだ。
同じ行動でも、情勢や枠組みが変われば法的意味が
変わるからね。
たとえばカルザイ大統領は、5年前だったらタリバン拠点に
対する米軍の空爆も国民の理解を得られた、しかし今もそう
いうことを続けているというのはもはや一般の許容範囲外だ
と言ってるね。
タリバンがもはやアルカイダの隠れ家にはなっていないんだから、
国連総会決議「侵略の定義」による対抗措置の要件を満たして
いない、というのが上のカルザイ発言の法的翻訳だ。
小沢さんは、こういうことを一般の民主党議員にも
きちんと勉強してもらいたいから、自分でクビ切った
んだよ。
151 :
七つの海の名無しさん :2007/11/04(日) 22:39:53 ID:BDOtLFQJ
まぁ、アメリカ人が懲りない限り戦争は続くんじゃろうな。
152 :
132-134 :2007/11/05(月) 01:46:45 ID:/2QAMNKS
>>139 >つまり、覇権主義的な政治というのはもう古いということですね。
うーん、ちょと困った。
たとえば中川昭一みたいな人に「覇権主義はもう古い」と言うと、
「覇権主義?なんだそりゃ?それのどこが悪いの?」とか返って
きそうだし。
町村信孝に言うと「どういうことを意味してるんですかね?
それでそのどこが悪いのかな?」と来そうだしw
麻生、小泉だと、「英語で言うとヘゲモニーのことか?
どんどん使ったらいいじゃないか」 になるかもしれないな(泣)
これで泣いてると、民主党たとえ次の衆院で多数とっても、
だめなんだわ。
なんとかしてよ。
153 :
七つの海の名無しさん :2007/11/05(月) 09:05:30 ID:/pzZwulm
>>150 ふーん。
でさ、日本は日本の国益という目的の為に、
どんな目標を設定して、どんな行動をとればいいの?
アメリカ、時すでにお寿司 日本、時すでに回転寿司
これからの世界は、金より石油だな
156 :
七つの海の名無しさん :2007/11/05(月) 12:20:37 ID:KtoMvfA3
157 :
七つの海の名無しさん :2007/11/05(月) 12:29:21 ID:/pzZwulm
>>156 つまり、策は別に用意してないって事ね。
結局、自称国際協調派、自称平和主義者は、
反米・反政府が目的であって、
国際平和や日本の国益の為になにをするべきで、
なにをしてはいけないのかには、興味ないわけね。
どうりでまとまりがないはずだわ。
158 :
七つの海の名無しさん :2007/11/06(火) 02:37:34 ID:zOoHvlUu
>>157 >つまり、策は別に用意してないって事ね。
156じゃないけど。
策はそれぞれの事態(たとえば国際刑事法で処理すべき事態か、
特定国や特定地域に軍事力の派遣を必要とするような事態か、
当然に国連が即時に強制措置を採決するような事態か、米国
だけが同盟国を募って武力行使をはじめるような事態かetc.)
それぞれ判断しなきゃいけない。
その場合の判断基準は国連憲章。国連憲章で明確に判別
出来ないような場合は慣習国際法、人権法を参照する。
従って国会議員は国連憲章、国際法に精通しているか、
あるいは説明を聞いてすぐに理解できるようでなければ
いけない。
だいたいこういったとこが、小沢の注文付けたとこだね。
自民の場合は、自民派外務、防衛、法務官僚にお任せで
おKー。
民主が単独、あるいは現在の野党共闘で政権をとった場合、
当分のあいだ、「官僚たちの真摯な協力」はあまり期待でき
ないと見ておいたほうがよさそう。
159 :
七つの海の名無しさん :2007/11/06(火) 08:42:11 ID:0hs0cIO/
>>158 だからさ、それは手段でしょ?
なにを目的にして、
何を得るためにそれを行おうとしているわけ?
あと、よく聞くのが、日米同盟堅持は基本だが、
アメリカ同盟に参加しなくても、
アメリカとの関係に距離がおくことになることはならないと強弁する人多いけど、
それについては貴方はどう思っている?
ああ、アメリカ同盟ってのは安保条約ではなく、 いわゆる有志同盟ね。
161 :
七つの海の名無しさん :2007/11/06(火) 11:32:03 ID:ha3CKXlh
イラン好きなのに!
162 :
七つの海の名無しさん :2007/11/06(火) 20:12:12 ID:4oIaHcPa
>>1 でも日本にとっては案外いい傾向かも・・・
イランとも二国間協議をなんて言ってるヒラリーがこの事とかで叩かれるかも・・・
163 :
158 :2007/11/07(水) 04:02:02 ID:JaUKTFiz
>>159 >だからさ、それは手段でしょ?
困ったねえ。
確かに法的手段を羅列してますがね。
それは「法の支配」によってテロ問題に対処するという
ことを示してるんで、米国のように、武力でテロリスト
たちを抹殺することはできないということの裏面なんだ
けど。
あなたの「目的」というのは「国際平和や日本の国益の
為になにをするべきで」ということのようですね。
「国際平和」というのはいいです。
世界のいたるところで、ゲリラ攻撃と正規軍空爆による
ゲリラ拠点の粉砕という、暴力の連鎖をやるのじゃ
駄目だとわかったのがここ数年の経過だったんだよね。
それでもう一度「法の支配」を確立するめに、問題地域の
インフラ整備をしているというのが国連活動の現状でしょ?
これはものすごく時間がかかるし、人手もいる。
まあでもね、各国で普通にやってる法教育とかインフラ
整備ってのはそういうことでね、人間の社会生活に当然
結びついてる活動です。
「国益」ってのはどうかね。
武力行使をしたり手伝ったりして、国民総生産の増大に
寄与させようってのは、邪道だと思うけどね。
164 :
七つの海の名無しさん :2007/11/07(水) 12:33:11 ID:qz2PgW1I
>>163 >駄目だとわかったのがここ数年の経過だったんだよね。
そのとおりです。だからどうすればよいのか?という話になってくると思うのです。
アメリカが何もしなければ、地域紛争がなくなるのですか?
アメリカが何もしなければ北朝鮮やイランは核開発をやめるのですか?
日本がアメリカに協力しなければ、地域紛争も核開発もなくなるのですか?
>これはものすごく時間がかかるし、人手もいる。
>まあでもね、各国で普通にやってる法教育とかインフラ
そのとおりです。しかもこれを実施するには、治安が安定しているというのが大前提
アメリカが警察としての役目を放棄して、ゲリラが国土を支配して宗教紛争が多発するような地域に、
無防備裸一環でいって、平和的な法教育やインフラ構築や人道支援をできるのですか?
>武力行使をしたり手伝ったりして、国民総生産の増大に
>寄与させようってのは、邪道だと思うけどね。
この場合の国益ということは、経済とは関係ないです。
北朝鮮や中国に日本単独で対抗するのに、どれほどコストがかかるか?
憲法上の問題もあります。
つまり、安全保障のかなりの部分をアメリカに依存したほうが、
結果的にかなり安上がりだと思うのですが如何でしょうか?
165 :
七つの海の名無しさん :2007/11/07(水) 13:13:57 ID:iYszA9EL
イラン落とせば次はシリアだ。 そしてエルサレムで最後の戦いが始まる。 世界の終わりがすぐそこまできてる。
166 :
七つの海の名無しさん :2007/11/07(水) 15:28:46 ID:Z0F+7FJC
イスラムとユダヤ エルサレムに誕生するのは果たしてどちらの救世主?
167 :
七つの海の名無しさん :2007/11/07(水) 21:56:00 ID:1sQOXxd/
NATO軍でやれよ
168 :
163 :2007/11/08(木) 05:22:48 ID:jCyFhGOo
>>164 >>駄目だとわかったのがここ数年の経過だったんだよね。
>そのとおりです。だからどうすればよいのか?という話になってくると思うのです。
ブレアがイラクからの撤兵を言い出し、自ら首相退陣するという
頃の欧州のマスコミ論調だと、強引にやってみて駄目ならいったん
引いて考え直すのが英国流現実主義、強引にやって駄目だと
強引さが足りなかったからだと思い、もっと強引に押し込むのが
ブッシュ流現実主義、てゆう評し方がわりと一般的だったよう
ですね。
「グローバルな対テロ戦争」という法的には曖昧な言い方をし、
ライスみたいに、「選択肢のパレットはとても広い」と言うと、
そのパレットの中で一番強硬でエグイ端っこのやつを必ず選ぶ
のがブッシュだ、というのもあったな。やるかやらないかじゃなく
いつやるかの問題だ、てのね。
>アメリカが何もしなければ、地域紛争がなくなるのですか?
地域紛争は無くならないだろうけど、パレスチナ、アラブ的自爆
テロが他地域に広がったのは、米国に対する怨嗟が高まった地域、
人口グループですね。
だいたい9.11の実行犯てアフガンにもイラクにも関係ない
欧米在住の高学歴者だったしね。
>アメリカが何もしなければ北朝鮮やイランは核開発をやめるのですか?
核開発の是非、技術的基準をもう一度国連レベルで合意しなきゃ
だめでしょうね。
勝手に核爆開発したインドに、米国が「国益」理由で核燃料を
勝手に供給したりとか、同じく違法核爆弾保有国パキスタンに、
同盟国日本を恫喝して軍用燃料を領収書無しで供給させたりとか、
小賢しい小細工が多すぎるのよね。
わりとストレートにもの考えるイスラムの若者たちって、こう
いうのすごく嫌うと思うよ。
>日本がアメリカに協力しなければ、地域紛争も核開発もなくなるのですか?
一般的に経済大国、先進国と言われてる国々が狡いやり方
しないのが基本だと思いますがね。
169 :
163 :2007/11/08(木) 05:36:57 ID:jCyFhGOo
>>164 >>まあでもね、各国で普通にやってる法教育とかインフラ
>そのとおりです。しかもこれを実施するには、治安が安定しているというのが大前提
>アメリカが警察としての役目を放棄して、ゲリラが国土を支配して宗教紛争が多発するよ>うな地域に、
>無防備裸一環でいって、平和的な法教育やインフラ構築や人道支援をできるのですか?
別に全面的に治安が安定してる必要はないです。
ハンガリアの部隊だったと思うけど、サマワーの陸自と
同じように、安全地帯にこもって18ヶ月間砂漠以外
何も見なかったと言ってた派遣隊員いたね。
何してたかというと、地元の若者に給料払って、土木機械
の操作、修理の講習とかそんなことやってたみたい。
アメリカははじめから警察の役目を果たそうとなんか
してないですね。警察訓練や警察行政のコンピュータ化
をやってるのはドイツ、スウェーデン、スイスといった
攻撃行動を拒否してる部隊。
アメリカ司令部のプレスリリースだと、あいかわらず
タリバン拠点を空爆して幹部XX人が死亡とか、自慢げに
書いてるけど、これ明らかに逆効果ですね。
老練の幹部を殺すことによって、若く、向こう見ずな
タリバン新世代指導者が重要な決定権を握り、一昨年
まではほとんどなかったアラブ型の自爆テロが急増してる。
170 :
163 :2007/11/08(木) 05:50:17 ID:jCyFhGOo
>>164 >>武力行使をしたり手伝ったりして、国民総生産の増大に
>>寄与させようってのは、邪道だと思うけどね。
>この場合の国益ということは、経済とは関係ないです。
はい、ありがとうございます。
私も実は自公政府の言う「国益」というのが、日本人一般の
国民生活にとって、何の関係もないものじゃないかと
思ってました。まあだけど、普通にニュースでこういう
言葉を耳にした場合の語感が「国益」=「国民一般の
利益」というふうになってるのでわざとそうしてみました。
>北朝鮮や中国に日本単独で対抗するのに、どれほどコストがかかるか?
>憲法上の問題もあります。
>つまり、安全保障のかなりの部分をアメリカに依存したほうが、
>結果的にかなり安上がりだと思うのですが如何でしょうか?
国連に依存したほうが安上がりだし、国連の集団安全保障への
参加は私的同盟国との私的集団的自衛権のような憲法上の
問題も無い、というのが頭切ってもすぐ生えてくる民主党
トカゲの理論だったですね。
この逆さトカゲ理論は基本的に欧州穏健派と同じです。
おそらく民主党でもっとも欧州感覚に近い仙石さんが、
なぜ小沢逆トカゲを忌み嫌うのか、どうしてだか知ってたら
おせーてください。
171 :
七つの海の名無しさん :2007/11/08(木) 05:54:29 ID:3eLs9v4P
どうせ支持したってちょっと状況が悪くなれば手の平返すんだぜ。 世論は賛成支持した責任とらないし。やめとけやめとけ
172 :
七つの海の名無しさん :2007/11/08(木) 06:04:32 ID:14aLtjfR
サブプライムで国の経済基盤が弱っているテコ入れだよ 「平時」と「戦時」を使い分けることにより、人種問題、貧富の格差などを 「改善」するようにみせかけ、大統領選挙の得票につなげる いつものパターンで飽きたよ、アメ公!
173 :
七つの海の名無しさん :2007/11/08(木) 08:40:24 ID:hwZ2k+gl
>>168 >パレスチナ、アラブ的自爆
>テロが他地域に広がったのは、米国に対する怨嗟が高まった地域、
>人口グループですね。
これはちょっと確認なのですが、貴方のおっしゃる国際的安定というのは、
アメリカが関与するアラブ・パレスチナ限定の話で、
アメリカが介入をしない地域、例えばソマリアやスーダンは含まれないのですか?
>核開発の是非、技術的基準をもう一度国連レベルで合意しなきゃ
>だめでしょうね。
国連の非難決議まで行われてそれが無視されているのに、
どうやってそれを実現させるのでしょう?
>小賢しい小細工が多すぎるのよね。
確かにコレには同意です。アメリカはもっと危ないイスラエルの核開発疑惑に本腰を入れたという話も聞きません。
ただ、これを問題にするにはあまりにナイーブで理想論に過ぎるような気がします。
世界中、どこの国だって自国の国益を最優先して行動するものです。
個人でエゴ的な国益よりも大切なものがあるというのは自由ですが、
現実では通用しない理想論でしょう。アメリカも日本もイギリスもそしてアメリカに反対したドイツやフランスも、
イラクにおける兵器・石油利権など、それぞれの国益に従った思惑で動いているわけですから。
それにコレをいってしまうと、自称平和主義者は、アメリカの侵略・虐殺・人権は声高らかに謡いますが、
中国の侵略・虐殺・人権にはトーンを落とす、やはり彼らの平和主義は反米・反政府が目的であって、
国際平和なんぞこれっぽっちも考えてはいないなどと言われかねません。
現に私は平和主義の人の真意を非常に疑わしくおもっています。
>ハンガリア
ハンガリー隊が活動しているのは、シーア派地域であって、
治安の悪いスンニトライアングル地帯ではないですね。
サマワだって、米軍が敵を駆逐して、その後イギリスがゲリラ活動をおさえせて、
それでようやく自衛隊が活動できるようになったのではないでしょうか?
>一昨年まではほとんどなかったアラブ型の自爆テロが急増してる。
ちょっと話し外れますが、最近の自爆テロは米軍を的にしているというより、
シーア派を的にしています。米軍が穏健的な行動をとれば、このような宗教的背景を持ったテロは、
収まるのでしょうか?
174 :
七つの海の名無しさん :2007/11/08(木) 08:46:56 ID:hwZ2k+gl
>>170 >わざとそうしてみました
了解です。
>国連の集団安全保障への参加
さまざまな国の国益が交差する場での国連の集団安全保障は、
ほとんど機能していないと言っていいでしょう。
スーダンがいい例です。国連はあてにできない。
かといって、介入しているAUの軍隊は貧弱です。
ところで、貴方は武力の使用に否定的でらっしゃるようですが、
AUの活動についてはどういうお考えをお持ちでしょうか?
ただ、戦力が弱くアメリカのように強力な攻撃ができないというだけで、
やってることは他国に対して武力介入と、アメリカと大して変わらない気もしますが。
175 :
七つの海の名無しさん :2007/11/08(木) 08:53:27 ID:hwZ2k+gl
仙谷由人議員については詳しく存じ上げませんが、 旧社会党と経世会では水と油でしょう。 まあ、こういうところでのまとまりのなさが、 私が自称平和主義の人は本当に平和を目的としているのではなく、 単に反米・反政府イデオロギー自体が目的で、 平和主義や国際協調など、お題目に過ぎないと疑念を持つ理由なんですけどね。
176 :
七つの海の名無しさん :2007/11/08(木) 09:01:21 ID:HD0XbdYo
デブで野蛮だって 救えない国だな
177 :
七つの海の名無しさん :2007/11/08(木) 09:07:00 ID:+hnHBxel
日本も手伝うぜ!(*^ー゚)b
ドラゴンボールで言うとフリーザかな
179 :
七つの海の名無しさん :2007/11/09(金) 06:30:14 ID:2TBJLEow
180 :
七つの海の名無しさん :2007/11/09(金) 08:56:50 ID:v1J9ayol
キリスト教原理主義とシオニズムの癒着をもたらした 中心人物がパット・ロバートソンだからね。 キリスト教原理主義者と言っても、ジョン・ハギーやロバートソンにとっては、 中絶問題なんかよりもイスラエル・中東問題の方が遥かに重要。 ジュリアーニは外交アドバイザーがネオコンだらけな点を批判されてるけど、 ハギーやロバートソンにとってはこれこそが支持理由。
181 :
七つの海の名無しさん :2007/11/09(金) 11:26:27 ID:xWu83Rwe
>>177 日本はイランに同情する。
イランの前に北朝鮮の核をかたづけろ!
ダルビッシュの父親が拘束されたってほんと?
183 :
七つの海の名無しさん :2007/11/09(金) 18:11:24 ID:qOR3eWKt
俺は若い頃バックパッカーだった。世界中旅行したよ。 アフリカの小国も中東も南米もね。 そこで一般庶民の考え方では、全ての国の庶民が核兵器を欲しがっていたと言うことだ。 エジプトもウガンダもタンザニアもソマリアもそうだ。 国家レベルでは知らないが、庶民レベルでは核武装は人気があった。 日本とは全く違う。だから放っておけば世界中が核兵器を持つようになる。 これは経験からくる確信だ。だからイラン国民が核武装を心情的に支持していることはすごくよく理解できる。 これを防ぐには軍事攻撃しかないと思う。支持はしないがこれが現実だ。 それが一時的なものに過ぎないことも理解する。何しろ庶民レベルで核武装したくてしょうがないんだからね。 でも核武装を遅らせる効果と、国際社会がそれを望んでいないことを分からせる効果はあるだろう。 そして核武装についての保有国と保有希望国の確執が永遠に続く。 手を引いたほうが負けかな。
アラビア語、スワヒリ語、ソマリ語を操って、 他国の庶民と極めて微妙で細心の注意を必要とする政治談議できるお前って、 日本の外務大臣になってほしい。 その話が嘘じゃないのなら、まじでなってほしい。
185 :
168 :2007/11/11(日) 10:49:37 ID:kHQLzkO+
>>173 レス遅くなりました。
イラクのハンガリア、ポーランド部隊の問題とアフガニスタンの
ハンガリア部隊の問題で、ちょっと事実関係確認してたのと、
もうひとつ、かなり本質的な問題があったもので。
> それにコレをいってしまうと、自称平和主義者は、アメリカの侵略・虐殺・人権
>は声高らかに謡いますが、
> 中国の侵略・虐殺・人権にはトーンを落とす、やはり彼らの平和主義は反米・
>反政府が目的であって、
>国際平和なんぞこれっぽっちも考えてはいないなどと言われかねません。
>現に私は平和主義の人の真意を非常に疑わしくおもっています。
本質的というのはこれですね。
結論先に言うと、「平和主義者」というのは非常に不利だし、
多分勝ち目が無いのです。
「平和主義者」は勝負を避けるのだから勝ち目が無いのは当たり前、
と言われればそれまでだけれど、にもかかわらず勝たなきゃ
いけないので考え込んじゃうんですねw
(形式論だけど、「中国の侵略・虐殺・人権」というのは国内問題
だから国連で問題にするのは非常に難しいです。単なる「国境を
超えた犯罪」は国際刑事裁判所認定の「国際犯罪」と違って
国連安保理で問題にするのは難しいというのと、違うけど同レベル
の論理で。)
186 :
168 :2007/11/11(日) 10:51:07 ID:kHQLzkO+
で、とりあえず出た結論は、われわれは「平和主義者」ではなく、 「法治主義者」であると、言い換えてもらうことです。 抽象的な議論は2ちゃんぽくないから、TV番組で言うと、 『24 -TWENTY FOUR-』のようなよくできた「テロとの戦い」 ドラマだと、「平和主義者」というのは、何かあるとパニック おこして、とんでもない方向へ逃げ惑うアホな大衆なのですねw 絶対に感情移入できないような設定になってます。 それに対して、家族問題かかえた英雄は言うに及ばず、二重 三重に屈折したテロ参謀にいたるまで、「闘う者」に観客 は感情移入するわけです。 選挙で「刺客」送るような、わかりやすい闘争姿勢が票を 集めるのは当然なんだな、これじゃ。 「法治主義者」にとってちょっとは有利かもしれない弁護士もの を考えてみても、人気があるのは善玉弁護士と敵役の検事か、 民事なら相手側弁護士、美形の被告、関係者ぐらいで、 一番重要なはずの「法治主義者」すなわち裁判官に感情移入 しちゃう聴視者というのはまずいないんだな、困ったことにw
187 :
168 :2007/11/11(日) 10:52:45 ID:kHQLzkO+
で、今民主党がやってるのは、いきなり国連決議や国際法、 憲法出してきて、裁判官の台詞を言ってるんだよね。 立法府の議員として正統性を主張し、支持を増やそうと思ったら、 これはある意味正攻法なんだけれどね、票数にはつながらない。 なぜかというと観客は裁判官なんかに感情移入しないからw だけどね、この難しさを解く鍵は、実は『24 -TWENTY FOUR-』 にも隠されてるのよね。 これをどううまく表現すべきか、ちょっと迷ってるんで トイレ行って考えてくる。 (『24 -TWENTY FOUR-』の場合、善玉が味方から「敵側」と 疑われてもしょうがないような状況に陥り、「拷問」を 受けることによって疑いを晴らすという、巧妙なやり方で 「拷問」を正当化してるんだね。これをもう一度逆転する テクニックが問題なんだが...)
188 :
七つの海の名無しさん :2007/11/11(日) 11:13:48 ID:Abo1fVDv
イランは何も悪くない。 日本は米国軍の日本国土占領が継続し米国軍の憲法と日米安保条約 で身動きできないから応援出来ない、許してくれ。 核兵器を持てば核攻撃を受ける事はあるまい。北はダメだが、イランの核保有は許される。
189 :
七つの海の名無しさん :2007/11/11(日) 11:14:28 ID:SP7Tz1Gs
やっぱ、「300」はこの布石か。 …アメ公、単純すぎだってぇの。
190 :
七つの海の名無しさん :2007/11/11(日) 19:18:13 ID:Z74eHPBj
ド腐れジャップは、もう少しアメリカを見習え。
191 :
七つの海の名無しさん :2007/11/14(水) 01:14:29 ID:/xxrWdFk
学習能力のない国だな・・・
シリアの方を先にやれよ
193 :
自民と民主のナンチャッテ民主主義【国連決議に意味は無し】 :2007/11/14(水) 04:36:50 ID:PnxzzfgN
$$ヤラセの方程式$$[ 民主案(国連決議が条件) + 自民案(対テロ=国連決議あり) ⇒ 無条件で自衛隊派遣 ] 小泉劇場に続いて今回の茶番劇の観劇料も高くつきそうだ。 自民党の対テロ新法案には、「1368、1373その他の同理事会決議」を受けて給油活動する旨が記されている。 給油活動に限らずこれまで日本は、「国連決議」を根拠にアメリカの侵略戦争を支持してきた。 たとえばイラク戦争は国連決議1441などで承認されたと解される([イラク問題について] 首相官邸 2003/3/18)。 特に対テロに関しては、安保理決議1368によって"あらゆる手段"を用いてテロと戦うことが認められてしまっている。 これは対テロを名目にさえすれば、劣化ウランを使用することも住宅地へ無差別爆撃を加えることも 一般市民を収容所に連れ去り拷問することさえも許されてしまうということだ。 国連決議を派遣の条件にすることは、ほとんど無条件での海外武力行使を認めたに等しい。 自民と民主の茶番劇によって、今国会でまずデモ弾圧や任務遂行を名目にした武器使用が認められ、 そして対テロ法を足掛かりに、アメリカの軍事負担を日本が肩代わりしていくことになるだろう。
ドル下がってきたし戦争しなければアメリカも終わりってことかな 来年の5月かな、いちぢくの葉が生い茂るころ それにしても半分もいるんだねぇ、そういう人が・・・
195 :
七つの海の名無しさん :2007/11/14(水) 04:52:41 ID:ROxZFM21
196 :
七つの海の名無しさん :2007/11/14(水) 06:20:03 ID:nkGb+5Px
>特に対テロに関しては、安保理決議1368によって"あらゆる手段"を用いてテロと戦うこ>とが認められてしまっている。 これは911の翌日、まだどこの誰がやったのかわからない 段階の決議ね。 「あらゆる手段」と書いたのは国連なんだから、具体的に どういう対象に対してどういう手段をとるのかも、あらためて 国連が決めなければならない、とコフィ・アナンと国連の 法学者たちは言っている。 民主党の弁護士資格を持つ議員たちも、「あらゆる手段」は いわば「一般法」にあたり、具体的手段は「特殊法」で定め られなければいけないと、何度も言ってる。
197 :
七つの海の名無しさん :2007/11/14(水) 09:13:49 ID:ue73j7ur
2012年、アメリカ国民の方に聞きました。 イラン戦争は誤りだったと思いますか? YES:85% こうなる気がする
199 :
七つの海の名無しさん :2007/12/05(水) 11:29:59 ID:JdccN77L
イラン核停止:米大統領選にも波紋 対ヒラリー氏批判増す
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20071205k0000e030020000c.html イランの核脅威に対する評価変更は、来年の米大統領選にも波紋を広げた。民主党では対イラン圧力派とされるヒラリー・クリントン上院議員に対する批判が
激しさを増す一方、共和党内でも強硬派のマケイン上院議員らから、政府の情報収集が偵察衛星情報に頼りすぎているとの批判が出ている。
4日、アイオワ州デモインで実施された全米公共ラジオ(NPR)による民主党の候補者討論会で、候補者でただ一人、イランの精鋭部隊「革命防衛隊」を
テロ集団と規定する上院決議に賛成したクリントン氏がやり玉にあげられた。
ブッシュ政権に、開戦への裁量権を与えるとして決議に反対したオバマ上院議員は「直接対話の用意があるという意思表示をすべきだ」と指摘。エドワーズ元上院議員は、「武力威嚇」でイランをけん制する「ブッシュ政権に同調している」と非難した。
クリントン氏は、オバマ、エドワーズ両氏も、イランの脅威を訴えており、「イランが核兵器を追求していたことは、広く信じられていた」と釈明した。
2007年12月5日 11時01分
200 :
シベリア鉄道 :2007/12/05(水) 12:21:46 ID:ZYX+z5M8
>>1 ヤンキーもすでに判っていると思うが、日本はイラン戦に一切協力しない!
201 :
七つの海の名無しさん :2007/12/05(水) 12:42:48 ID:Ht+0qEfI
202 :
七つの海の名無しさん :2007/12/06(木) 20:29:48 ID:qVsfhRCC
>>199 何だよこのオチw
この国はイラク戦争から何を学んだんだよw
さすがダメリカw
あんなに強い軍事力を持って 世界一の経済力と影響力を持っているのに その使い方が下手で敵ばかりつくる なにげなくスペインと開戦して植民地総なめにして知らん振りするころがなつかしい
204 :
七つの海の名無しさん :2007/12/16(日) 14:32:04 ID:rrsMgXdQ
>157 なんで米国服従が日本の国益なんだ? 日本ががんばって手に入れた、イランの採掘権を放棄しないといけないん イラクの支援で日本がただで給油して得るものはなんだ? シーレーンの安全? アメリカが安全を脅かしているんだろ
>>202 それでまた、「日本はうまくいったのに!」って言うんだよ
この国は成功例からしか学ばないんだよw
206 :
七つの海の名無しさん :2007/12/16(日) 17:42:33 ID:xyO636z8
>世論調査 対イラン攻撃 52%支持 本当だったら病気だな、アメリカ人というのは。 奇知外のほうが正解か。
207 :
七つの海の名無しさん :2007/12/16(日) 17:50:47 ID:ndVvBYwk
>>157 世界一の親日国家がなくなるよ。
それどころか、親日国家がなくなる。
エネルギーもなくなる。
イスラムを倒せば次は日本だから、日本対世界の戦争がまた始まる。
日本人は皆殺しだよ。
208 :
七つの海の名無しさん :2008/01/13(日) 08:55:08 ID:BDh10p/s
常々
209 :
七つの海の名無しさん :2008/01/13(日) 20:34:19 ID:klJajiQy
半分以上支持かよ。 なんだかんだ言ってあの国の国民はやっぱり戦争大好きなんだな。
1961年 ケネディ大統領就任 ベトナムへの軍事支援を拡大 1963年 ケネディ暗殺、ジョンソン大統領就任 1964年 トンキン湾事件を捏造、米軍がベトナムに本格介入 1968年 大統領選で「栄誉ある撤退」を唱えるニクソンが勝利 1969年 ニクソン大統領就任 1970年 米軍がカンボジアに侵攻、ベトナム戦争拡大 1971年 米軍がラオスに侵攻、ベトナム戦争さらに拡大 1973年 米軍ベトナムから撤退 2000年 ブッシュ大統領就任 2001年 9.11事件、対テロ戦争を名目にアフガン・インド洋へ兵力増派 2003年 大量破壊兵器開発疑惑を捏造、米軍がイラクにに本格介入 2003年 米軍がイラク全土制圧しフセイン政権を打倒、ゲリラ戦に突入 2008年 大統領選で「60日以内の撤退開始」を唱えるヒラリー・クリントンが勝利 ←もうすぐここ 2009年 ヒラリー大統領就任 2010年 米軍がイランに侵攻、第2次湾岸戦争拡大 2011年 米軍がシリアに侵攻、第2次湾岸戦争さらに拡大 2013年 米軍イラクから撤退
211 :
七つの海の名無しさん :2008/01/14(月) 23:28:11 ID:8NBQceuJ
北朝鮮攻撃は支持するがイランはどうでもいい
212 :
七つの海の名無しさん :2008/02/12(火) 10:53:27 ID:pzxiBViM
大統領がかわっても戦争計画はかわらないんだな
213 :
七つの海の名無しさん :2008/02/12(火) 11:45:35 ID:IVHzws5j
214 :
ロシア爆撃機が米空母の上を低空飛行 :2008/02/12(火) 12:26:12 ID:x6T3YZ82
ロシアのプーチン大統領は8日、クレムリンで演説し、北大西洋条約機構(NATO)の東方拡大や、米国が東欧諸国に配備を計画するミサイル防衛(MD)システムを改めて批判し、「世界で新しい軍拡競争が始まっている」と警告した。
215 :
七つの海の名無しさん :2008/02/12(火) 13:32:58 ID:yuqYGSze
216 :
七つの海の名無しさん :2008/02/12(火) 13:58:04 ID:1IfH5ATq
北朝鮮の核開発は無反応で、アラブ人の核には砲弾を向ける外交は幼稚だが、 アラブ人もイスラム教の研究にやたら「アラーへの冒涜だー」とクレームをつけるめんどくさい奴らだから、 アメリカに因縁付けて圧力をかけられるのも仕方がないか。
217 :
七つの海の名無しさん :2008/02/12(火) 14:32:41 ID:6u6gVEzP
北朝鮮はアメリカの裏家業を請け負う子会社みたいなもん 敵対するように見せかけて裏ではがっちり手を組んでる 主に麻薬や偽札、さらには日本内部の破壊工作まで多岐に渡る もし北が崩壊して金豚が捕らえられ全て暴露されたら 困るのでアメリカが北を攻撃することはまずあり得ない
でも豚金はイラクを米が攻撃したとき次は我々の番か、と戦々恐々していたというじゃないか。コックの藤本さんが話してた。 だから直接豚金と米はつながってはいないだろう。 日本を抑え込む重要な国という認識はあるだろうが、そこまで強力に 組んでるわけじゃないだろう。日本と北が戦争になったら米はどうするか。
219 :
七つの海の名無しさん :2008/02/13(水) 07:25:31 ID:lMoeW4O5
いや繋がってるだろう。 豚金が戦々恐々していたところなど見たことがない。
221 :
七つの海の名無しさん :2008/02/14(木) 19:50:43 ID:u5YlLKo7
アメリカの日量1000万バレルの油田(埋蔵量はあと300億バレル) があと7,8年で枯渇。するとアメリカの石油メジャーは崩壊、アメリカ経済も 崩壊するわけだ。アメリカの2200万人の公務員の生活基盤が崩壊する。 そのため、中央情報局などの公務員たちが必死に日本企業や産油国の奴隷化の 陰謀を推し進めている。急に日量1000万バレルのタンカー、港湾、輸送網を 整えようとしても内陸部が広大なアメリカでは不可能に近いしな。内陸部の 油田が枯渇する影響は凄まじいものになります。その点、海岸線に沿って 都市が形成されている日本は有利なことばかり。 米国は今、日本企業や中東油田の奴隷化に必死。フセインは2002年に 「あと5年以内に新規油田が発見されなければアメリカは崩壊する」と 言っていた。日量1000万バレルのアメリカ内陸油田が100年採掘 してきた結果、他国に比べ一足先に枯渇してしまう。バブルが弾けて アメリカ自体の消滅になるが、この消滅をなるべく穏便に済ませないと アメリカ国民が発狂して資源強奪の大戦争になりかねない。
222 :
七つの海の名無しさん :2008/02/14(木) 21:30:09 ID:mZpGUxrl
次期大統領次第。マケインならイランも北朝鮮も攻撃しそう。
223 :
七つの海の名無しさん :2008/03/08(土) 08:32:52 ID:S4LtI/9U
イラク戦争に当初から反対したオバマに期待する。 世界のガン・アメリカを変えてくれ。
>>223 アメリカ以外の国の国防費あがるだけじゃん
「戦争」が減っても内戦増えたら意味ないしな
225 :
七つの海の名無しさん :2008/03/09(日) 16:23:52 ID:pyAI2zyU
米がイラン攻撃したら世界大恐慌になる。 米がイラン攻撃したら日本は終わり。 米のイラン攻撃は阻止しなければならない。
これ去年の10月の記事だけど、ブッシュ政権は未だにイラン攻撃をしていない。 任期中に攻撃はあるのか請うご期待
227 :
七つの海の名無しさん :2008/03/10(月) 19:24:14 ID:fQCfPWt6
>>224 逆だろ
冷戦後、世界に敵もいないのに軍事費を大幅にアメリカは伸ばした。
軍事産業と石油のためにイラクに侵略し戦争をやった。
そういうことへの警戒もあってロシアや中国他も軍事費を伸ばしている。
核を持つ国も増える傾向にある。 非常な悪循環だ。
228 :
七つの海の名無しさん :2008/03/10(月) 20:03:17 ID:A4Cchvgf
日本でのイラン人の悪事考えると 戦争で始末してもらったほうがいいな
>>228 せいぜい公園でテレカを売ってたくらいだけどな。
>>227 米は戦時以外減らす傾向にありますが?
まぁ戦争の莫大な出費見て高くなったと感じるのでしょうが。
日米ともに平時に減らしてるのに何故ここまで叩かれるやら。
何年戦時経済やってんだよ。
アレだろ。アメリカの経済はほとんど軍産複合体で支えられてて軍人は皆低所得者って思い込んでる人だろ 確たるソースの無い陰謀論者はもういいよ
233 :
七つの海の名無しさん :2008/03/17(月) 23:59:25 ID:c+sJ3H4Q
234 :
七つの海の名無しさん :2008/04/05(土) 01:52:56 ID:oWAiLhjX
235 :
七つの海の名無しさん :2008/04/05(土) 04:36:20 ID:jDjAOcxV
イラン好きなのになー
236 :
七つの海の名無しさん :2008/04/07(月) 06:25:07 ID:09800WLO
米がイラン攻撃したら世界大恐慌になる。 米がイラン攻撃したら日本は終わり。 米のイラン攻撃は阻止しなければならない。
238 :
うすびぃ :2008/04/07(月) 09:02:19 ID:+tw+/ZsM
終わった後に反戦運動できる メンタリティーが備わっているからアメこうは怖い 大国イランを攻めるということは もうアメリカは中国を制御できなくなってきてる証拠だな なりふり構わなくなってる
イラクにてこずってんのにイラン無理だろ。 イラクの3倍の人口、4倍の国土、イラクには無かった空軍海軍完備、 民族はほとんどシーア派。 勝利条件は何だよ、、、政府壊滅?
240 :
七つの海の名無しさん :2008/04/07(月) 11:39:32 ID:qh8FotBU
核テロ攻撃
241 :
七つの海の名無しさん :2008/04/07(月) 12:58:47 ID:EWxvi1XZ
得票が多い奴が大統領選に勝つ。20世紀以降全てそう。 だから、今回も得票総数がいい候補が大統領になる。
この数値は捏造くさい
>>239 政教分離したいんじゃね?ハメネイとかを排除したいだろうし
どう考えても無理だろうけど
イラクとアフガニスタンを抱えてるからやらないよ。
イラクやアフガンに配置した兵力を僅かでもイランに動かした途端、 両方のパルチザンや反政府軍は蜂起して補給を寸断しにかかるだろう。 成功するかどうか別としてやるっきゃないタイミング、間違いなく和平プロセス は崩壊する。