【米国】 チップの別称「Gratuity」で20%加算、その下にも「Tip」欄…二重取り? ワシントン [10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1美ら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫φ ★
ワシントン 想定外のチップは嫌

2007年10月26日

レストランで勘定を払おうとして請求書を見ると、注文した料理や飲み物の値段を
明らかに上回る額が書いてあった。ワシントンの物価高には目を丸くしているが、
その時は「ぼったくりか」との疑念を覚え、目がつり上がった。

点検したところ税金のほかに「Grat」として20%が足してある。
米国人に尋ねると「Gratuity」の意でチップの別称という。レストラン側は
勝手にチップを計上したうえ、その下に「Tip」欄を設けて、さらにチップを加算
しろと要求していた。当然無視したが、チップの二重取りとはせちがらい。

米国の一般的なレストランでは、ウエーターの時給は数百円で、チップが事実上の
労賃という。その後、「チップを払わないのは食い逃げと同じ」「料理がまずくても
ウエーターの愛想が良ければチップを払うべきか」などと、チップ談議で盛り上がった。

(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/world/worldtown/CK2007102602059462.html

▼関連スレッド
【米国】日本人だけ割増料金? レストラン、勝手にチップ徴収 ハワイ[070807]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1186478136/
2七つの海の名無しさん:2007/10/30(火) 03:49:18 ID:5NEv5DQG
>>2なら俺もチップアンドデールズで働く。
3七つの海の名無しさん:2007/10/30(火) 04:33:25 ID:XM+sZSYr
勝手にしろ
4七つの海の名無しさん:2007/10/30(火) 04:52:23 ID:60EQk1IT
オレもこれ、ワシントンDCでやられた事ある。
あんまり愛想良くない上に、まずかったから
Gratの方を消して、チップ休めに置いて出てきた。
8年前の話。
5七つの海の名無しさん:2007/10/30(火) 04:56:59 ID:4gL9PqqH
日本でよかった
6七つの海の名無しさん:2007/10/30(火) 05:03:31 ID:VDIMGbdF

アメリカでもファーストフードではチップはあげないんだよね。
あと、テイクアウトの店も
カフェでもあげたコトがない。
チップは床屋くらいかな。
7七つの海の名無しさん:2007/10/30(火) 05:14:54 ID:scXsjoQ3
ここの新聞って前日本人は現地に溶け込んでよろしくないって
わけわからない記事書いてたようなきがするが…東京新聞だったかなあ…
8七つの海の名無しさん:2007/10/30(火) 05:58:05 ID:yzt5bPXt
東京新聞と中日は同じ新聞だよ
9七つの海の名無しさん:2007/10/30(火) 06:21:05 ID:UNbldgfq
ティップを払う意味が分からない
10七つの海の名無しさん:2007/10/30(火) 07:01:44 ID:LUBK2bVD
料金体系を確立したほうが効率的だ。
つうかなんよgratitudeって。馬鹿か。
11七つの海の名無しさん:2007/10/30(火) 07:50:05 ID:dg0c6KKP
接客態度でチップを稼がなきゃ、
サービス業としての最低限の愛想も持てないのか。
12J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/30(火) 08:20:34 ID:yBCFZOmn
こんな下らないシステムがあるから労働者の給料が抑えられるんだよ。
13七つの海の名無しさん:2007/10/30(火) 12:16:11 ID:IjYg+4zT
チップの払わなきゃいけない国は面倒くさい。日本人の感覚からすると何だか施しをするような・・・
14七つの海の名無しさん:2007/10/30(火) 13:26:56 ID:/C9o3Lgn
何かにつけて小うるさいアメリカ人がよくもまあこんなシステム放置してるな。
15七つの海の名無しさん:2007/10/30(火) 19:33:45 ID:+6hA5BsD
チップが賃金体系の中に組み込まれちゃってるからなあ。不可解この上ないが。
16七つの海の名無しさん:2007/10/30(火) 20:59:45 ID:kdWaWOcE
旅行好きのアメリカ人はインドの値切り文化を否定するが、
アメリカのチップ文化も否定されて然りだよな。サービス料で正規に
請求してくれたらいいのに。
17七つの海の名無しさん:2007/10/30(火) 21:02:58 ID:+6hA5BsD
>>16
多分正規のサービス料みたいな形にすると、税金がかかるんでしょ。
アメリカ人が良く批判する「グレーゾーン」って奴だなw
18七つの海の名無しさん:2007/10/30(火) 21:44:45 ID:55irs7tp
京都の「サービス料」も見直されつつある。
感じ悪いからね。地元民でも。
19七つの海の名無しさん:2007/10/31(水) 13:18:43 ID:5w3oYfyD
一々財布やら金を出すのはなんとなく恥ずかしいんだが
20七つの海の名無しさん:2007/10/31(水) 13:45:56 ID:qiYisiuK
結論:アメ社会は狂ってる。
次!
21七つの海の名無しさん:2007/10/31(水) 14:41:27 ID:iZvtQdzw
>>18
kwsk
22七つの海の名無しさん:2007/10/31(水) 18:08:52 ID:OiJN21OG
よく「欧米はチップ文化」とか言う奴がいるけど、西欧だとそんな習慣はないぞ。
とてもいいサービスを受けたり何かして貰って、満足したその客の自由意志で小銭を
おいていくことはよくあるけど、どこでも必ず払わなきゃいけないとかない。

アメリカとその強烈な影響下にある国だけだよ、チップが必須なのは。
特殊な文化。
23七つの海の名無しさん:2007/10/31(水) 21:29:07 ID:fDWZuehH
異常な低賃金労働のほうを何とかするべきなんだが
要するにこれも職業差別の一種だろ?
差別って基本的に無くならないものだよね。
24七つの海の名無しさん
>>17
アメではチップは貰ったものとして計算される
だからチップを貰おうが貰うまいが税金取られる