【ブラジル/F1】BMWザウバーとウィリアムズに燃料違反の疑い─ハミルトンが年間王者獲得の可能性浮上[07/10/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホームページラーメンφ ★

□ザウバーとウィリアムズに燃料違反の疑い

【10月22日 AFP】F1第17戦・ブラジルGP(Brazilian Grand Prix 2007)、決勝。レース後の
審査委員会の燃料検査によりマクラーレン・メルセデス(McLaren-Mercedes)のルイス・
ハミルトン(Lewis Hamilton)のドライバーズタイトル獲得の可能性が出たことが明らかになった。

 レース後に審査委員会は、燃料検査にためBMWザウバー(BMW Sauber)と
ウィリアムズ(Williams)の両チームの代表を呼びだした。もし競技規定に違反している燃料の
使用及び燃料サンプルが提出されれば、両チームのドライバーの失格もあり得る。

 もし失格になれば決勝でウィリアムズのニコ・ロズベルグ(Nico Rosberg)が4位に、
BMWザウバーのロベルト・クビカ(Robert Kubica)とニック・ハイドフェルド(Nick Heidfeld)が
5、6位につけているため、自動的にハミルトンが7位から4位に繰上げとなり、
7位の2ポイントではなく5ポイントが加算される。そうなれば、ハミルトンは2007年シーズンの
ドライバーズタイトルを獲得したフェラーリ(Ferrari)のキミ・ライコネン(Kimi Raikkonen)の
ポイントを上回り、同タイトルを獲得することになる。しかし、両チームと
国際自動車連盟(Federation Internationale de l’Automobile:FIA)の広報担当者から
まだコメントは出されていない。(c)AFP

出典:AFP BB News 2007年10月22日 09:01 発信地:サンパウロ/ブラジル
http://www.afpbb.com/article/sports/motor-sports/f-one/2301364/2270925

画像:疑惑の渦中にある、BMWチーム
http://www.formula1.com/photos/597x478/sutton/2007/d07bra2284.jpg

click here to learn more:
【ブラジル/F1】ライコネンが1ポイント差の逆転で年間王者…ハミルトンは初の新人チャンピオン逃す[07/10/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1193012187/l50
【フランス】F1マクラーレン、今期の全得点剥奪と罰金1億ドル…首位から一転[07/09/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1189730221/l50
2七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 09:54:31 ID:ND59OTlz
またもめそうだ。
3七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 09:56:11 ID:CKmhK/PV
くだらねー見世物
4七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 09:57:22 ID:EKDTWRXb
ブラジルグランプリの決勝後車検で、ウイリアムズとBMWに対して燃料の温度が低いと言う車検疑惑があり、現地時間の夜までその裁定が長引いていたが、ノーペナルティーとの結論との報。

 これでライコネンのチャンピオンが正式に決まった形である。
 
 とりあえず、超速報にて。

byけんさわ
5七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 10:02:48 ID:qwONQWNc
毎年毎年gdgdにしたがる理由がわからん
6七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 10:07:30 ID:MPf3USHQ
ギリギリで勝負してるからちょっとしたことで違反になるんじゃないの?
7ホームページラーメンφ ★:2007/10/22(月) 10:10:16 ID:???
>>4
は、はええ、、、
8ホームページラーメンφ ★:2007/10/22(月) 10:12:19 ID:???
お、これですね。
http://www.formula1.com/news/headlines/2007/10/7023.html

>The BMW Sauber and Williams teams have escaped penalty after being
>investigated by Brazilian Grand Prix stewards over fuel irregularities on
>their cars at the end of Sunday’s Interlagos race.
9七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 10:17:07 ID:CTFS/Y8Y
>>4
まあ、お手盛りだから当然だなw
10七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 10:27:46 ID:fXyAA/AI
「燃料の温度が低い」って何?
詳しい人教えて
11七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 10:28:28 ID:GHjiD8mh
F1の順位なんてどうとでも作れることが分かった
12七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 10:41:22 ID:9QNJADlv
ガソリンを冷やして給油すると5〜10馬力くらいパワーが上がるらしい
てか、これはじめたのフェラーリじゃなかったっけ…

速攻で止めるようにいわれてたけど

ガソリン冷やす→液体密度上がる、なのかな?
13七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 10:45:30 ID:Xqm9Kols
昨夜 レース後半で猛烈な便意を催しトイレに駆け込んだ
何とか用を済ませて出てきたらレースは終わっててシャンパン浴びせてた
なんか良くわからんまま寝た
14七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 10:47:47 ID:GHjiD8mh
>>12
エンジンが冷却できるからじゃないかな
その点はナイトロと同じか
15七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 10:52:28 ID:PkPzXcZt
F1のルール改定を急がないとファンが減るぜ。
改定項目
・エンジンは何でもいい
・ガソリンも何でもいい
・タイヤも好きなのOK
・とにかく早い奴が勝ち!

16七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 11:02:51 ID:grQ5UpCN
因縁付けかよ
17七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 11:05:35 ID:7Or+KK7x
F1つまんねー 特にフジTVのオープニング寒杉
18七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 11:07:03 ID:UwzYpW4z
なに、燃料を冷やすといいとな。
じゃあ、早速、私のブロラン号で試すか。
19七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 12:01:56 ID:noYJF9ST
>>15
ほんと、それで行って欲しいw

今の時代だから、強いて負荷を加えるなら
排ガス規制と、燃費規制ww
要は無給油で走りきるようにしてもらわないと
形だけでもやっておけば、環境団体に対して示しがつくし
実際遠い将来この辺の技術が市販車にフィードバックされるだろうしね
20七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 12:02:35 ID:cuiEHM/V
今のF1つまらん

燃料はCO2換算して一定量以内の総量制限で
その代わりエンジンは何でもあり
アクティブサスもトラコンもあり
ハイブリはナシ、バッテリーの管理が面倒だから

ウルトラハイパワーディーゼルとかのF1になるかもな
21七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 12:04:12 ID:gssEXRvA
>>19-20
だがそうなったら資金力のあるトヨタの天下になることは確実。
22七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 12:32:23 ID:DGW8GR4I
>>21
それはない
23名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:35:35 ID:EnE7Ps0g
>>12
恐らく、燃料噴射だから温度差が多いほど気化しやすいのかも?
勿論、エンジン内部の冷却にも貢献するから、圧縮比高く出来デトネーションも抑えられるのかも?
24七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 12:38:18 ID:A63mWHe1
「フォーミュラ」自体、統一規格でのレースを意味するんだから、
制限なしの迫力を求めるのなら別枠のレースを作るしかない。

そもそも、企業の体力勝負なら、プライベーターが活躍できない。
現状でさえ一昔前より難しくなってるのに。
25七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 13:04:11 ID:pDwtOx+v
はええ、もうヨタ工作員わいてんのかよ
26七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 13:08:16 ID:T7yqN3QZ
ま た ハ ミ ル ト ン 擁 護 か



もうペナルティ無しで解決したらしいが
27七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 13:39:59 ID:h1lnMvCf
ハミルdが1位取ってればこんなの関係なかった。
28七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 13:44:17 ID:f2ChNSs6
最近のF1全然面白くない。
29七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 13:47:47 ID:DoHaUZPP
雷呼燃奇跡の逆転王者で終って清々しいレース見たなと思ったのに
なにこれ、どうしてもハミルトンを王者に仕立てたいの?
30七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 15:18:04 ID:TkiuJ4vn
>>18
原付で試しても体感できないと思うよ
31七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 15:34:43 ID:yVwCjhKb
これも地蔵のおかげか?
32七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 15:40:00 ID:7m7JVP6o
誰がシナリオ書いてるんだ?まじで
33七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 16:12:22 ID:dZfw9lH4
いつだっけか、ハイブリッドエンジンでF1するんでしょ?
34七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 16:49:54 ID:7YBkl7Bu
>>30 自転車なら実感出来る
35七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 17:15:24 ID:T7yqN3QZ
>>18
燃料を冷やす→体積減る→同じストップ時間でもより多く給油できる→(゚д゚)ウマー→よって燃料冷やしたり給油ポンプの改造は禁止 ってF単で読んだ記憶がある。うろ覚えだが
36七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 18:56:15 ID:9YGIxNcv




中嶋一貴デビュー戦でポイントゲットかよw




37七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 19:52:18 ID:dykpAnFH
>>35
給油NGのレギュレーションの頃みんなやってた
38七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 21:04:36 ID:T7yqN3QZ
>>37
給油できないから冷やしてたくさん積んどくのか
39七つの海の名無しさん:2007/10/22(月) 21:28:15 ID:FDUatDbb
じゃあ燃料いれたまま冷凍庫で凍らせればいいんじゃね?
40七つの海の名無しさん:2007/10/23(火) 05:18:29 ID:X62boHRZ
それだと、他の部分に悪影響が出ちゃうでしょ。
41七つの海の名無しさん:2007/11/11(日) 21:02:41 ID:pm42M0f2
ほお
42七つの海の名無しさん:2007/11/11(日) 21:06:33 ID:4gsSrjQq
>>41
記憶をたどるの?おそすぎるんじゃね?
43七つの海の名無しさん:2007/11/21(水) 21:36:17 ID:1qB+zkgf
44fuwamyoはYOUTUBEのクズ:2007/11/26(月) 12:30:46 ID:zh0ICoj6
fuwamyoはYOUTUBEのクズ
fuwamyo is The most stupid dude in YOUTUBE!
He is Asshole,Dumbass,and Motherfucker!!!
45七つの海の名無しさん:2007/11/27(火) 14:44:10 ID:ebXVtk6G
BMW家の人々〜月々1万円編〜
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=654828
46七つの海の名無しさん
BMW家の人々〜充実保障編〜
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=655793