【英国】ジェイミー・オリバーの“給食革命”は失敗か [10/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
シェフの味、生徒「もの足りない」 英で給食離れ

英国で政府が給食の質の向上に乗り出したが、かえって給食離れに拍車をかける結果になっている。
有名シェフの呼びかけに応えて新基準をつくり、1年前から献立の充実に力を注いだ。健康的で
おいしくなったはずだが、「なじめない味」と敬遠されたらしい。

有名な若手シェフ、ジェイミー・オリバー氏が一昨年、テレビ番組などで給食の質の低さを批判し、
子どもの健康や味覚教育のために改善をと呼びかけたのが新基準づくりのきっかけだった。

それまでは、ポテトフライやフライドチキンなど脂っぽいものやチョコバーなど甘いものが多かった。
新基準はそんなジャンクフードを一掃、カロリーにも栄養価にも気を配って加工品より生鮮食料品を
使うよう指示。予算も大幅に増やした。

その結果、「野菜の地中海風グリル」や「サヤエンドウのリゾット」といった献立が並んだ。ところが
各地からの報道によると、脂っこくて甘ったるいものに慣れた生徒たちは「もの足りない」
「チーズ臭い」などと敬遠。学校を抜け出してチョコバーなどを買い込んでくる生徒も出る始末。

教育水準局の報告によると、調査した小中学校27校のうち19校で新基準導入後に給食離れが
進んだ。別の機関の調査も、各地の中学校で9〜25%の生徒が給食の代わりに弁当を持ち
込んだり、校外に食べに出たりするようになった。野党議員から「給食は崩壊状態」との批判まで
飛び出した。

2007年10月16日23時21分
http://www.asahi.com/international/update/1016/TKY200710160424.html
ジェイミー・オリヴァー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC
ジェイミー・オリヴァーの給食革命!|WOWOW ONLINE
http://www.wowow.co.jp/extra/jamie/kakumei/
【フランス】校則違反で減点、持ち点失うと給食なし リヨン郊外の小学校 [09/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1190379698/
2七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 09:55:37 ID:pFW+XhUj
やっぱイギリスは味音痴だな。オリーブオイルでも飲ませとけよ
3七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 09:56:54 ID:uZDrYu1g
フィッシュ&チップスしか食べないんだろう
4七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 09:58:33 ID:spAGPey0
小学校では学期末に一度出される安っぽいオレンジゼリーにクラス中大喜びしてたな
5七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 09:59:42 ID:mC36ZclN
オリバー君ってどうなったんだろう
6七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 10:03:32 ID:+wzJ6O8X
給食の崩壊じゃなくて、イギリス人の味覚が崩壊している
7七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 10:04:10 ID:QdFWvg2k
使用している食器からして、毒々しい原色の青色で、フニャフニャのプラスチックが
原因だろ。
8七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 10:04:16 ID:UGebPD0Y
やっぱり子供のときに家庭で身についた食習慣が、一生ついて回るんだろうな。

家庭のほうから変えないとダメっぽいね。
9七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 10:04:25 ID:M1M56AkN
給食の味を変えるよりも
過程で何を食べさせるかのほうが
子供の味覚に大きな影響を与えるんじゃね?
10七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 10:05:54 ID:LX+NzQow
>>3
ヨーロッパにいるとフィッシュ&チップスでもまだマシに思えてくる。
決まった時間以外は飲み物以外に温かいものを売ってない。
あれは意外ときつい。
11七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 10:05:54 ID:79cAfCg3
脂っこい物が 多いのかよ
英国と米国は 太るわけだ
マクドナルドでも ケンタッキーでも マクドタッキーでも 学校に作れ みんな食べるぞ
12七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 10:07:59 ID:XovLGSVb
イギリス人は素材自体は美人なんだけど
食生活が悪すぎてブスばかりになるんだな
13七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 10:10:14 ID:sY7a6e9E
納豆を出せ
14七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 10:12:34 ID:LcOy4smK
ヨーロッパは基本的に水が悪いからなあ。
15七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 10:13:08 ID:79cAfCg3
アメリカやイギリスで 肥満が問題になっているのに 小学生から肥満漬けにするから 太る
16七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 10:16:17 ID:UGebPD0Y
しかし逆に言えば、あれだけジャンクフードを食ってる割には、長生きしてる
よな。
17七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 10:17:03 ID:zniCuMzY
志は悪くないはずなのにな・・・
習慣を変えるのは大変てことだな
18七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 10:20:21 ID:3rxrAW52
国のリッチ度
イギリス>>>フランス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イタリア
料理の美味さ
イタリア>>>フランス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イギリス
19七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 10:20:30 ID:QGhqSJvq
さすがは元祖格差社会
20七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 10:24:57 ID:0q/ZMCQn
顧問にビッグ錠を呼ぶべき
21七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 10:26:53 ID:axazhHTG
ナニーもお手上げか
22七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 10:36:04 ID:qVJ3KizW
イギリスには栄養士はいないのか
23七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 10:38:33 ID:sDa7ZZQ6
>>18

やっぱりフランスが最高国家ということだな!

24七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 10:45:53 ID:Z3OJirK2
まずくて食えないのか
25七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 10:53:04 ID:qFpL9tW0
これまでの食生活もさることながら、一流シェフを呼んだのが間違い。
「野菜の地中海風グリル」や「サヤエンドウのリゾット」なんて、香水臭い
女しか食わんだろ。むしろ女の料理研究家のような「正しいお母さんの味」
を展開出来る人材をチョイスすべきだろ。
26七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 11:00:49 ID:Ai1Gnp4p
ひと昔まえまでキュウリだけをはさんだサンドイッチが高級グルメ扱いされていた国ですからね
しかし、この食、味へのこだわりのなさが日没することなき大英帝国をつくりあげた原動力でもあったのでしょう
どこに行っても何でも食べられる、これがないと駄目だという食べ物を持たないことが強みになったのでしょう
27七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 11:01:22 ID:ZpmPPJwg
フィンランド行ったとき朝から油ぎとぎとのスクランブルエッグ
夕食も肉メインでサイドも肉
皿に油がたまるくらい
ヨーロッパはパンおいしいんだろうなと思ってたけどパサパサでまずいし
フレンチもイタリアンも日本が1番うまそ
ヤマザキの食パンをアメリカの日本人向けスーパーに週二回輸出してるらしいが、アメリカ人もなんて美味しいんだって並んで我先にと買っていくくらい人気らしい
28七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 11:06:04 ID:UGebPD0Y
>>27
> ヤマザキの食パンをアメリカの日本人向けスーパーに週二回輸出してるら
> しいが、アメリカ人もなんて美味しいんだって並んで我先にと買っていく
> くらい人気らしい

マヂ?

日本製のパン焼き器を使う欧米人の話は聞いたことがあるが…。
29七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 11:08:03 ID:p9qnHpyP
欧米は、トランスファット(マーガリンに含まれる)の規制が厳しいんだよね
日本のほとんどの食パンの材料に入ってる。
30七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 11:11:12 ID:/ZRUOvd1
バカイギリス人。
子供のうちにまともなモン喰っとかないと、益々デブ度UPで後ろ指さされたり、どっかの半島人みたいに味蕾がなくなっちまうぞ。
31七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 11:13:07 ID:H2/6ikBL
要するに健康的な食事が「口に合わない」を親が容認しているからだろ。
「体にいんだから食べなさ〜い!」じゃないわけだな。
そもそも改革の志自体、親、大人が理解できてないし、望んでもいなかったところが
失敗だったな。
日本では親世代が危機感抱いてるから、給食に伝統食、素食大歓迎だぞ。
(自分で作るのは大変だけど子供には食べさせたいんだと)
32   :2007/10/17(水) 11:16:47 ID:thQDKoCs
>>28
ピザアメリカ人に
ダブルソフトにバターにグラニュー糖まぶした
もの食わせたら「世界一おいしいです」
なんていうぐらい
アメリカ人にとって美味いらしい
33七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 11:20:11 ID:z8c2cmWJ
>>25
イギリスではお袋の味が既に不味い件について
34七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 11:20:21 ID:4inmXFyH
小学初年度の給食初体験の子供に限定して
はじめればよかったんじゃないの?
35七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 11:20:58 ID:H2/6ikBL
大きなスーパー行くと
カビの生えたパンやケーキが
平気で売ってるよな・・。
だれもクレームつけないところがすごい。
もしかして気づかずに食べている?
36七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 11:22:30 ID:ZpmPPJwg
>>28何ヶ月も前にテレビでやってた
驚き!日本のあるものがアメリカセレブに大人気!って
輸出する場合6枚切りとかじゃなくて一斤で売るんだけど
取材受けてた金髪のセレブ主婦は毎回二斤ずつ買ってくるって
日本じゃヤマザキのパンなんか高級品じゃないし
新食感とか芳醇、それこそジョアンとかのパン食べさしたらめちゃくちゃ喜ぶんだろうなぁと思った
ニュージーランドの食事はそんなにまずくなかったけど、気候風土が日本と似てるからかな
デザートは砂糖の塊だったけど
37七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 11:25:49 ID:H2/6ikBL
トーストしない食パンがおいしい国はないよな。
イギリス食パンっていうくらいだから
イギリスが本場だろうに、生ではたべないのか?
フランス圏はフランスパンはなぜかうまいけど。
38七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 11:26:22 ID:Xo6eUlWQ
>>32
それ、ダブルソフトじゃなくても喜ぶだろwww
39七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 11:27:01 ID:O6tbg/Ht
うそだ‥
食パンはアメリカの方がおいしいよ、アメリカは食パンと、牛乳の国だから(少なくとも?)
ベッドリネンやタオル類、食パンみたいな米国の生活の基本財はむこうのほうが数段世界が深くて広くて
次元が違うのと茶うか
日本のパンは断面のサイズが無意味に大きすぎて胃にもたれるでしょう
生活してみなよ、アメリカサイズがどんなに食べやすいか 長いパン食の伝統の裏づけがあるとわかる

(ヤマザキダブルソフト‥?世田谷界隈でももう売れないよ)
パスコ超熟・芳熟にとってかわられてるよ‥
40七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 11:27:52 ID:p9qnHpyP
生じゃないし。
41七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 11:27:59 ID:+2WGXJ1G
いいアイデアだたがイギリス人の味オンチぶりを完全に忘れてたな
42   :2007/10/17(水) 11:36:54 ID:thQDKoCs
>>41
アメリカ人の旅行記に
19世紀末ロンドンの下層が食べれるパンやお茶なんて
アメリカ以下って惨状。

その末裔がまともなもん食ってるとは思えない

43七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 11:38:39 ID:O6tbg/Ht
それに米国で今もっとも人気がある食パンはホールグレイン系だ
(五穀入りとか‥)
44七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 11:38:43 ID:ZpmPPJwg
>>39あんなでっかいハンバーガー食いまくってるアメリカ人が食パンで胃もたれするとは思えないんだが

イギリスに留学中の友達は炊飯器持って行って毎日自炊
むこうのものは食えたもんじゃないらしい
日本国内でも味噌カツとか、赤味噌地域白味噌地域とか味覚に差があるし
国が変わるともっとだね
45七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 11:40:20 ID:pYwVxFKw
雑でした……
46七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 11:43:32 ID:FyY+Iu/V
>39
>長いパン食の伝統の裏づけがあるとわかる
アメリカは国自体出来たのがごく最近。

ヨーロッパに10年ぐらい住んでるけど、アメリカのパンはまずいというのは
よく聞くが。
47七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 12:02:21 ID:O6tbg/Ht
ふーむアメリカの白い食パンも最初は充分、もちもちしておいしいが

─でも日本にあるイギリス風食パンってのは何故か、おいしいよねえ
48七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 12:04:11 ID:sDa7ZZQ6
>─でも日本にあるイギリス風食パンってのは何故か、おいしいよねえ

英米と異なり、マーガリン等のトランス脂肪酸をたくさん入れてるからね、日本は。
49七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 12:05:30 ID:y0CgELH+
そもそもイギリスでやったのが敗因。
50七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 12:06:02 ID:sDa7ZZQ6
>>39
そういえば西田ひかるはアメリカの自宅にもどるとき、
日本で山崎の食パンを大量に買い込んでいって、向こうで近所に配ると言ってた。

日本の食パンは大評判なんだってさ。
51七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 12:06:39 ID:Wbg1RLdp
寿司がタイエット食だと思ってる連中だからな

「日本の女性がスリムなのは毎日寿司を食べてるから」

ふざけんなwww
52七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 12:12:28 ID:sDa7ZZQ6
>>50は西田が「ごきげんよう」で言ってた話な。
53七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 12:16:38 ID:O6tbg/Ht
それは何年前なのか
54七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 12:31:44 ID:XhsCx5HR
シェフにやらせるからだろ
ワタミにでもやらせたら?
55七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 12:36:42 ID:0kdYP6OR
味へのこだわりがあるのはイギリスでも貴族だけ。
大多数の庶民はレストランにもいけず門前払い、
大衆文化としてフィッシュ&チップスを作って喰った。
イギリスではまずいもの&まずしいものが普通なのは、全部貴族が悪い。

56七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 12:44:43 ID:ftJT1+cp
テーブルに味の素の卓上瓶を置いておくといいかもしれない。
ついでに塩・胡椒・ビネガー・バター・ウスターソース・ケチャップ・マヨネーズ・マスタード・醤油も。
こうすればみんな喜んでシェフの料理を食べてくれるぞ。
57七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 12:45:05 ID:nQajgAr0
親の教育及び食育が悪いだけ。
58七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 12:48:13 ID:QJnxwTCS
バター山ほど使うジェイミーが低カロリーの料理作ってもまずそう…
59七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 12:51:30 ID:LcOy4smK
イギリスの有名なジョーク

『インド料理と中華料理が入ってくる前は、我々のご先祖は一体何を食べていたのだろう?』

60七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 12:54:46 ID:sDa7ZZQ6
>>53
たしか去年。
61七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 13:04:09 ID:ZZ0k4C2x
アメリカは本当に不味いって。
牛乳からして水で薄めてビタミン投入したもんだし、
それを元に作ったパンなんか食べられたもんじゃない。
ひたすら藁臭かった。パサパサだし、種類も少ない。
パンは日本が一番美味しいよ。
62七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 13:06:44 ID:yEjkhWHo
>>50
へー意外だな
63七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 13:09:39 ID:CLFlR3bF
>>54
居酒屋メニューで再洗脳してどうするwwwwwww
64七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 13:13:09 ID:IP3WwFox
紅茶つければ喰うよ
65七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 13:18:23 ID:M1M56AkN
>>55
いーや。その国の味ってこの貴族の味にしてこの庶民の味ありって感じじゃね?
上流階級が美味いもの食べてる国は下層だってそこそこ美味いもん食べてるよ。
フランスだってイタリアだって中国だって。ドイツは知らんけど。
韓国だってある意味、上流と下流の釣合いは取れている。

以前テレビでロンドンの凄腕料理人のメニューってのを見たけど、
皿の盛り付けがなんかぐちゃぐちゃしててまずそうだったよ。
なんでもエリザベス女王の晩餐会で出たメニューだとか何とか言ってたけど。
66七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 13:38:19 ID:vdraTj2S
モニュ・・・モニュ・・・の人?
67七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 13:47:20 ID:sDa7ZZQ6
>>65
韓国では上流は唐辛子を入れた辛いものを食わない。
下層民は大量に唐辛子を入れる。
68七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 13:49:55 ID:RPHaQYg3
>>27
意外と知られていないが、日本はパンが世界一美味い国だよ。
菓子パンや惣菜パンも海外には無かったけど、日本が普及させ始めてる。
69七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 13:55:24 ID:WVsF6Ith
>>27
まあ日本人の「本場」信仰は凄まじいからな。
実際は行ってみたらがっかりする事がほとんどで、日本国内より美味い飯を食うのは相当難しいよな。
70七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 13:58:06 ID:9gBE9XXi
猫に小判、豚に真珠ってやつかぁ。
もったいねー
71七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 13:59:20 ID:p1jGxogL
>>68
ピロシキや中華まんも惣菜パンの一種だよ
72七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 14:09:25 ID:O6tbg/Ht
日本が特にデニッシュパン、つまり”ヨーロッパ風のパンを器用に作って、
おいしい”というのは以前外国人が日本見聞記で書いていたから知ってるし自分もそう思うけど─
でも外国(米国)にいると朝食のパン食文化については厚みがちがうよ
日本のパンメーカーが頑固に重ったるい大判サイズの食パンを作り続けるのがうざくて─
すべてはパンに塗るスプレッド、ホイップバター、ホイップクリームチーズ、ピーナツバター
ジェリやジャムとの重ね塗りや豊かな全体的コンビネーションでできてる文化で、そこでは朝食の食パンは軽く皿に盛れて食べやすいサイズは必須で
おいしさの一要素だ
(日本のバターメーカーの販促の仕事やってたこともあるけど誰もきかなかったけどね)、

73七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 14:10:06 ID:TBXi4kPz
在英の友達が、この人の番組は家庭内の料理を改善するのに役に立ったと言ってる。

給食? それはやっぱり、調理人の腕だよね。
味は献立から生まれるモノじゃないんだよ。
74七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 14:23:59 ID:j03+LqTL
ジェイミーはレモンをやたら使う。
75七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 14:26:24 ID:LcOy4smK
>>72
てめえの好みを勝手に普遍化するなよ。
76七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 14:40:58 ID:N99zFkon
第二次大戦のとき、イタリア軍に捕虜になったイギリス兵が
だされた食事の豪華さと美味さに、これは銃殺前の最後の晩餐に
違いないと思ったら、単に捕虜用の(イタリ軍では)貧しい食事だった
というジョーク?があるな。
77七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 14:59:22 ID:frDS63GM
>>72
それって炊き立ての米の飯を美味いといって食う日本人と
ステーキにグレービーソースドバドバかけて食ったりすしバーでわさびしこたま塗りつけたすしを
美味いといっている米国人との味覚感覚の差なんじゃないかと思うんだが…
78七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 15:00:24 ID:HN/kZI1Z
イギリス人とアメリカ人は違ったベクトルで味覚が壊れとる
79七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 15:05:26 ID:LcOy4smK
イギリスで『パスタの缶詰』があったのは驚いた。
何か特別な加工をしてあったりするのかと思ったが、中身は普通に水分を吸いきってコシも何も無くなってる
グダグダなパスタだったのにはさらに驚いた。
そしてそれが普通に食卓どころか定食屋みたいな所でも出されているのにはもっと驚いた。
80七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 15:28:04 ID:O6wc3Pvt
まずい。とにかくまずい。
なんでこんなにまずいのか。
冷えてるじゃねーか。パサパサじゃねーか。
ポテトチップスやチョコバーを
牛乳で流しこんだほうがマシ。
子供たちは正直。
これがイギリスの寒い食生活の実情。
81七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 16:03:17 ID:Tw15D01I
ちょっと前
料理の鉄人USAを見た
どう見てもおいしくなさそうな物体を
乱雑に食器に置いていたw
油ドバドバ、クリームコテコテ、砂糖ジャリジャリの
料理が美味い種族なんだと思う

日本以外で、微妙な味を理解できる国はどこ
82七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 16:34:12 ID:xV7302LG
どの国でもそうだけど、労働者階級に味覚など無い。
83七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 16:41:32 ID:Ospoc7A6
あはは。
日本の給食美味しい訳じゃないけど、あれはあれで良いもんだよね〜。
でも米飯にして欲しいな。
84七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 17:43:35 ID:UGebPD0Y
家庭科の授業って、意外と役に立ってるような気がするね。
85七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 17:46:11 ID:UGebPD0Y
そういや、ケント・デリカット氏もときどき日本に来るんだけど、家族から
日本のパンだかお菓子だかを頼まれる、なんて話をしてたよな。
86七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 17:58:01 ID:tjq0o9+9
えー。自分日本食が一番好きなもんですが。

日本のパンが一番美味しいとは思えないんだが。。
あの粉の量の少ない、油脂や砂糖で伸ばしまくったてろてろした
食パンとか。。むかーし町の中にあった古いベーカリーで焼いてた
パンの方がしっかりして美味かった気がするんだが。。
アゴや歯の弱い今の日本人に向いてるのは認める。
味覚のアレなアメ人に喜ばれるのもなんかわかるが。

やっすいペナペナ菓子パン、あのカロリーみてみい。
まずいもんでピザ化だけはゴメンだ。
アメもだがイギリスはもう無理。勝手にしてくれい。
87七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 18:15:36 ID:xV7302LG
フランスパンやドイツパンはおいしいけど、食パン嫌い。
88七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 18:20:13 ID:ftJT1+cp
>>81
イタリアは結構繊細だという噂。
味も、安い店でも日本人が納得できる美味しさらしい。
世界中あちこち旅行した知人がそう言ってた。
89七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 18:38:28 ID:QbsUT2Ae
野菜の地中海風グリル
サヤエンドウのリゾット

肉は?
90七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 19:07:30 ID:XovLGSVb
ヨーロッパではトルコ料理が一番おいしくて
栄養もいいんじゃないの?
91七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 19:28:52 ID:zZu1P4N6
>>1
白豚どもがw
せいぜい食って食って太りまくって滅びるがよい
92七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 19:29:33 ID:oapY6Yj0
ジェイミーの番組をみたけど、正直そんなにおいしそうじゃなかったw
要領も悪かったしな〜。ジェイミーは可愛かったから面白かったけど。
彼は有名料理店で何年も修行したわけじゃなくて、いわゆるナンチャッテカリスマシェフかと。

あと、味覚細胞は経験で「作られる」ものだから
日ごろから冷凍食品や化学調味料ばかり摂取していると
繊細な「ウマミ」そのものを感じる細胞が無いままなんだよね。
味覚細胞が無きゃ、味を感じることもできないわけで・・・
ちなみに、苦味や甘味など単純な味覚だけは赤ん坊の頃からわかるようになってる。
そういう知識もないまま、レシピを考えてもしょうがない。

でも給食革命の対象は労働者階級の子供達であって、
イギリス上流階級の子供達は、特別農場の肉や有機野菜を食べてちゃんとグルメに育ってるよ。
93七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 19:39:29 ID:Stj932Ta
イギリス人に味のこといってもなぁ
イギリス料理の店がないことが物語ってる
94七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 20:05:25 ID:e2kKH7is
オリバーシリーズ好きで見てたけど、本当に頑張ってたよ。
でも親の世代が本当の食べ物の味を知らないんだから、
あの給食プロジェクトは無駄だと思ってた・・・。
すっげーかわいそう。
95七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 20:16:33 ID:CETq0+Vk
>>88
繊細と言うのも在るかもしれないけど、イタリアに味覚は日本に近いところがあるからだと思う
96七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 20:24:28 ID:CETq0+Vk
イギリスのアレは上流階級だから違うって問題でもないと思うが
そう言う食文化というか、食を楽しむ文化の国じゃないから、としか言いようがないとおもうが
だからフランスとそりが合わないんだと思うw

別にアメリカ人だから、イギリス人だから味オンチってこともないと思う(味覚が繊細かどうかは別として)
赤身好きと言われてるアメリカ人でも松坂牛はやっぱり美味いって言ってるし
97七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 20:36:42 ID:GRbYxV11
味覚って、言語と同じで慣れだよね。
知らない味が馴染みの味にかわると、味覚も意味も変わってく。
98七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 21:36:30 ID:Tm56JSs7
給食の味になじめず、チョコレートバーに走るとかって、販売機とかなくせばいいのに。
俺はジェイミーの料理番組みてファンになった一人だけど、助手がいるわけでもなく、
全て自分でその場で仕込みながら料理していくなんて、まじアイアンシェフの一人に入ると思うよ。
しかも素材がパルマ産の生ハムとかなける。
気になるのはパルメジャンとオリーブオイルとチリの使いすぎかな?
いずれも好きだがシェフならもっと味にレパートリーをもたすべき。
大好きだから辛口コメント含む!
99七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 22:46:36 ID:o/HpPnwn
>>72
>すべてはパンに塗るスプレッド、ホイップバター、ホイップクリームチーズ、ピーナツバター
>ジェリやジャムとの重ね塗りや豊かな全体的コンビネーションでできてる文化で
ピザ乙
こんなの豊かとは言わないだろ
100七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 23:07:51 ID:tjq0o9+9
松坂牛美味いって言うからアメ人の味覚が優れているとは思えん。
脂ギットンが好きなだけだと思われw
ちなみに赤身は上手に調理&慣れるといわれるほど不味くはないと思うが。

オリバーはんはお気の毒でした。もっと所帯臭くてヘルシー料理
得意な人とかから公募すりゃ良かったかも。。
親に先に喰わせて美味しいものに慣れてもらうというのはどうかな。。
101七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 23:19:15 ID:Z3OJirK2
まずいイギリスの伝統料理なんか食わせたら、そりゃ嫌になるだろw
102七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 23:23:30 ID:zrzKaBj2
>>1
日本に来い。w
103七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 23:32:22 ID:zrzKaBj2
日本の給食も、今日は鯖節、明日は煮干、あさっては干ししいたけ…って具合に、
だしの使い分けを教育したほうがいいな。
104七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 23:35:28 ID:CETq0+Vk
>>100
別に優れてるとは言ってないよ 何でそんな極端なんだよw
単に美味い不味いの感覚は日本人とそれほどかけ離れてるわけじゃないって話
105七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 23:38:12 ID:h+Uhfd7r
給食革命は凄くいい番組だったよ。
時間はかかるだろうけど
これは凄く立派な仕事だから
潰しちゃいけない。
ひっどいんだもん向こうの食事情。
106七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 23:39:38 ID:h+Uhfd7r
>>50
長期間カビない作りだしねw
107七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 23:40:40 ID:elE2xd3a
>>102
日本の給食も最近は酷い。給食費踏み倒す親が多すぎて予算が削られてる。

日本では80年代ころの給食が最高だったのでは?
108七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 23:40:41 ID:Plf+1sUd
子供とスポーツ選手の味覚は
シェフの味覚とは違うんだよ多分
109七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 23:41:34 ID:LcOy4smK
>>106
アメリカのパンは3年たってもカビない。



マジで。
110七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 23:47:30 ID:CETq0+Vk
多分イギリス人にとって食事は燃料補給って意識しかないんでしょう
だから良い味の料理よりも満腹感を感じられる料理のほうが幸福になれるということ
味覚じゃなく思想の問題

粘り強く給食革命をやって、美味しい食事の楽しさを覚えればたぶんかわるんじゃまいか
111七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 23:52:10 ID:gQtG1JGv
ID:O6tbg/Htのレスがやばい。
内容じゃなくて文章力が。
特に>>72>>39は酷い。さらっと読んでも意味がわかりにくく、つっかかる。
味あう能力を論じる前に、語る能力をつけてはどうか。
112七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 23:54:40 ID:jRcADWyU BE:999886076-2BP(0)
ガキどもに自分でつくらせればいいじゃん
113七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 23:56:11 ID:tjq0o9+9
110に禿同。珍しく。
114七つの海の名無しさん:2007/10/17(水) 23:58:23 ID:cACVX7H/
> 111 なんか内容のせいでやっかみ半分だな
コピーライタケーケン者にもんくゆうな
115七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 00:19:31 ID:9fdtrG+/
>>68
>>86
日本は世界でパンが一番美味しい国ではない。
二番目だ。ただし、美味しいのは都会のみ。
こだわりのある店だけである。それを考えて、日本は二番目ということだ。
日本の田舎のパンはまずい。たいがいにして柔らかすぎる。
ふかふかぶよぶよのパンが好きならばそれはしょうがないが。
一番美味しいのはフランスである。フランスもまずいところはたくさんある
が、とびきり美味しいパンが買えるのはやはりフランスだ。

>>87
日本で売っている、フランスパン、ドイツパン、イギリスパンは
フランス、ドイツ、イギリスで売っているパンとはまるで違う。
イギリスはパンが超まずい、イギリスよりはましだがドイツもまずい。日本の
イギリスパンやドイツパンのほうがまだ美味しい。
因にイタリアはピザは美味しいが、パンはまずい。
ベルギーもオランダもまずい。etc...あーどこもまずいなあ。。。

>>79

パスタのカンズメじゃなく、スパゲッティのカンズメだ。
それをトーストしたパンの上にかけて食べる。
名ずけてスパゲッティオントーストという。
ロンドンの親父カフェには未だそのメニューがある。
労働者の食べ物だな。そいと、キュウーカンバーサンドウィッチを
食べるイギリス人はさすがに今の時代にはいないが、
ポテトチップス<袋に入った>を挟んだサンドウィッチは
健在である。ただし、店では売っていないが。
116七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 00:21:44 ID:gl2UmTBf
>>88
イタリアのメシは主にトマトベースで、
トマトにグルタミン酸とかいう「旨み成分」が含まれてて、
この「旨み」の存在が日本と共通するものだかららしいです
117七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 00:28:40 ID:IlDG/pYf
>>116
イタリア料理はトマトの到来以前はどうしていたんだろう、って気分にたまになるな。
118七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 00:32:57 ID:15gZcdaU
イタリアに行ったとき、ガイドブックに「イタリア人は朝食をあまり重視していない─朝食といっても、近所のバールなどにちょっと寄り、
コーヒーにビスケット、フルーツ等を軽く食べるだけである、イタリアのパンも固くて素っ気無いパンしかない」と書いてあり、実際そのとおりだったよ─ レストランも美味しい店はあまりどこにでもある物じゃ
なく、東京の方が質のいいイタ飯屋が多いとさえ思えたし。
119七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 00:34:17 ID:IyWq1kHB
これイタリアに修業行ったりしたやつか
120七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 00:35:23 ID:K7uY+UDx
>>117
前にテレビでイタリア料理の歴史みたいなのをやってたときに見たのでは
トマト登場以前はあまりぱっとしなかったみたい
121七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 00:39:57 ID:IR/HBUS6
子供の反応がラヲタと酷似している・・・
122七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 02:42:23 ID:5m1/yNKA
>>117
ガルムっていう魚醤とか使ってたらしいぞ
で、ローマ帝国時代からトマトが入る前まではあまり変化がなかったらしい
123七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 02:49:44 ID:6p5X3cKE
この人は良く頑張った、だがイギリス人の食生活の改善は死んでも無理。
家庭の食生活を見直さないと効果なしって訳か・・・

民族的にそうだから仕方ないが
124七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 03:04:29 ID:xRMS6s+8
ジャンクフードのほうが好きって哀れな連中だな
味覚が馬鹿になってるんだな
125七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 10:28:07 ID:4mVOGUlM
>>48
トランス脂肪酸をたくさん入れてるからおいしいってのはどういう理屈だよ……
126七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 10:36:14 ID:o9bHZSVD
>>117
ドイツもジャガイモ料理のオンパレードだしな
127七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 10:54:39 ID:NnW1THq/
ジャガイモっつーか、ソーセージ等の肉料理が多いな。
しかし、そのジャガイモも江戸時代に普及し始めた訳で…
それ以前は肉々な日々だったんだろうな(´д`)
128七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 11:16:52 ID:79MQ/0F6
「物足りない」

足りないのはおまいらの味覚だよ。オンチ。
129七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 11:22:25 ID:e6VNKx9E
日本人はトランス脂肪酸を、米英人に比べて摂取してないぞ。
っていうか、米英人はこれでもか!これでもか!ってマーガリン塗るからw

日本オワタ論を展開するのは、ただのアホ
3食パン食ってる奴はしらん。
130七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 11:40:00 ID:iqfW6isr
米国人とか味覚が悪いのは 少なくとも土壌のせいだろう─
あちらのは同じ野菜でも でかいばかりで全く味がなかったりする
(ポカポカ、スコスコのナスやキュウリ、厚いビニルの様なキャベ
ツ‥)子供のときからあれしか食べれないのでは、
あれ以外の味があるなんて分かる筈ないし激甘ケーキなぞを求める
味覚の構造になっちゃうんだろーな
日本の米や野菜の味わいによる味覚は黒い豊かな土壌の恩寵
131七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 11:42:48 ID:YzXQ8XRw
>>118
だが日本のイタメシやは炭水化物ばっかり多くてそれ以外(肉とか魚とか)は量が少なすぎる。
132七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 11:45:35 ID:YzXQ8XRw
>>125
美味しくするために入れてるんだよ>トランスファット
133七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 11:47:59 ID:YzXQ8XRw

家庭料理最強はポーランド。ポーランドのかあちゃん達がつくる料理が世界で一番うまい家庭料理。

イギリスでもポーランド家庭料理店がブームになってる。

イギリスで流行したものは5年後に日本で流行するからあと2〜3年で日本にもポーランド家庭料理ブームが来る。

134七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 11:58:44 ID:e6VNKx9E

しっかし、米国の食パンは酷かった。

酸っぱいんだよ、その上ボソボソ。

菓子パンはマシだろうと思って食うと、頭部を鈍器で殴られた甘さ。
口直しに飲んだコーヒーの薄いことw


その上風邪引いて、梅干と白米を夢に見た。
135七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 12:09:38 ID:IlDG/pYf
>>131
> だが日本のイタメシやは炭水化物ばっかり多くてそれ以外(肉とか魚とか)は量が少なすぎる。

逆に考えろよ。「欧米人は肉を多くとりすぎる」って。
欧米人の食肉摂取量が日本人並みの量になれば世界の食糧事情は劇的に改善されるぞ。
136七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 12:57:02 ID:uwUtlhec
>>95
イタリアは欧米では珍しく烏賊を食うし、どこか通底するものがあるね。
137七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 12:59:46 ID:YzXQ8XRw
>>135
日本人が肉を食う量が足りないんだよ。だからいつになってもチビ。
138七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 13:05:13 ID:IlDG/pYf
>>137
チビで不便な事ってあるのか?むしろ地球環境にはチビの方が優しい。
デカくていい事なんて、実際のところほとんどないぞ。君がどんな西洋コンプレックスの塊なのかは知らんが。
139七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 13:17:27 ID:/fiB2Sgd
>>134
>酸っぱいんだよ、その上ボソボソ。

それ、腐(ry

140七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 15:22:34 ID:S0zdH+UF
白人が早く老けるのは食い物のせいか。
砂漠地帯では野菜が不足して
肉ばっかり食うからヨボヨボなんだってよ。
141七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 15:36:02 ID:e6VNKx9E
いや、日本人がチビなのは島嶼効果。
デカイと一番最初に飢えるからね。

142七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 16:02:02 ID:DvFd0iYa
日本人は脂とり過ぎると心臓疾患が起きるが、
欧米人は脂はそのまま脂肪に変換されるので、横にでかくなるだけ。

日本人はスーパーサイズミーとか真似しちゃダメだぞ。死ぬから。
143七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 17:44:28 ID:AiKCoD4S
>>137
ガリの武士や農民でもガタイのいい奴は結構いたと思うのだが、肉が無かったから無駄な脂肪がなかった。
144七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 18:25:45 ID:DOyslqVc
>>120
確かに、イタリア半島は、トマトが新大陸から来て以来

戦争に勝ってない。w
145七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 18:27:26 ID:DOyslqVc
>>126
勘違いするな。

ドイツの蛇界も料理は、「健康メニュー」
たしか、プロイセンだったかが、あまりにも肉とビールで不健康な
ドイツ料理を改善するために、「健康的な」ジャガイモ料理を普及させた。

…どんだけ、レベルが低いか判るだろ。w
146七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 18:30:36 ID:YzXQ8XRw
菓子パンとスープで減量した内藤チャンプ。
147七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 18:48:36 ID:xeMguFPa
そういえばイギリスの庶民って、ゴキブリ食べるんだよね。
148七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 19:12:33 ID:JZj4jW/W
イギリスの労働者の食べるもの
→フィッシュアンドチップス、サンドイッチ、スコーン、ベーグル
日本の労働者階級
→立ちソバ牛丼屋ラーメン回転寿司

日本のほうが恵まれているな
149七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 19:14:46 ID:YzXQ8XRw
>>148
フィッシュアンドチップスは高級料理。滅多に食わない。
ベーグルは一般的じゃない。
150七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 19:49:01 ID:K7uY+UDx
>>129
確かにw
トランス脂肪酸の善悪以前に奴らは何かと脂肪と塩分の取りすぎだ

>>120
戦争で必死になって勝つことよりも人生を楽しむ事を優先するお国柄らしいからな
愛国心結構薄いらしいし
151七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 19:50:32 ID:LwuB/CeU
>>51
亀だが、日本人がスリムなのは純粋にカロリーの問題!

最近売れている青、赤2冊組の「地図で読む世界情勢?」(正確なタイトルは忘れました…)で見ると、先進国として稼ぎ、途上国のように食べるのが日本。某半島の方が摂取カロリー高かった
152七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 19:51:25 ID:aTlpbza2
日本人の舌基準に考えたら、そりゃ日本食が一番美味いだろうよ。
そこらへんあまりごっちゃにして考えないほうがいいんじゃないかな。
オリーブオイルがっつりのサラダや魚の美味さなんか
日本人にはわかり辛いと思うし。

だけど故郷の料理が一番ウマイってのは幸せだよね。
153七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 19:55:05 ID:K7uY+UDx
>>132
本当に美味いパン屋はそもそもマーガリンとかじゃなくてバター使ってるがな
カルピスの無塩バターとか有名だよね
154七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 20:40:17 ID:AiKCoD4S
イギリス人の朝食はカロリー高いし、しょっぱい。
訪問先の家庭だとあの家族は日本食好きだったから料理もしてたし、結構美味かった。

パブだとローストビーフとヨークシャープディングが普通
155七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 23:14:51 ID:o9bHZSVD
ご飯、パン、うどん、そば、ラーメン、パスタ、素麺、冷や麦etc

只存在するんじゃなく、
日常的にこれだけ選択肢がある日本は幸せだとつくづく思うよ
156七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 23:53:54 ID:3b6bAy6z
>>141
北欧の白人以外、基本的に子供のころ肉食ってたかどうかで
体格変わってくると思う

後日本人は正座とかの習慣から、足が曲がるから
157七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 23:58:19 ID:4mVOGUlM
>>132
「風味の改善などの目的でいれているショートニングなどには、他の食品よりも多くのトランス脂肪酸が含まれている」だろ
158七つの海の名無しさん:2007/10/19(金) 00:00:52 ID:YzXQ8XRw
>>155
炭水化物ばっかじゃねーかwww
159七つの海の名無しさん:2007/10/19(金) 00:26:09 ID:sMB3ujH9
>>158
主食である炭水化物の摂取方法がこれだけ豊かな国は世界中捜しても日本だけだろ。
160七つの海の名無しさん:2007/10/19(金) 00:28:56 ID:3yCprvGf
それゆえ日本人はウンコの量も多い
161七つの海の名無しさん:2007/10/19(金) 00:42:22 ID:2RIwOZB7
>>159
百済ねぇwww

レストランで肉ちょっとしか出さないで炭水化物出ばっかされるとボッタクられた気になる
162七つの海の名無しさん:2007/10/19(金) 00:43:46 ID:sMB3ujH9
>>161
昨日からいる欧米崇拝君か。
163七つの海の名無しさん:2007/10/19(金) 00:48:16 ID:u0JtzYlb
>>1
>新基準はそんなジャンクフードを一掃
一掃しちゃたらダメだろ。
164七つの海の名無しさん:2007/10/19(金) 00:55:53 ID:6ZvZzgO0
ロンドン名物ウナギのパイだけは食わないほうがいいよ。
165七つの海の名無しさん:2007/10/19(金) 00:58:31 ID:sMB3ujH9
>>164
あんな不味いものをさも旨そうに食えるイギリス人というのはある意味尊敬する。
166七つの海の名無しさん:2007/10/19(金) 01:14:26 ID:2RIwOZB7
>>162
誰の話だよそれwww
167七つの海の名無しさん:2007/10/19(金) 01:27:39 ID:SqYXsZQ0
ジャンクフードに飽きないというのが不思議だ
でも食わないのが2割程度なら、失敗ともいえまい
168七つの海の名無しさん:2007/10/19(金) 02:03:14 ID:jESxcX62
>>122
ルネサンスころの文献とかローマ時代の料理の復元とか見てると、それなりに豊かな料理ではある。
と言っても、ジャガイモ抜きのドイツ料理的感覚だったり、
古いフランス料理みたいなチーズ>>>>バター>>生クリームみたいな味付け感覚だったり。

まあトマトはイタリア人にとっての醤油かなという感想。導入時期も同じくらいだし。
169七つの海の名無しさん:2007/10/19(金) 02:04:30 ID:HD2sByQe
うちの中学給食まずかった
転校生は絶対まずいって言ってたな〜
元から住んでた人逹はまずい味に慣れてるのか何も感じないみたいだったけど…
170七つの海の名無しさん:2007/10/19(金) 03:26:25 ID:6JlU91Y3
ようするにジャンクフード程
味が濃いめで量が多くて、しかもおいしい食事をイギリスは開発しないと
子供は給食離れしてしまうわけだ。
こういうのは開発に時間がかかる。
野党がジャンクフフード利権に絡んでいる可能性もあるけど
言ってる事は統計的に見て正しいとも言える。
でもジャンクフードが健康にはよくないという意見のは労働党のが正しい。
だから両方出して子供に選択させるんだな。
それなら両方食べるだろ。
ジャンクフードのくどさに飽きてきたら
イギリスの伝統メニューも食べたくなるだろ。
171七つの海の名無しさん:2007/10/19(金) 04:04:04 ID:jVxuZaNO
イギリス伝統メニューってw
172七つの海の名無しさん:2007/10/19(金) 04:19:35 ID:206dNnyw
>>154
平日に九九度ブレックファーストなんか食べてる奴殆どおらんぞ。
普通はトーストかシリアルだろ。
でガキは昼飯前に腹へるから休み時間にチョコバー食う。
親父は昼になったらフィッシュ&チップスのチップスをバターたっぷり
塗ったパンに挟んで食ってる。つけあわせは、パンに挟みきれんかった
チップス。
173七つの海の名無しさん:2007/10/19(金) 04:33:17 ID:D97oI07i
アメリカのベーグルは旨くて安くて最高だったけどな
日本のは旨いけど高い。
日本のベーグル一個分 = アメリカの三個分 の値段
174七つの海の名無しさん:2007/10/19(金) 07:31:18 ID:zOWWiWig
アメリカの食事が優れている。
175七つの海の名無しさん:2007/10/19(金) 08:45:27 ID:MS9jCX1r
>>169
給食センターだとまずいって話は聞くなー
うちは学校で作ってたから、給食はおいしかったし楽しみだった
176七つの海の名無しさん:2007/10/19(金) 09:22:50 ID:eX95lqOE
wowowでこの番組見たら
>>94、105の人と同じ意見になるね・・

家でずっとチョコレートとスナック菓子しか食べさせてもらえず
内臓がおかしくなって、ウンコが体内にすさまじい量たまって出ない
女の子とかいたよ
イギリスってほんとに食事に気を配らないみたいだ・・
本当に小さい頃からの食の教育が大事
177七つの海の名無しさん:2007/10/19(金) 09:48:05 ID:zOWWiWig
日本人はチビガリ。アメリカの食事を見習え。
178七つの海の名無しさん:2007/10/19(金) 10:55:27 ID:ErwdD5jE
イギリスの食事って駐在の人に悪名高いし
グチャグチャなんだかよくわからない料理が主流だけど
日本に長くいるイギリス人はそれを
懐かしい味、食べたいと言うというのを読んだな昔
179七つの海の名無しさん:2007/10/19(金) 11:39:38 ID:uufoijyR
素材自体はそれほど悪くないけど、センスが。。
スープなんてなかなか美味いんだがなあ。

アメリカ見習え?ヘルシー志向(しかも結構勘違いで極端)は
ごく一部だし大方変。勝手にピザってろ。

給食改革は家族ぐるみで地道に続けるべきだよ。食は本当に
大事。いつか必ず効果が上がると思う。子供のため社会のためだよ。
崩壊とか失敗とか言うヤツ、有効な代替案はあるのか?

自分とこは小学校の給食がなかなか美味しかった。
ギトギトでもなく、野菜もしっかりあった。肉は豊富とは
いえなかったが豆腐や魚もあった。もちろん鯨もなw
180七つの海の名無しさん:2007/10/19(金) 16:12:01 ID:rrckAD0T
ジェイミー・オリバーは一度日本で出店してたのにすぐ消えてしまったね
181七つの海の名無しさん:2007/10/19(金) 17:28:05 ID:/dJZX/uh
小学生のときにみた海外ドラマで
夕飯にピーナッツバターサンド食べるシーンをみてびっくりしたなあ。
182七つの海の名無しさん:2007/10/19(金) 17:55:05 ID:/LdvdKht
香川綾
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%B6%BE

日本は栄養学を一般に普及させる取り組みを行ってたからなぁ。
家庭科で必ず栄養バランスについて学ぶし。
183七つの海の名無しさん:2007/10/19(金) 23:54:24 ID:HD2sByQe
栄養満点だった給食を残して偏食しまくりだったのにクラス一身長が高く、アメリカ人並みの身長の私
家族は日本人の平均身長であんまり高くない
なんでこんなに伸びたのか不思議
157センチくらいで身長止まってほしかった
184七つの海の名無しさん:2007/10/20(土) 04:47:15 ID:1ecj8zxU
普段からいいモン食っている様な金持ちのガキでもなけりゃ
安い子供向けのジャンクっぽい味を好むのは、何処も一緒だな
日本のガキも、給食が急に懐石になっても困るっつーか
やっぱりちょっと物足りない感じがするだろうさw
185七つの海の名無しさん:2007/10/20(土) 05:03:56 ID:1ecj8zxU
>>26
昔はきゅうりはすげー貴重な食いモンだったんだ
そこは今の感覚で捉えてやるなw

ロンドンに残っている友人が言うには
ここ数年は、結構美味い店も増えて来ていて喜ばしい限りらしい
若い奴(とくに若い女)は、ヘルシーという事に気を使っていたりする
が、そもそも料理と言う観念が薄い人が多いのは確かだな…と思った
焼いて煮込んで終わる、みたいな感じっつーかw(だからパイやら肉やらシチューやらはまあイケる)
俺が住んでいた所のおばちゃんは、料理好きで結構美味かったが
知りあいが住んでいた所じゃ、不味くはないが美味くもなかったらしいw
ヨーロッパは、フランスとイタリア以外はどこも似た様なもんだという印象だった
186七つの海の名無しさん:2007/10/24(水) 13:50:51 ID:F3GgzNPI
イタリアや地中海料理の影響か、サラダ類や野菜、魚料理がかなり
バラエティに富んできた気がする。
スーパーマーケットの食料品売り場に何種類ものサラダや前菜系が
並ぶようになったし。昔あんなもんなかった。

でもマヨは減らさないと意味ねーぞw
あと日本食でも揚げ物と砂糖使いすぎ料理はヘルシーじゃないって
早く気づけといいたい。
187七つの海の名無しさん:2007/10/24(水) 14:04:57 ID:1+L56F/V
>>180
この人の料理番組みるたび店どうなったんかなーと思ってたんだがもう無いのか
すげえ早さだ
188七つの海の名無しさん:2007/10/24(水) 14:15:22 ID:7vo50Zeg
>>183
俺と結婚してくれ。
189七つの海の名無しさん:2007/11/01(木) 22:31:41 ID:+VthIwQr
給食のおばさん達が合宿をした時の料理の下手ぶりには呆れた。
たとえそれまでの給食が温めて(揚げて)おしまいのもの
だったとしても、四、五十代の女性でそれはないよ。
子供達に昨日の夕食を尋ねても、
フレンチフライやナゲット(のみ)という答えばかり。
給食ばかりでなく、想像以上の家庭の食生活の酷さに驚いた。

給食だけの問題ではないからかなり時間は掛かるだろうが、
これからも諦めずに継続して取り組んでほしいな。
190七つの海の名無しさん:2007/11/08(木) 13:39:00 ID:rsiajdr7
つくづく、日本の給食はまともでよかったと思う。
191七つの海の名無しさん:2007/11/08(木) 15:54:58 ID:XaGCiy3f
まともじゃないところもあるけどな
某市の見たが唖然とした。そりゃ払いたくなくなるわ。
192七つの海の名無しさん:2007/11/08(木) 16:10:12 ID:Pv4lN/mc
給食でポテトフライにフライドチキンにチョコバーwwwwww
さすが欧米
193七つの海の名無しさん:2007/11/08(木) 17:46:14 ID:1QyqAI3C
>>191
比較される機会が少ないから批判されにくいんだろうな
自分の所は転校生がやってくると大概「何この不味い飯」と言われたもんだ
194七つの海の名無しさん:2007/11/08(木) 18:15:26 ID:2oXt654H
アメリカ人の妻を持ち(略)

って言われる国だからなぁ
味音痴なんだろ
195七つの海の名無しさん:2007/11/08(木) 21:10:39 ID:ZfdViezW

ジュースの自販機はないのに、チョコバーの自販機はあるロンドン地下鉄の不思議。

196七つの海の名無しさん:2007/11/12(月) 15:40:55 ID:PbU2mzcO
料理や食事に興味を持たせる環境改善が先決だな
イギリスでは料理の鉄人は放送されたんだっけ?
賛否両論あるけどあの番組の影響力はすごい
日本、アメリカではあの番組後料理人志望の人間が激増した
特にアメリカなんか放送前はイギリスと大差なかったのに
今ではNYなんかは食の最先端扱いされてるし
197七つの海の名無しさん:2007/11/17(土) 20:34:06 ID:oN1X0u7s
イギリスの給食崩壊は言い過ぎだな。
これは失敗というよりは途中経過だろ。
今までジャンクフードに子供が慣れていたのだから。
これを続けられたら、イギリスの給食味覚・栄養の双方が改善されるだろうな。
198七つの海の名無しさん:2007/11/20(火) 20:37:46 ID:FM8rzGSx
ジェイミーおいしいよ
199七つの海の名無しさん:2007/11/20(火) 20:56:43 ID:vhfNDAcx
高尚なもんよりカレーやハンバーグのが好き。
200七つの海の名無しさん:2007/11/21(水) 00:19:12 ID:NmGGfo6o
>>196
なんと、料理の鉄人がNYの食文化を変えたのですね!
201七つの海の名無しさん:2007/11/21(水) 11:33:41 ID:C/iqCk4B
↓お前らイギリス馬鹿にしてるけどな、イギリスにもグルメが絶賛する店ぐらいあるんだ!
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/933547.html
202七つの海の名無しさん:2007/11/22(木) 12:51:15 ID:QjtO4DOv
>>199
おまいが当たり前に食べてるその手の洋食も
料理人達が絶え間ない努力で作り上げて
外人が食べて驚くくらい独自の域にまで達してるんだぞ
高尚とか関係なく感謝する心を忘れてはいかんぞ
203七つの海の名無しさん:2007/11/23(金) 00:36:04 ID:btRRZZxF
いただきます
ごちそうさまでした
204七つの海の名無しさん:2007/11/28(水) 12:43:10 ID:x+SIDekf
>>199
196の書いた事が本当かどうかは知らないが
今CSで放送中のIRON CHEF AMERICAが始まる際
NYのトップシェフって人が今までアメリカで一流の料理人といえば外国人だったが
鉄人以降アメリカ人で料理人を目指す人が爆発的に増えたといってた
205七つの海の名無しさん:2007/11/28(水) 19:17:45 ID:h+Vb0Wr0
やっぱり家庭の主婦の責任じゃないの?
日ごろきちんとした食事をしていればジャンクフードばかりを好きになる
子供なんかできないと思う。
206七つの海の名無しさん:2007/11/28(水) 22:27:36 ID:2xJjikSR
日曜日にデーブ?の番組でやってたね、
JAIMYが自分で作った美味しそうな野菜料理の給食を 
子供達が食べないで大量に捨てられたので、頭を抱えてた
それで野菜嫌いの子供の解消のためにと、JAIMYが一計を案じて
子供達に畑でグリーンアスパラとか野菜作りを体験させてた
「‥自分で掘った野菜なら食べてみたくなるかも」
という意図で、畑にディナーテーブルを設置していたが─
(それでも「野菜は食べたくない」という子供が大半みたいで‥
かなり状況はきびしい雰囲気)
207七つの海の名無しさん:2007/11/28(水) 23:27:02 ID:2xJjikSR
208七つの海の名無しさん:2007/11/28(水) 23:31:01 ID:2xJjikSR
209七つの海の名無しさん:2007/11/29(木) 00:27:03 ID:P/zAr8sJ
校則破ったら給食取り上げってのはおフランスだったか・・・
210七つの海の名無しさん:2007/12/16(日) 16:06:10 ID:KePTWi/0
あさりよしとお作「宇宙家族カールビンソン」って漫画で、異次元レベルで味覚が変な『お父さん』に
本当のおいしさを理解させようとして挫折しまくってたのを思い出した。
ジェイミーにはヘレン・ケラーを導くサリバン先生のように気長に頑張って欲しいもんだ。
211七つの海の名無しさん:2007/12/16(日) 23:45:22 ID:lqpl50cP
>>18
何年前の話だよ。今のイタリアは豊かな国だぞ。
味はその通りだろうが。
212七つの海の名無しさん:2007/12/16(日) 23:57:18 ID:lqpl50cP
イギリスは共働きがデフォだから、子供は母親の味なんて知らずに育つ。
家庭料理はスーパーでまとめ買いした冷凍食品を電子レンジでチン。
そんな食生活で育ったガキがジャンクフードに流れるのは当たり前。

ちなみにこのイギリスの食生活を、イギリス礼賛のスイーツ(笑)女、井形慶子は
「調理の手間を省いて家族の時間を大切にするイギリスは素晴らしい。それに対して日本は...」
とやっていた。
213七つの海の名無しさん:2007/12/17(月) 12:14:21 ID:UQKoNyWQ
シェフスクール見たけど
ちゃんと使えないキッチンを工事業者が作るなんて
日本じゃ許されないよ。
「作る」という行為に職業意識が低い国なのかな。
214七つの海の名無しさん:2007/12/17(月) 12:32:15 ID:WX4gKRI+
青りんごゼリーでも出しとけ
215七つの海の名無しさん:2007/12/17(月) 16:25:26 ID:fYyTvprW
食育は幼児期から各家庭でやんなきゃ意味がないってことだな。
216七つの海の名無しさん:2007/12/17(月) 16:34:38 ID:AYqpauQy
WOWOWでみた

シェフって言うから恰幅のいいおじさんかと思ったら
普通のあんちゃんだった
217七つの海の名無しさん:2007/12/17(月) 16:50:57 ID:e4LKyg8U
現在もうかなりピザってるおじさんなはず
218七つの海の名無しさん:2007/12/18(火) 14:06:55 ID:YFcx7ZRh
fsd
219七つの海の名無しさん:2007/12/18(火) 14:15:23 ID:YFcx7ZRh
やたー!数週間ぶりに書き込める(涙)この板はOCN規制されてないのね。

スカパー入ってるけどWOWOW見れないからレンタルで借りて見たけど、ホントすごい現状なんだね。
15年くらい前にイギリス行ったけど、四方八方まずくてピザハットのバイキングばかり通ってたな。
(ピザハットも決して美味くはなかった)あとフィッシュ&チップスはかなり胃にもたれる。油最強!
家庭の主婦は夕食でも「チン」料理が基本って聞いたけど、あれから全然変わってなかったんだね。

でもジェイミーが最初に作ってたキャセロールとかフォカッチャとかズッキーニ入りのパンとかも
あんまり美味しそうに見えなかった。(見た目が大事だって気づいた後は割といい感じだったけど予算OVERか)
大体一食80円で健康食が作れるわけがないじゃん。日本だって200〜300円じゃなかった?
政府が予算増やしたらしいけど、まずは「塩入れ禁止」とかいうバカな法律を早く改正してほしいね。
あと、政府主導の給食専用大農場みたいなもので野菜の大量生産できないだろうか?
余った土地で利益度外視で農業指導員(公務員)にめいっぱい頑張ってもらって。




220七つの海の名無しさん:2007/12/18(火) 18:10:14 ID:YFcx7ZRh
sageだったのでage

やたーーOCN規制解除されたーーー!!!
221七つの海の名無しさん:2007/12/25(火) 23:08:39 ID:70zhJ3J5
日本の料理はいつからおいしくなったの?
肉や卵、乳製品が使えるようになったのは近年なのに
庶民の食生活も豊かじゃなかったのでは
222七つの海の名無しさん:2007/12/26(水) 01:41:21 ID:Ly3WE9V7
段階的に導入してるのかな?いきなり変わっても、良さが分かってもらえないかもね。
223七つの海の名無しさん:2007/12/26(水) 09:18:22 ID:BtgKDDQb
>>221
今の日本料理の原型がほぼ完成したのが室町時代。
今の料理法がほぼ完成したのが江戸時代。
224七つの海の名無しさん:2007/12/27(木) 13:07:48 ID:0cUqb3kG
>>221
コンブやかつお節の出汁でとれる旨味成分発見してからからじゃね?
イタリアなんかはトマトの旨味成分を発見してからグルメ大国になったと聞く
225七つの海の名無しさん:2007/12/27(木) 17:39:16 ID:PONLSVyj
おもしろいのが、釜山と福岡なんて目と鼻の先なのに韓国には「だし」の概念がない。
向こうでも最近取り入れられ始めたが、名前がないので「KATSUODASHI」「KONBUDASHI」
とそのまま表記しているらしい。
だしをとる概念のない韓国では、なぜか「あく(灰汁)」をとる概念もない。
真っ赤っ赤な鍋のふちにブクブク泡がヤバイほど浮いていてもそのまま食べる。
あれはどうしてなんだろうね?灰汁は見た目も悪いし、美味しい部分ではないはずなのに。
226七つの海の名無しさん:2007/12/27(木) 17:47:02 ID:SaQ4917B
>>225
そりゃーあれは常に刺激物食べてて味蕾も壊れてるだろうし
微妙な味の違いなんか気がつかないと思う
見た目とか色彩センスなんてはじめからアレだし…
227七つの海の名無しさん:2008/01/11(金) 19:02:11 ID:jJnUingx
>>225
キモイ韓国の話はやめて〜
228七つの海の名無しさん:2008/01/12(土) 14:49:16 ID:agSA/NHu
ジェイミーみたいな人がたくさんいないとむずかしそう
1人じゃ荷が重すぎるよ〜

ジェイミーには昔みたいにもっと楽しくお料理してほしい
229七つの海の名無しさん:2008/01/12(土) 14:54:09 ID:SdVaC+rq
コリアンダーやたらといれるな。
230七つの海の名無しさん:2008/01/22(火) 22:16:06 ID:VdXf4yun
昔のcmだが
面白いな
http://jp.youtube.com/watch?v=A9DAYNKDixw
231七つの海の名無しさん:2008/02/09(土) 22:03:43 ID:mCKGtMwv
232七つの海の名無しさん:2008/02/10(日) 01:08:34 ID:P2i9mMzw
捕鯨のことでとやかく言ってくる豪囚、NZ、イギリス、アメリカには絶対に旅行しないと決めた
メシも糞マズイから、リピートしたいと思わない

イタリア、フランスにはまた旅行したいが、それ以外は行カネ
233七つの海の名無しさん:2008/02/10(日) 18:30:16 ID:d0zPe0Ik
日本の料理は基本的に手間ひまかかってるよ
ジャガ芋の皮を剥いて水に漬けてアク抜きなんて
白んぼはしないから
人参も皮付きで肉のシチューもアク込み
234七つの海の名無しさん
>>233
欧米はおやつ代わりのにんじん丸かじりが普通だしな。
野菜もまな板使わず、ナイフで切り落としながらダイレクトに、鍋に入れるし。
あと、イギリスはごみ収集が2週間に一回ってのもあるかもね。
生ゴミはコンポストに入れるにしても、沢山入れると分解追いつかないから、
極力ゴミの量減らさざるをえない。