【イスラエル】政府、来年にもイラン攻撃の可能性を示唆 核開発問題で[09/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★:2007/09/24(月) 10:12:31 ID:???

米誌ニューズウィーク(電子版)は23日、消息筋の話として、
イスラエルが来年にもイランの核施設を攻撃する可能性があると
報じた。
 
同誌は、イスラエルにとって今後3カ月が極めて重要な時期になる
と指摘。イランがウラン濃縮活動を停止しなければ、イスラエルは
軍事力で対処せざるを得なくなるとした上で、外交的な取り組みが
不調に終わった場合、「2008年は行動を起こす年になる」との
イスラエル政府筋の発言を紹介している。


ニュースソース:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007092400057

関連スレ
【IAEA】イラン、イスラエルへの査察を要求[09/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1190481304/l50
【イラン】「各国と友好関係望むがイスラエルは地図から抹消されるべき」アフマディネジャド大統領[09/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1189659946/l50
【イラン】「攻撃されれば爆撃する」 イランがイスラエルに警告[09/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1190246658/l50
2七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 10:14:27 ID:E9PgvANj
こういうところは日本政府もイスラエルを見習うべき
3七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 10:16:18 ID:/D3D0Pp5
またロシアが肥え太る訳だ
4七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 10:20:06 ID:/FJiCdTK
やはりな・・・ これはマジで実行するな・・・ 
5七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 10:23:10 ID:NiZ9O0MO
いよいよ「アルマゲドン」到来、未開で野蛮な地球人類絶滅。
目出度し目出度し。
6七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 10:23:13 ID:m6QdUnw2

平和ボケしている日本国民・日本政府とは、大違い。
7七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 10:23:49 ID:rSrZ9XK8
イランはイラン
8七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 10:28:38 ID:6SKsR667
第三次世界大戦フラグきたな
9七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 10:33:13 ID:TdsHl+6K
これはマジヤバ・・・
10七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 10:34:18 ID:2hW+UOh4
世界の除け者、厄介者、ならず者、イスラエル
益々爪弾きだな
11七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 10:35:00 ID:uKS2fCMR
ついでに繋がっている北朝鮮も潰せよと言いたい。
まあ、宗教的に無視するだろうけど。

しかし、北朝鮮がイスラエルを非難したのはやはりと言うか核が原因なのかねえ。
12七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 10:40:14 ID:a+++bDKy
イランだと他のイスラム教国は知らん振りだろう「関係ないよっ」て感じ。
13七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 10:54:27 ID:s0MBi+l4
イランはアラブじゃあ無いからな、ペルシャだから
イスラム社会がど〜動くかだな
14七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 11:11:12 ID:NvItU/dI
「消息筋」ねぇw

唯一の“治外法権”国家なのですから、やりたいことをやるだけでしょう。なんといっても極悪非道ゴロツキ帝国ですから・・・。
15七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 11:12:48 ID:XTZqGT1L
中華がドサクサに紛れて北チョンと台湾に進攻とかが心配…
16七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 11:19:16 ID:6KH4Nz8l
Earlier this month during a televised speech about Iraq, the president said,
"Iran would benefit from the chaos and would be encouraged in its efforts
to gain nuclear weapons and dominate the region."

Brzezinski disapproved of the statement.

"When the president flatly asserts they are seeking nuclear weapons,
he's overstating the facts," he said. "We are suspicious, we have
strong suspicions, but we don't have facts that they are."
・・・・・・・・・・
But Henry Kissinger, the former national security adviser and secretary of
state under President Nixon, appeared not to doubt Iran's alleged ambitions.

"I believe they are building a capability to build a nuclear bomb,"
Kissinger told CNN. "I don't think they're yet in a position to build
a nuclear bomb, but they may be two or three years away from it."


http://edition.cnn.com/2007/POLITICS/09/23/iran.us/index.html
17七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 13:05:20 ID:kW4gSVIJ
同情されて滅ぶよりも、非難されても生き残る国…イスラエル
非難され続け、金をせびられ続け、自国民を誘拐されても同情される訳もなく、超大国のメカケであり続け、いずれ捨てられる国家…日本
18七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 13:12:17 ID:faNETzKK
日本オワタ!世界オワタ!
19七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 14:14:11 ID:AVtE47Gf
これで連鎖的に北朝鮮の輸出が全部ばれればワロスw
20七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 19:02:52 ID:hwRu+6rW
>>3
ロシアがイスラエル軍の貴重な遠征軍を撃破する可能性もあるな。
イランがそれさえやれば、もはやアラブ側に自重する理由は何1つなくなる。
嬉々としてレコンキスタを果たすだろうよ。
21七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 19:14:03 ID:Hiwg50d+
まあ、噂だけどな昔イスラエルが核武装した際に、KGBに我々はスーツケース型の核爆弾をモスクワにいつでも持ち込めると脅したと。
22七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 19:26:51 ID:IL64TVlG
>>20
イランはアラブじゃないし
レコンキスタとはキリスト教徒の使う言葉だし

つまりオマエは馬鹿
23七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 19:28:22 ID:t4W41/2L
イランはペルシアだぞ
24七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 20:20:13 ID:VLoAvTQ6
イランをアラブだと思ってる奴は、日本を中国だと思ってる外人を笑えないよな。
25七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 21:12:57 ID:hwRu+6rW
>>22
誰がいつイランをアラブ呼ばわりしたんだよ。
イスラエルの戦力低下はアラブ世界のチャンスですね、と書いただけじゃないか。
26七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 21:17:43 ID:t4W41/2L
イラク=アラブ人(アラビア半島あたりの人)アラビア語
イラン=ペルシア人ペルシア語
27七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 22:59:50 ID:AvbwZfhy
これは重油が急騰必死だな世界に影響が出る
28七つの海の名無しさん:2007/09/25(火) 00:06:11 ID:eyPQ4UP/
原油が高騰したら、省エネ日本は相対的に有利にならないかな。
29七つの海の名無しさん:2007/09/25(火) 08:17:33 ID:9AIIJNbm
>>28
ロシアが絶対的に有利になるだけです
30七つの海の名無しさん:2007/09/25(火) 08:57:20 ID:wJWvvCN6
イランはイラネ

イランの人が悪いというより

イスラム国家とかアホだろ…
31七つの海の名無しさん:2007/09/25(火) 10:35:29 ID:l18IYv66
実現しそうな話ですね。
イランの大統領は非常識だしイスラエルは戦争慣れしてますから。
32七つの海の名無しさん:2007/09/25(火) 10:52:22 ID:xYrsFOVE
実のところ、イランの敵はイラン人に他ならない。
イラン国王が諸部族を強引に纏め、ホメイニが国王を倒し、
後継者達が血みどろの内紛を続けているだけ。

どの道統一性のある国民性ではないので、自滅を待ってればいい。
33七つの海の名無しさん:2007/09/25(火) 18:23:47 ID:syNu1Iv5
スンニ派→正統カリフアリー暗殺後栄えた宗派
シーア派→正統カリフアリーを信奉する宗派

アリーはマハンマドの従兄でムハンマドの娘ファーティマと結婚した人
4代目正統カリフ後に暗殺
34七つの海の名無しさん:2007/09/25(火) 18:32:23 ID:pcH+dr40
イスラエルは命をかけた。日本も命をかけろ。
35七つの海の名無しさん:2007/09/25(火) 18:34:46 ID:UJ3wMg9c
イランには、今のイラン政府に恨みを持っている人間は多い。クルドのような少数民族、
ゾロアスター教徒、キリスト教徒、マニ教徒などの非イスラムの人々、彼らはシャーの時代一定の権利と保護が
与えられていて、それゆえにイスラム革命後、悲惨な弾圧を受けている。
彼らは今の体制が弱体化するのなら、アメリカにもイスラエルにも協力するだろうて。
これを「身から出た錆」と呼ぶ。
36七つの海の名無しさん:2007/09/25(火) 19:48:11 ID:p4cfAVDo
獅子の王国が滅んで今は蛇人種の国ってことでしょ?
o......._rz
37七つの海の名無しさん
アメリカはもう決めているようだね。
あとは後付の正当化理由のみ。
滅びるべきはアメリカだろ。