【アフガニスタン】NATOの展開をめぐり、欧州に消極論や撤退論が台頭[09/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★:2007/09/18(火) 12:33:31 ID:???

北大西洋条約機構(NATO)のアフガニスタン展開で、欧州各国の協力体制に
大きな亀裂が生じている。

兵力増派の要請にドイツ、イタリアなどが消極的なのに加え、旧支配勢力タリバン
との激戦が続く南部で展開するオランダでは撤退論が台頭。アフガンの地元軍・
警察の訓練も難航し、同国支援を視野に入れた日本のテロ対策特別措置法を
めぐる議論にも影響しそうな状況が続いている。

アフガンではNATO主体の国際治安支援部隊(ISAF、約4万人)が展開。だが
各国の展開先は▽タリバンとの激戦が続く南部に英国、米国、オランダ、カナダ
▽比較的平穏な北・西部には独、伊、スペイン−−などとばらつきがある。

このため米国は昨年以降、独などに南部への増派を要求。NATOのデホープス
ヘッフェル事務総長も今月、「一部の国が(南部など)戦闘地域に部隊を派遣
しない」と批判した。

だが独のシュタインマイヤー外相は13日、同事務総長との会談後、南部への
兵力派遣を改めて拒否。伊、スペインも独と同様の姿勢だ。背景には、「展開
地域など、派遣時に決めた任務は変更できない」との各国の主張がある。

一方、オランダでは最近の世論調査で国民の約54%が、来年8月の展開期限の
延長に否定的で、3分の1が同国軍について「現地の情勢を改善していない」
とも批判した。

同国は昨年以降、南部で約1000人規模で展開するが、8月、10人目の戦死者
が出ていた。

NATOはアフガン国軍部隊7万人の訓練を行う予定だが、これも独などが南部へ
の訓練要員派遣に消極的。また欧州連合(EU・27カ国)は今夏、現地警官の
訓練を始めたが、独出身のEUの最高責任者が今月、NATOとEU間の連携
体制の不備などを理由に、就任3カ月で辞任の意向を表明したとされ、NATO
高官が12日、「欧州の対応は不十分だ」と異例の批判を行った。


ニュースソース 毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20070918k0000e030013000c.html

関連スレ
【オランダ】アフガニスタンからの撤退論が台頭 派遣国に衝撃か[09/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1189435636/l50
2七つの海の名無しさん:2007/09/18(火) 13:05:17 ID:1kyr41EL
撤退して大丈夫だよ
韓国がいるし
3七つの海の名無しさん:2007/09/18(火) 13:21:53 ID:m/PBFrvn
小沢が、国会議員を引き連れて支援に行けばよい。
アフガン本土での人的貢献が公約なのだから。
4七つの海の名無しさん:2007/09/18(火) 13:28:41 ID:HX0JwqWY
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 12:21:41 ID:8Fa2JjLR
□米警備会社のイラク事業免許はく奪 民間人死亡で

出典:CNN.co.jp 2007.09.18 Web posted at: 10:23 JST- CNN
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200709180002.html

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 13:24:28 ID:+K+v6OE9
あーぁ、米軍どころか、民間企業までやっちゃってるよ、↑。
5七つの海の名無しさん:2007/09/18(火) 13:38:54 ID:8TqTbPgX
>>1
ドイツ・オランダ・イタリアって最初から消極的だろ。
今更こんな記事を書くとはさすが毎日だな。
フランス軍が撤退したんなら、まだ騒ぐのも分かるが。
6七つの海の名無しさん:2007/09/18(火) 13:49:54 ID:HA1y8mih
欧州各国大使が議員説得ってやつのカウンターのつもりかね
こんなもん前から言われてたのに
やっぱり毎日だなぁ
7七つの海の名無しさん:2007/09/18(火) 13:57:20 ID:Zb27Ipd0
アフガニスタンは、全盛期の英帝国が征服できず、
現地共産政権を後押ししたソ連軍が勝てずに撤退したところ。
現在は、北部と首都カブールのみをNATO軍と米軍で守備しているだけ。
南部は、タリバン支配下の、まごうことなき戦闘地域。

ここの山岳ゲリラに勝てた軍隊はない。
8七つの海の名無しさん:2007/09/18(火) 14:22:55 ID:pybosmLd
日本が一抜けすれば、日本のせいで
国内の反戦団体を抑えきれなくなったから
撤退するって理由を作って撤退できるように
なるから。撤退したがっている国は全部もうすぐ
日本のせいにできるようになると期待はしている。
一番最初にやめると言い出したやつが一番悪い。
そいつに被ける気満々だ。だからそうでない
日本みたいに卑怯じゃないってことを
アピールする必要があって、今は日本も留まれと
いうポーズを取っている。
9七つの海の名無しさん:2007/09/18(火) 14:33:51 ID:tP92Dgft
>>7
激しく同意。
そういう場所にのめり込む米国は何を考えているのやら。
ベトナム、イラク、アフガニスタン、次はイランですかね。
10七つの海の名無しさん:2007/09/18(火) 14:45:07 ID:pybosmLd
でイラクとアフガニスタンの区別もつかないような小沢のことだから。
日本が中止したから撤退する、と言い出した欧州諸国を見て。
それみろ、オレ様のおかげで欧州諸国は撤退を開始し、アメリカの
イラク戦争にダメージを与えてやった。ザマーミロアメ公
って大威張りするんだろうけど。欧州軍が撤退すりゃ、ただ単に
アフガン政権が倒れ、それで優勢になったタリバンが今度は
パキスタンのムシャラフ政権を倒し、ブットに政権が渡る前に
自分らが政権を奪取し、核兵器を手に入れるだけだ。
別にアフガニスタンが平和になるわけでもないし寧ろ核戦争に
拡大するだけだ。それでも、それ見ろオレ様が最初に
自衛隊の活動を停止させたおかげで、NATO軍を崩壊させ
憎いアメ公に一泡吹かせることができたって大威張りだろうけど。
小沢のことだから。でもそうわめけばわめくほど、
それ以降の戦争の原因になったヤツっていう十字架は大きく
肩にのしかかるようになる。
11七つの海の名無しさん:2007/09/18(火) 14:47:13 ID:RSiW32T5
>>7
よくそういう勘違いした発言を目にするが。
ソ連に対して粘り勝ちした時は、米帝が全力で支援してたんだよ。
そういう大掛かりな補給が望めない今、ゲリラの発揮できる戦闘力は
ごく限られたものになってくる。

無敵の軍隊も不死身のゲリラも存在しない。全ては状況次第。
付随条件を無視した実力評価なんぞには、三文の値打ちもない。
12七つの海の名無しさん:2007/09/18(火) 14:47:24 ID:n9zXsPe7
日本へ原爆を落としたアメリカがどうなろうと知らん。
13七つの海の名無しさん:2007/09/18(火) 15:10:34 ID:ENwW95GW
「来年の通常国会に出し直すということになると、結果として中断...
ま、そういうこともあり得るよと」って高村氏、ずいぶん嬉しそうに
言ってたね。

「給油カード」として対米交渉に使えるとかそういう発想みたいね。
はっきり言って不真面目です。

今ここで、国民の漠然とした不満に乗り、給油中止、アフガン、中東から
の撤退を決めることは簡単なのだけれど、それではブッシュ-ブレア-小泉で
世界中のイスラム青年たちを過激化の方向へ雪崩れさせた責任が取れない
でしょう。
14七つの海の名無しさん:2007/09/18(火) 15:37:02 ID:Zb27Ipd0
米国では、上下両院ともに民主党が過半数を持っている。
それも「イラク撤退」を公約にして選挙で勝ち抜いてきたもの。
また2008年の大統領選挙では、ヒラリー・クリントンかオバマか
いずれにせよ現政権のテロ戦争を否定して選挙をし、勝利するであろう。
08年以降、アメリカは明らかに内向きになる。

一方、テロ戦争を積極的に支持した英・スペイン・伊の政権は、国民支持が得られず
いずれも総選挙(英は地方選挙)で敗れ、政権担当者がかわっている。
スペイン・伊は政権が交代した。

現ブッシュ政権の対外政策・テロ戦争は08年から先、
大きく変更される。
15七つの海の名無しさん:2007/09/18(火) 20:35:00 ID:tP92Dgft
>>11
>ソ連に対して粘り勝ちした時は、米帝が全力で支援してたんだよ。

その結果が現状ですか。どうしようもないですね。
16七つの海の名無しさん:2007/09/18(火) 22:00:15 ID:qz++y6Ps
>米帝が全力で支援してたんだよ。

当時消防だった子もいるだうろから解説しとくと、その「米帝」が
対ソ連戦の助っ人、オーガナイザーとしてリクルートしたのがウサマ・
ビンラディンだ。

「米帝」って言葉はあんまりカタギの世界では使わないようになw
なんでかは学校で社会科の先生に聞いてくれ(藁
17七つの海の名無しさん
映画のランボー3とか今見ると噴飯物だよな。

アメリカ人の適当さとか善悪二元論とか都甲の良さを再確認できる