【イスラエル】紀元70年の古代トンネル発見、「ユダヤ戦記」の記述を裏付ける?[09/11]
イスラエルのエルサレム(Jerusalem)で、約2000年前にローマ軍が同地に侵攻
した際、ユダヤ人が避難経路に使用した古代排水路トンネルの一部が発見された。
イスラエルの遺跡管理当局(Israeli Antiquities Authority)が9日明らかにした。
「トンネルは偶然発見されたものだが、保存状態はとてもよい」と発掘チームの
リーダーを務める遺跡管理当局のEli Shukron氏は話している。
Shukron氏によると、Silwan村近郊にある「ダビデの町(City of David)」、
つまり古代エルサレムを発掘調査していた発掘チームは2週間前、70メートル長
のトンネルを発見。
同トンネルは紀元70年にローマ軍がエルサレムに侵攻した当時の主要排水路で、
市内の主要街道の下から死海(Dead Sea)まで通じていたと考えられている。
今回発見されたのは、Silwan村の池Pool of Shilohから、「嘆きの壁(Wailing
Wall)」の西10メートルまでの部分。嘆きの壁は、紀元70年のローマ侵攻で唯一
残った第2神殿(Jewish Second Temple)城壁の一部とされている。
同遺跡管理当局の発表では、トンネルは切石でできていて、道路の鋪装に用いる
石板で覆われている。トンネル内には幅1メートル、高さは3メートル近くある
部分もあり、ゆったりと歩くことができる大きさとなっている。
古代の歴史家フラウィウス・ヨセフス(Josephus Flavius)が当時のローマ軍
侵攻およびエルサレム崩壊の模様を記した著書『ユダヤ戦記』の中に、「多く
の人々がトンネルに避難し、一時は住居にも代用しながらエルサレム南部まで
避難した」とある。
このトンネルの発見は、その記述を裏付ける証拠になるという。
発掘はUniversity of Haifa and ShukronのRonny Reich教授の主導で行われた。
同発掘作業では陶器や壺の破片、当時の硬貨なども発見されている。
ニュースソース:AFP
http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2280361/2119746
2 :
七つの海の名無しさん:2007/09/12(水) 04:45:03 ID:+rqiQtDo
ほほうすごいな
3 :
七つの海の名無しさん:2007/09/12(水) 04:48:49 ID:PnSMAOpV
凄いねえ
もっと関連写真みたいぞ
4 :
七つの海の名無しさん:2007/09/12(水) 05:03:40 ID:RuhWvUD2
マサ斉藤の砦
5 :
七つの海の名無しさん:2007/09/12(水) 05:12:28 ID:Al893xqO
イスラムの聖地をユダヤ神殿に仕立て上げる為の、いつもの政治主導のエセ考古学的こじつけ。
6 :
七つの海の名無しさん:2007/09/12(水) 07:59:31 ID:LVRsOxnF
聖書はユダヤ教起源じゃないんだよな。
実はもっと古い。
聖書はウリナラ起源ユダ。
7 :
七つの海の名無しさん:2007/09/12(水) 09:00:21 ID:pnEwPBXQ
ダビデってデービッドって読むと普通の外人みたいで有り難みが薄れる
まめちきしな
8 :
七つの海の名無しさん:2007/09/12(水) 09:24:57 ID:fEKeZOOY
>> 7
その親友はジョナサン
ジョナサンを原音どおりヨナタンにすると萌えキャラに
10 :
七つの海の名無しさん:2007/09/12(水) 11:22:39 ID:/ORxFRQz
マイケルもミカエルなら天使っぽい
>>5 自分にとって都合のいい現実しか見えない人が考古学の事を語るなんて…
12 :
七つの海の名無しさん:
ティトスもネロもユダヤの陰謀で作られた空想上の人物だから