【ジンバブエ】最悪の経済危機 インフレ率が「7634.8%」に[070823]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏まっさかりφ ★

◇インフレ率が「7634.8%」に、ジンバブエで7月

ハラレ――未曾有(みぞう)の経済苦境にあるアフリカ南部、
ジンバブエ政府は22日、今年7月の物価上昇率が年率換算で
7634.8%に達しと発表した。ロイター通信が報じた。

同国のインフレ率は世界最高の数字が続いているが、経済専門家や
ムガベ大統領批判勢力は実際の数字はより高いとも指摘している。
国際通貨基金(IMF)は先月、同国のインフレ率は今年末までに
「10万%増」に到達する恐れがあるとも予測していた。

ジンバブエ政府は今年6月、インフレ対策として生活必需品の
値上げを禁止する政策を打ち出したが、これが逆に売り惜しみなどを招き、
経済混乱が悪化している。

ムガベ大統領は白人系の土地を強制没収するなど強硬的な経済改革を
進めたが失敗、農業生産の停滞につながった。また、人権弾圧のほか、
野党勢力を強権的に封じ込めるなどして欧米社会の反発を招き、
経済制裁にも直面している。

1980年の独立以来、最悪の経済危機にあるとされ、
ムガベ政権の早期の失脚を予想する見方も広がっている。

ソース(CNN)http://cnn.co.jp/business/CNN200708230025.html

▽ジンバブエ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/zimbabwe/index.html
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/zimbabwe/data.html

関連スレ
南部アフリカ開発共同体(SADC)首脳会議が閉幕 ジンバブエ危機で有効策示せず[08/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1187445686/
2七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 19:43:48 ID:uSuxIQXu
A
3七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 19:44:17 ID:XMisYTUG
韓国も危機感持て
4七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 19:45:05 ID:NvC7F95+
札束積まないと
5七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 19:47:46 ID:wQ61ndOh
BBCだと
4 August 2007
http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/6930801.stm
だと4500%だったのに。この3週間で何が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
6七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 19:48:11 ID:L5enrNxP
黒人だし、しょうがねーか
7七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 19:48:28 ID:NvC7F95+
ウルティメットハイパーインフレだな
8七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 19:50:53 ID:zVlquuX+
アフリカはほとんどこのパターンだな。

白人追い出して崩壊。
9七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 19:52:27 ID:apRQOToH
ということは一万円が明日には7634万8千円になるのか。
羨ましいな。
10七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 19:53:29 ID:IbcgKNAY
よくわかんなーい、昔いくらで買えていたものが今いくら?

ごめんなさいねオバカサンで(・・,)グスン
11七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 19:53:36 ID:Qy9YqJhi
1円だったものが7500円…

給料は変わらないのに…
12七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 19:54:24 ID:VJN3s/b5
この程度ならドイツとかと比べると屁みたいなもんだろ
13七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 19:57:20 ID:sfABu1Uo
百円ジュースが70万円か・・・
14七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 20:01:17 ID:jMQqWHjW
>>9
逆だよ。
1万円札の価値が1年後にはおよそ133円になる計算。
15七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 20:05:19 ID:sMJnppcv
うまい棒1個 買うのに7万円出さないといけないのか...
16七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 20:07:02 ID:4ZvYrIR5
>>14
日本の円の価値がって事じゃない?
日本の1万円札が1年たったら7634倍になるから喜んでいるんだと思う
17七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 20:07:18 ID:OdHWTUB7
はあ!
18七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 20:14:20 ID:FiHcpXSc
>>15逆に考えるんだ、うまい棒一本を7万で売ることができるんだぞ!
19七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 20:17:49 ID:6slZ58/N
ブラックは土人生活がお似合いだ。
20七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 20:19:29 ID:gjEIdTUJ
もしも、このインフレが日本で起きたらどうなんの?
21七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 20:20:58 ID:I3Yh3BrV
7600倍になるわけじゃないだろ。
インフレ率100%で物価2倍じゃないのか?
22七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 20:26:20 ID:1YLCI+uZ
ドル持ってりゃ一夜で大金持ち
23七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 20:31:34 ID:e4UGmir4
10万%ワロタ
ここまで来たらパーセント使うなよw
24七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 20:35:06 ID:4HntMqRv
数週間前にも似たスレ見たキガス
25七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 20:45:05 ID:wDpN6r4I
>14
このバカに誰も突っ込まない件。
約13円だろ?

釣られた?orz
26七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 20:57:33 ID:jMQqWHjW
>>25
も、もちろん釣ったんだからね!
べつにほんとに間違えたわけじゃないんだからねっ
27七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 20:59:13 ID:v4zVFwnk
ここ見てみ
ttp://zimbanet.jocv.net/05_what_zimbabwe/inflation.html
ジンバブエで一番人気の飲み物の定点観測w
28七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 20:59:38 ID:bxUvTAmU
紙幣が紙くずか・・・
定期預金の利子は何%?
29七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 21:01:32 ID:kEhh+Jzi
>>21
一年で (7635/100)+1=77.35倍 だよね。
歴史上のハイパーインフレーションと比べてみると、オーストリーでは1921年10月から1922年8月までに物価が70倍になってるからこれと同じくらい。
それに続いて行ったドイツのハイパーインフレーションでは1922年8月から1923年11月までに物価は100億倍(1.0*10^10倍)にもなった。
一番酷かったのは第二次世界大戦後のハンガリーで、1945年8月から1946年7月にかけて物価は3.8*10^27倍になった。
30七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 21:06:07 ID:6eDnGvEk
>>27
すげえワロタ。

31七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 21:22:23 ID:UiboHPYP
10万%ってどこの厨二病だよ…
厨二病どころか消二病だな
32七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 21:39:18 ID:kEhh+Jzi
財政赤字がある場合、不足分の資金を調達する方法は二つある。
一つは日本みたいに国債を発行して借金すること。
ジンバブエ人は貧乏だし、ムガベの政策は白人世界を怒らせてしまってるからこの方法は不可能。
もう一つの方法は中央銀行にお金を刷ってもらうこと。
これなら後で返す必要がないから都合が良いけど、やりすぎるとハイパーインフレがおこる。
33七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 21:42:25 ID:bvV0rl1Q
「白人が搾取するから俺たちは貧しいんだ!白人から農地を取り上げて国外へ追い出せ!」
 ↓
バカな黒人のデタラメ農業経営で、豊かになるどころか国家的な食糧危機に…
34七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 21:54:31 ID:4HntMqRv
>>27
いきなり1300ドルでスタートかよ
ラストワロス
35七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 21:58:41 ID:w0/2H5Rp
おまいらこの国に行こうと思うなよ。
ハイパーインフレ以上にエイズ地獄だからな。
36七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 21:58:59 ID:7PlufFcd
ベッキーのパパがジンバブエ人だよな。表向きイギリス人ということになってるが。
37七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 22:43:41 ID:eVSeKZjA
こういうところに日本は支援して恩を売りつけるべきだろ。
白人とは違うと言うところを見せてやれよ。
38七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 23:00:37 ID:GYKtVo8b
ドラゴンボールかよ
39七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 23:09:18 ID:IpxStUqN
日本も見習うべきだな
税収が100倍になるから瞬時に借金が消える
マジでお願い
40七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 23:11:44 ID:Dfk31zjT
>>39
頼みのつなの1500兆円の個人資産も瞬時に消えるがな。
41七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 23:14:56 ID:NjIAG1qt
ローデシアだっけ アフリカ有数の農地があるのにな

42碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2007/08/23(木) 23:25:25 ID:LawEe+2b
貨幣経済があったのか。ww
もう、物々交換にしたらいいんでねか。
43七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 23:25:46 ID:nZzQkt75
1920年代前半のドイツみたいに、1兆ジンバブエドルでも刷れば?
44七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 00:52:40 ID:DVRzSACF
かっこいいなあ  一時大戦後のドイツみたい
45七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 00:53:31 ID:DVRzSACF
わいまーる憲法まだあ
46七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 00:59:33 ID:P2YibmRY
>>37
中国が支援してるよ
47七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 02:20:14 ID:hYW/U8PE
>>36
飛び級先生?
48七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 04:24:55 ID:qS5hFsOe
>>23
なぜか壷に入ったwww
49七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 04:48:24 ID:Snzqip2W
何で黒人はまともに国家を運営できないんだろう。
ケンブリッジやらソルボンヌ出てても駄目なのはなぜだろう。
50七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 04:50:35 ID:cZFds3CC
>>49
大丈夫、中国でもむちゃくちゃな政策で色々やっちゃってたから。
51七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 05:10:32 ID:qS5hFsOe
>>49
世界中で頑張ってる黒人なんて腐るほどいるし、人種じゃなくて教育だろ。
52七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 07:27:05 ID:jWu2uAb4
>>33
おっしゃる通りなんだけど、ここ(旧南ローデシア)は白人が本当にやりたい放題やった国だから、追い出したいっていう気持ちが強かったんじゃないかな。
でも単独でそんなことする実力はないんだから感情に流されるべきじゃなかったね。
53七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 07:27:35 ID:dc/hyLRo
>>49
ケンブリッジとソルボンヌを比べるあたりでおまえは馬鹿

ソルボンヌは馬鹿でもいける大学
日本で言えば早稲田程度
54七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 07:51:18 ID:ElgydC8M
宗男たんの大好きなジンバブエ、ハジマッタナ。
あれだけ熱いジンバブエ愛を唄ってODAぶっこみまくてた
宗男たん、なんとかしてやれよw
55七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 11:47:09 ID:kjmezJdy
人種差別をするつもりはないが、正直黒人には統制とか規制は無理かと思う
数年前に外国ドキュメンタリーで南アのヨハネスブルク特集を観たがその中で
高層マンションに住む白人がクローズアップされてた

一見すると高級住宅で優雅な暮らしなのかと思うとそうではなく、アパルトヘイト解除以降
治安が悪化し続けるので白人たちは仕方なくセキュリティーの高い高級住宅地に引っ越してきた
経済的に無理をして引っ越したにも関わらず年々治安は悪化し続け近代的な高層都市郡なのに
普通の人間が住める状態では無くなって行く、全財産を出して住居を購入したのに資産価値は下がり続け
引っ越すこともできず、強盗と殺人が異常な世界で暮らしている白人

「過去に略奪を受けたのだから取り返しているだけだ」というどっかで聞いた思考が見受けられる
ヨハネスブルクは極端な状況だが、ほとんどのアフリカ諸国では人種に関わらず命の価値は異常に低い
これは白人統治のせい?教育のせい?違うんじゃないかと思うけどな
56七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 12:02:09 ID:R8IIMIa2
住宅地の模型に水流し込んで撮って、泣いてる子供でも2,3人撮って、
世界中に報道すれば解決。
57七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 12:17:12 ID:THSKKRsM
アフリカ人を食い物にしたのはアメじゃなかったっけ?
もともと自給自足できていたのを、牛の飼料用に大規模農業させて買い叩いた
のがアメじゃなかった?
58七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 13:50:59 ID:ijuIQUaD
なんでこんな土人国家が貨幣経済をやってるのだ?
見通しもろくに立てず、感情に流されて白人を追い出したからこそ土人なのだよ
59七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 14:22:59 ID:60PkAq7r
ここの大部分の意見は、死ぬぐらいなら奴隷でいた方が良いということですね?
60七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 14:43:37 ID:YqH0R0zS
ちょwwwDBに比べりゃまだ全然じゃんwwwwwwwww
61七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 15:08:21 ID:ErxWdGBG
ジュース1本で40万も札出さなきゃいけないとなると大変だな。

財布とかどうなってんだ?w
62七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 15:13:29 ID:TIPDIMmk
外資は黒人以外は雇うなと云う法案が提出されたそうだが、
辛うじて経済を支えてる外資まで逃げ出したら内戦かしら〜?
63七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 15:37:24 ID:NUeNGWcG
ドイツのハイパーインフレの時に発行された紙幣

ttp://www.ne.jp/asahi/masa/private/history/ww2/img/din013.jpg
ちなみに「10兆マルク」札
64七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 15:39:47 ID:NUeNGWcG
ドイツのインフレの時の資料

(参考)パンの価格(『世界の歴史教科書シリーズ・西ドイツ』より)。
年 月 価格(マルク)
1923年1月 250
1923年2月 389
1923年3月 463
1923年4月 474
1923年5月 482
1923年6月 1,428
1923年7月 3,465
1923年8月 69,000
1923年9月 1,512,000
1923年10月 1,743,000,000
1923年11月 201,000,000,000
1923年12月 399,000,000,000
65七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 15:56:19 ID:sC19qzjL
インフレ率7600% って何倍だ? 元が100%だから、、77倍 でいいのか?

物価 : 去年100円だったジュースが 今年は 7700円
紙幣 : 去年の1万円札が、今年は 130円の価値

これでいいんかな?
66経済学がこの世から消えたら…コピペ:2007/08/24(金) 16:27:18 ID:xH3rqCIC
さて全ての経済学者が「焚書坑経」で火炙りになり国民が喝采を叫んで数年がたちました。

新聞の社会面に「景気が良くて人手不足で大変だ。やはり焚書坑経のおかげW」
といった庶民の声が満ちあふれ、全国民、役立たずを火炙りにしたことを言祝いでいたのですが、
そのうちなんだか良く分かりませんが、町にホームレスが増えてきました。
そういえば、新聞の社会面や株式面で企業倒産が増えているというニュースが
しばしば見かけられるのですが、なにせ焚書坑経のおかげでGDP統計を作る人も皆死んでいますし、
指数論の専門家も焼き殺してしまったので、鉱工業生産指数も公表されませんので、ワイドショーや
株式評論家の話しか聞こえてきません。

で、どうもこれは「不景気」らしいということになって日銀は金利を下げることになりましたが、
そのうち「預金金利が下がると資産家の利子所得が減ってよけいに消費が減る」という意見が
強まり、やはり金利はあげようということになりました。

すると、企業倒産がバタバタと増え、ますます不景気です。で金利はやはり下げようということに
なりました。そんなこんなで、毎年金利は上がったり下がったり忙しいことこのうえありません。

さて、金利操作ではどうにもならないということになったので、やはり問題は輸入の増加なのだ
ということになり、途上国からの安価な商品輸入に高関税を掛けることになったのですが、WTO
とやらから猛烈な批判を受けてしまいました。でも、連中の論拠は「経済学」なので、日本には誰も
何を言ってるかわかる人はいません。で、無視することにしました。

気が付くと、世界中の国が「対日報復関税」というのをかけ始め、輸出ができなくなってしまいました。
この結果、虎の子の自動車産業始め、日本の製造業がバタバタと倒産し始めました。

いったい全体、何がおこっているのでしょうか?でも誰にもわかりません。まあ、うっとしい
経済学者がいなくなったので良しとしましょう。

さて、世界中から訳若芽な「自由貿易の敵」などといって目の敵にされたため
日本は大変なことになってきたようなのですが(統計がないのでよくわからない)、
こうなったら産業合理化で乗り切るしかないという経営コンサルタント出身の
大臣の政策で、一産業一企業の原則が確立し、日本中の産業は効率的に整理統合
されました。焚書坑経以前だと、独禁政策とか資源配分の効率性とか小うるさい
連中がいましたが、全部焼き殺してしまったので、思うがままに効率化を進め
られます。

さて、苦難の中で歯を食いしばるように頑張ったおかげで一産業一企業体制が
確立しのですが、外国はますます猛り狂っています。アメリカは日本を「社会主義」
と罵っていますし、中国は「市場経済を理解しない東洋鬼が莫迦」と人民日報に
連載記事まで載せています。もっとも、金正日第一書記には絶賛されています。

それにしても、どこのお店に行ってもろくな商品が売っていないし、店員の態度が
滅茶苦茶悪いのはどうしてなんでしょう?効率化して企業は大もうけしてるのに、
給料は一向に上がらないし、まったく不思議です。たぶん、効率化が足りないのでしょうね。
67経済学がこの世から消えたら…コピペ:2007/08/24(金) 16:28:32 ID:xH3rqCIC
商品の品質が悪くなり、サービスも悪化し、店先でも銀行の窓口でも、まるで
昔の役所のように行列が絶えなくなりました。しかも、4時55分になると
カウンターには「受付終了」の札が掲げられ、また明日の朝並び直さなければ
なりません。効率化したはずなのに、私たちの暮らしはどんどん不効率になって
いるような気がするのはなぜなのでしょう?

どうも「気分」だけの話でもないようです。統計がないのでよくわかりませんが
物の値段がだんだんと上がってきたような気がします。人に聞いてみても、どうも
どんな商品・サービスでも同じような調子で値上がりしているようなのです。昔なら
消費者物価指数という便利な物がありましたからどのくらい平均価格が上がっているか
分かったのでしょうが、今では「一般物価などという存在しないものの価格などを云々
するのは、経済学の残滓、その中でもとくにたちの悪いマクロ経済学の残滓だ」とみんな
信じていますから、何が起こっているかはよく分かりません。

でも、日々の取引に必要なお金の量が増えてきているのは間違いないのです。昔、あの役立たずの
経済学者がマクロ経済学などを得意げに吹聴していた時代と違い、今は堅実な実務家の時代です。
お金が不足しているなら、日銀は気前よくどんどんお札を刷ってくれます。おかげで、増えている毎日の
決済は滞り無く済んでいます。

でも、、、なぜかはわかりませんが、お金は増えているのに、まだお金が足りないのです。。。
日銀総裁は「必要なだけいくらでも刷るから心配ない」と会見で説明してくれていますから、
安心なのですが。でも、少し時間がたつと、なぜだかお金が足りなくなるんです。不思議ですね。

さて、日々の決済に必要なお金がだんだんと増え始めたのですが、不足が
起こらないように日銀はせっせとお札を刷っています。なのに、なぜか、
日々の決済に必要なお金はそれ以上に増えてしまいます。でも変ですよね。
日銀は必要とされるだけ、受け身でお札を刷ってるだけで、積極的にお金を
ばらまいているわけじゃないんですよ。もう都市伝説になってますが、既知外
ばかりの経済学者の中でも特に変なのが多かったマクロ経済学者、その中でも
極めつけの狂信者の一派は「受動的金融調整こそがデフレとインフレを激化
させた原因」とか喚いていましたが、これじゃあまるで、あの既知外どもが
正しかったみたいじゃないですか。

あ、駄目ですよ、こんな話を人にしちゃ。僕が穴埋めになっちゃいますから(汗
あくまで都市伝説を語っただけ。民俗学のようなもんですからね。

ことろで、電車の初乗りが1000円なので財務省は1000円玉を出すたい。
で、日銀は千円札は廃止して、10万円札をだすという話、知ってます?
68経済学がこの世から消えたら…コピペ:2007/08/24(金) 16:30:06 ID:xH3rqCIC
一産業一企業制度のおかげで、価格庁の規制はうまくいってるみたいだ。目に付く
商品の価格は全面規制導入以来は一定になっている。なんていっても、行政指導を
しなきゃならない会社の数が昔と比べりゃ嘘みたいに少ないんだから当たり前だ。
やっぱり、「見えざる神の御手」だなんていうオカルトじみた神話を捏造して、
誰もみたこともない価格機構による最適資源配分なんている数学で粉飾したカルト
話を百年一日のように繰り返している経済学者の言うことなんか嘘ばっかりだって
よくわかるよね(笑)あいつらはカルスタの一種だなんて言われていたらしいけど
別に経済に悪影響しない本物のカルスタならともかく、経済学は国民の日々の暮ら
しに明白な悪影響を与えていたんだから、焚書坑経も当然だってことだな。

国内で生産している商品に関しては、こうして価格庁のめざましい働きで劇的な
安定化が実現したんだけど、このごろあちこちで物不足が深刻化してきたという
噂が流れている。僕は、てっきり経済学者の残党どもが流している為にする噂だと
思っていたんだけど、必ずしもそうでもないようだ。なんか、去年の米不足は、
悪徳米ブローカーどもの暗躍の結果であることは間違いないんだけど、そいつらが
買い占めを始めたり理由は、肥料の価格規制らしいんだ。

肥料をはじめ、日本の生産活動のうち「もの」に関わる部分はほとんどが輸入なの
はみんなの知ってるとおりだ。残念ながら、日本の円は世界から十分に尊敬されて
いないらしくて、ドルみたいな基軸通貨というものにはなっていない。つまり、輸入
には対価をドルで支払わなきゃならない。で、これも変な話なんだけど、どうも円と
ドルの交換比率である為替レートってやつが、焚書坑経ころからどんどん下がって
いるらしい。つまり、日本の企業が輸入する量が同じで、そのドルでの金額が同じ
であっても、支払いに必要な円の金額が増えているようなんだ。

価格庁が全面規制を始める以前は、企業はみんなこのコスト上昇を理由に便乗値上げ
を繰り返していたんだけど、いまではそうはいかない。なもんで、輸入品を使う商品
の原料調達がもの凄く大変らしい。これを知った悪徳ブローカーどもが、よりによって
一番日本国民が必要としている(まあ量はそれほど要らないんだけど、なきゃ絶対
こまる)米を標的にして投機を始めたわけだ。しかも、一産業一企業制度とはいえ、
米農家を一企業にまとめるわけにもいかないんで、価格庁の規制が効かないんだよ。

政府では、農協を機能強化して、自主流通米を全廃して、全国農業公社という会社組織
をつくり、農家全てをそこの従業員にするという案が検討されているらしい。そうなれ
ば、価格庁の規制は有効になり多くの問題は解決するだろう。早急な対策の実施が
期待されるね。

でもね、この話をしていたら、アパートの隣の部屋に住んでる中国人の留学生が、
顔色を変えて叫び始めたんだよ。なんかよく分からないんだけど、人民公社がどうした
こうしたと言ってるみたい。これなんの話なんだろう?
69経済学がこの世から消えたら…コピペ:2007/08/24(金) 16:31:23 ID:xH3rqCIC
国内の悪徳ブローカーが米の買い占めだとか石油の買い占めに狂奔していることが
旭新聞の取材で暴露された。(あ、忘れてたけど新聞社は再販制度は日本の文化とかいろ
いろあって、一産業一企業制度改革の例外なんだよ。既知外の経済学者の多くが、
独禁政策とかなんとかいって再販制度破壊を目指してしたが、やはり正義は勝つw)

しかし、こいつらにも言い分はあって、「今のように円安が進む以上、先に買い占めて
我々が保管しておかないと、将来になって困ることになる。結局は価格安定化に貢献
しているのを理解してくれ」だって。まったく、盗人猛々しいとはこのことだな。

当然、連中の隠匿物資は接収され、経済産業省の生産計画に従って、各企業に公正に
分配されることになった。これで、生産も増えることが期待できるはずだった。だが、
僅か数ヶ月後には、そんな隠匿物資は全て利用されてしまい、もう残ってなんかいない
ことになった。で輸入しなきゃならないんだが、日本には在庫がないのが世界中にしれてる
ものだから、足下みやがって、法外な価格をふっかけられているということだ。

しかも、今回の騒ぎに懲りた政府の規制で、輸入企業は先物契約に手を出すことが禁止され
一切の投機や投機まがいに手をそめられなくなった。これは健全なことだけど、季節ごとの
生産の変化や需要の変化に応じて事前に手を打っておく手段が無くなったので、生産コストが
季節ごとに大幅に変動することになったみたい。で、価格庁もこの実態にあわせて、規制価格
を季節ごとに変化させることになったようだ。

でも、悪い奴はどこにでもいるもんだ。強突張りな消費者が、安い季節に仕入れた物を
押入や物置に買い物を隠して、高い季節にこっそり売っているらしい。最近も、ネット
オークションにこの手のものが出品されているのがわかり、自称主婦(45)をリーダー
にする一味が一網打尽に検挙されたと言うことだ。

価格庁の下部機関である価格監督庁には、警察・検察から多くのエリートが転籍して、
強力な法執行機能を与えられているが、今回の摘発でも、彼らの能力が存分に発揮
されたようで、国民はみな喝采を叫んでいるよ。

でも、俺の彼女のお母さんが検挙されたのは、ちょっと行き過ぎだよ。おばさんが、
トイレットペーパーを押入に何パックか買い置きしているのを、たまたま来た宅配
業者に見られて密告されたらしい。やりすぎじゃ、ないかなぁ?

国民と政府の懸命の努力が続いているのに、日本での日々の暮らしは以前より辛く苦しい
ものになってきている。こんなことになったのはなぜなんだろう?旭新聞でも日計新聞でも
NHKの週刊コドモニュースでも、みんな「国内外に潜んでいる経済学信者の破壊活動が
日本の苦難の原因だ」といってる。確かに、日本を苦しめているWTOは、比較優位だとか
訳の分からない経済学の空論を振り回して関税引き下げを迫ってくる。やっぱり、こいつらの
背後には国際的な謀略があるのは間違いない。週刊コドモニュースでやってたけど、自称
ノーベル経済学賞(笑わせる名前だよね。ノーベルの遺族はこの名前に大反対なのは有名)
の受賞者ってユダヤ人が半分くらいいるらしい。それに、円を売りまくって日本の輸入価格を
釣り上げているのもユダヤの支配する国際金融資本だ。食料も石油もみんなユダヤの支配下
にあるらしいが、それが原因で日本が困っているのは明らかだ。やっぱり、国際的な反日謀略
が存在するのは、もはや明らかだろう。

そういえば、このあいだネットで円安の背景を調べていたら、偶然変なサイトを見つけた。
もちろん国内のサイトじゃあないんだけど、日本語なんだ。なんだか焚書坑経を逃げ延びた
日本人の経済学者が集まって亡命政府みたいな組織を作っているようだ。そいつらが、今の
政策を続けると日本経済は破滅にまっしぐらだとか妄言を撒き散らしていた。

で、さっそくこのサイトのことを警視庁経済学取締本部に通報したら、直ぐにアクセス禁止
措置がとられた。このソフトは中国から輸入したらしいけど、元はマイクロンフト製だから
信用できる。やっぱりアメリカでもちゃんとした企業は一産業に一社しかないだよ(笑)
70経済学がこの世から消えたら…コピペ:2007/08/24(金) 16:33:36 ID:xH3rqCIC
そのとき警察の人が言ってたけど、この亡命政府みたいな組織の実態が嗤う。
下らない経済学のなかでも日本人の地位は最低らしくて、亡命した連中の
大部分は教職にも就けず、国際機関にも勤められず、洗濯屋とか鮨屋で働いて
いるんだって。なのにこんな組織を運営しているのは、やっぱりユダヤの資金
を貰っているからだということだった。やっぱりあいつらは売国奴だったんだ。
穴埋めは当然だねw
71七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 16:34:03 ID:ijuIQUaD
http://www.asahi.com/international/update/0806/TKY200708060003.html

このままだと年末までに10万パーセントに本当にいきそうだな
さあ、革命だ
土人どもに武器売って、バトルロワイヤルを高見の見物するべ
72経済学がこの世から消えたら…コピペ:2007/08/24(金) 16:35:14 ID:xH3rqCIC
先週、故葉闇元日銀総裁の13回忌がしめやかに執り行われた。葉闇さんは
円が尊敬されるように獅子奮迅の努力をしたので歴史に名を残している。
なんて言っても、1998年の経済危機の最中にも持論を曲げず、僅か2年後
にはデフレの最中に利上げに踏み切った世界の歴史に希な業績を残した方だ。
今、円安・原料高で苦しむ日本経済を見るとき、葉闇総裁の先見の明は明らか
だろう。さらに歴史をさかのぼると、財務省と日銀がいかに素晴らしい人材を
日本に送り出してきたかが歴然とする。そう、井上淳之介だ。彼は葉闇総裁
同様に、昭和恐慌の最中にも旧平価の灯を掲げ、テロリストの凶弾に倒れるまで
浜口首相とともに日本経済を救うために獅子奮迅の努力を続けた人だ。こうした
偉人達を、イカサマ経済学者達がどれほど悪し様に罵ったかは、歴史の教科書で
読むことができる。もちろん、大部分の経済学者は、自説に自信もないし、そもそも
政策なんかには興味もなかったので、葉闇総裁や井上蔵相を支持していたわけだが、
確信犯というべき連中は悪質なデマ宣伝を繰り返していたようだ。だから、今では
公務員試験と日銀の採用試験では、ケインズとワルラス、フィッシャーとフリードマン
の肖像を踏ませるのが必須科目なんだよ。

焚書坑経以来、ユダヤの手先であるWTOや国際金融資本、石油資本に
良いようにもてあそばれてきたが、苦難の日々ももついに終わるときが
やってきた!! 反撃の時がくるのだ。この間の葉闇元総裁の法事が、
事実上の日本政府・日銀の肝いりで行われたを注目していたが、やはり
裏があったんだ。

今日の総理の所信表明演説は「日本国民に訴う」と題されていたが、その
なかで首相は、まるで獅子のたてがみのように、あるいはこれまで耐えて
きた怒りをぶちまける、そう「怒髪天をつく」ばかりに吠えたんだ。

そう、金本位制への移行だ。これまで、日本経済は一産業一企業制で効率
改善に勤めてきたのに、なぜか貿易黒字はちっとも増えてこなかった。経済
力・国際競争力の象徴である黒字が、効率化の進展にも関わらず増えないのは
なぜかといぶかしく思っていたが、実は日本郵貯銀行(株)をダミーにして
日本貿易(株)に融資したお金で、金を買いまくっていたんだ。凄いね!!!

首相に寄れば、この金は昨日づけで日本政府に所有権が移転しており、
外国為替特別会計の外貨準備に積まれることになった。もう、金の保有量
では、憎きアメリカを追い抜いているらしい!!

来年の1月4日付けで金兌換が始まるそうだ。そう、ついに、円は世界で
唯一の「尊敬される通貨」へ、名実ともに移行することになるんだ。
これで、円売りで儲けていた国際金融資本は致命的な打撃をうけることに
なるだろう。

もちろん一部の歴史家は、1930年の金本位制復帰によって昭和恐慌に
突っ込んだことを強調し、首相の方針に反対意見を述べている。馬鹿じゃないか?
あれは、たまたまニューヨーク市場が大暴落し、世界恐慌が始まるときに
金本位制に復帰したから、見かけは「金本位制復帰が昭和恐慌を招いた」
ように見えるだけなのは常識じゃないか。今や、アメリカは日本を食い物にして
ますます繁栄を貪っているし、中国も、本当は日本のODAのおかげなのに、
市場経済の成果だと嘘を吐きながら、経済成長を誇示しまくりだ。条件がまるで
違うんだよ。歴史や国際情勢を無視して、まるで物理法則のように経済学の公式が
適用できるなんてのは、腐れ経済学者どもの妄言に過ぎない。

それに、ユダヤの手先ではない、WASPのアメリカ人の実務家たちは、日本の
金本位制移行を絶賛している。さっきネットのウォールストリートジャーナルの
一面には、「日本の劇的な転換と経済大国の復活」という大見出しが躍っているW

さあ、日本経済の全面的で徹底的な反撃の時がやってきたぞ。これに勝利して、世界に
はびこる経済学者どもを根絶やしにしてくれる。がんばれ、榊原大臣!!!
73経済学がこの世から消えたら…コピペ:2007/08/24(金) 16:36:20 ID:xH3rqCIC
榊原大臣については、確かに良くない噂がつきまとっている。なんと、アメリカで
経済学博士号を取ったという話だ。しかも、その後で、ユダヤ国際金融資本の指令
センターとも言うべきIMFに努めていたという話だ。で、調べてみたら、これは
みんな真実だった。でも心配には及ばない、安心して欲しい。

1980年代に彼は経済学を捨てた、というか改心したんだ。最初は欧米の猿まね
経済学ではいけないと言ってたようだが、焚書坑経の前には、完全に経済学の呪縛
を脱して、正しい道を歩んできた人だ。

しかも、昭和天皇の在位60周年には記念金貨発行を立案し、金の含有量を少な目
で、陛下のご威光を多めにして、結局は数千億円の税外収入を上げて財政悪化に苦
しむ日本を助けたこともあるんだ。もっとも、この金含有量に目を付けた香港マフィア
どもが完璧な偽造金貨を鋳造した物だから大変な混乱が起こったようだけど、これは
犯罪者が悪いのであって、大臣の責任じゃない。実際、その後は経済学者などという汚れた
経歴はものともせず、財務官という次官に次ぐ地位まで上り詰めた人なんだ。

さあ、最近のインフレで電車の初乗りは平成デフレの頃の150円位から1500円まで
10倍になっているが、ここで物価を元の水準に戻すように金平価を決めて、一挙にインフレ
体質から脱却だ。がんばれ、榊原大臣!!!
74経済学がこの世から消えたら…コピペ:2007/08/24(金) 16:38:00 ID:xH3rqCIC
12月10日の日記

さあ、12月になって冬のボーナスが出た!!不景気で額は少ないけど、今年に
限っては嬉しいボーナスだ!!なぜだって?そんなこと、分かり切ってるじゃ
ないか(笑)1月になれば、金本位制復帰だからだよ、バンザイ!!

舞日新聞の記事を見てごらん。「下がる下がる物価。ほくそ笑むサラリーマン」
っていう特集記事がでてる♪♪♪今は1000万円しかないボーナスだけど、
一ヶ月もしないうちに物の値段が十分の一になるんだ!!こんなに使いでの
あるボーナスもないよ!!まあ、今月は我慢して、来月になったら大盤振る舞い
決定打だね。
75経済学がこの世から消えたら…コピペ:2007/08/24(金) 16:39:06 ID:xH3rqCIC
12月15日の日記

なんだか変だ。ものすごい額のボーナスが出たのに(まあ、来月になっての
価値だけど)、デパートでもお店でも、全然客が来ないらしい。町を歩いて
いても、みんなウィンドウショッピングはしてるんだけど、誰も買い物袋を
持って店からは出てこない・・・

でも、考えてみれば当然か。来月になれば物の値段は十分の一くらいになる
はずだ。それまでに金を使う馬鹿はいないな、確かに・・・

まあ、一時的な過渡期の調整だから仕方ないな。国民揃って、正月早々には
大消費ブーム到来だ♪

でも、年末商戦がこんなだと、年内の借金返済とかは結構大変かも。どうなんだろう???
76経済学がこの世から消えたら…コピペ:2007/08/24(金) 16:39:40 ID:xH3rqCIC
12月28日午前9時5分

日本デパート(一産業一企業制度移行で、デパートは日本に1社しかない)
が、昨夜再生法申請を出した。年末商戦の売り上げがほとんどゼロで資金
繰りが破綻したのが原因だそうだ。同じく、日本自動車販売を始め、小売り
関係で何社かが破綻し、株式の取引が停止している。破綻の数は少ないが
そもそも会社の数が少ないんであって、市場への影響は深刻だ。あ、今、
東京証券取引所が売買の全面停止を宣言したようだ。
77経済学がこの世から消えたら…コピペ:2007/08/24(金) 16:40:35 ID:xH3rqCIC
12月28日午前11時

今のNHKニュースを見て目を疑った。昨夜、大蔵大臣が行方不明という
報道が一部でなされていたが、さきほどケネディ空港でリムジンに乗るの
を通りがかった日本人に目撃されたようだ。彼の携帯電話で取った動画が
CNNに出ている・・・。どうしたんだろう?緊急のG7でも開かれるの
だろうか?でも、G7のメンバーから日本が抜けてロシアが入ったのに、
そんな緊急会合に参加するんだろうか???
78経済学がこの世から消えたら…コピペ:2007/08/24(金) 16:41:35 ID:xH3rqCIC
12月28日午後1時

お昼のNHKニュースで首相の緊急記者会見を流していた。その中で、
財務大臣から辞表がファックスで送られてきたことが明らかにされた。
理由は全く不明らしい。いったいどうしたんだろう?もしかすると、
金本位制復帰で日本が復活することをおそれたアメリカの謀略じゃない
だろうか?そうだ、きっとアメリカの諜報機関に拉致されたんだ。

ともかく、日本デパートなどの破綻で一時的とはいえ大きな試練に直面
している今、国政の停滞は許されない。さっそく、野田幸夫氏が後任の
財務大臣に任命されたようだ。かれは、財務省で元蔵相と同僚であり、
やはり経済学者出身だが、元蔵相同様に改心し、超シリーズというベスト
セラーで有名になった作家だ。彼なら、この危機を乗り越えてくれる
に違いない。そうだと信じたい。夕方には、緊急政策パッケージの
公表が予定されている。
79経済学がこの世から消えたら…コピペ:2007/08/24(金) 16:42:17 ID:xH3rqCIC
12月28日午後8時

7時のNHKニュースで政府の緊急政策パッケージの概要が明らかになった。

新財務相によれば、日本デパートなどの破綻の原因は、これらの企業の債務が
来月以降も変わらないのに、収入が十分の一に減少することから債務不履行を
おそれた大日本銀行が運転資金の貸し付けを拒んだ結果なのだそうだ。

確かに、不良債権を増やすのは日本を滅ぼすことになるから、この決定を批判
することはできない。では、どうすればよいのだろうか?

そこで新財務相が打ち出したのが「平価連動ローン」だ!!販売価格が低下して
収入の減った企業の債務を、収入の減少分だけ連動して削減することにするのだ。
もちろん、これでは大日本銀行が破綻してしまう。そこで、預金も同率で削減する
ことになったのだ。これで、大日本銀行は心おきなく融資を続けられるし、借りての
企業も借り入れが自殺行為にならないで済むわけだ。さすがにスゴイ、超アイデアだ。
この制度は明朝から即実施に移されるそうだ。これで移行期の苦労は劇的に
緩和され、金本位制はつつがなく成功することになるだろう。
80経済学がこの世から消えたら…コピペ:2007/08/24(金) 16:43:05 ID:xH3rqCIC
12月29日9時45分

もう2時間もATMの前で待っているが、僕の前に100人以上の人が
並んでいる。いつになったら預金を引き出せるか見当が付かない。
別に悪いことをするつもりはないんだ。単におせち料理を買うためのお金
を引き出したいだけなんだが。でも、僕の周りの連中は違うようだ。どうも
年内に預金を引き出さないと、平価連動で預金額が減ってしまうので、今の
うちに現金をありったけ引き下ろそうとしている連中が多いようだ。ふざけるな。
そんなことしたら、ATMの中のお金なんかあっという間に蒸発するじゃないか!!

あ、前の方で怒鳴り声が聞こえてくる。どうしたんだろう?どうも、ATMマシンに
現金不足の表示が出て引き下ろしが停止になったようだ。よそのコンビニに走るんで、
今はこれで。
81経済学がこの世から消えたら…コピペ:2007/08/24(金) 16:44:04 ID:xH3rqCIC
82七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 16:54:18 ID:8qg/GEy4
ブッシュマンごとき土人共は物々交換で十分だろ。
83七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 17:21:02 ID:jWu2uAb4
何か上のコピペみてると宗教みたいだね。
物理学者が、物理を軽視してるとお前たちは地獄に墜ちるぞとか言って脅すのは考えられないけど。
それにGDP統計みたいな国民経済計算は会計学の領分だろ。
経営学も会計学も一般常識も経済学者の専売特許だとでも言いたいのかね。
84七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 17:24:17 ID:7u0L3Yb+
>>82
今あの辺に住んでいるのは、500年ほど前に北部から侵略してきて
ブッシュマンを民族浄化し、乗っ取った、黒人種、という連中。
定住してから日が浅く
南部アフリカの風土には適合してない
不慣れな文化しか持ってないので
安定的社会がなかなか構築できない。
85七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 17:26:46 ID:7u0L3Yb+
>>83
にちゃん名物、夏厨の仕業だろう。
阿呆らしくて、突っ込む気になれないよな。
86七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 17:52:52 ID:jWu2uAb4
>>55
確かに人種による犯罪率の違いは大きい(アメリカでは黒人>白人>黄色人種)と思うけど、このハイパーインフレの問題は別なんじゃない?
中央銀行の権限が強くて優秀ならこんなことにはならないでしょ。
ナイジェリア中銀総裁のチャールズ・ソルドなんかはインフレ抑制に成功してるし。
87七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 18:12:37 ID:XFtG4wsK
中央銀行そのものが悪だから仕方ない。
ttp://zeitgeistmovie.com
88七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 18:14:12 ID:be6HpTzQ
イノキ!ジンバブエ!イノキ!ジンバブエ!
89七つの海の名無しさん:2007/08/25(土) 08:28:50 ID:6gPMz2xf
一日当たり1.2%の値上がり。
一月当たり43%の値上がり。
90七つの海の名無しさん:2007/08/25(土) 14:14:43 ID:Xtbt3Qox
ルワンダ中央銀行に派遣された人の書いた本読んだけど、面白かったぜ
91七つの海の名無しさん:2007/08/27(月) 05:43:21 ID:5IKJmhw9
面白そうだね
ジンバブエって平均寿命30ちょいらしい
国民の半数がエイズもしくは何か別の重篤な病気になってるってよ
92七つの海の名無しさん:2007/08/29(水) 01:32:35 ID:rHnpApAr
>>83
物理学者は言わないけど医者は言うんじゃね?
93七つの海の名無しさん:2007/08/29(水) 01:33:13 ID:rHnpApAr
あと気象学者とか
94七つの海の名無しさん:2007/08/31(金) 05:44:50 ID:X9n9qZPp
オレの100万円分のジンバブエ国債がすごいことになってる!!!!!
95七つの海の名無しさん:2007/08/31(金) 14:18:50 ID:xMBdFlhP
>>94
通貨価値も激減するのがハイパーインフレ。国債の返済なんか放棄してるほうに500ジンバブエ。
96七つの海の名無しさん:2007/08/31(金) 15:53:25 ID:ozqBRhYX
なぜ
なぜ
なぜ
ニグロには平和な支配ができないんだ
われらジャップとさげすまれても
ちゃんとした発展をとげたというのに
白人の毛等どもを追い出して成功するはずではなかったのか
97七つの海の名無しさん:2007/08/31(金) 18:16:54 ID:CRFMN5vn
ヨーロッパ人も十分、平和な支配ができませんが何か。
ヒント:ww1では数百万の死者、ww2では強制収用所、ソ連の強制収用所、・・・
アジア人も(ry
ヒント:文化大革命では数千万の死者、…
98七つの海の名無しさん:2007/08/31(金) 18:42:33 ID:hT8ZlPbt
安倍シンが大統領になってジンバブエを美しい国にしてきたら続投認める。
99七つの海の名無しさん
>>96
1980年までローデシアは極端な人種差別政策を取ってたから、まともな教育を受けてる黒人なんかほとんど居ないでしょう。
だから、こんな状態に陥ってしまってるのもそんなに不思議じゃない。
むしろ、イギリスのメディアがこの状態に対して寸分の後ろめたさも示さない事に驚かされる。
日本がイギリスの立場だったら欧米のメディアは叩きまくったと思うよ。