【米国】ブッシュ大統領、日本の「民主化」を例にイラク関与継続で演説へ[070822]

このエントリーをはてなブックマークに追加
97七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 10:23:28 ID:gdR8X2/t
日本が江戸時代に200年間も戦争が無く平和を愛する国民性だと言うことを
アメリカは理解していない。
98七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 10:37:07 ID:D1IEMIZu
戦前の日本は民主主義国家ではなかったが、民主的な政治が

行われていた部分もある。共和制や民主主義をうたう国家で

民主的な政治を行わない例はいくつもあるが。
99七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 10:48:07 ID:YPU5kgui
当時正真正銘の人種差別国家が日本型民主主義の日本を民主化したんですか
あ〜そ〜ですかw
100七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 10:52:26 ID:XUreEINF
髷結って平和にノンビリ暮らしていた俺達を無理やり開国させたのは何所のどいつだ。

お前等白人が余計なことしなけりゃ世界大戦もなかったんだよ
101七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 10:53:49 ID:et7sfbqM
あの汚くて遅れたチョッパリでも民主化したからイラクが民主化できないわけがない。
102ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/08/23(木) 11:33:50 ID:5TxoxjaQ
■■■■■■■■■■■世界における皇室天皇制の構造概論■■■■■■■■■■■
■ 1.皇室天皇制は沖縄に対する暴政である。軍事拠点と化し、その結果操作された ■
■世論は民主主義とは言えない。軍国主義を踏襲したものである。             ■
■ 2.日本の伝統文化と単一民族国家体制を標榜しているが、実態は琉球民族を含  ■
■む反政府組織を弾圧するための異民族圧殺イデオロギーである。            ■
■ 3.琉球民族に対して日本の皇室文化を賛同させるのは誤りであり、例え沖縄を軍 ■
■事拠点とした場合であってもニライカナイ神話は義務教育から排他すべきではない。 ■
■ 4.皇室の権威は琉球民族に対する言論封鎖と軍事拠点の上に成り立つもので  ■
■あり、本質的に神聖な存在とは認められない。                        ■
■ 5.暴君の上に成り立つ皇室天皇制は世界各国にとって指導的乃至先導的模範   ■
■とはならない。即ち、日本国民における退廃文化である。                    ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
103七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 11:35:02 ID:SMPHxD1t
大正デモクラシーをご存知ないのかしら
104七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 17:10:13 ID:vDyWoqYA
他掲示板より転載

No.97849:占領政策の正体
マッカーサーの占領政策を分析すると

1.基本政策
これは米国の支那満洲支配を邪魔させないために二度と日本を立ち上がらせないようにした。基本はポーリー報告書である。日本人の生活をアジア最低のレベルに落とすことになっていた。

世界最後の有色人種の独立国である日本を滅ぼし、白人が世界を支配する予定であった。

2.米国植民地政策によるもの。
日本の自衛権の否定。国家警察を禁じて治安を破壊する。日本経済を破壊するため大企業をつぶす。産業機械を賠償名目で撤去廃棄する。

3.共産主義によるもの
これは米国人、ソ連人などの共産主義者が米国の撤退後日本を赤化するために準備した政策である。内容は社会文化という内部的な破壊であった。
1)民主化と称して政治制度、社会制度を破壊する。

2)反封建化と称して民族文化歴史を破壊し、日本人を過去から切り離す。記憶を奪い隷属民族として生まれ変わらせる。

言語を奪う。文字の変形、文法変更。過去の本を読めなくする。
伝統文化の禁止。民族歴史の禁止、などなど。

3)日本社会の乗っ取り。公職追放。20万人が就職を禁止された。

日本人は大変な破壊を受けたことに気づかなかった。

http://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3004&forum=8
105七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 17:11:49 ID:vDyWoqYA
アメリカが日本にしたことは、中国がチベットに対してしたこと以上に
酷いことなのではないか。最近そう思うようになってきた。
確かに当分同盟は必要だが。
106七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 17:21:39 ID:qYy+7cHK
残念ながら日本以外の成功例は報告されていない
よって日本が特殊だったと考えざるを得ない
107七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 22:14:43 ID:s7Do3oxC
日本人には元来奴隷の素質があるからうまくいったんだよ。
ネットウヨみてても権力・体制・強いものに媚び媚びなのが分かるだろ。
108七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 23:13:15 ID:L9ZF2eiM
大日本帝国は1925年に25歳男子に普通選挙権。
現在の中国や北朝鮮より遥かに進んだ民主国家だった。
一時的に「挙国一致体制」をとったに過ぎない。

それなのに反米左翼が「アメリカに民主化してもらった」「戦前は暗黒時代だった」等と宣伝。
アメリカ人達もそうだと思い込んで変な自信をつけてしまい
「アフガンを民主化してやる」「イラクを民主化してやる」等と言いだして侵略戦争を始めた。
馬鹿左翼は責任とって自殺でもしろ(笑)
109七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 23:24:59 ID:L9ZF2eiM
>>107
同意。
日本人というか左翼は天皇や自民党や警察に対しては威勢がいいが
中国政府、韓国政府、総連、民団、部落解放同盟など「本当の権力」に対してはまるでダメ。

奴隷願望も同意。タカ派軍人マッカーサーが弱体化のために押しつけた九条を崇拝。
反日国家による内政干渉や領土侵略に異常な喜びを見出だしている。

こんな変態マゾ馬鹿集団、世界中どこ探してもいないよ。
110七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 23:27:36 ID:qpWI+z1z

親子で大統領。次は夫婦で大統領。
旧共産国ですらそんなの無かったぞ。
111七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 23:46:55 ID:G3m+vVEZ
>>20
遅レスですまんがイランイラク戦争、湾岸戦争、イラク侵略戦争で
各100万人以上の計300万人のイラク人が死んでる
犠牲者は現在も増え続けてる訳で長期的な混乱状態に置かれている
犠牲者数でこそ日本も凄まじかったがそれでも戦争自体は数年で終わってるし
その辺を考慮すればイラク人のほうが遥かに苦しい精神状態だと思うぞ
112七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 00:24:25 ID:k1NS/3Mh
>>92
イスラムは野蛮ではない
野蛮な奴もいるだけ
一括りにするのは良くない
113七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 00:46:31 ID:0NAM6a1A
>旧日本軍とイスラム過激派を同一視し、

モラルが高い軍隊とテロやゲリラみたいな反抗的な集団を同じにするな
114七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 01:15:41 ID:L+H1SRd4
海上封鎖ができる島国と陸つづきで流動性激しい国家を比べちゃだめでしょ
115七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 01:47:35 ID:2V8hvcZA
イスラム教の元では無理
殴られたら殴り返せだからね
116七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 02:28:52 ID:F+RPIH0d
異教徒は全部殺せ、のどこかの宗教よりは平穏なはずなんだけどなぁ。
まああちらさんは経典の解釈が認められてるから一貫性ないけど。
117七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 04:28:12 ID:FF6KdvtX
民主化ってもね、アメリカがどうみても、最悪のテロ集団になっとる。ベトナムも撤退が叫ばれてから七年後にようやく完了した。多分、アメリカはもう駄目だろう。ベトナムの頃は産油国だったが今は枯渇しとるし。
118七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 06:25:34 ID:H6vUsQLE
この馬鹿、日本が戦前完全な非文明封建独裁国家だったと素直に信じているんだな
日本の成功例を信じて自ら滅んでくれw
119七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 07:03:32 ID:bOgFBYFr
アメはもう金持ちと貧民とホームレスしかいなきなりつつある。
120七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 10:49:02 ID:YB/g/Ht3
>>95
安倍首相のお祖父さん・安倍寛も戦争反対を唱えてたが、大政翼賛会下で当選してたね。
121七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 11:09:02 ID:WWHrR1qT
だ か ら


イラク人と日本人は同じ人種か?

アメリカ人ってアホだな
122七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 11:34:59 ID:K11k9T1S
ブッシュはまだ勘違いしてるな、日本を引き合いに出すのは間違っている
123七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 12:23:48 ID:F3gg2jjX
原爆2発でヘナヘナになるから、いつまでもこんな与太話を聞かされるんだろう。御聖断が聞いて呆れる。
124七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 14:09:42 ID:7EE3CVFk
気を付けて!!!
朝日新聞が日本人へ反米感情を煽る記事を書いてます

「米大統領、戦前日本とアルカイダ同列視 歴史観に批判(2007年08月24日06時49分)」
http://www.asahi.com/international/update/0824/TKY200708240002.html

この記事は23日版を日本人の反米感情を煽るのと同時に
在日韓国人には

反 米 感 情 を 抑 え る

ように改算してます。

●23日の記事にある
>米国の関与がなければ「韓国民は今、残酷で抑圧的な体制の下で生きていたかもしれない」
の一文を抜いてる

また、「韓国」を「朝鮮」に変えてる(★の部分)

●23日の記事
>「日本の軍国主義者、(★)韓国、ベトナムの共産主義者は人類のあり方にたいする
>無慈悲な考えに突き動かされていた」

●24日の記事
>日本の軍国主義者、(★)朝鮮やベトナムの共産主義者は、人類のあり方への
         −−−
>無慈悲な考えに突き動かされていた。


下記23日版のソース参照
「日韓での「成功」例に、イラク対応を正当化 米大統領(2007年08月23日02時32分)」
http://www.asahi.com/international/update/0823/TKY200708220378.html


朝日新聞は「日本人怒れ!」「韓国人は怒るな!」と言っています。

ブッシュの発言には呆れされます。きっちり、間違ってると言うべきです。

しかし、この朝日新聞の記事は、感情に任せて反米反米と言うことは日本人の損になり、
韓国人(引いては中国)の得になるとを物語っています。
125七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 14:20:04 ID:9BI/sTfk
126七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 15:48:44 ID:3yCkhSr5
毎度のことではあるが、アメ公には心底うんざりさせられる。
127七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 16:24:14 ID:xPaQWQAS
これはどう考えても無知な発言ですな。
それにしても板のトップ画面のプーチンが怖い。
128七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 16:26:02 ID:G2z3xD1F
アサヒがネット右翼を利用することを覚えたか?
129七つの海の名無しさん:2007/08/25(土) 02:46:41 ID:olz4PqgO
戦後に日本が変わったんじゃないよ。
70年代までは反米運動が盛んだったから。
公民権運動により、日本の理念である人種平等を米国が受け入れたから、
日本は親米に変わったんだよ。
その証拠に80年代以後は反米運動は見当たらないから。

イラクの理念であるイスラム教を受け入れれば、
イラクも親米になると思うよ。

ってブッシュに教えてやれよ。
130七つの海の名無しさん:2007/08/25(土) 06:15:21 ID:cLnNXecR
表立って抗議しないかわりに、だまって米国から距離を置きだすのも手だが、日本はそのほうがうまくやれそうだな。
距離を置く理由はいくつかの穴から漏らせばいいし。

さすがに、ここまで日本を愚弄するばかげた発言を毎度大統領がしているんだから、当然だろ
131七つの海の名無しさん:2007/08/25(土) 12:21:39 ID:LJky26v+
イラクみたいな国と以下の国比較するのが馬鹿馬鹿しい、前提条件違いすぎ。

イラクって国が人工的に20世紀に入って作られた物で、実際の民俗宗教分布を
反映していない。共同体の枠が色々ありすぎ(アラブ意識・イスラム・バース党とかシーア・
クルド)それをフセインの力が何とか一つにまとめていた。
フセインが強引にでもこの地域を安定させていた重要な重しだった。
イラク人という発想とかイラクっていうものが土台が不安定だった。
民族と宗教のパッチワークの一地域に無理矢理作った国家。


日本>>戦前からの統治機構をそのまま温存して活用して占領>混乱なしスムーズに移行。
そもそも日本って一つの国だったし、ずーっと。

韓国>>いきなり北から一方的に侵略されたんだから、そりゃアメリカ=国連軍を歓迎するよ
それに韓国も昔から中央集権の民族国家。

ドイツ>>上に同じ、ナチスは追放したけど戦前のシステムも生かした。今のドイツになったのは
最近だけど、一応緩やかな連合としてのドイツ民族意識はあった。宗教的にブレなし。

イタリア>>>都市国家の群雄割拠とはいえ、「イタリア人」という存在と意識は自体は何百年もあった。
それに戦勝国に途中でなったので、連合軍が来る前にイタリア人の手で体制変更済み。

ベトナム・カンボジア>>>アメリカの傀儡政権への独立運動に軍事介入したんだから、
朝鮮戦争のケースとは全然現地人の受け取り方が違う。それにポルポトが浮上できたのは
アメリカのおかげ。あの数百万の虐殺の原因の一因はアメリカにある。

あと、フセイン時代のイラクは戦前の日本程度には民主的だし進歩的だったぞ。
戦前の日本が民主的だったからっていうのは見当違い。
ワイマールのドイツなんか世界一民主的な健保持っていたけど衆愚政治と左翼のミス(自滅)で
ナチスの台頭を許した。スターリンが結構悪いな。
132七つの海の名無しさん:2007/08/26(日) 07:20:13 ID:G1ooVGMv
ド低能猿め!何が日本を例にだ!!
133名無しのひみつ:2007/08/26(日) 08:28:12 ID:LM51lM1Q
未だに、第二次世界大戦と結び付けているところが
凄いな。
国として戦った戦争と、国としてはやらないテロとを
同じにする感覚が凄い。
よく、こんな国と同盟結んでいるな。
134七つの海の名無しさん:2007/08/26(日) 08:35:34 ID:7LgkjfuY
911は真珠湾と同じだっていったみたいだぞ。ブッシュ終わった。
日本も非米同盟に入る時期かもな。とくにベトナムやイランと組んだほうがよさそうだ。
135七つの海の名無しさん:2007/08/26(日) 08:41:43 ID:ZZpMFR5n
>>133
知ってるか?
世界のどこかに世界一の軍隊が在りながら戦争に勝てない国が有るんだよ。
たしか星条旗の国らしいんだが
136七つの海の名無しさん:2007/08/26(日) 08:51:11 ID:jXwDtZ8x
アメリカが神道を破壊しようと悪魔の計画を立てたのは事実です。
137七つの海の名無しさん:2007/08/27(月) 03:10:16 ID:t9NpuRv9
演説の原稿を書いたのはブッシュではなく、ライターだよ。
138七つの海の名無しさん:2007/08/28(火) 00:48:03 ID:k8AQIOq0
米司法長官が辞任 民主党から批判浴びる
【ワシントン27日共同】米CNNテレビは27日、ゴンザレス米司法長官がブッシュ大統領に辞意を伝え、
大統領が受け入れたと報じた。ゴンザレス氏は連邦検事正の解任問題や議会での偽証疑惑などで、
議会の主導権を握る民主党から集中砲火を浴びていた。
 これまで一貫してゴンザレス氏を擁護してきたブッシュ大統領にとっては手痛い打撃となり、民主党は今後、
イラク政策などでブッシュ政権への圧力を一層強めそうだ。
 ゴンザレス氏は連邦検事正8人を政治的理由で解任したとされる問題や、この問題に絡む議会宣誓証言で
偽証したとの疑惑で、民主党の攻撃にさらされていた。
http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2007/08/27/20070827010006481.html

この事件で、ブッシュ側近のカールローブも辞任した。
スノー報道官も健康上の理由から、辞任を発表。
チェイニーも含めて、ブッシュ政権は、任期まで持ちそうにない。

どんなに改造しても、安倍政権は共倒れだ。
139七つの海の名無しさん:2007/08/28(火) 01:45:43 ID:qc5+RPnQ
アメリカのやり方が正しいならフィリピンは今頃先進国
140七つの海の名無しさん:2007/08/28(火) 01:55:32 ID:hsYEwfpY
アメリカのネオコンなんてこんな歴史認識の奴ばっかだろw
141七つの海の名無しさん:2007/08/28(火) 02:37:53 ID:HaaFm7Qn
>>134
それはブッシュに限らず、あっちのメディアなんかで
散々引き合いに出されていたみたいだ
当時アメリカに留学していた従弟が言っていた

前に新聞だったか本だったかで読んだんだが
日本で女性に選挙権がなかった頃…っつーか江戸時代に
性別関係なく選挙みたいな事をしていた地区があったらしいな
幕府政治には関係ない事だった様な気もするが
142七つの海の名無しさん:2007/08/28(火) 14:08:29 ID:Rf0dVk/3
日米戦争が軍国主義と民主主義の戦いだなんて、捏造なんだよ。

人種平等を掲げる日本と、人種差別国家米国の戦いなんだよ。
これを、常に言い続けるべきなんだよ。
143七つの海の名無しさん:2007/08/28(火) 17:55:00 ID:pdcDrxXU
いつまで大戦時の戦勝国気取るつもりなんだろう…
早く次の世界大戦起こって日本は戦勝国にならないかな
中韓露VS日米英台豪
144七つの海の名無しさん:2007/08/28(火) 18:29:52 ID:AQK4F8ZD
日本が戦前から民主主義国であったことを認めたら
あの戦争でのアメリカの大義はなくなってしまう。奴らは絶対認めないだろw
145七つの海の名無しさん:2007/08/30(木) 01:56:25 ID:BK+gO45R
>>143
お前が闘って死ねキチガイ。
146七つの海の名無しさん
戦うとしたら核のない日本や中東相手だろw