【国連】安保理、ソマリアへPKO部隊派遣も - 対応策の検討を事務総長に求める決議採択[070821]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パキュンパキュンパキュンφφφ ★:2007/08/21(火) 14:19:06 ID:??? BE:2959643-PLT(12356)

「国連 ソマリアへPKOも検討」

国際テロ組織アルカイダにつながるとされる、過激なイスラム勢力が活動するソマリア
情勢をめぐり、国連の安全保障理事会は、パン・ギムン事務総長に対して、PKO部隊の
派遣を含む新たな対応策を検討するよう求める決議を採択しました。

アフリカ東部のソマリアでは、1991年に内戦によって政府が崩壊して以来
無政府状態が続いており、国際テロ組織アルカイダにつながるとされるイスラム過激派
「イスラム法廷連合」が活動する拠点になっています。国連では、暫定政府の活動を
支援するとともに、AU=アフリカ連合が、平和維持部隊を展開させていますが、
資金難などから想定されている8000人規模にほど遠い1600人の兵士しか
派遣されていないのが現状で、イスラム過激派と暫定政府などの間で衝突が続いています。
事態を受けて、安保理は20日、全会一致で新しい決議を採択し、AU部隊への支援を
確認した上で、パン・ギムン事務総長に対して国連としてPKO部隊の派遣を含む
新たな対応策を検討するよう求めました。しかし、関係者によりますと、ソマリアに
PKO部隊の派遣を検討している国はほとんどなく、安保理の非常任理事国になっている
南アフリカの国連大使は「大国はソマリア問題に十分対応していない」などと述べ、
不満をあらわにしました。

引用元:NHKニュース (8月21日 9時24分)
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/21/k20070821000062.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/21/d20070821000062.html

画像:
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/21/20070821000062002.jpg

関連スレ:
【エリトリア】米国の「テロ支援国家指定を検討」を一蹴 逆に「エチオピアと米国がわが国の反政府勢力を支援」と非難[08/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1187523480/
【米国】「ソマリアのイスラム武装勢力に武器を供給」として、エリトリアのテロ支援国家指定を検討[08/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1187405402/
【ソマリア】ジャーナリスト2人が爆弾で殺害される [8/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1186987291/
【ソマリア】首都モガディシオで反政府勢力と政府軍が激しく衝突 4月以来の激戦[08/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1186754054/
【ソマリア】遅々として進まぬアフリカ連合(AU)軍の展開 ブルンジも派遣再延期を発表[08/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1186500701/
【スーダン】「ダルフールに国連部隊の派遣は必要ない」、AU委員長が見解示す [8/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1186986801/
ほか多数
2七つの海の名無しさん:2007/08/21(火) 14:23:06 ID:+pF+VRjI
常任理事国は何してんだ

理事長は誰だ
3七つの海の名無しさん:2007/08/21(火) 14:48:42 ID:bL+CeGhN
アイディードが消えても何も変わらなかった
4七つの海の名無しさん:2007/08/21(火) 14:51:53 ID:2cfGRXJV

■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるサーバーもあるので書きません。

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
5七つの海の名無しさん:2007/08/21(火) 14:56:06 ID:+Yc8H2++
ニッポンの自衛隊も出動ですね、小沢さん。
6七つの海の名無しさん:2007/08/21(火) 15:05:13 ID:Xp53bita
小澤「自衛隊出陣!!」
7七つの海の名無しさん:2007/08/21(火) 16:13:16 ID:lYHZKBO2
そうだ汚沢さんは国連の決議があればPKOに参加すると
いう、国連中心主義だったね。今こそその時だ。
8七つの海の名無しさん:2007/08/21(火) 16:36:34 ID:S3OIePEY

 そういや最近、世界大統領の話題がないね。

 なにか発言してくれないかな。

9七つの海の名無しさん:2007/08/21(火) 18:14:37 ID:iBPEIefk
ブラックホークダウンの国へ、だれが行くか。アメリカは二度と手をださない。
そうすると、本当に誰が行くの?
10七つの海の名無しさん:2007/08/21(火) 18:19:45 ID:3CsQrAEN
>>9
っていうかスーダンと同じでAUが動かなきゃどうしようもない予感。
国連とか欧州とかはケニアとかエチオピアに釘さすぐらいしか。
11七つの海の名無しさん:2007/08/21(火) 20:15:18 ID:I5UVv2Z4
米軍でも手に負えなかったのに
PKOが何の役に立つんだよw
12七つの海の名無しさん:2007/08/21(火) 20:45:35 ID:24AcZkTt
アメリカの手に負えなかったと言うよりもクリントンがやる気なしだったのが原因。
犠牲を問わずあのまま戦っていれば、少なくともアイディード派は壊滅できていた。
13七つの海の名無しさん:2007/08/21(火) 20:48:18 ID:dnVt2RAT
              /二ニュ RPG!!
              U,゚Д゚)
              :(つI[二二i=━━━ 
              ijコニlニ└||‐┘
       ,.ィニニニニニニニニィ============ヽ__
     / | i‐―il|iー‐‐[]||    ||     ||;[j
    /__| |___|||__|||゙-r----''------゙ー-,、..
    |jー‐、| |:  |||:   :||゙^i、ィー-ヘjニlOlijijijijijijlOlニj
    ィ'"`ヽi| __|||__|| / ィ'"`ヾヽヘ;;ニニニニ;;/、ヽ
    i 〇 lヘニニニ二二二/__i  〇 ;lll,ィ'ン===ヽヘ) ;lll
    ヽ_.//         ヽ__//    ヽ_.//
14七つの海の名無しさん:2007/08/21(火) 20:57:45 ID:sDhDDBBX
13≫どどーんGAttsushaaxbjkyhbkm
      
15七つの海の名無しさん:2007/08/21(火) 22:10:24 ID:6xGtgtKJ
>>2
理事長は特にいないんだとオモタ
このへん読んでミソ
http://www.unic.or.jp/know/kensyo.htm
16七つの海の名無しさん:2007/08/21(火) 22:55:20 ID:wl/qjTWt
>>9
昨年、アメリカの空母戦隊が沿岸を封鎖して爆撃したんだけどね。
駆逐艦による攻撃で沿岸警備隊や部族警察の艦船を破壊したお陰で、海賊が
横行して物凄い苦情受けた。
17七つの海の名無しさん:2007/08/21(火) 23:07:59 ID:rkmYsfxC
外務省:
ソマリアの産業は牧畜・農業が中心であるが、外貨資源につながる資源には恵まれていない。

資源のない国は世界は助けん
18七つの海の名無しさん:2007/08/21(火) 23:18:14 ID:IzrqpzaT
>>17
内戦と云う資源ならある。
この資源はすこぶる便利でとても儲けれるもので、
世の中にはこの資源を利用して大もうけしている大国がたくさんあるらしい。

それを見ないことにして自称未来永劫の平和を求めているある国は
政治家のいうとおりに国民は平和を満喫しているが
一方で政府の外交官として働いている大商社たちを用いて儲けているらしい。
19七つの海の名無しさん
面倒ニダ