【米国】「モダンジャズドラムの開祖」 名ドラム奏者マックス・ローチ氏が死去 享年83[07/08/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
ジャズの名ドラム奏者で、「モダンジャズドラムの開祖」とも評されるマックス・ローチ氏が15日(日本
時間16日)、ニューヨーク・マンハッタンの病院で死去した。83歳だった。AP通信が16日、伝えた。
死因は分かっていないが、近年は体調を崩していた。

1924年1月、米南部ノースカロライナ州生まれ。4歳の時にニューヨークに移住、10代でドラムを始め、
40年代からはモダンジャズ界の最高峰とされるトランペット奏者マイルス・デイビスや、サックス奏者
チャーリー・パーカー(いずれも故人)らの巨匠と共演した。

50年代半ばにトランペット奏者、故クリフォード・ブラウンとクインテットを結成、名盤を次々と送り出した。
62年にアビー・リンカーンさんと結婚し、黒人問題を取り上げた政治的な作品も発表した。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070817-243010.html
2七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 18:23:18 ID:+0UQ8V5H
ドラムって難しい?
3七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 18:23:49 ID:DjGc2ksv
(‐人‐)
4七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 18:23:56 ID:4rlCsXYj
太鼓の達人がお亡くなりになられました
ナームー
5七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 18:24:53 ID:DjGc2ksv
>>2
慣れればある程度は上手くなるよ。
6七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 18:26:24 ID:+0UQ8V5H
ほう、あれかっこいいよな
7七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 18:32:11 ID:F4NUHLcU
好きなことやってそこそこ有名になり、そこそこ金も儲けられたんなら、言う
ことないじゃないか。一生涯しょぼい仕事に就いて、楽しみといえば2ちゃん
で憂さ晴らし程度しかできないのが大多数なんだから。とまれ、誰なんだか残
念ながら知らないけど、合掌。
8七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 18:35:02 ID:cv17GAsB
イソノテルヲ
9七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 18:40:26 ID:1XDex7kl
We Insist !
10七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 19:12:41 ID:DRDNg0p2
>>7
そこそこって言うか、
ジャズの世界では神様レベル。
11七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 19:17:23 ID:Gtlus7w8
ロックしか知らない俺に、違うドラムを聴くきっかけを与えてくれた「サキソフォン・コロッサス」。
まだ生きてたのか、という感じだけど合掌。
12七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 19:28:20 ID:xT4zlPl5
ブラウニーとの録音は最高でした!
13七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 20:26:54 ID:fqd4y8mk
サキコロのメンバーでは、数年前にピアニストが亡くなったとき、
萩原健太が You Don't Know What Love Is をラジオでかけてた。
今度はモリタートかな。
14七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 20:50:33 ID:aFQsbLHa
とっくに伝説の人物かと思ってたがまだ存命だったのか
リッチvsローチのアルバム持ってたっけか…
15七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 21:02:03 ID:OpLq7ztj
またブラウニーを直接知る人が…
ご冥福をお祈りいたします
16七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 21:44:37 ID:EkUwhRYP
ジャズの巨匠達もかなり高齢化進んでるからなぁ。
17七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 23:08:05 ID:wFaO8AC5
>>2
ドラムマニアは手と足をバラバラに動かす能力が必要だから
上達するようならリアルドラムの素質もあるかも
18七つの海の名無しさん:2007/08/18(土) 02:37:21 ID:ZmOlWT5S
>>17
ドラムマニア?動く楽譜なんか信用できません。
19七つの海の名無しさん:2007/08/18(土) 02:58:50 ID:x2+bwMqG
まだ生きていたのか!
20七つの海の名無しさん
黙祷・・・
■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるサーバーもあるので書きません。

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■