【外交】麻生外相、アッバス議長らパレスチナ暫定自治政府幹部と会談 支援の意向を伝える[08/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★

外相 パレスチナ政府支援伝達
---
中東を訪れている麻生外務大臣は、
パレスチナ暫定自治政府のアッバス議長ら幹部と相次いで会談し、
パレスチナへの直接支援を再開するとともに、
アッバス議長が率いる暫定自治政府を支援していく考えを伝えました。

麻生外務大臣は、日本時間の15日、まず、パレスチナ暫定自治政府のファイヤド首相と会談し、
中断していたパレスチナへの直接支援を再開することを伝え、
人道支援を含め総額でおよそ2,000万ドル、日本円で24億円を支援する文書に署名しました。

続いて麻生外務大臣は、アッバス議長と会談し
「中東和平に向けた努力を評価しており、引き続きアッバス議長を強く支持する」と述べ、
和平推進派のアッバス議長が率いるパレスチナ暫定自治政府を支援していく考えを伝えました。
これに対してアッバス議長は、日本政府の支援に感謝の意を示すとともに、
日本が提唱する、パレスチナの経済発展を通じて中東和平の実現を目指す
「平和と繁栄の回廊」構想について
「持続可能な経済開発を行うために、この構想は非常に重要で、
中東地域全体の平和に貢献するものと信じている」と述べ、構想の実現に期待を示しました。
(08/15 23:28)

★ ソースは、NHK [日本] とか。
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/16/k20070815000202.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/16/d20070815000202.html

★ 画像。
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/16/20070815000202002.jpg
http://english.aljazeera.net/mritems/images/2007/8/15/1_226384_1_5.jpg (AFP => Al Jazeera)
http://english.aljazeera.net/mritems/images/2007/8/15/1_226399_1_3.jpg (AFP => Al Jazeera)
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/44060000/jpg/_44060736_aso_afp_203b.jpg (AFP => BBC)

★ 関連スレ。
【外交】麻生外務大臣が中東・中南米に向け出発 ヨルダン・イスラエル・パレスチナの外相らと会談予定[0
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1186897085/
2七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 23:49:02 ID:l9tshX7z
日本は地味にやるしか無いな。
役には立たんだろうけど。

3七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 23:59:36 ID:dyNbSAkO
直接支援の再開は派手だよ
4七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 00:00:16 ID:Vs10QAen
つーかファタハの問題どうすんのよ。来週明けにアメリカがテロ組織認定だろ?
5七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 00:04:48 ID:tww1JSxC
自ら財布に成り下がった外交orz

「不安定の弧」みたいなまねして・・・・・・まったく。
6七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 00:04:58 ID:s6B8PZCf
で、インドに400億、パレスチナにはいくら出すのよ。
国は借金漬けなのに、まだばら撒き政治ですか。
7七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 00:05:37 ID:r0C6ztcF
>>4
それはレバノンの「ファタハ・イスラム」でしょ
8七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 00:08:43 ID:slNsxWzk
>>5
金のかからない外交なんてそもそも無い
9七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 00:20:28 ID:UpAeGtwa
24億円は安いほうだね
10七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 00:22:51 ID:o5n7CcHN
>>6
別に諸外国に債務があるわけでもあるまい。
自由と繁栄の弧ができあがれば国益に資して元が取れようて。
11七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 00:25:52 ID:IZNwxFcL
 対イスラエルでアメリカと一線を画すのは日本の外交上重要なこと。
12七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 00:28:28 ID:l04u7Fsh
アッパレスチナ!(笑)
13七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 01:11:57 ID:QeuLaYiA
アジアに恵んでやってる金
全部中東に回すべきだな
14七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 02:18:51 ID:9SZoxOsY
>>11
全然一線を画してない。
アッバス一味の基本法無視の反動クーデターを支持している時点で、明らかに
アメリカ・イスラエル寄り。
15七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 04:31:30 ID:IMt91C4L
それにしても、思い出すのは、小泉首相のイスラエル訪問だよ。
レバノン進行の第2日目にあたっていて、イスラエル政府としては、
まさに、火事場に、遠くの親戚が来てしまったようなものだった。
日本側としては、訪問中止か延期も考えられたはずだが、小泉としては引退きめていた
のでここを逃すとチャンスはなかった。かたや、イスラエル側も、オルメルト首相や
リブニ外相が、小泉に会わないですます案も検討されたが、けっきょくは
それも失礼なので、短時間、形式的な首脳会談がおこなわれた。
16七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 04:46:45 ID:eGqe6tcX
中国みたいな侵略国家に金なんかやるな。
もっと金が足りなくて困ってる国にあげればいい
17七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 05:04:28 ID:x0w+5dOA
ハマスとの和平には小池大臣が、、、当たる
18七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 16:49:15 ID:HYTbZ8wN
暑いね!! 夏だね〜
19七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 16:53:20 ID:Aur4qEeb
>>18
>>12と共にガザ送り。
20quattro ◆Oamxnad08k