【ロシア】男性2人を極右過激派のスタイルで殺害するビデオがウェブサイトに投稿される(8/15)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲンダイ系φ ★

◆Russian held over 'deaths' video(BBC)
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/6946810.stm
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/44058000/jpg/_44058580_video203.jpg

ロシアで、男性2人を殺害するビデオをインターネットに投稿したとする男性が警察に出頭、ロシア南部
マイコプ<Maikop>で取り調べを受けている。

ビデオには、極右過激派の処刑スタイルで2人の男性が殺害される様子が映っており、「National
Socialists of Rus」と称する組織が殺害を実行したとしている。警察はビデオの信憑性を調査している。


インターファックス通信が内務省筋として伝えるところによれば、出頭した男性は若く、極右思想の信奉
者だという。ビデオを制作(撮影)した容疑はもたれていないが、インターネットに投稿した疑いがもた
れているとのこと。

くだんのビデオはヘビー・メタルのサウンドトラックにあわせて男性1人が斬首され、もう1人が銃殺され
るというもの。殺害された男性は、腕と足を縛られ、「ロシアの国家社会主義者に拘束された」と言って
いると伝えられる。また、覆面をし、カモフラージュした男2人が、殺害の前にナチス式の敬礼をしている
とのこと。
ビデオの字幕によると、殺害された男性の1人は南部ダゲスタン共和国出身、もう1人はタジキスタン出身
とされる。

内務省報道官Irina Zubareva氏によると、ビデオはいくつかの海外のウェブサイトに投稿されており、す
でに当該各国当局に照会されている。ビデオは既に削除されている。

ロシアでは、コーカサス地方、中央アジアなど諸外国の出身者に対する暴力がこの数年増加している。
レイシストによる犯罪を監視している活動家Alexander Verkovsky氏によると、National Socialists of
Rusなる組織は聞いたことがないが、ビデオは信憑性が高いように思える、とのこと。
2七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 03:13:33 ID:gkVaxzZQ
基地外
3七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 03:14:17 ID:u58CgYiT
なんでロシアでファシズムが?
4七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 03:15:40 ID:jCumGrjC
お仕事無くなってる
5七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 03:22:04 ID:s4GfWesI
チェチェンの再来?
あれは衝撃的だったな
しばらく落ち込んだよ
6七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 03:25:51 ID:p9lCPp2f
チェチェンと聞くだけで
首切り動画を思い出す
7七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 03:29:37 ID:J6Tw9LN2
今見てきたけどタリバンとは比べ物にならないくらい高画質だたぞww
8七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 03:31:59 ID:6196d35T
ロシアは酷いな
9七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 03:33:53 ID:k4zyJ6kc
こんな映像でもプーチンは冷めた目で平然と見てそうで怖い
10七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 03:41:43 ID:McE9wzRm
野蛮人
11七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 03:54:09 ID:Bz/H4esP
チェチェン

香田



は、精神的にショックだった。
絶対に見てはいけない。
12七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 03:54:11 ID:Z8nil9Z/

        // /
       // /              ,r-、
       // /              /;:l;;ヽ
     ("ヾ/ /_              l;:;:l;;;;;l,
     rゝミXッ' )             l;:;:;l;;;;;;;l,
    ,(ニミ、'^ヾ"               l;:;:;:l;;;;;;;;;l,
    f-、_)  }、            l;:;:;:;:l;;;;;;;;;;l,
    7ゝ<_ / 丶               l;:;:;:;:;l;;;;;;;;;;;;l,
   ,lミlミハ'"  丶             l;:;:;:;:;:l;;;;;;;;;;;;;;l
   lミlミl i,   丶         ,' 、__l__;:;:;:;:j、
   ,lミlミl  'i,    丶       /ゞ、,_l_,,. ィ彡!
   lミlミl  ヽ     丶      lミl r=, ,r=、ヾミ゙i
   ``トイ  丶     \       N ,ィoョ! ; ィoュ、lミゝ
    ゞハ   丶   ,r',ニ≧、   l(,  イ t,   l/ュ!
     f=l    \//'"^``ー-、`ュ /'ー'^ヽ  li-'′
     ヾト、   //   / / ,/ィ"ヘ =三=  ,/,久、
      {l ヽ  / /    / /V'"/  ,ゝ、__,/.:'_,:.,ィt、
      \ / /    / /  / '"´,ィゝ-ィ":./,r-,ニ`ヽ
        ,l ,l    ,'  /  ,/  /{i _, ‐'"/ / ,.-‐-、!l丶
          l l    l  l   /  /      / /'´    ヽ ヽ
        l l      l  /  イ      /       ヽ ヽ
       ノ     l  l    ノi,     /        ヽ ヽ
       /     j ,l ,ゝ- 、、_l__,, ィ"   ⌒ヽ、  lト、ヽ
      ,l     l ,l f        ,.: .:'"^ヽ  ミ<、_ヽ j ヽ l
13七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 03:56:18 ID:9BTJu5LR
>>3
ナニいってんの
ちょっと(5年〜10年)前からそうだった。
ネオナチとかでてるし。
14七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 04:06:33 ID:C0e6ZGBD
これの動画って小栗とかにある?
15七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 04:07:36 ID:s4GfWesI
>>11
あとネパール人だっけ?
アレも辛いよね?
16七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 04:10:41 ID:iOPfl3FC
>>15
ちょっと、みたいので引っ張ってきてください。
17七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 04:11:46 ID:J6Tw9LN2
>>14
小栗は忘れろ
あえて貼らんけど
探せば簡単に見つかる
18七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 04:14:33 ID:C0e6ZGBD
このスレもうgoogleに拾われてて笑ったw
National Socialists of Rusでググったらトップだよw
19七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 04:21:33 ID:XMDqWOS5
>>3
国は関係ない。思想がものを言う。どの国家であれファシストが誕生する
可能性はあるんだよ。
20七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 04:31:25 ID:3+083QzX
怖いよ
21七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 04:32:33 ID:baGJXCOr
検証しなくては
22七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 04:49:24 ID:4DdX33+n
>>14

The Execution of a Tajik and a Dagestani

でググれ
23七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 05:19:07 ID:rWbS8WdZ
誰か動画の説明してください。怖くて見れません。
前に一度2chで誰かか、面白い動画あるから見てみろってソース置いていたので見たら、
チェチェン首切りの”体育すわりバージョン”だった。それ以来もうトラウマ状態です。
ちなみに体育バージョンはグロ度どの位ですか?
24七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 05:19:31 ID:LqJvsD+B
保守派には変わりないんだろうが、社会主義思想家って右派なの?
共産思想はほぼ例外なく左派扱いされるのに曖昧だよね
25七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 05:22:35 ID:aAmYwgyt
>>23
停止にしてシークして見てみたが
切ってるっぽい
画質は無駄にいい
ウイルスはあるかどうか分からん(一応チェックした)
26七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 05:32:10 ID:+TWkJQgd
たいしたことないねぇ
BGMが合ってなくてワロタ
27七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 05:33:24 ID:aAmYwgyt
こりゃ多分本物だ
普通の人は見ないほうがいいよ
自分的には残虐度は香田さんの動画のほうが上だと思う
28七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 05:33:52 ID:J6Tw9LN2
>>23
故意なのか、恐怖感からなのか、首にナイフが入る瞬間が上手く撮影できてない。

きっとこれは、撮影する人間、ネットにうpする人間を雇いやがったな。

チェチェン体育すわりバージョンはグロ度 ★★☆☆☆こんくらいじゃね?
29七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 05:37:25 ID:IWqTx4mQ
なんか写真のやつ見た。

動画はみたくないと思った。

なんか極右が増加傾向なの?

KKKも勢力拡大ってきいたけど

詳しい人よろしき
30七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 05:42:27 ID:iOPfl3FC
どなたか直リンねがいます。
31七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 05:50:56 ID:/GbgyIUP
皆さんどうもありがとうございました。
画像鮮明な首切り動画!絶対見ない!
それにしてもチェチェンのあれがグロ度2ですか?
それじゃグロ度5って一体?、、、コワああああ!
32七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 05:59:04 ID:b1l4Gf0h
ならず者国家
33年中ダイエット:2007/08/16(木) 06:19:16 ID:kGU35Uky
極右ってのは極端な資本主義の事な訳だけど、ロシアは共産主義だから、国粋主義者を極右と言うのはおかしいと思う訳で。
34七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 06:20:45 ID:HVnEAFW2
ばばあ弁当に奈良漬入れるな。くさい。
35七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 06:28:21 ID:g3pP20/k
白人主義の恐ろしさ。

http://jp.youtube.com/watch?v=QSheie_J3nI
36七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 06:30:37 ID:11daVHEJ
ヤバい。グロいなんてもんじゃない。
斬首される人の視線が忘れられそうにない。
やめとけ。
37七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 06:32:57 ID:bDESCaU0
つかなんで首切るんだよ無駄多いだろ
38七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 07:12:47 ID:uii3Li7e
39七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 07:15:16 ID:7ujGlDH8
怖いもの見たさみたいのがある・・
流行ってたときに初っ端のアメリカ青年、香田さん、韓国人のは
つい見ちゃった。チェチェンは見てない。
グロ度はどれに近い?
40七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 07:18:39 ID:uii3Li7e
41七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 07:30:44 ID:SqavzZDB
プーチン早くなんとかしろよ
42七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 07:32:56 ID:7ujGlDH8
見た、グロ耐性落ちてたよ・・ありゃきついは
きもくなった orz
つーか、人間じゃねえ、信じられない 
43七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 07:40:24 ID:BejqTI5D
てかもっとスパッと切れよ
グチョグチョ×2 切られてる人可哀想じゃん
44七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 08:03:56 ID:S++cx04b
ナチ党のロシア支部って所か。
もし活動的になってるなら独に居る
外国人は特に注意なのかな(これを刺激と見るなら)
45七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 08:09:58 ID:C7rvv0UD
>>44
だからロシアなのにナチ形式なんだね。
自分そのへんが前から疑問だった(以前から同じ内容のニュース見て、
なんでロシアなのにナチ?と思ってた)
46七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 08:12:08 ID:vYoMruBJ
ロシアは対イスラム戦争の最前線だからな

まあ中世からこんなことお互いやってるわけで

日本人も対韓国の最前線としてロシアを見習うべきでは?
47七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 08:14:08 ID:vYoMruBJ
ヒトラーはロシア人をウンターメンシェン(下等人間)といって馬鹿にしたが、
この辺との兼ね合いはどうなってるんだ?

現代のナチズムにおいてはヒトラーはグールーではないのか?
48七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 08:17:57 ID:llEXZO4k
>>46
朝鮮人は嫌いだけど、殺したいとまでは行かないな。自然災害で全滅する事は願うけどさ。
49七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 08:19:42 ID:llEXZO4k
ヒトラーって最初は日本人を差別していたけれど、最後の方は
日本人を尊敬していたって本当?昔、社会の教師が言ってた。
50七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 08:28:05 ID:v1jIha+8
過激派に染まってるのは露助じゃなくて隠れユダヤじゃねーの?
ユダヤ教のキチガイラビとかはカザール系ユダヤ以外の
白人の子供を生贄の儀式に捧げたりとかやってたらしいじゃん
51七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 08:28:34 ID:6Ox4HMob
彼らはきっと蘇るわ
52七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 09:45:00 ID:BYjQhIMM
スナッフ見放題!
53七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 09:59:29 ID:tfpj5eAn
>>3
1:ソ連の社会主義が失敗した

2:ゴルバチョフ〜エリツィンの民主主義も失敗した

3:じゃあファシズムだ
54七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 10:03:25 ID:vYoMruBJ
>>49
ヒトラーは韓国を尊敬していたそうだけど
55七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 10:05:25 ID:vYoMruBJ
【ドイツ】日本大使館前で在日韓国人に対する弾圧糾弾デモ[08/16]
1 :特亜の呼び声φ ★:2007/08/16(木) 09:38:18 ID:???
 在独僑民たちは15日、ドイツ駐在日本大使館の前で日本政府の在日同胞弾圧を糾弾する
デモを起こした。

 ベルリン韓人会と`6.15共同宣言実践ヨーロッパ地域委員会'が共同開催したこの日デモに
参加した在独僑民と韓国及びドイツ教会関係者など約50人は在日同胞弾圧中止と挺身隊問
題解決を促す声明書を朗読して掛け声を上げた。

 この声明では「日本は帝国主義が敗亡してから62年が過ぎた今日でも過去の犯罪行為に
対する謝罪と補償どころか慰安婦(日本軍性奴隷)の実体を否認して在日同胞に対する弾圧を
続けている」と指摘して「いま日本の地で恣行されている在日同胞に対する政治弾圧と人権
染躪行為は我が民族に対する敵対的行為で、日本政府自ら法治国家と民主国家なのを
否定する反人道的、反歴史的犯罪行為に違いない」と強調した。

 デモ者たちは日本軍性奴隷被害者のお婆さんたちの写真と日本政府に対して謝罪と反省を
促すピケットを持ってデモを起こしてアリラン、先駆者などの歌を歌った。

 デモ主催側はデモが終わったあと日本政府に対する糾弾声明書を日本大使館関係者を
通じて駐独日本大使に伝達した。

▲聯合ニュース(韓国語)2007/08/16 01:08
재독교민, 일본정부 재일동포 탄압 규탄 시위/在独僑民,日本政府在日同胞弾圧糾弾示威
http://www.yonhapnews.co.kr/international/2007/08/16/0601120100AKR20070816001100082.HTML
WEB翻訳後に記者が辞書で修正
56七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 10:31:22 ID:Du/dScDY
ロシアの右翼の間では、ナチスが流行ってるのは事実
57七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 10:53:34 ID:YCUfdgTv
>>47
ネオナチはナチズムに在らずって、元ナチス幹部が言ってたような。
昔の教義からは外れてるでしょ。

そもそもドイツとロシアのネオナチって繋がりあったか?
58七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 10:57:52 ID:7kUNGvvX
首を切ったり頭を体に置いたりする時に結構手間取っていたのに
現実感を感じるな。意外と難しいんだろう。

逆にタリバンのはあまりの手際の良さに「慣れてるな」と再認識させられた。
当時は「人間ってこんなに簡単に切れるんだ」と思ってた。

銃殺があっさりしすぎで、本当に撃っていないっぽく見えた。
59七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 11:35:46 ID:8z6oYZUJ BE:209436342-2BP(0)
60七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 12:18:57 ID:96EhxjiA
この時代に首切りかよ

腹切れよ
61【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2007/08/16(木) 12:24:47 ID:zL9n3Zgn
Σ(∵)
62七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 12:42:34 ID:p2RgYp9h

香田のほうが上手に斬られてる。いつも羊とか潰してるからだろうな、タリバン。
63七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 12:44:29 ID:Q3aFE1ok
>>46
は?対イスラム戦争の最前線?
ロシアとカフカスの戦いは宗教に関係なくずっと行われてきたし、
チェチェン独立派とロシア軍の戦いをそんな風にとらえてるまともな専門家は見たこと無いんだが
ソースあるなら見せて
英語でもロシア語でもOKだから
64七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 13:33:59 ID:iErOHj0N
>>54
韓国はその時無かったとマジレス。
65七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 13:49:46 ID:DOnE5NNh

ロシアのネオナチ 白人至上主義者KKK

動画
http://www.kotaro269.com/archives/50324225.html?1165982877
http://www.youtube.com/watch?v=79wU5B6hAEQ

ロシアの白人至上主義者たちの集団暴力
66七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 13:55:26 ID:V/6Itq1o
今、飯食ったばっかだら後で観るね☆



67七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 13:56:46 ID:k0Zis/2/
CNNだからたいした事無い
68七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 14:30:36 ID:7tJYyeNi
多民族国家は結局こうなるのな
69日本人も見習わないと!チョンコ捕まえて死刑希望!:2007/08/16(木) 14:57:35 ID:RNLYwI4H
チョンコホロコースト大作戦。
70七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 15:02:55 ID:E8qlA7kr
で、なんでこの人たちは殺されたんだ?
外国出身者だから、ってだけだったらやるせなすぎる。
71七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 15:48:00 ID:/tubajXJ
BGMはメタルかよ。極右ならロシア民謡でも流せ。
72七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 16:04:53 ID:FwVpeP57
ヒットラーはドイツはゲルマン民族の国ゲルマン民族こそ世界を治めるにふさわしい民族とナチスを作った
こいつらは生粋のロシア人ロシアはロシア民族の国で他の民族は氏ねと

日本にあてはめると
我が日ノ本日本は日本民族の国家であり他民族は出て行けと

過激な右翼はナチ思想に通ずる

これはファシズムへと繋がって行く
今の日本は朝鮮半島への敵意でファシズムに導こうとする輩がいる
一番まずいのはバランス感覚の無い極端な考え方、理由に関係なく右な考え、左な考えは国を滅ぼす。
73七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 16:18:48 ID:8wotYIFP
>>11
それらは見てからしばらく精神的に元に戻らなくなる
74七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 16:50:35 ID:HYnGAyh2
スラブ人みたいな劣等民族がなんで
アーリア人の真似してるのか不思議
75七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 17:06:36 ID:7tJYyeNi
>>72
民族主義は韓国の方が酷い

【韓国】「『単一民族意識』は人種差別的」と国連が批判 ⇒ 「日帝の侵略が背景」と韓国政府が釈明 ★2 [08/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186930983/
76七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 17:10:50 ID:+D9PCkEw
おっかねえええええええ!!
77七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 18:23:33 ID:t2NNxDcb
インドネシアのポソ紛争
この動画は非常に過激で、精神に異常を来す恐れがあります。(動画を見る方は自己責任で)
http://www.youtube.com/watch?v=8Bo-ZRb1Edg

これとどっちがグロい?
見た人いたらおしえて。
78七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 18:28:36 ID:4OK4vPUo
これだからウヨは嫌いだよ!
79七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 21:13:02 ID:JfxdFFyO
>>74
違う、スラヴ人ではなくて「ルーシ」だ。断じて言うがこれは民族主義ではない、
国粋主義だ。太古からモスクワの周辺に広がっていた諸勢力の出身、それがルーシ。
80七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 21:34:33 ID:eX0K6DLp
>>77
まったくグロくない 飯食ってても十分見れる
グロなんて好きでもないのに耐性があるのだろうか
びっくり系やゲロ系はだめだがw
81七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 22:00:11 ID:rNLT4GiG
>>79
ルーシ人は中世初期の東スラブ諸部族だよ
ルーシという名前の語源は他からやってきたバイキングらしいが

ロシア人はルーシ民族こそスラブの中核と考えている
アーリア人の中でももっとも美しい最優等民族だとのこと
今までのロシアが駄目だったのは領土を広げすぎて他民族がたくさん入り込んでルーシが混乱させられていたからとのこと
http://www.snpa.nordish.net/rg-eastnordic.htm
82七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 22:06:30 ID:JfxdFFyO
>>81
最近はルーシから民族が抜けているらしい。ハン国時代から帝国、ソビエトと
多民族国家を経て、すでにそうした集団は形骸化してしまった。代わりに台頭してきた
のが混血を繰り返した今のロシア人、それをルーシの継承と呼ぶのが今のネオナチ。

ユダヤと同じなんだろう、多分。本家と後追いが入れ替わっちゃった。
83七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 22:08:30 ID:V3xLn08B
死体って作り物っぽいよな
報道写真展行ってからしみじみ思うようになった

B映画みたいに見えてきたよ
84七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 22:30:22 ID:rNLT4GiG
>>82
でも実際ロシア人には男でも見事な金髪碧眼に長身の男がちらほらいる

彼らはスカンジナビアの金髪男とは顔つきがちょっと違うんだが、これが中世までのスラブ人一般の姿ではないかと思う

失われつつある中世スラブの美しさを取り戻そうとする心理が排外主義につながっているのでは?
ナチス時代のドイツゲルマン主義と同じで
85七つの海の名無しさん:2007/08/16(木) 22:48:38 ID:kR3zGTnV
>>84
ローマやイスラームの記録では、原スラブ人に金髪碧眼と言う特徴は無い。
86七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 00:10:38 ID:vhSBwH83
>>85
ローマ人(東ローマ人?)やムスリムはスラブの本拠地の沼沢地まで行ってないだろ。
彼らが出合ったスラブ人はスラブ人の南部辺縁部の部族で既に他の民族と混血していた可能性があるし。

ところがカトリック宣教師の書いたダコームなんとかという本では
ルーシ人ではないがポーランド人(レフ人)が金髪だったと書かれている上に
事実、西部ロシアを中心としてきらびやかな金髪の男がかなりいる。
87七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 04:33:03 ID:lOXpUF5X
>>83
わかる。逆に映画のほうがリアル
88七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 11:22:21 ID:Cm0aj6O9
欧米になれなかったロシアは今度はイスラム教徒の真似をして連中と戦争するんだ。

ルーシを強調するとベラルーシが優位になっちゃう気がするが。
89七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 13:43:50 ID:0+j+6FuW
>>86
考古学的に言ってもスラヴ人、得に東スラヴ人は人骨ではコーカソイドかモンゴロイドの特定が難しく
ユーラシアにちなんで「ユーロペオイド」とかいう呼称で呼ばれている。
90七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 14:33:56 ID:WVDTUC0W
ロシア人の話になると必ずモンゴロイド厨が出てくる件について。
91七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 14:49:01 ID:ANG8Ilbo
>>89
それスラブ人じゃなくてペルミ人とかのロシア平原東部諸部族とか、
ウクライナ方面に侵入したタタール系諸部族だろ。
のちにロシア人に吸収同化された連中だ。

考古学なら中世の移動期のスラブ人の頭蓋骨は典型的な長頭で、
しかもその後の11〜12世紀のモスクワ周辺のスラブ人にいたってはもっと長頭なんだよ
The skulls of these invaders belong to a generalized Nordic form,
with a cranial index of 75 to 76, and an intermediate vault height.
The Ukrainian skulls from the eighth to the ninth centuries A.D.
do not greatly diverge from this general standard, but the
early Slavic crania from the Moscow region in Russia,
dated from the eleventh to twelfth centuries A.D., are, in fact,
almost purely dolichocephalic, with a mean cranial index of 73.5.
http://www.snpa.nordish.net/chapter-VI7.htm


短頭化はスラブ人が版図を広げて周辺民族を支配下に置き、同化吸収する過程で進んだもので、
モスクワを中心とする西部ロシアの東スラブ人はいまだいわゆるアーリア人種の典型的特長を持つものがかなりいる。
92七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 17:47:50 ID:0+j+6FuW
>>91
そのサイト、11〜12世紀にモスクワ周辺にいたのを、勝手にスラブ民族に認定してるけど、
モスクワはスラブじゃなくスカンジナビア人(ルーシ)の殖民都市だぞ?
93七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 20:21:42 ID:dQP/UEi6
>>92
>モスクワはスラブじゃなくスカンジナビア人(ルーシ)の殖民都市だぞ?

ユーリー・ドルゴルーキーがスカンジナビア人だと?トンデモ説広めるなゲルマンキチガイ!
94七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 20:52:44 ID:0+j+6FuW
>>93
んだからさ、ユーリー・ドルゴルーキーは「ルーシ諸侯」の一人だろ?
ルーシってのはスラブ人ではなくスカンジナビアからロシアのあのへんを侵略しに来た連中なのよ。
何をどういわれようと当時のルーシに「スラブ民族」ってものはいない。
ちょうどノルマン朝の「イングランド」の支配者階級に、「イギリス人」が一人もいなかった(全部フランス系だった)
のと一緒。
95七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 21:20:22 ID:dQP/UEi6
>>94
ユーリー・ドルゴルーキーは父方がスラブで、母方が東ローマの系統
断じてゲルマンではない
勘違いするな

ルーシ人のほとんど全てはスラブ人だ
スカンジナビア系はルーシ初期のほんの一部にすぎない
11-12世紀には完全にスラブだ

ルーシの意味を取り違えるなキチガイ!
96七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 22:33:12 ID:0+j+6FuW
>>95
おまえはスラブ民族主義者かよ?
「ルーシ民族」は「スラブ」とは全く別物だ。考古学的にも文献的にもはっきりしてる。
「モスクワ」も「キエフ」もスカンジナビア式の都市って所からも明らかだ。

後世確かにそれらは同一化したが、11〜12世紀はまだ厳然と階層として分離している。
ルーシ=支配階層 スラブ=被支配階層 としてな。
それらがぐちゃぐちゃになってくるのは13世紀のモンゴルによるロシアの征服からだ。
ルーシの力が相対的に低下したせいでようやくスラブも頭がもたげられるようになった訳だ。
97七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 23:07:00 ID:dQP/UEi6
>>96
おまえロシアに変なイメージ持ってるだろ
数の少ないスラブにスカンジナビア人が大挙押し寄せて力で支配したみたいな

実際は小さい部族国家に分かれて大量に住んでいたスラブでは互いに争って統一がままならず、
やむなく余所者のバイキングに最初の統領を頼んだだけだ

支配階層はどこまで行ってもスラブ民族だ
バイキングは象徴天皇のようなもので担がれたはいいが統治力はなかった

11-12世紀のルーシでは結局はスラブの大公がビザンチンから嫁をもらって後を継がせていったわけだ

無知もいいかげんにしろ!キチガイ!
98七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 23:13:26 ID:0+j+6FuW
>>97
> 数の少ないスラブにスカンジナビア人が大挙押し寄せて力で支配したみたいな

アホか。「数の少ない」ルーシが、その軍事力と技術力で「圧倒的多数の」スラブを支配してたんだよ。
中国の騎馬民族王朝、アラブの大征服、みんなその形だろ?
つーか今時バイキングって言葉も…

君の信じているのは一昔か二昔前の学説だと思うぞ?
99七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 23:33:30 ID:uu/Dx/hP
ロシアは白人が圧倒的多数だよね?
ジンギスカンの軍隊がレイープしまくりで混血が多くてもよさそうな?

教えてエロイ人。

100七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 23:42:01 ID:0+j+6FuW
>>99
何をもって白人とするのかにもよるが、少なくともヨーロッパ人から見れば白人にカテゴライズされない
「混血」が殆どだぞ、ロシアは。
例えば前の大統領のエリツィンなんて、ヨーロッパ人に言わせると「あれはアジア人だ」って事になる。

日本人から見た「白人」と、ヨーロッパ人の見た「白人」はかなり違う。
そしてロシアは大昔から今に至るまで。欧州からは「アジア」もしくは「ヨーロッパの外」と一般に認識されている。
101七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 23:48:30 ID:dQP/UEi6
>>98
おまえがアホだろうが

おまえの説が一昔、二昔、それどころか19世紀から続いているゲルマン至上主義者のものだろうが

バイキングに軍事力だの技術力だのあるわけないだろww
せいぜい僻地の村を襲ってその住民を奴隷として他へ売り渡していただけだろうが

バイキングが統領を務めたのは、ノウゴロド公国の初代のリューリクだけだ
それもスラブ諸侯に担がれてな

イーゴリはリューリクの息子ではない
オレーグが摂政となり幼い頃からリューリクの息子として育てられたスラブ人だ

イーゴリは成人するとバイキングを「飼って」いた

その後のキエフルーシはイーゴリの息子スビャトスラフが君臨しバイキングとの関係を完全に断絶した
102七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 23:50:16 ID:dQP/UEi6
>>100
おまえの正体みたり!

ゲルマン翼賛のアジア人は金髪のロシア人に首を切られてしまえ!
103七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 23:54:19 ID:dQP/UEi6
ID:0+j+6FuWの無知偏見は犯罪の域に達しているな
104七つの海の名無しさん:2007/08/18(土) 00:09:30 ID:/dvD1HkE
ID:dQP/UEi6は何を主張したいのか知らんが…

ゲルマン至上主義って、ルーシ支配体制はモンゴルによってコテンパンにされた、って言っているんだが
するとオレはモンゴル至上主義者かね?

だいたいバイキング(って言う言葉自体ももう死語だが)に、軍事力や技術力が無いって、彼らは
はるか地中海まで行って「先進地域」のイタリアにノルマン朝を打ち立ててすらいるのだが。

それにこの時代の「スラブ人」は、ゲルマンが強い時はゲルマンに、フンが強くなればフン族に。
マジャールが勃興すればマジャールに、と、ずっと従属し続けてきた民族だ、「新しい征服者」のルーシに
従属する事への違和感も無かっただろうし、ルーシとしても地中海進出に比べれば楽なことこの上ない
征服行だったでしょうよ。「スラブ」と言う民族が覚醒するのは、歴史的にはずっと後なのだよ。
だからと行ってそれは別に、恥ずかしい事でも不名誉な事でもなんでもないぞ。

しかし、なんでそんなスラブ民族主義者でも恥ずかしくなるような事をのたまわっているのだね、君は?
105七つの海の名無しさん:2007/08/18(土) 05:33:42 ID:kWA6Fa7V
>>99
キムチ野郎と一緒にしないでくれ
106七つの海の名無しさん:2007/08/18(土) 07:05:32 ID:3v2ycv4e
ロシア人ってモンゴロイドの血が入りまくってるのにねぇ。
107七つの海の名無しさん:2007/08/18(土) 09:15:24 ID:WMPorYkv
>>104
ん?何言ってんだコイツは?

ロシアでは12世紀半ばのキエフルーシのイーゴリ大公の時代からスラヴ人がヴァイキングを支配していた立場なんだが。

それにそれ以前のノヴゴロド公国時代のルス族ヴァイキングはロシアを征服したわけではないんだが。
それどころかヴァイキングが支配していたのはノヴゴロドの街だけなんだが。
キエフに移ると同時にスラヴ民族が支配層になり、ヴァイキングは被支配層に転落するんだが。

どんなDQN本読んでそんな考えに至ったのか>>104は?

>>106
入り「まくって」はいない。
タタールのくびきは単なる朝貢外交だったのであって、
ロシア全土にモンゴル人が直接やってきて居座ったわけではないんだよ。
ロシア人は宗教の違うキプチャク汗国の住人とは通婚しなかった。
ほんの少しの例外があるだけだった。

ソ連時代にスターリン配下のユダヤ勢力がロシア民族を抹殺しようとして、
ロシア人と異民族の通婚が進んだが、その後はまたロシア人の意識は民族主義に戻り通婚は激減した。
108七つの海の名無しさん:2007/08/18(土) 09:24:28 ID:WMPorYkv
>>104
言葉が足りなかったかな?噛み砕いて教えないと理解できないかな?

要するにヴァイキングはロシアを「征服」したわけでもないし、「支配階層」になったこともない。
ノヴゴロド公国はヴァイキングの族長リューリクによってスラヴ人を抑え付けた専制国家ではないんだよ。

リューリクが支配していたのはノヴゴロドの街だけ。
ロシア全土はスラヴ人の諸侯が支配し統治していたスラヴの支配地域。

全候領に関わる重要決定はスラヴ人の諸侯がノヴゴロドに集まり会議をして行った。
リューリクはいわゆる議長の立場でしかなかった。

ロシアが専制化するのはリューリクが死んでノヴゴロドの街に価値がなくなり、
ロシア全土の都をキエフに移してからのことだ。

このときリューリクの息子として担がれたイーゴリ大公は実はリューリクの子ではないスラヴ人。
幼少期こそ摂政のオレーグの補佐を受けたが、成長してイーゴリとその配下のスラヴ人諸侯によるスラヴ専制体制が確立。

まだヴァイキングの集団はイーゴリについていたが、傭兵の立場以上のものではなかった。

ヴァイキングがロシアを支配したという主張は現在の歴史学会では完全に否定されている。
109七つの海の名無しさん:2007/08/18(土) 09:50:43 ID:/dvD1HkE
なんで「ヴァイキング」なんて、もはや「学会」では使われない「死語」を喜々として使っているんだろう…。

> ヴァイキングがロシアを支配したという主張は現在の歴史学会では完全に否定されている。
どこの学会だよ?いってみ?
110七つの海の名無しさん:2007/08/18(土) 09:56:32 ID:WMPorYkv
>>109
とうとう反論できなくなったのか?

ヴァイキングはまだ世界の歴史学会では普通に使われている用語だ。死語ではない。

ルス族がヴァイキングだったのいうのは否定しようもない事実。
なぜ歪曲したがるのかね?
どんなイデオロギーが君をそこまで駆り立てるのかね?
111七つの海の名無しさん:2007/08/18(土) 10:19:18 ID:/dvD1HkE
>>110
だから

> ヴァイキングがロシアを支配したという主張は現在の歴史学会では完全に否定されている。
どこの学会でこういわれているのか、答えて下さい。
「世界の〜」なんて抽象的な答えじゃなく、具体的な学会名とその論文を、


  答  え  て  、  下  さ  い


112七つの海の名無しさん:2007/08/18(土) 10:28:29 ID:WMPorYkv
>>111
あんたねぇ〜www

ヴァイキングという用語を普通に使うのはどの学会というわけでなく、全ての学会だ。例外はないんだよ。
ノルマンと言ってもいいし、ヴァイキングと言ってもいい。

逆に、ロシアに来た(と、言われる)ノルマン人をヴァイキングと言ってはいけないという説を裏付ける論文なり何なりを示してよ。

しかも重要なことを教えようか、ルス(ルーシ)族がヴァイキングだったという確たる証拠さえ、ないんだよ。

こんな枝葉末節に重箱の隅をつつくように拘るということは、おまえが負けを認めたということなんだよ。

本題から、逸れるな。

ロシアはスラヴの支配した土地である。ロシアの語源はノヴゴロドの街にいたルス族。
しかしルス族がヴァイキングだということ自体怪しい。

さあさあ、いったいどんなイデオロギーが君のその情熱を駆り立てるのかね?
113七つの海の名無しさん:2007/08/18(土) 10:30:18 ID:WMPorYkv
>>111
まあ、俺の知識レベルに追いつきたいなら、本題を勉強しなさいよ。

夏だねぇ〜www
114七つの海の名無しさん:2007/08/18(土) 10:34:46 ID:WMPorYkv
俺はこれからデートだから、ゲルマン至上主義のID:/dvD1HkEのキモブサメン君は
俺が帰ってくるまでにそのナチ本が山積みになっている汚い部屋のなかで宿題考えてなさい。

彼女のところに泊まるかもしれないから明日になるかもよ〜www
115七つの海の名無しさん:2007/08/18(土) 12:41:29 ID:AfQUb3k5
2chにおいて「俺には女がいるから」の捨て台詞で優位性を保とうとする人間は、
「女がいること」が特別であり特権であるというという幻想に囚われており、
すなわち、思春期間に女と無縁の生活であったことが予測される。
116七つの海の名無しさん:2007/08/18(土) 19:34:36 ID:eL7fA0ml
つーかお前ら、自分の主張の正当性を示したいのならソース持って来い。
とりあえず英語とロシア語なら読めるから。参考文献でもネット上に落ちてる
論文でも何でもいいから。
117七つの海の名無しさん:2007/08/18(土) 21:07:14 ID:KYswPhRg
>>106>>107のどっちが正しいかは知らないが、素人目にみてもロシア人のすべてが
(形質的に)西ヨーロッパ人とは異なっているのはわかるよ。しかもそれは侮辱的なこと
でも何でもないことじゃないか。
118七つの海の名無しさん:2007/08/18(土) 23:31:04 ID:qqL3Ii/I
退役中将でロシアで人気のあったレーベジも、
どうみたってサル顔のアジア系だしな。
(つーかやつそっくりな顔の俳優が
昔日本にいなかったか?w)
あんなのが西欧で自分たちと同胞の白人で
あるという認識をもって受け入れられて
いたわけなかろう。
119七つの海の名無しさん:2007/08/19(日) 03:54:34 ID:2Kt7TmUp
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/21(火) 21:17:50 ID:l7JpZzC8
121七つの海の名無しさん:2007/08/21(火) 21:25:56 ID:hWlnyBll
>>84
>失われつつある中世スラブの美しさを取り戻そうとする心理が排外主義につながっているのでは?
>ナチス時代のドイツゲルマン主義と同じで

それはあるだろうな。
122七つの海の名無しさん:2007/08/21(火) 21:52:32 ID:sDhDDBBX
33≫共産主義とゆう国家体制の中の極右だから、極右=極左でいいんだよ
123七つの海の名無しさん:2007/08/21(火) 22:01:14 ID:hWlnyBll
>>33 >>122
今のロシアは全体主義的ではあるが共産主義じゃなくて、民族主義が大資本と組んだいわゆるファシズム。
124七つの海の名無しさん:2007/08/29(水) 20:21:12 ID:kOEsgWhK
125七つの海の名無しさん:2007/09/02(日) 22:16:40 ID:rZdDPEJ6
126七つの海の名無しさん
(σ;*Д*)σ死刑!