【米国】「令状なき通信傍受」が法制化へ 下院が外国諜報監視法(FISA)改正案を可決 [08/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★:2007/08/05(日) 18:36:31 ID:??? BE:416167875-DIA(160072)
 【ワシントン=貞広貴志】米下院は4日、国際テロリスト捜査で通信傍受を容易にする外国諜報監視法(FISA)改正案
を共和党などの賛成227、反対183で可決した。

 上院は既に3日に同じ改正案を可決しており、ブッシュ政権が優先課題として取り組んだ「令状なき傍受」の法制化が、
6か月間の時限立法ながら、夏季休会入りの直前に実現する運びとなった。

(2007年8月5日18時30分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070805i311.htm
2七つの海の名無しさん:2007/08/05(日) 18:37:25 ID:xzX3zcTT
ぜひマイクホンダの通信を傍受してください
3七つの海の名無しさん:2007/08/05(日) 18:38:06 ID:AgcINRSl
10人で可決できるのに
何でこんなに大人数なんだ?

4七つの海の名無しさん:2007/08/05(日) 18:38:47 ID:Vk0xB88W
エシュロン〜
5七つの海の名無しさん:2007/08/05(日) 18:39:01 ID:TdPC5N7f
日本でやったらおもろいことになりそうだw
6七つの海の名無しさん:2007/08/05(日) 18:39:28 ID:GuN/gp/v
カーニボー
7七つの海の名無しさん
>国際テロリスト捜査

日本の情報も大っぴらに傍受できますね