【アルゼンチン】停電になった手術室、携帯電話の明かりで手術を完了[070801]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏まっさかりφ ★

◇停電になった手術室、携帯電話の明かりで手術を完了

ブエノスアイレス──アルゼンチンの病院で停電が発生したとき、
レオナルド・モリーナさん(29)は手術室の手術台で、虫垂炎の
緊急手術を受けている真っ最中だった。真っ暗な中、医師らは、
モリーナさんの家族らが持ち寄った携帯電話の明かりの下で
手術を続行し、無事に終えた。

アルゼンチン中部サン・ルイス州のメルセデス村で、
今月21日に起こった出来事だった。

病院の広報担当によると、停電時などに動くはずの
自家発電機が作動しなかったという。

モリーナさんの兄リカルド・モリーナさん(39)は、
地元紙ナシオンに対し、約1時間は停電したと話している。
また、レオナルドさんの麻酔が切れてしまったとも。

一方、病院長は同紙に、停電中に続行した手術時間は、
最大でも20分間だったと反論している。

ソース(CNN)http://cnn.co.jp/fringe/CNN200707310034.html
2七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 07:22:37 ID:RWMRVe/o
BJみてぇだな
3七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 07:27:16 ID:n9T+S9FW
非常用の照明がないのに驚きだ。手術室に懐中電灯ぐらい置けよ
4七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 07:28:05 ID:siMRlKor
>>2
BJは患部を記憶して手探りで手術

or

車を突っ込ませて、ヘッドライトで手術
5七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 07:48:58 ID:ijx3f1O6
5000万だ。でなければ私は手術しない。
6七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 07:50:40 ID:cD9rHwfI
メルセデス村
7七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 08:09:39 ID:eT7fPEQu
「‥‥カンシ」
「ハイ」
「‥‥メスとケータイ」
「ハイ」
「‥‥待ち受けエロくね?」
「ドウモ」
「え?キミなの?マジ?」
「先生、オペ続けてください」
「‥‥ッツ。汗ふいてくれッ!」
「いやらしいww」
8七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 08:19:23 ID:ynwG5bSh
>>7
ちょっと吹いたw
9七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 08:21:43 ID:1DkaBFyI
ビジネスジャンプ?
10七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 08:24:20 ID:tN+8Nu2C
モウチョーでよかったな
11七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 08:29:12 ID:MVFNQJaU
けーたいは持ち込んでいるのに懐中電灯一つおいてないって
12七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 09:12:23 ID:7CvLIvy2
ってか携帯を持ち込むなよ
13七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 10:08:38 ID:sde8iQCq

麻酔は?
14七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 10:09:46 ID:APIuG/xj
operatio tango
15七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 11:29:22 ID:gQV/bf46
自分が手術のときに限って停電だわ麻酔切れるわ…
無事終わったのはなによりだけどついてない人だなあこの患者さん
16七つの海の名無しさん:2007/08/01(水) 21:11:38 ID:HxHP4Sxs
明かり以外で電気使うものなかったのかよ
17七つの海の名無しさん:2007/08/04(土) 15:09:19 ID:sAxjhwO4
メルセデス村
18七つの海の名無しさん:2007/08/05(日) 16:34:15 ID:g5+H8kqK
 私は若い頃ろうそくの明かりで麻酔なしで手術をたくさんしていましたが。
腕や足を切るだけですが。
19七つの海の名無しさん
>>18
戦時中のことですか?患者はガマンできるものですか?