【米国】イラク復興、事業移管に深刻な問題と 米特別監察官 [07/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1炒め丼φ ★
ワシントン――米政府が拠出したイラク復興資金を監査しているボーエン特別監察官は30日、
米議会に過去3カ月の監査結果を報告した。イラク政府への公共事業などの移管が滞り、
移管された発電所も故障を繰り返すなど、山積みの課題が浮き彫りになった。

特別監察官は、米国が03年以来イラクに投じてきた復興費用440億ドルがどのように使われたのかを
調べ、四半期ごとに議会に報告している。

今回の報告は、「米政府はイラク政府の同意なしに、多くの事業の移管を一方的に進めている。
これに対し、イラク政府は昨年6月以来、米国のイラク救済・復興基金(IRRF)による事業を1件も
正式に受け入れていない」と指摘。このため、米国の支援で建設、修復された施設の管理や運営が
危ぶまれているという。

イラクで供給される電力の7・5%を担うバグダッド南部ドーラの発電所は、9000万ドルをかけて
修復されたが、ずさんな管理などによって運転停止に追い込まれている。また、イラク政府による
石油生産、道路、教育などへの支出は予算を大幅に下回り、06年は予算のわずか22%だった。
この傾向は今年に入って改善の兆しを見せているが、それでも50%前後にとどまる見通しだという。

特別検察官はさらに、事業の請負業者による契約不履行や、石油密輸がらみの汚職などが復興の
妨げになっているとして、「これらはイラク政府が直面する第二の武装勢力だ」と語った。

http://www.cnn.co.jp/world/CNN200707300025.html

【米国】上院、徹夜でイラク審議へ 民主党のPR戦術 [7/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1184744046/
【米国】イラク駐留米軍、09年夏まで必要 - 駐留司令官と大使らが09年1月の大統領任期切れ後をにらみ検討[070725]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1185382846/
【米国】イラク治安回復へ新たな大統領令 [7/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1184732531/
2七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 02:14:50 ID:wsMEYy8m
2^^
3七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 02:42:38 ID:GKF/Lx9D
米国の支援といったって、
この間の中越地震の時に米国から届いたエアコンの電源プラグが米国仕様ぐらいな程度だろうww
4七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 02:57:04 ID:RESXv7+R
早く撤退したいがばかりにこんなことやってたら復興なんか出来ないぞ
5七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 02:57:38 ID:Ivcx1Esp
親方がピンハネ
権力者がいないから金握れる奴が強くなる。
米も二度と同じ過ちしないだろう。
6七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 03:00:30 ID:Ivcx1Esp
王様の子孫は絶えさせられたのかな
第3の人をたてないと無理。
のーてんきな奴程いいんだが。
7七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 03:23:43 ID:HTG0mwVB
王位継承権者はいるにはいるが、建国のころから人気なかったスンニ派の王家だからなぁ
8七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 05:31:48 ID:P3NZDjXV
おらおら、おめーが始めたことなんだから最後までキッチリやれ。
従軍慰安婦決議案を下院で採択したんだからもう日本はあてにすんなよ!
9七つの海の名無しさん:2007/07/31(火) 05:39:29 ID:cpXiifrH
これはもう駄目かもわからんね
10七つの海の名無しさん
だって立てれば立てるほど儲かるんだもん。
箱物行政万歳