【欧州】ビジネスマンの夏休み フランスやドイツは約30日 ポーランドは40日以上 ヨーロッパが長いワケは?[070727]
◇ビジネスマンの夏休み ヨーロッパが長いワケは?
いわゆるバカンスってやつですが、フランスとかドイツではね、
なんと会社員が約30日も夏休みを取るみたいですよ。ポーランドは
40日以上も取れるみた〜い…。マジか!? もっと働こうぜEU人!
日本人ビジネスマンの夏休みは平均8.2日だぞ(厚生労働省調べ)。
なぜこんなに日数が違うの!? 経営組織論の専門家に聞いてきました。
「休みに対する価値観が違うと言ってはそれまでですが、欧米は日本と比較すると
戦いにより個人の権利を勝ち取ってきたと言えますよね。様々な歴史の違いから、
欧米は日本に比べ会社と個人の関係が対等になり、休むことも当たり前の
権利として認識されているのでしょう」(青山学院大学経営学部・山下勝准教授)
祝祭日に加えて、欧州では労働法で保証された毎年約30日の有休を
ほぼ100%消化するってんだから、僕らとは違いすぎる。5月から10月の間を
目安に皆が交代で休めるから、会社がカラになる心配もなし。これにはどうやら
日本企業と欧米企業の“分業システムの違い”も休暇の取りやすさに影響しているという。
「欧米にはもともとワークシェアリングが根づいているし、極論すると一定の経験や
資格を持っている人なら誰でもできるように仕事内容が標準化されています。
その意味では、誰かが長期休暇に入ってもそれほど困らないということになる。
一方、日本では仕事内容があまり明確ではなく、担当者の独自の経験や知識、
方法論に依存する傾向があるようです。つまり代わりが利かない。この考え方は
日本企業の優れた面でもあるのですが、実は従業員が休みづらい
原因でもあるといえます」(山下氏)
労働生産性が先進国でビリというデータもある昨今の日本。会社が表面的に
残業を禁止しても仕事が減らないのと同じように、休暇を増加しにくいのは
仕事の構造にも原因があったのだ…。まあ、急に会社から30日の
休みを与えられたとしても、何すりゃいいかわかんねっス!
ソース(R25)
http://r25.jp/index.php/m/WB/a/WB001120/id/200707261104?vos=nr25yn0152002
2 :
七つの海の名無しさん :2007/07/27(金) 21:27:11 ID:+iXK8IUw
今日はペッパー記念日です みなさん一緒に御唱和願います (もうわかりますね?) ○○さんに○○○○イン!
3 :
七つの海の名無しさん :2007/07/27(金) 21:29:29 ID:ASiC1ztW
白人どもめフニャフニャのチンポバカンス中に鍛え直して出直してきな!!
4 :
七つの海の名無しさん :2007/07/27(金) 21:30:52 ID:/00l/sBl
日本の平均8.2日ておかしい。たいてい3日から5日だ。 土日にはさんで9連休が最高だろう。
5 :
七つの海の名無しさん :2007/07/27(金) 21:37:39 ID:CC/NCpDz
教職員の休日、ひと夏の経験。
>>まあ、急に会社から30日の >>休みを与えられたとしても、何すりゃいいかわかんねっス! 悲しいな。
7 :
七つの海の名無しさん :2007/07/27(金) 21:38:05 ID:jEZRWOrV
ドイツは時短に伴う収入減で副業やる人が多いと聞く せっかく30日もサマーバケーションあっても コンビニやマクドで働いてる人いるんじゃないかな?
8 :
七つの海の名無しさん :2007/07/27(金) 21:40:18 ID:dZFfqAQE
てか、ヨーロッパは、一度に有給休暇使いきっちゃうんだろ? 日本人がそれやったら、使いきった後、残りの1年持たないだろw 日本は上場企業なら、1年間に有給休暇が20〜30日くらいあるし、 それに旗日が年間12日くらい追加されるわけだから、 かなり休暇は多いと思うぞ。それに完全週休2日制の企業も多いし。 年間30〜40日くらいいってて、ヨーロッパと同等かそれ以上だろ。 残業含めた労働時間は知らんが。 休暇の使い道は、従業員個人の問題だし、俺は一度にそんなに使いたくないな。 週休3日くらいで、ちょびちょび取りたい。
10 :
七つの海の名無しさん :2007/07/27(金) 21:49:02 ID:NQPiMnDl
最初聞いた時は驚いたが 向こうじゃ働きすぎるのは悪いことなんだってね 考え方が違うんだな
11 :
七つの海の名無しさん :2007/07/27(金) 21:52:57 ID:39rRE/2L
リーマンは文句言わずに働いとけ。
日本だって昔は「正月(祭日)に働く香具師は貧乏になる」と言ってたんだが。 今じゃ大都市圏では大晦日元旦終夜運転だもんな。
13 :
七つの海の名無しさん :2007/07/27(金) 21:58:44 ID:CxGmezpa
明日から西班牙、伊太利亜もバカンスですよ〜
>>10 んじゃなくても、日本で日曜の夜になると、「月曜がくる鬱スレ」が立つのに、
日本でそんな有給休暇の取り方したら、休暇中にニート習慣が染み着いて
連休明けは自殺スレが乱列するだろとw
向こうは、長期休暇になったら、国外でまったりが多いんだろな。
15 :
七つの海の名無しさん :2007/07/27(金) 22:09:41 ID:n5suDUHL
仏じゃ40過ぎのおっさんがTGVで売り子をしていたぞ 漏れにゃそんなことできないな
16 :
七つの海の名無しさん :2007/07/27(金) 22:14:28 ID:df6PNP1T
フランスで働いた時は無遅刻無欠勤で仕事振り自体は他と変わらずでも 「さすが日本人だ、休まないな」という評価を受けたな。 一月近くの休暇を一日か二日早めに切り上げただけで 「あなた、ダイジョーブ?」の世界。 日常茶飯事で遅刻、早退する人が多い社会だが、よく会社が廻るなあと 思ったよ。客に迷惑掛けても「休暇で・遅刻で・早退で」で相手に謝るのでは なくて、説明する文化。相手もそれで納得しちゃうw 驚いたし、そんな対応を何度もされて当初は怒りまくってたが。 個人主義の国フランスだけれど、仕事の後は意外と飲みにいったな。 音楽だ、美術だと文化論に一家言持つ御仁が多く、 「葛飾北斎が好き、菱川師宣はどう思う?」とか言われて答えに窮した自分が 少々情けなかったな・・・
17 :
七つの海の名無しさん :2007/07/27(金) 22:18:02 ID:Tyotbn2S
考え方の違いってか、とりあえず日本の神話くらい読もうぜ。 それが根底にあるらしいから。つってもも読まんだろうから適当説明 日本の神話 労働は神様もやってた。てか一緒に暮らしてた。つか人間っぽすぎ でも神さん死んだ。神の死骸から種籾わらわらwうはwwwwwOKwwwww自活できんじゃんwGJw 創世記とか 人間二人きりで動物たちと怠惰で享楽的な生活。なにも変化なしが素晴らしい世の中。でも騙されて人間が神様の食べもん盗んだ。 神:んじゃ不老不死取り上げ。ついでに腹も減るようにしといた。この土地から出てってかってにすればwwwww (((゜д゜;)))
18 :
七つの海の名無しさん :2007/07/27(金) 22:23:05 ID:pA+8YnqA
これは文書化度の差だな。 しらしむべからず よらしむべし,転職をあまり好まない,で文書化していないから,ノウハウが属人的になる。 文書化しろという気運があっても,リストラがいやで会議から会議におよぎまわって執筆時間がとれないふりをする。 個人としては功利的な処世術だが、全体として職人芸でまわる体制のまま生産性も上がらない。 そして,やすめない。 功利主義者だらけが生む合成の誤謬。
>>16 ヨーロッパでは、2ちゃんで議論されてることや罵声や不満を
普通に外で話せて、それが他人に通じるってだけのことなんだよな。
日本では、外で、そういうことが通じないで、マスコミが作った
バカ話してる世代が多すぎ。
そういう世代が大勢で世論を作ってて、そこから外れたものは
村八分にする。これじゃあと25年経たないとダメ。
21 :
七つの海の名無しさん :2007/07/27(金) 23:03:10 ID:YeAZ7dCZ
22 :
七つの海の名無しさん :2007/07/27(金) 23:13:07 ID:UQ331Enw
日本が失業率が低いのは 労働者の要求する権利水準が 低すぎるからって事なのか?
23 :
七つの海の名無しさん :2007/07/27(金) 23:48:51 ID:zhOAQixN
>>22 違う。職安に来なくなったら失業者にカウントしないから。
欧米の基準を適用してそういう人も数字に入れたら10%は楽に超えるといわれてる。
何も考えずに惰性で働き続ける人形ばかりなんだから 日本の経営者は楽だよなあ 「日本の企業は素晴らしい技術を持っていてたくさん儲けていて、だから日本は素晴らしいんだ」 とひたすらマスコミや上の人の言葉に耳を傾け熱狂し、国民に還元されていないことに気づかない馬鹿の大群
ポーランドは40日以上夏休みとって、その上旗日も年10日以上あって、それで成長率6%以上で7%に届こうかという勢い ポーランドでさえこれで高度成長できるんだから、日本も高度成長期やバブル期に休んでもよかったんじゃないの?
この時間この板が過疎るのも…。
27 :
七つの海の名無しさん :2007/07/28(土) 02:34:10 ID:juw69uVT
日本の休暇もお盆に集中でなくてもっと時期をバラしてもいいだろね。 大混雑しているときに無茶苦茶高い航空券、満員の新幹線、渋滞で動かない高速道路で 帰省&旅行するしかないなんてナンセンス。
28 :
七つの海の名無しさん :2007/07/28(土) 02:53:52 ID:P+iKA6Ao
ヨーロッパで駐在員してる俺様が来ましたよ! 30日間を一気にまとめて休み取るドイツ人とかフランス人は少ないけど、夏休み2週間とかは多い。 なので7−8月の時期は仕事を外注に出してもなかなか返事とかなかったり。 今の時期休み取る奴が多すぎて、仕事のペースが落ちて日本本社からクレームが来る。 なんでこんな仕事おせーんだ!?と聞いても ”そりゃおめー、担当者夏休みだからさ、そー焦んなって” と言われて終了。 最近慣れてきてる俺は現地と同化してきてるっぽい。
29 :
七つの海の名無しさん :2007/07/28(土) 03:58:44 ID:T1imsN4C
夏のバカンスシーズンは医者もいなくなっておちおち病気もできない。 歯医者がいないのには本当に困った。
30 :
七つの海の名無しさん :2007/07/28(土) 04:23:53 ID:bxzdeYlQ
>>1 欧米とか言ってひと括りにしてるけど
アメリカは日本よりも休暇少ないぞ。
少ないというか休暇とる人が少ないんだけどね。
>>10 働きすぎは労働生産性を下げるからな。
つーか、この辺の界隈は、「労働生産性を挙げる=労働者を奴隷にする」って思ってるやつが多すぎ。
>>23 ヨーロッパなんか、失業手当をもらってる人=失業者なんて統計取ってたりするぞ。
こないだイギリスがその統計発表して失業率2%とか言って、勘違いした人がすげーって反応してた。
33 :
名無しさん@恐縮です :2007/07/28(土) 04:39:32 ID:5B3+BWKm
>日本は有給休暇が20〜30日くらいあるし それを使わせてもらえないのが問題なんだよ。 俺のオヤジなんか、もういい歳なのに 日曜出勤が月に2回はある。気の毒になるよ。 「有給ありますよ」って言ったって、じっさいには 「ありますよ」って形式的に設定してるだけで、「使っていいですよ」って雰囲気がないからね。 それじゃないも同じ。
俺は20年やすんでるけどな
35 :
七つの海の名無しさん :2007/07/28(土) 12:30:50 ID:MP5eHC4m
EU人はバカンス大事にするよなー
36 :
七つの海の名無しさん :2007/07/28(土) 12:50:34 ID:eUK53Hhz
俺ドイツ住みだけど、日本と比べると生活水準が違いすぎる だから休暇でもとって、少しでも綺麗なところへ行かないとやってられないってのがあると思う 気候もよくないしね ドイツで日本並みの暮らしをしようと思ったら、多分カネが10倍くらいかかる 食事も最悪、風呂も入ると体に悪いっていうくらい水が悪い、ディーゼルマンセーで空気も悪い 暮らしの中に余暇がない 暮らしの中に潤いがない 暮らしの中に楽しみがない ほんとに灰色だね こちらの生活っていうのは 普通に生きてるだけで、すごい疲労が溜まってくる どこへいってもゴミだらけで、薄汚れてるし(特に床が黒ずんでるところがイヤだな) エレベーターやエスカレータが壊れてない日を見るほうが少ない 電車は50分、60分遅れは当たり前 文明、文化の水準が違うっていうかね・・まぁとにかくこういう世界だから 一応ドイツ(旧西独のど真ん中)の経済的にも他の欧州の地域と比べても かなり経済的にも強くて裕福な土地のはずなんだけどね 水準が違いすぎるんですよ、日本とは
>>36 日本の自動車評論家は「ドイツのディーゼルはいいディーゼル、
日本のディーゼルは悪いディーゼル。ドイツは最高の国で
ディーゼルで環境保護だよああ素晴らしい!!日本なんてすべてクズ
そもそも日本は文化すべてにおいて後進国。ああなんて精神的・文化的に
豊かなんだろう欧州は」とか言うてるがな
海外に住んだことない人って幻想凄いよね、特にこの手の連中。
所詮住んでいないから視点が観光客。
決してネトウヨとかみたいに盲目的日本マンセーする気はないけど、
ああいう人はちょっとは向こうの社会の現実見てから語った方がいいと思う。
>37ネトウヨが盲目的に日本マンセーかはおまえ個人の捉らえ方だけどな。 そんな奴はほんの一部ですよ。 それに盲目的に自虐的な日本を押し付けるアチラ側の人のがずっと問題ですから
40 :
七つの海の名無しさん :2007/07/28(土) 16:49:56 ID:gWMOCJ1f
一生懸命働くことが美徳、生きがいなんて思わない。 特に日本人は周りからお互いにそうなければならないと思い込みを注入されて育っている。 仕事以外でも、子供たちの未来のためにとか、人のために何かしたいとか、 なんでそんなにがんばるのか? 人類は遅くとも2億年後には絶滅するのに。(数百万年ももつのかも怪しいが‥) 人生は死ぬまでの暇つぶしで人の一生に意味などない。地球のコケまたはばい菌。
41 :
七つの海の名無しさん :2007/07/28(土) 23:34:33 ID:wiivPppl
ホーキング博士曰く、 人類が西暦30世紀を迎えるのは不可能。 それまでに滅ぶ。
42 :
七つの海の名無しさん :2007/07/28(土) 23:44:20 ID:b2BsyDuQ
基本的に日本の左翼イデオロギーはマルクスレーニン主義が 先に入ってきたから。資本主義は労働者階級を際限なく搾取するもので革命をする以外に労働者は救われないっていう考え方がベースになった。だから資本主義である限り労働者の権利なんか大して拡大しないようにできている。欧州の左翼は資本主義だろうが何だろうが 労働者が権利拡大することは当たり前のことで、社会(資本主義でも)のためになることだなぜなら国民全体の効用が拡大するため、 っていう考え方がベースにあるから当然労働者の権利は日本よりあるようになった。
>>41 博士は間違っている。
今世紀すら生き残れるかどうかわからないというのに
45 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 00:48:56 ID:jVwfbCJ0
人類が予測している以上のスピードで、地球は蝕まれている。自分の子孫達が、滅び行く地球で生活するかと思うと残念でならない。
46 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 01:31:44 ID:c/H6eoJq
世界的な飢餓で今世紀中に人口が半減するという説もある
47 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 01:35:20 ID:ECaMmZfJ
http://www.nytimes.com/2007/07/22/world/europe/22france.html?hp New Leaders Say Pensive French Think Too Much
(この記事によると‥サルコジが大統領になってから、彼の政権はフランス人が
「ものを考えてばっかり」で働かないが、フランスの経済を再度、活性化して、雇用を
拡大するには 国民的な“laziness” 怠情さをいい加減に撤廃し、
もっと長く ハードに働いて リッチにならねばならん、と説得を始めたとか─。
‥新財務大臣のMs. lagardeという人も 以前シカゴ<全米でも、労働倫理の強い
都市として有名??>の会社において、弁護士としての勤務経験があり
同大臣は diligent勤勉な感覚を怠惰なフランス人に植え付けようとしている‥。。)
?? 云 々
48 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 01:52:29 ID:c/H6eoJq
いまどき日本で暮らしに余暇や潤いがある人間なんて、 金持ちとニートとガキくらいだろ。 朝から電車の中で溜息ばかり聞こえるとこっちまで憂鬱になる。 夜は酔っ払いやDQNの罵倒と喧嘩… 毎日のように人身事故やJRのミスで電車止まるから、ダイヤがいくら正確でも何の意味も無い。 エレベータは欠陥品ばかりなので乗らない。
49 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 01:56:10 ID:c/H6eoJq
まぁ日本が欧州より下というわけではないが、年を追って色々ダメになって来ているのは間違いないだろ…
50 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 02:34:24 ID:JyFnrl1P
課題が達成できないときにどうするか?改善や小集団活動の宿題をいつ片付 けるか。答えは残業だよ。
51 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 03:05:29 ID:ECaMmZfJ
> 毎日のように人身事故やJRのミスで電車止まるから、ダイヤがいくら正確でも何の意味も無い。 > エレベータは欠陥品ばかりなので乗らない。 アメリカなんかに比べると日本はまだ天国だよ。。 (そういう国に帰れると思うから、安心して胸をはって いられるよ。。)ダメ人間に国民文化が浸食されないうちに どうにかしてよ!!
52 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 03:17:13 ID:ECaMmZfJ
日本人は魚食を主体にしているうちは精密さをなくさないだろう と思う(魚を多く食べると脳が精密になる感じがあると自分は思う。。) ‥米国は色んな人種が混ざりこくっているからカラード居住地域の 小さな駅の前は仕事のない男たちが昼間からブラブラし鬱陶しいこと この上ない、第3世界と同じ。。(こういう感じに日本もなって 欲しくない─)
53 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 09:50:49 ID:di+N+EMh
必死に働いてんのに、日本の一人当たりGDPて欧米主要国に抜かれてるよな。
54 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 10:13:14 ID:MUhBkvh/
55 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 11:07:48 ID:rjeKN/hF
長くても15日あればいいよ 30日とかなにすんねん・・・
56 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 11:23:05 ID:ccBAokEO
57 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 11:42:01 ID:GI/2zhhF
58 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 12:59:50 ID:GXvUfndj
土地がなくって人が多すぎるからかなャ?。。
>>53 よーしおじさん簡単に説明しちゃうぞ。
皆が商売必死になってモノやサービス売ろうとするだろ、働いて働いて。
それでみんな働くばっかで、カネ使って消費する奴は少ないだろ。
と、どうなる?モノやサービスの価格が下がり続ける、つまりデフレだろ。今の日本のデフレはそれ。
それでデフレ退治のために日銀は金利低くするだろ。
そうすると他の国の金利が相対的に高くなるわけだ。
なら不労所得に敏い世界中の頭のいい連中は日本で金借りて、金利の高い国で運用して儲ける。
これを円キャリートレードというわけだ。
これは円を売って金利の高い国(とくに新興国)の通貨やドルやユーロなどどこでも使える基軸通貨を買うことだから、円はどんどん安くなるわけだ。
な、するとドルで見た場合、円でもらってる日本人の給料はどんどん下がる。
で、デフレだから円で見ても給料下がってるだろ。
だから日本人は馬車馬のように働いて働いて、死ぬまで働き抜くことで貧乏になるわけさ。
要するに金融の観点からすれば大和民族は奴隷民族以外の何者でもない。
そういうことさ。
60 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 19:36:01 ID:MUhBkvh/
>>59 そうなんだあ・・・
じゃあ消費が必然的に増えるように余暇の時間とか増やすことが
日本では必要ってなるのかな?
んー説明してくれてありがとう。
>>60 ひとりひとりは働けばいろいろあれどなんとなくその分カネがもらえると思って働くだろ。
だけど日本人みんながそんなに働いたら需要縮小・供給過剰になってデフレで上の理由から日本人のほとんどが貧乏になっちまうということ。
合成の誤謬というやつかな。
62 :
七つの海の名無しさん :2007/07/29(日) 22:53:37 ID:MUhBkvh/
>>61 じゃあニートのほうがましじゃん!
なんかおかしいよね
これから変わる・・・のかな?
>>62 ニートは論外として、日本人は労働が道徳と結びついてるからね、働くなといっても無理だよな。
要は個人消費が活発になることが目的なんだから、長期休暇を取らなくてもそうなる政策を総合的に実行していくしかないよな。
消費が冷え込む理由は需給だけ、というわけでもなくて、制度の問題もあると思うんだよね。
たとえばみんな老後とか不安だから消費できないわけで、これは年金問題と直結してるわけで。
政策を考える際には特にホワイトカラーに日本人以上の仕事中毒が多いイギリスあたりが参考になると思うけど。
イギリスの例を一つ。日本ではアパート住まいだと家賃に追われて消費に回す分が減ってる。
アパートの家賃なんか見ても日本では不動産の時価から利回りを計算して貸主が決定するわけだけど、
イギリスではアパートの家賃は労働党の地区事務所から派遣されるインスペクターが直接やってきて物件を実見して決定するんだよね。
貸主の儲けは完全に二の次。赤字でも関係なし。いくらと決めたらそれで決まり。
貸主が不満でも駄目。貸主がじゃ誰にも貸さないと言えば、それはもうアパートと看做されず固定資産税が数倍に跳ね上がる。
貸主がアパートを売却するというなら政府が二束三文で買い上げて、リフォームして公営アパートとして低家賃で一般に貸し出す。
こんな具合で、アパートの家賃は低く抑えられている。
結果、借主はお金の余裕ができるから消費のためにお金を使うことができる。
イギリスが全ていいというわけじゃないけど、世の中いろんなアイデアがあるわけで、まあ一例。
>>62 ああいいなぁ。そういういいか悪いかよくわからないけど、日本にはないシステムとか
まとめてあるページねーかなぁ。
65 :
七つの海の名無しさん :2007/07/30(月) 08:55:36 ID:vKfY1Afl
>>63 昨日から今日にかけてかなり賢くなった気がする
ID変わっちゃったし亀だけどありがd。
66 :
七つの海の名無しさん :2007/08/05(日) 19:02:12 ID:+mGdme5C
何すればいいかわからんじゃないだろう。 なんで、日本企業は、こんなに要領が悪いんだ? 時間当たりの人数当たりの生産性低いんだろうな。 これは、変えていかなければならない問題だろう。
67 :
七つの海の名無しさん :2007/08/05(日) 19:09:22 ID:x8okpbe1
あっても事実上使えない有給もらっても、何の意味もないんだよね 日給で換算すると途上国並みの薄給日本人リーマン
日給換算つか、残業も勘案して時給換算だろ>途上国並
69 :
七つの海の名無しさん :2007/08/05(日) 19:36:07 ID:hDQvbHD+
ヨーロッパは奴隷が多いから 市民は休みが多く取れるんだろ。
ヨーロッパいいなぁ。EUで働きたいなぁ。
>>66 >なんで、日本企業は、こんなに要領が悪いんだ?
全てとは言えないけど、意外と多いかもしれないな。 > 要領の悪い企業
>時間当たりの人数当たりの生産性低いんだろうな。
人数の割に生産性低い企業も、意外と多いかもしれないなw
とりあえず働く時間をきっちり定めて働くことからはじめないと。
72 :
異邦人さん :2007/08/08(水) 07:16:06 ID:c37kl5mu
>>63 弟が10年くらい前に、ロンドン出張所長で住んでいたんだが
イギリス風の2戸つながり約120uで27万円の家賃だった。
場所はキングスクロスから電車で20分くらい。
当時1ポンド150円(今は250円)
市中心部の方が安かったんかな?
家賃を管理する基準があるんじゃないの。 一定の基準以下の物件では家賃の管理が行われるとか。 あるは日本人駐在員が使うような高級物件なら高級物件なりに高くても家賃が公的に決められているとか。
74 :
七つの海の名無しさん :2007/08/08(水) 11:10:30 ID:glRUglaM
>>36 ヨーロッパの先進国でも公共の場所は凄い汚いらしいね
人口の1割は所得の無い人、国籍も無い人って社会だから
清潔には保てないらしいね
水道から飲んだら腹をこわすような水がでるなんて
そんな水じゃ風呂に入るのも嫌になるね
だから毎日風呂に入らないのかな
日本じゃ飲んでも安全なほど浄化された水で
車なんて洗っちゃうんだから信じられないよ
水を取るか、約30日の有休を取るかだったら、やっぱり有休だろうな。 飲み水は飲料用の物を買えばいいだけだし
76 :
七つの海の名無しさん :2007/08/09(木) 10:29:59 ID:h7s4YkYo
水だけが汚いわけじゃないでしょ、ヨーロッパじゃ郵便物だって届かないんだから すべてがそのレベルだよ。
じゃあ、「水が汚く、郵便物だって届かない」を取るか、「約30日の有休」を取るかだったら、 やっぱり有休だろうな。 飲み水は飲料用の物を買って、郵便物は送らないように対処すればいいだけだし
>ヨーロッパじゃ郵便物だって届かないんだから
どこの国だよそれ?
少なくとも自分はドイツからの郵便物はちゃんと届いたぞ
単に
>>76 が嫌われてて、それに対する報復処置じゃねーのw
>すべてがそのレベルだよ。
どんなレベルだよw
79 :
七つの海の名無しさん :2007/08/10(金) 09:57:59 ID:I2BwUNOE
ドイツやフランスやイタリアじゃ郵便物は結構届かないことがあるよ 日本みたいに必ず届くってわけじゃない とくに日本から送られた郵便物は届かないことが多い まぁお前らメガネのおたくは 風呂も入らねーし仕事もしてねーんだからどこに住んでもおなじだよ はやく死ねよ
日本から送った郵便物が宛先不明の場合、フランス・イタリア・ポーランドは意外にも毎回ちゃんと戻ってくる。 宛先不明で返送する旨のシールがついている。 ドイツは一度も戻ってきたことがない。どうなってんだ?
81 :
七つの海の名無しさん :2007/08/10(金) 10:45:59 ID:tGRCeF57
僕が住んでいたロンドンのアパートでは、宛先に部屋番号の書いてない郵便物がよく階段にポンと置かれていましたよ。
「郵便物」と「約30日の有休」のどちらを取るかだったら、やっぱり有休だろうなぁ 郵便物が届かなくても死なないしな
83 :
七つの海の名無しさん :2007/08/10(金) 17:26:50 ID:nQF9kT1W
>>82 激しく同意。
日本の労働者は今や事実上の奴隷と化していることは政府発行の労働経済
白書でさえ書いていることです。今回の選挙で大敗した自公政権は格差を
推進した極悪政権です。税制を20年前に戻せば日本はまともになるでしょ
う。
アジアは衛生状態が悪い・・と言われているが 欧米人から見れば日本もアジアなわけで 非知識層だと中国と日本の違いも良くわかってないヤツも多い このスレにいるのもその程度の層ってことだろうな
そもそも「有休」が話題のこのスレで、何故「水」や「郵便物」の話題が出てくるのかが謎すぎる。 相当「有休」に対して劣等感を持っている奴がいるんだなって事が、このスレを読んでいてわかった。
86 :
七つの海の名無しさん :2007/08/11(土) 16:00:53 ID:mvZrIh6O
日本人の夏休みが2週間になるのは、一体いつですか?
永遠にならないから心配するな。 働いて死ぬのが日本人の本懐である。
88 :
musai :2007/08/11(土) 16:49:19 ID:G9bjTxBh
彼らは遊牧民族であった。 住家を求めて、30日程度さまようのが常であった。 そのナゴリ(DNA)。
89 :
七つの海の名無しさん :2007/08/11(土) 18:46:41 ID:mvZrIh6O
夏休み欲しい
90 :
七つの海の名無しさん :2007/08/11(土) 20:59:41 ID:/9cM+Dev
常に働いていないと不安で死んじゃうYO!
91 :
七つの海の名無しさん :2007/08/11(土) 21:49:52 ID:mvZrIh6O
働きすぎ
働くことが美徳(笑)とほざいて働いていることに意味を見出しているうちは何も変わらんわな。 何故働かないものが後ろ指さされるかと言えば、働いていないことではなく自分で生活ができないことに本質があるというのに。 だからといって、ニートやフリーターを奨励しているわけではないのでそこは念押ししておくが。
93 :
七つの海の名無しさん :2007/08/11(土) 22:47:34 ID:Fo7If6S0
>>84 今の時代そんな違いも分からない奴って相当な低学歴。
その程度の学歴認識力で生活してけんのかよ
>>86 >日本人の夏休みが2週間になるのは、一体いつですか?
日本の弱小企業で働いてると、およそ2日間が夏休みとしてもらえるんだよ。
土日とのコンビネーションで、最大4日間の大型連休になるよ。
これでヨーロッパやらアメリカやらの遠出の海外旅行に行ってもおつりがくるよね。
つまり、 休日なんて必要な分だけ休めばいい。それ以上はいらない。 給料なんて必要な分だけもらえればいい。それ以上はいらない。 利益なんて必要な分だけ上げればいい。それ以上はいらない。 物なんて必要な分だけ買えればいい。それ以上はいらない。
96 :
七つの海の名無しさん :2007/08/12(日) 04:40:38 ID:SOc2hIXM
正月もGWも盆休みもいらないから、 完全週休二日(火曜日と金曜日)と 休憩時間も要らないから、 勤務時間午前5時から午後1時までにしてほしい。
>>92 働くことが美徳と「ほざく」だと?
働くことの何が悪い。
日本人は働いて死ぬのが運命でありそれが日本人の道なのだ。
おちゃらけた外国なんかと比べてどうするこのアホが!
働くことこそ大和魂なのだ!
98 :
七つの海の名無しさん :2007/08/13(月) 03:19:09 ID:UzRtCZQ/
もう疲れたよ。 どうせ真面目に働いたところでこれからは中国に抜かれていくんだし 経済的な地位も低下していくんだから、だったら生活の質を高める方向に行こうよ。 仕事なんか定年迎えたら、自分にとって何も残ってないってことに気付くよ。
99 :
七つの海の名無しさん :2007/08/13(月) 13:42:33 ID:xNxt5XEJ
まず日本人は決められた時間通りに仕事することから始めたらいいんじゃない? ヨーロッパでチケット買おうと並んでたんだけど、俺が最後尾であと2、3人ってとこで窓口 が閉まったよ。時計見たら12時だった。 並んでた人は文句も言わず当たり前のように去って行ったよ。 つまり欧米人は始めも終わりも時間通りに仕事する。 日本では時間通りに初めてキリがいいとこまでやる。 他のアジアではだらだら始めてキリがいいとこまでやる。 つまり日本が一番ストレスがたまる。 出勤はきっちりしてるのに何時にあがれるか分からないんだからね。 だから計画たててそのとおりに行動すればいいんだよ。
>>99 じゃおまえから実践しろよ俺はやだよ出世したいもん
101 :
99 :2007/08/13(月) 14:55:00 ID:xNxt5XEJ
いや俺は一月のバカンス取ってるよ。 フリーだから有給じゃないけどね。
102 :
七つの海の名無しさん :2007/08/13(月) 21:21:38 ID:UzRtCZQ/
残業しなきゃ出世できない日本、終わってんなぁ… GDPも全然成長してないし。
103 :
七つの海の名無しさん :2007/08/15(水) 07:26:09 ID:jJ3RkuN8
終戦の日
104 :
七つの海の名無しさん :2007/08/15(水) 09:14:17 ID:9wukwYIZ
仕事=生きがい このフレーズが邪魔だな
でも仕事しないと不安だろ?休めだなんていわれると会社に必要とされてないみたいで。 俺は働くよ。働かない奴が増えれば出世競走において俺が有利になる。
今日は会社は休みなんだけど、俺はこれからオフィスに行ってくる。
>>105 音楽や書物を悠々と楽しむのがいいんじゃねーか。会社が要求する以上に
労働力を提供するつもりはないね、それじゃあ契約が成り立たない。
人の働いてないときにも働いていれば出世できるとは限らんけどね。 上は結構シビアにみてるもんよ、時間あたりの仕事量をね。 真面目な努力家だから引き上げよう、は、学校の論理で企業にはない。
109 :
七つの海の名無しさん :2007/08/16(木) 19:05:35 ID:rfPRZdnk
日本人の意識が変化しない限り、長い休暇取得は無理だろうな。 有給休暇を申請する時、常に上司・同僚の顔色を伺わなくてはならない。 お互い様、休暇をとるのは当たり前、という意識が隅々まで行き渡らない限り現状のままだろうな。
110 :
七つの海の名無しさん :2007/08/16(木) 19:24:28 ID:HYnGAyh2
向こうは祝休日ほとんど無いんだが。
111 :
\(^■^ ラ 【卍】 :2007/08/16(木) 19:33:48 ID:7dzwc3g+
‖‖フランスの夏のバカンスは、ヴィシー政権下での 【卍】 ≦予 ̄> G\(^■^ ラ ドイツに対する《サボタージュ》に由来しているのだ♪ \ <!>+\ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク
ドイツってあんだけ長い休暇(最低でも有給30日しかも強制)をとるのに 国民一人当たりの平均GDPは日本より2〜3%低いだけなんだよね。 どの国も職種は多様だし、収入によって生活レベルは違うから一括りにできないけれど やっぱ、ワークシェアリングが確立しないと、効率的な仕事は無理だと思う。 実際日本では一生懸命働いているつもりでも、 誰の利益にもならない無駄な雑用に振り回されることって多いし。 それって実は経済的なロスだよね。
113 :
七つの海の名無しさん :2007/08/16(木) 19:40:55 ID:uDzDeGku
>>16 俺はフランス人にエリック・サティって知ってる?って聞いたら、
知らないっていわれたから気にするな。
>>110 あるよ
ポーランドは10日だか11日だかそのくらいあるし
そのうえクリスマス休暇、秋休み、春休み、5月のゴールデンウィークがある
日本は祝日が有給休暇の変わりになっている気がする。
116 :
七つの海の名無しさん :2007/08/18(土) 19:02:42 ID:nZCzLCFp
見かけ上懸命に働くことと真に働くことの実態は違うかもしれません。 9時5時はダラダラ、時間がきたら何やら忙しそうに振る舞い残業代稼ぎ! ホワイトカラーエグゼンプションなんて誰が言い出した事やら....... やはり日本というかアジアは貧しいですね。シンガポールは例外といって おきます。
117 :
七つの海の名無しさん :2007/08/19(日) 15:30:33 ID:9RTnJzdJ
>>116 ホワイトカラーどころか、全社員にエグゼンプションを適用してほしい。
そして、5時過ぎたら、強制的に会社から叩き出されるようにしてほしい。
こんな状態で経済2位であっても何も嬉しくない。結局は、近いうちに中国に抜かれるんだから。
量より質を重視してほしい。
118 :
七つの海の名無しさん :2007/08/21(火) 05:55:01 ID:VO5kyf13
>日本人ビジネスマンの夏休みは平均8.2日 この時点で凄いと思ってしまったよ 夏休みとかボーナスの月数とか、 厚生省の発表って実態を捉えてるのかねぇ・・
>>117 >ホワイトカラーどころか、全社員にエグゼンプションを適用してほしい。
>そして、5時過ぎたら、強制的に会社から叩き出されるようにしてほしい。
意味わかんねーよwww
>>63 詳しそうだけど、こういうの扱っている専門家?それとも役人さんかい?w
遅レスだけど、さっきこのスレ見っけた。
R25で読んで知っていたけど、ここを見て、やっぱり他の国は違うんだなぁとか思った。
121 :
七つの海の名無しさん :2007/08/21(火) 10:16:26 ID:OqG6c+tq
休みたきゃ休めばいーんだよ 人並みに給料もらわなくていーなら休め 人並みに給料もらいたくて休みたいなら そんな会社を自分でつくれよ なにもできねーくせに文句だけは1人前だなカス
大手ならメーカーなら9日間の3台連休+15〜20日ぐらい有給あるから 平なら連休+有給で半月は休めるからそれなりにバカンスで切ると思うけど それなりの仕事をしてないと干されると思うけど。
123 :
七つの海の名無しさん :
2007/08/26(日) 20:40:48 ID:doox2kAi イヤ、年休5週間でも夏休みは2〜3週間だよ。 年休一度に取ったらヒンシュクもの。 カーニバル・スキー(2月)休み1週間 イースター1週間 夏休み2週間 クリスマス1週間 が欧州標準スペック。