【米国】イラク駐留米軍、09年夏まで必要 - 駐留司令官と大使らが09年1月の大統領任期切れ後をにらみ検討[070725]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パキュンパキュンパキュンφφφ ★

「米軍のイラク駐留、09年夏まで必要…司令官・大使ら検討」

イラク駐留米軍のペトレイアス司令官とクロッカー駐イラク米大使が、2009年夏
までの米軍イラク駐留を前提とした計画を検討中であることが24日、明らかになった。

米紙ニューヨークタイムズなど複数のメディアが報じた。09年1月に任期切れとなる
ブッシュ政権後の政権をにらんだ計画で、イラク駐留米軍の即時撤退開始を求める
民主党の反発が予想される。

報道によると、計画は2段階に分かれ、08年6月までに首都バグダッドを含む各地の
治安を回復した上で、09年6月までにイラク全土で「継続的な治安の確立」を
目指すとしている。

計画には、駐留規模や撤退日程は盛り込まれていない。国防総省報道官は24日、
「計画は最終的なものではない」としている。

引用元:読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/ (2007年7月25日11時40分)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070725it03.htm

関連スレ:
【米国】イラク治安回復へ新たな大統領令 [7/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1184732531/l50
【米国】イラク人殺害の海兵隊に、降格と除隊の処分 米軍法会議[07/07/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1185010106/
【イラク】 トラックが病院前で自爆、25人死亡 [07/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1185271945/
【米国】来年半ば以降の現水準維持は無理=イラク駐留軍でパウエル元長官 [7/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1184922343/
【イラク】スンニ派やサドル勢力が議会復帰 [7/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1184922634/
【米国】上院、徹夜でイラク審議へ 民主党のPR戦術 [7/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1184744046/
【英国】イラク南部の部隊500人を数週間以内に撤退 国防相 [7/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1184735558/
【イラク】マリキ首相「駐留米軍はいつでも撤退可能」 [7/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1184481216/
【米国】ブッシュ大統領「米国はイラクで勝利する」[07/07/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1184291910/
【スーダン・ダルフール】大統領、米英のイラク失策を非難[07/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1185196281/
【シリア/イラン】大統領会談 イラク駐留外国軍の撤退を要求 [7/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1184929972/
ほか多数
2七つの海の名無しさん:2007/07/26(木) 02:03:56 ID:2PP3ok/5
>08年6月までに首都バグダッドを含む各地の治安を回復

何を根拠に・・・・
3七つの海の名無しさん:2007/07/26(木) 03:35:46 ID:paiGAChc
イラクはいったん戦国時代の状況に放置して自分らで統一させない限り、
治安の回復は不可。しかしもともとイラク民族なんてものが存在しない以上、
それは非常に困難。サダムを飼いならせなかったアメ公が諸悪の根源。
4七つの海の名無しさん:2007/07/26(木) 05:25:17 ID:I97t7BDX
まぁ、政権変わりましたからすぐに撤退しますとはならんだろ。
負け戦確定まではまだ五年はかかると見た。
5七つの海の名無しさん
ソビエトのジレンマはどうするんだろ。ソ連はアフガンで10年間戦ったけど、
連合はアフガンで何年戦うのか。つまらん意地張らない方向で頼みたいなぁ。