【米国】コラム「時速100マイル〜ゴア子息逮捕で変わった“プリウス”のイメージ」 [7/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
ゴア前米副大統領の息子が、南カリフォルニア・オレンジ郡の高速道路を時速100マイル
(約160キロ)で飛ばして警察につかまり、車内から大麻などが見つかって逮捕されてしまった。
その御曹司が運転していたのがトヨタのハイブリッド車プリウスだったから、いささか興味を
そそられた。

2000年大統領選で惜敗後、環境運動家としてよみがえったゴア元副大統領の息子だけに、
地球にやさしいハイブリッド車を運転していても何ら不思議はないのだが、時速100マイルという
猛スピードはプリウスのイメージにはそぐわない。

意外の念は、多くの人々に共通だったらしい。米紙ロサンゼルス・タイムズは事件翌日、
「“ウインピー(軟弱)”と思われていたハイブリッド車への認識が変わった」という論評を
掲載した。

実際には、プリウスはかなり速い部類に入るクルマらしい。最高速度は時速103マイルだが、
これは電池の劣化を防ぐため人為的に制限されたもので、本来ならもっと高速での走行が
可能という。

考えてみれば、最新技術を結集して作られたハイブリッド車がそんなにチャチなわけはないが、
「時速100マイルでぶっ飛ばせます」と宣伝するわけにもいかない。御曹司の暴走は、日本の
技術力の思わぬPRになったといえるかもしれない。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/70615/
【米国】ゴア米元副大統領の長男、マリフアナ所持容疑で逮捕[070705]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1183626153/
2七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 08:49:09 ID:Dj3iKiSL
2プリ
3七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 08:50:59 ID:yHWE5uNb
3プリ
4七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 08:51:36 ID:S/YyUqT4
日本の技術力じゃなくてトヨタの技術力な。
5七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 08:51:49 ID:h+viDbCy
アメリカでユーレカ売ってやれ
6七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 08:51:55 ID:obuj1Kba
加速もすごい
7七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 08:53:32 ID:h+viDbCy
ユーレカじゃないエリーカだったな慶応のやつ
8七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 08:54:07 ID:hJc+EiHl
とにかくI5とか走ってるとプリウスが多い。
とにかくあの変なガラス製の壷持ってるやつも多い。
9七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 08:55:19 ID:qIvC83B3
空気抵抗の少ない流線型なフォルムだし(燃費のためではあるが)、
加速時はエンジンとモーターの両方のトルクを使えるから
早いことは早いだろう。
ただ、サスペンションやブレーキはスポーツカー仕様では無いだろうから
飛ばすと危ないだろうな。
10七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 08:56:22 ID:Dj3iKiSL
プリウスの次のモデルは太陽電池搭載でリッターあたり40キロと原チャを超える燃費を実現。
これがTOYOTAの技術力か。。
もれとしてはHONDAに頑張ってほしいのだが。。。
11七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 08:56:35 ID:C1gwPku0
カローラだって180kmでリミッターきくまで出るからね
12七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 09:05:45 ID:z2mKd3vm
160キロなら、カローラでも出るわ
13七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 09:06:50 ID:zbdH2DNd
この記事、着眼点が朝鮮日報とだぶる・・・
14七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 09:07:26 ID:C0WWqQml
その現行カローラ、千歳でレンタカーして北海道走ったらリッター22km走ったよ。
丁寧に走ってなんかないのにな。
ぶっちゃけ、ハイブリッド要らないと思った。
15七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 09:12:35 ID:FaHBNmBC
俺のBNR32、5km/L...orz
がんばっても6km/L前半がせいぜい。
16七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 09:13:21 ID:DVaebCMP
これってなんか細工をすると160キロ出るということですかね。
それは日本でもやっても車検は通りますか。
こんなこと今まで知らなかったよ。
17七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 09:13:31 ID:SGVyDB+V
おいらのおんぼろオデッセイでも北海道なら13か14は軽く走ると思う
それにしても、ゴア元副大統領の息子がプリウス+大麻なんて、
なんかすっごい間違ったエコ(自然とはお友達だね。)
18七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 09:13:46 ID:rITM0Iii
160km/hならノーマルのワゴンRでも出る
19七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 09:14:12 ID:Ro2ARa1c
後付けハイブリったをだれか作ってくれい
20七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 09:16:07 ID:6J0o+8ZV
インサイトでもリミッタ解除すれば180Kmオーバーする。
21七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 09:18:20 ID:ECY3gXTc
加速がすごいとかよく聞くので期待してたけど
全然そんなことなかった

どんだけ遅い車と比較して
すごいと言っているのか
教えて下さい><
22七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 09:20:22 ID:th57nFwQ
>>21
お前はポルシェとかと比較してんじゃないのかw
23七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 09:27:06 ID:+QzKwdVl
>>21

俺もレンタカーで乗ったことあるけど、
すくなくとも普通のセダンよりは出足が良かった。
24七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 09:32:08 ID:ulZI4Yob
>>21
前モデル対象です
第一期生産モデルは、とても性能が悪い仕様でした。
あまりのクレームの多さに、ディーラーが販売に自主規制をかけたほどでした。
その粗悪なえこ車と比較して早いといってるんです。
25七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 09:33:13 ID:DKJ1aSc0
さすがゴアの息子だな。
これで地球環境にやさしい車がよく売れるようになるだろう。
26七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 09:41:47 ID:h+viDbCy
>>22
信号GPでポルシェ911ぶっちぎったことあるよ、うちの四駆軽トラ。ホンダだけど。
27七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 09:50:39 ID:pwqV1OcQ
プリウスって大麻の運搬に最高ってことでいいですか?
28七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 09:51:49 ID:+0Tjpiiq
ポルシェは相手にしてなかったと思え
29七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 09:55:15 ID:h+viDbCy
>>28
ホイールスピンまでしてか?
勝負が決まったのに次の信号で猛ダッシュして逃げたのにか?
30七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 09:55:22 ID:R3sqNO5k
ホンダの軽トラはマジ速い。ヤバすぎ。バイクみたい。
31七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 10:00:53 ID:esxg4s5R
で、トヨタは、このゴア3世にCM費でも払うのか??
32七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 10:07:23 ID:alB3QacQ
>>5
量産の予定はないが、オーダーメイドで作るのならば5000万あれば作れるとか言ってたな。
33七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 10:09:08 ID:i+6skJdH
>>21 ベースがヴィッツだからだろ。
資料用に1台会社が買ってくれたので、無理言って一晩借りたんだが30分で後悔した。
なんでみんなアレが平気なんだ?
トルコン式でもCVTでも30分も有ればシフトに慣れるが、プリウスは加速中のエンジン始動タイミングがバラバラ。
自分で運転して酔ったのなど初めての事だった。
多分、目隠しして耳栓して野球のグローブして運転するならいい車なんだろうが。

LSはさすがに触った事すらないが、可変バルタイによる始動ショックの低減だけは必須だわ。
34七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 10:14:16 ID:/2jfO7zK
このニュースで喜ぶような連中が、プリウス買うとは思えないけどなあ
35七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 10:14:25 ID:alB3QacQ
よくわからんのだがこの160kmphってのは何もいじってない状態でだろ?
リミッターとかはずしてカリカリのレース用チューンほどこしたらどんくらい出るんだろうな。

田舎の走り屋連中はプリウスなんてつかってんのかね?

それはそうとエリーカは半端ないらしいな。
普通にポルシェとのベンチレースに勝ってたしな。
400kmphくらい出せるんだっけ?
36七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 10:16:03 ID:V1Rkxvk5
黒のプリウス乗ってる人ってDQN色強いよね。
彼らの運転のおかげでプリウスってあんなに速く走れるのかとマジで驚いた。
37七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 10:26:22 ID:KmBymxFM
GTO最強
38七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 10:28:53 ID:FatEWU3h
法定速度を無視した車を販売するチョッパリは人類の敵ニダ
アメリカ人は現代車を買うべきニダ!
39七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 10:29:57 ID:dJ7EjDWQ
プリウスねぇ・・・・


   ・拉致専用車両       ・ひったくり専用車両


・・・とか言ったら、怒られるかな?
40七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 10:32:33 ID:IxcAWcrm
>>39
ああ、確かにあの静かさは向いてるのかも知れない
41七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 10:46:21 ID:h+viDbCy
エリーカをアメリカの投資グループに売り込めばぜったい投資してくれる。
それをアメリカやアラブやロシアの金持ちに売れば大儲け。
慶応は経営のセンスがないのか?
42七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 10:50:06 ID:SGVyDB+V
>>41
アラブのお金持ちは買わないのでは?
43七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 10:51:28 ID:jZJOxKgy
軽トラ速い?
釣り???
44七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 10:58:27 ID:XM8ULHlr
マリファナって オナニーより 気持ちいいの?
45七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 10:59:24 ID:LfLwrT+d
問題は120からどれくらい加速するか、だ
46七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 11:03:39 ID:7WlJ7FMS
ド派手なフルエアロのプリウス(中はいじってるか不明)が高速をぶっ飛ばしてるの見て
なにか間違ってるんじゃないかと思ってしまった。
47七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 11:06:10 ID:+aEQNyYu
カローラでも160km/時でるとか言ってるがいるがメータ上の事でせいぜい140だろ
48七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 11:24:40 ID:G0/DynKF
環境破壊一家
49七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 11:24:52 ID:saQhBMqa
どっかの車雑誌がプリウスいじったやつ載せてたな
バッテリーも強化したやついれてたが、だいぶ前なんで忘れた
50七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 11:26:55 ID:ikVfODcP
GTOのコピペ思い出した
51七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 11:29:47 ID:TUbmkvSw
>>1
こんな車アメリカじゃ女かオカマしか乗らねーよ。
男は黙ってアメ車!!!!!
52七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 11:40:16 ID:HkiFK6Rf
いまどき軽でも・・・あれ?
53七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 11:43:48 ID:u32fdUWV
亀の甲羅をを被ったチーターだな。
54七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 11:43:51 ID:H6lQnt6Y
日本車の性能が良いんじゃなくて外車の性能が悪いんだよwww
55七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 11:55:41 ID:zqrQqL9g
>>51
じゃあアメリカ人の8割が乗るんじゃん
56七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 11:57:37 ID:B/wDmWAp
>>15
気にするな、北海道は特殊。
信号に引っかかったのが3時間前、とかザラなんで

ビッツで走ったら、カタログ値より良い数字出た位だし
57七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 12:01:31 ID:znYVOyE1
プリウスって本当に環境に優しいの?
58七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 12:03:00 ID:+8tV5nEJ
プリウスは逆にもっと音を出せ
後ろから来ると怖いわ
59七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 12:04:21 ID:H6lQnt6Y
>>57
プリウスが優しいんじゃなくて外車が悪すぎ
60七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 12:36:41 ID:OL33P7Mg
おれのプリウスは、くるおしく身をよじる様に走るぞ
61七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 12:38:55 ID:0rtJky0e
セルシオ乗ってるけど
140以上出したことがないw
62名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 12:57:01 ID:Y2gBGP8i
>>25

転んでもタダでは起きないとはこのことだね〜 (´∀`∩)

プリウスと聞いて さすがゴア氏の子供だな〜って思った人いるんじゃない?
63七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 12:57:15 ID:1BlI2fFu
>>18
下り坂だろw
64七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 12:58:15 ID:Y2gBGP8i
↑他にも沢山 って意味ね
65七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 13:01:36 ID:TUbmkvSw
そりゃ親父の商売ジャマしたらいけないから
プリウスくらい買ってもらうだろな。でも一番
いいのは公共の交通手段かチャリじゃないの?
ほんとのエコでしょ。
66七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 13:08:26 ID:y8Lzut0T
ちょっと待て。
東北自動車道で全開しても140kmしかでないぞ。
北米仕様なのか?
67七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 13:31:39 ID:i+6skJdH
>>56 うちもカタログは普通に越える。
68七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 13:44:43 ID:dnoI3RGE
>>39
ワンボックスエコカーなんてものが出たら大変だな。
69七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 14:46:36 ID:LCueJPcK
つーか、プリウスとかインサイトみたいに燃費の極端に良いハイブリッドカーって、
空気抵抗が小さくなるように設計されているから、当然スピードは出るよ。
70七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 15:15:07 ID:lZRjF13X
チョンはわけわからん
71七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 15:35:51 ID:wBikHr36
「走り屋御用達」


72七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 17:13:09 ID:fbscuEnC
あほか逆にあんなちっこいのがそんなに早いのかと思うだろ
こんなのでイメージ悪くなるならスポーツカーは全部悪くなるだろw
叩き方が強引杉
73七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 17:37:06 ID:v6yyqleA
所詮アメリカ人から日本人を見ればイエローモンキーかジャップ!

敗戦国なのだよ諸君。

何かあれば日本製品は叩かれる運命。

それがアメリカ!
74七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 18:58:47 ID:udjXK/K4
好都合な負史実

アメリカクオリティ
75七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 19:32:22 ID:Q4LBYBVG
>66
ちゃんとアクセルをべったり踏んでないだろう。
あるいは10秒かそこら踏んであきらめてるだろう
10分くらい踏んでれば、微かな加速が延々続いて140kmになるんだよ
76七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 19:50:32 ID:orCFs8Wc
トヨタは耐久レース仕様のハイブリッドがあるお。
こいつでルマンに出てほしい。
77七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 19:57:01 ID:tPGrMLCp
ハイブリッド車なら、ポルシェのマウスに乗りたい
78七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 20:09:11 ID:Y8RPE1Mj
プリウスのチューンってどうすんだろ?コイルの巻き数増やすとか、
強力な磁石に替えるとかか?マブチチューンだったりするのか?
79七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 20:19:42 ID:tPGrMLCp
>>78

ミニ四駆かいな
80七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 20:33:31 ID:V1Rkxvk5
┌───────────────┰───────────────┐
|                ┌─────┐┃┌─────────────┐│
│  コイツラウゼェニダ .│早速..煽り .|┃│.ウリのレスが元で..荒れ始めた.││
|                |レスするニダ。 .|..┃└─────┐ニダー・・・。    ││
|                └‐v────┘┃     hehehe └‐v──────┘│
|   __.∧ ∧__ .∧___∧ ニダニダ  .┃   __∧ ∧_ .∧___∧ ヒヒヒ     │
| /\<*`Д´>/)<ヽ`∀´>    ットナ ┃ /\<`∀´>/)<ヽ`∀´> ツレタニダ ...|
| \/| ̄ ̄ ̄( つ__// ̄ ̄ ̄ ̄/ .┃ \/| ̄ ̄ ̄( つ__// ̄ ̄ ̄ ̄/ .│
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |\//  エロ爺 ./ .┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |\//  エロ爺 ./ .|
|          旦~  \|| 三三三三:| @┃A        旦~  \|| 三三三三:|   |
┝━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━┥
|┌─────―――――――┐B┃C┌────────────┐│
││ヒヒヒ..常連コテハン.まで釣れた. └┐┃┌┘.こんな性癖のある連中を、 ..││
|└――――――┐. ニダー. !!.│┃│   まともに相手しても無駄! .||
| マンセー. マンセー! └‐v───―─┘┃| 当然、放置や無視が1番さ!.|│
|   __.∧ ∧_ .∧_∧ モットモット  .┃└――――――┐ ほっとこう ! │|
| /\<*`д´>/<ヽ`∀´>オドレニダ ...┃ ∧_∧ ワラタ   └―‐v――――┘|
| \/| ̄ ̄ ̄( つ__// ̄ ̄ ̄ ̄/ .┃<ヽ`∀´>  ワラタ  ∧_∧        .│
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |\//  エロ爺 / ..┃| ⊃⊂ヽ      (・∀・ ,)       |
|          旦~  \|| 三三三三:|   ┠ ヽλ⌒>⌒>――‐ ⊂、 ∪ ) ―──┤
└───────────────┸──────────―────┘
81七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 20:41:26 ID:v6yyqleA
確かプリウスは最高時速200Km/hオーバー。
82七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 20:59:22 ID:DCfB0xoW
>>81
11系プリウスの公式記録だな。
83七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 21:06:16 ID:kP9mLuEt
<丶`∀´> で、ウリは?
84七つの海の名無しさん:2007/07/25(水) 22:57:13 ID:TTceKOJ8
プリウスって凄いんだね。
次は白のプリウス買う。
薄黄色のプリウスあればそちらがいいんだけど。
85七つの海の名無しさん:2007/07/26(木) 14:09:13 ID:Dnpn2NzF
地震で停電しても、プリウスがあれば電気にはこまらないな。
86七つの海の名無しさん:2007/07/26(木) 15:22:12 ID:rxXlFoba
一億総プリウス
87七つの海の名無しさん:2007/07/26(木) 15:37:06 ID:iXyrOQFx
>>85

この前、キャンプに行って炊飯したよw
88七つの海の名無しさん:2007/07/26(木) 16:42:15 ID:Tc8UZBzh
地震で停電しちゃうほどの震度なら
どう考えてもプリウスは車庫で潰れてる。
始動させる勇気ある?
89七つの海の名無しさん:2007/07/26(木) 16:50:07 ID:GN9zxly2
うちの車庫は開放式で軽量の屋根しかついてない。
90七つの海の名無しさん:2007/07/26(木) 18:14:36 ID:UmT6wdpx
ていうか、いつまでもマイルとかいうローカル単位を使ってるアメリカはなんなんだという感想しかないなw
91七つの海の名無しさん:2007/07/26(木) 19:06:25 ID:MO05EgaS
>>80
落ちがわからない
92七つの海の名無しさん:2007/07/26(木) 22:11:04 ID:h1HTZxm5
問題は転がり抵抗を少なくするためタイヤが滑りやすいので
とまれないこんvるおえあgbつえお@あg
93七つの海の名無しさん:2007/07/26(木) 23:41:03 ID:VJlC2eEe
>>39
そんな事は無い、夜中色々と下見をしたり暗○したりするのにも使える。
94七つの海の名無しさん:2007/07/28(土) 00:03:19 ID:g11ZOgT7
カローラだって150kmはでるだろ
95名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 23:58:14 ID:weLdotmq
プリウスの動力性能は上り坂の加速以外は大したことなかった
96七つの海の名無しさん:2007/08/07(火) 00:24:59 ID:hhdULe5M
>>14
街乗りで信号ごとに止まったりするのと大平原ぶっぱなしてるんじゃ燃費は違って当然だろ
97七つの海の名無しさん:2007/08/08(水) 23:19:51 ID:vMVs5k/u
e燃費アワード2006-2007
http://response.jp/e-nenpi/award2006/

MSN 自動車【マイクロソフト・ネットワーク】
実燃費ランキングトップ
http://car.jp.msn.com/mileageranking/
98七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 00:26:21 ID:lb88tOaY
つーかプリウスてノーマルだと160キロすら出ないのかよ!
そっちのほうが驚きだわ
160キロなんてカローラでも出るぞ
やっぱ走りの性能はショボいんだな
早くエリーカーみたいなの市販しろよ
99七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 00:31:47 ID:S4ORwdvS
うちの車ずっとプリウスだと思ってたらプラッツだった
100七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 02:56:30 ID:vKaFA8F0
>>99を笑いたくなる者も居るだろうが、実際には日本人の大半はこれ以下のレベル。
101七つの海の名無しさん
秘密の「隠しコマンド」で更なるハイスピードへ

隠しコマンド(かくしこまんど)とは、コンピュータプログラムに用意されながら、
取扱説明書や仕様書には記載されないコマンド(命令・操作)である。