【カナダ】「負けなし」のチェッカー対戦ソフト、アルバータ大で開発 [07/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1炒め丼φ ★
「引き分けになる可能性はあっても、絶対に負けない」というチェッカー対戦プログラムを
アルバータ大学のコンピュータ科学者が完成させた。

2007年07月20日 10時50分 更新

紀元前3000年にまでさかのぼる歴史を持つボードゲームのチェッカーを、アルバータ大学の
コンピュータ科学者が完全に解明したと発表した。

チェッカーは「西洋碁」とも呼ばれる、市松模様のボード上で駒を取り合うゲーム。同校の
ジョナサン・シェーファー氏とその同僚は、18年以上の間5×1020回駒を動かし、4月に
チェッカー対戦プログラム「Chinook」を作成した。Chinookは引き分けになる可能性は
あっても、絶対に負けないという。

シェーファー氏――自らを「ひどい」チェッカープレイヤーと言う――は上級プレイヤーの
力を借りて、成功した駒の動きと失敗した駒の動きに関する知識を獲得するソフトに
ヒューリスティック(経験則)を組み込んだ。その後、毎日平均50台(ピーク時は200台)の
コンピュータを使ってこのソフトを走らせ、調整を加えていった。

Chinookにはもうヒューリスティックは不要であり、あらゆる状況で最善の動きを「知っている」
データベースになったと発表文には記されている。

Chinookプロジェクトは1989年に始まり、1994年には人間のチャンピオンに勝った初の
コンピュータプログラムとなってギネスブックに載った。その後Chinookは負けなしで
1997年に引退。2001年に「完ぺきなチェッカープログラム」を目指してプロジェクトが再開された。

 この研究の成果は、7月19日のScience誌に掲載されている。

ChinookのサイトではオンラインでChinookと対戦したり、ほかの人とChinookの対戦を見ることができる
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0707/20/ah_chinook.jpg

ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/20/news030.html

Chinookのサイト
http://www.cs.ualberta.ca/~chinook/
2七つの海の名無しさん:2007/07/21(土) 02:47:41 ID:wlZbHq5i
このデータベースどれぐらいのサイズになるんだ?
チェスのエンドゲームだけでも恐ろしい大きさになるのに。
3七つの海の名無しさん:2007/07/21(土) 02:52:34 ID:zz4uocWk
チェスの起源はチョスン(朝鮮)です。
本当にカムサハムニダ。
4七つの海の名無しさん:2007/07/21(土) 02:52:44 ID:wlZbHq5i
Chinook has perfect information for all checker positions involving
8 or fewer pieces on the board, a total of 443,748,401,247 positions.
These databases are now available for download!
Note that some of the following files are large.
The total download size is almost 2.7 GB. Unzipped size is 5.6 GB.

そこのサイトに書いてあった。
18年計算続けたアウトプットが5.6GBかー。
まあ、データの価値はサイズじゃないけどさ。
5七つの海の名無しさん:2007/07/21(土) 02:54:43 ID:Hz20Lq6E
ゲームで不敗になったら面白くないがや。
タイガーみたいに
6七つの海の名無しさん:2007/07/21(土) 03:46:24 ID:KXJTRXwe
その点 日本の将棋はすごいお ( ^ω^)
7七つの海の名無しさん:2007/07/21(土) 04:11:09 ID:VF/H9ppj
プロ棋士の上の方の脳みそは凄い
8因果応報ゲロ雑炊:2007/07/21(土) 04:24:45 ID:L0awcKZB
このプログラム同士を対戦させたらどうなるの?
9七つの海の名無しさん:2007/07/21(土) 04:38:50 ID:CES0GgWR
囲碁にいたっては、いまだコンピューターは「強いアマチュア」程度にすら及ばないんだよな。
10七つの海の名無しさん:2007/07/21(土) 04:39:15 ID:wlZbHq5i
プログラムというか、チェッカーで双方が最善手を打ち続けたら
絶対に引き分けになることを立証した、というのがこの話のキモ。
そんなの当たり前だろ、というわけでもなくて、
ゲームによっては双方が最善手を打ち続けても
先手必勝だったり後手必勝だったりする。
6x6のオセロ、5x5の囲碁では後手必勝だったと思う。
11七つの海の名無しさん:2007/07/21(土) 07:30:29 ID:do/3WRqc
歴史的事件
12七つの海の名無しさん
>>9
トップが北朝鮮のチームKCC囲碁だしな。地味に連中の技術力が分かるけど。